X

【てんや ロイホ】WBS☆ワールドビジネスサテライト12355【も値上げ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 22:05:42.26ID:EqZsJ+NT0
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
前スレ:
【夕方】WBS☆ワールドビジネスサテライト12354【ミサイル3発】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1652358693/
2022/05/12(木) 22:28:44.05ID:yDnd+01v0
>>358
農家人たらんくて輸入奴隷入れたがっとるやん・・
2022/05/12(木) 22:28:44.41ID:FGFIe1wu0
>>352
シャアも先祖はオランダ系だったんかな?
2022/05/12(木) 22:28:44.92ID:y87MF3+Ha
宇宙人だな、たぶん
2022/05/12(木) 22:28:47.61ID:0Mw8iSdgd
>>360
そういうときに限って備蓄米が豪雨で流されるんやで
376ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 6a93-zS6F)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:28:49.32ID:AE1hjWqC0
だから米粉使えよバーカ
377ワールド名無しサテライト (スッップ Sd8a-KCrc)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:28:49.65ID:snyHI+b8d
オリラジ中田に似てる
378ワールド名無しサテライト (スップ Sd8a-wuPv)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:28:50.80ID:hHdSjVl+d
温暖化の影響ってテキトーコクナヨ
2022/05/12(木) 22:28:55.79ID:PAcB6wo30
ご飯食流行らそうぜ(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:28:59.91ID:ehzkiJMO0
小麦栽培しようぜ!!!
381ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6a64-HQzw)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:29:00.77ID:2R0lN7DC0
そばを食おう
2022/05/12(木) 22:29:00.85ID:cS4EI7V/0
蕎麦がめっちゃ値上げされててキツイ(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:29:00.91ID:4dWMOlNdd
とりあえず小麦義勇軍を作れば良い
2022/05/12(木) 22:29:01.95ID:6nDTj/OEM
3割なら大した事ないな
2022/05/12(木) 22:29:04.09ID:xld6hyRN0
食パンが高級品に
2022/05/12(木) 22:29:07.04ID:C6wqaYpM0
こういう感じが昔ながらの米農家のスタイルなのかな、日本のホッカムリ被ってるおじいちゃん農家みたいな
2022/05/12(木) 22:29:07.22ID:0jv8n57Y0
小麦がなければ米を食べればいいじゃん
2022/05/12(木) 22:29:11.45ID:FGFIe1wu0
>>370
パンは小麦だから、ケーキを食べればいいじゃない?
2022/05/12(木) 22:29:14.99ID:x65lJ1/f0
心配しなくて
2022/05/12(木) 22:29:15.43ID:tHsXJEhm0
ウクライナは今年の収穫は無理だろう
391ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 266c-XDj1)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:29:17.58ID:utOOdBys0
厚切りのクセに生意気だぞ
2022/05/12(木) 22:29:18.48ID:asNrwqwj0
