X



【沖縄】WBS☆ワールドビジネスサテライト12422【慰霊の日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5bf2-K1Ov)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:31:44.18ID:kp2taU/D0
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
前スレ:
【スッキリ】WBS☆ワールドビジネスサテライト12421【BPO】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1655904574/
2022/06/23(木) 22:18:55.37ID:qLtckZ460
あと2週間もすれば夏の高校野球始まるんだな
686ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 1765-1INB)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:18:57.50ID:T3Sp8E3x0
一色うなぎはいいよねー
2022/06/23(木) 22:18:58.22ID:grWGYPxc0
なぜかプラスチック容器に入ると不味く見えるうなぎ
688ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 8ab6-hKxS)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:18:59.49ID:MzPZrC5O0
中国産ウナギを家族でシェアって窮乏化やばい
2022/06/23(木) 22:19:02.29ID:6D3MCQKAd
シラス並のやつが↓
2022/06/23(木) 22:19:06.49ID:smmJyXFk0
地元の鰻屋行こうかな(´・ω・`)
2022/06/23(木) 22:19:09.38ID:ewUuFV0gd
これにはクロちゃんもニッコリ
2022/06/23(木) 22:19:09.40ID:unSj0Txc0
>>668
平賀何とかってC級コピーライターが(ry
2022/06/23(木) 22:19:12.05ID:GNVGxlpLd
この時期は鰻じゃなくて鱧食え鱧
2022/06/23(木) 22:19:14.29ID:uqmfiDYG0
たっか
2022/06/23(木) 22:19:17.29ID:KGbtsG3b0
捕りすぎなんだよ
2022/06/23(木) 22:19:17.49ID:F9FqnYvX0
>>636
ウミヘビの方が高いんちゃうか
沖縄だと高級品だし
2022/06/23(木) 22:19:18.37ID:bXxGLPFL0
うなぎの焼き方は関西風より断然関東風だわ
2022/06/23(木) 22:19:18.54ID:lF5xrHAmM
たけえ
699ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4eee-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:19:18.80ID:akvB0Xfr0
たけぇ・・・(´・_・`)
700ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 1af2-Ruhv)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:19:19.00ID:UemVS86G0
国産は高いだ足りないだほざいてたのにそんなのはもう忘れて海外産なのかね? (´・ω・`)
2022/06/23(木) 22:19:19.62ID:j9Bn0oTAM
>>672
冬のが脂ギッシュかね
2022/06/23(木) 22:19:19.94ID:FYwCZtPS0
>>606
鰻は値上がりしてない
税抜き1600円台で国産のが一尾買えるのでどうせ物価高ならウナギ買うのもよし
2022/06/23(木) 22:19:25.70ID:HILyPR+V0
>>684
まじか
きもいな
704ワールド名無しサテライト (ワッチョイ dbbd-IOR9)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:19:29.06ID:KHIO/sX/0
生きてるうちに五代目野田岩へ行ってみたい 
2022/06/23(木) 22:19:30.11ID:J5/4Rmmd0
確かにウナギ高くなってるな
2022/06/23(木) 22:19:31.79ID:smmJyXFk0
肝焼きが好き(´・ω・`)
2022/06/23(木) 22:19:31.84ID:MhJrowiC0
すべては平賀エレキテル源内のせい(´・ω・)
2022/06/23(木) 22:19:33.70ID:wYyiODpA0
そうめんこ、グラム100円じゃないのかよ
2022/06/23(木) 22:19:35.14ID:xGTcRHN80
ウナギって毎年不漁のイメージだな
2022/06/23(木) 22:19:41.47ID:YIzas6280
容器を理由に1割は上げすぎだろw
2022/06/23(木) 22:19:43.86ID:TH34OP5C0
うなぎの乱獲は規制しないんやな
2022/06/23(木) 22:19:44.28ID:G3HdS7NOp
シラスウナギって、30年前くらいで一晩二万円くらい儲かったよね。それも本州の砂浜で
2022/06/23(木) 22:19:44.45ID:yAmNhgtA0
うなぎのたれがあればいいや(´・ω・`)
2022/06/23(木) 22:19:50.14ID:0CXvahG90
ちゃんとした持ち帰り容器だな
2022/06/23(木) 22:19:53.05ID:uqmfiDYG0
4色食える
2022/06/23(木) 22:19:58.33ID:y6Hp+95Z0
いったい誰のせいなんだよ!!
2022/06/23(木) 22:19:59.41ID:pexJweHb0
>>685
俺達の列島ニュースが・・・
2022/06/23(木) 22:20:00.48ID:s+YNIX4ka
食料品は値上げ値上げで株価的には食料品セクターは株価上昇率第2位だったな今日
2022/06/23(木) 22:20:01.92ID:J5/4Rmmd0
串長とかローカルな呼び名やめれ
2022/06/23(木) 22:20:02.19ID:smmJyXFk0
グンマーは海外だろ!(´・ω・`)
2022/06/23(木) 22:20:04.08ID:0hTggxFld
>>692
C級コピーライター
確かにその通りだw
2022/06/23(木) 22:20:07.14ID:unSj0Txc0
前橋が見えてきたら自慰~♪
2022/06/23(木) 22:20:07.36ID:lF5xrHAmM
ぶったんの出身地
2022/06/23(木) 22:20:08.74ID:6D3MCQKAd
30万すげええ
2022/06/23(木) 22:20:09.37ID:Mi+potdi0
店名が二代目って代替わりしてもずっと二代目なのかな
2022/06/23(木) 22:20:10.16ID:j9Bn0oTAM
前橋vs高崎
2022/06/23(木) 22:20:11.78ID:bI1HLqmz0
>>710
倒産、容器です!
2022/06/23(木) 22:20:12.75ID:BnHLPELh0
ほぼうなぎでいいやと思ったら売り切れてた
https://store.kanetetsu.com/products/19118923
2022/06/23(木) 22:20:14.92ID:9H5NH6ij0
GⅢ
730ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a710-lkdf)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:20:18.73ID:xCug9Jsh0
うなぎって何でも食うんだってな
2022/06/23(木) 22:20:21.34ID:yAmNhgtA0
あっ
2022/06/23(木) 22:20:21.92ID:gAbY3PHFa
>>627
人の少ない河川敷や大きな公園でやればいい。
うちの近所は住宅街でマスク外してハァハァやってるのばかり
733ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9a41-s4s5)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:20:22.16ID:9o94w4kX0
お前らシラスウナギdisりがちだが
きちんと精子は泳いでいるのかい(´・ω・`)?
2022/06/23(木) 22:20:22.35ID:EdE7kGU60
>>627
最近はお店とか相当人混みの場所以外はマスクしなくなった
2022/06/23(木) 22:20:24.58ID:uqmfiDYG0
コストかかってんな
736ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9aee-pMhV)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:20:25.72ID:373lZt3k0
太陽光はエコなのか?
2022/06/23(木) 22:20:25.98ID:wYyiODpA0
>>682
年に3匹くらい自分で釣った奴食ってるけどまちまち
2022/06/23(木) 22:20:26.67ID:buujzKyO0
おお、ずいぶん肥えてるね(*・д・)
2022/06/23(木) 22:20:30.04ID:sZhLDSHz0
平賀源内さま様だな
740ワールド名無しサテライト
垢版 |
2022/06/23(木) 22:20:31.74ID:yVAepzMu0
>>707
平賀「ダメよー、ダメダメ!」
2022/06/23(木) 22:20:31.95ID:bXxGLPFL0
自分のもこのくらいあります
2022/06/23(木) 22:20:32.91ID:0hTggxFld
>>725
Jソールブラもずっと三代目
2022/06/23(木) 22:20:34.63ID:FYwCZtPS0
シラスウナギのエサが発見されたんじゃなかったっけ?
2022/06/23(木) 22:20:40.14ID:gAbY3PHFa
土砂発生装置
2022/06/23(木) 22:20:43.09ID:F9FqnYvX0
相内優香のようなむっちりボディーのうなぎ
2022/06/23(木) 22:20:43.65ID:zFooBYBD0
どう見てもヤカラ
2022/06/23(木) 22:20:43.69ID:NE8TIhK40
ウナギを産卵養殖できたら大金持ちになれる?(´・ω・`)
特許とれるのかな?
2022/06/23(木) 22:20:44.30ID:nx8FYHZ+0
馬鹿野郎だな
2022/06/23(木) 22:20:45.42ID:e6BJ4Tkx0
目黒のヤツメウナギ食うかな

この夏は
2022/06/23(木) 22:20:56.73ID:uqmfiDYG0
ウナギはイギリス人に売っておけ
2022/06/23(木) 22:21:04.50ID:G3HdS7NOp
>>717
茉友から休み合わせるから、早く夏休みの予定入れてってLINEが来たわ
752ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4eee-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:21:04.94ID:akvB0Xfr0
金髪かよ・・・(´・_・`)
2022/06/23(木) 22:21:07.24ID:Os7ZiXEx0
茶髪のおっさん
2022/06/23(木) 22:21:07.30ID:smmJyXFk0
ウナギ食いたい(´・ω・`)
755ワールド名無しサテライト (ワッチョイ dbdc-SwDW)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:21:07.66ID:FOt6NgiN0
水を温めるだけなら朝日ソーラーでいいじゃんけ
2022/06/23(木) 22:21:15.02ID:lF5xrHAmM
食われるために産まれる人生…🥺
2022/06/23(木) 22:21:17.04ID:ewUuFV0gd
鰻なくてもタレがあればご飯は食える!
2022/06/23(木) 22:21:20.88ID:smmJyXFk0
あとでポチろう(´・ω・`)
2022/06/23(木) 22:21:21.27ID:523W2VbO0
ヤクザみたいな見た目
2022/06/23(木) 22:21:29.88ID:7itkWywW0
最近中国人もうなぎの蒲焼に目覚めたらしいし
2022/06/23(木) 22:21:31.16ID:6D3MCQKAd
やっす
762ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9a41-s4s5)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:21:31.80ID:9o94w4kX0
>>734
さすがにノーマスクでコンビニ入ってきたデブにはドン引きした
2022/06/23(木) 22:21:34.60ID:aSFZVw3d0
地下水くみ上げは環境に良くないだろ
2022/06/23(木) 22:21:35.68ID:qLtckZ460
>>745
ユッタンも前橋出身
太いうなぎも前橋
765ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9aee-pMhV)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:21:37.51ID:373lZt3k0
何年でペイするの?
2022/06/23(木) 22:21:38.10ID:D3uM6zuB0
太陽光発電・・・金子さん・・・あっ(察し)
2022/06/23(木) 22:21:38.72ID:j9Bn0oTAM
>>755
その方が効率よさそう
2022/06/23(木) 22:21:39.11ID:YIzas6280
電池とかパネル作るのにCO2出してるけどね
2022/06/23(木) 22:21:44.36ID:0hTggxFld
二酸化炭素よりもヒートポンプの熱のほうがヤバいのではないかと思う今日この頃
2022/06/23(木) 22:21:48.97ID:EdE7kGU60
そういえば、ウナギ何年食ってないだろう
食ったら美味いけど、そこまで好物でもないんだよなぁ
2022/06/23(木) 22:21:52.83ID:G3HdS7NOp
>>757
タレの匂いを鰻屋から請求される
772ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8729-hTDm)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:21:53.38ID:/kA3gMpb0
もっと効率のいいシステムの開発待ちだな
2022/06/23(木) 22:21:54.12ID:smmJyXFk0
>>756
お前も社会に食われてんじゃん(´・ω・`)
2022/06/23(木) 22:21:55.12ID:yAmNhgtA0
こんな陽の当たらないところで育っても美味くない
2022/06/23(木) 22:21:59.47ID:uqmfiDYG0
胡散臭い
2022/06/23(木) 22:21:59.68ID:rrQFF9YU0
ウナギってそんなに調理に種類無いんだよな
蒲焼き白焼き肝吸いくらいか
2022/06/23(木) 22:22:00.47ID:bI1HLqmz0
寝てんのか?
2022/06/23(木) 22:22:00.66ID:gAbY3PHFa
>>759
太陽光の事業に関わってる連中のイメージ
2022/06/23(木) 22:22:02.40ID:nx8FYHZ+0
>>747
完全養殖は既に出来ているが
まだまだ価格がとんでもない
2022/06/23(木) 22:22:05.45ID:lF5xrHAmM
>>773
だれうま😃
2022/06/23(木) 22:22:07.58ID:y6Hp+95Z0
胆汁ぶちまけたような頭やな
2022/06/23(木) 22:22:11.06ID:SF1t9KRO0
>>760
アイツら知ると全部持ってっちゃうな
783ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b7da-fUg7)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:22:15.48ID:33oBhkQI0
田んぼの用水路に住み着いてたようなウナギが水とか拘るのかな
2022/06/23(木) 22:22:18.46ID:wYyiODpA0
ぶっといな脂乗り過ぎだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。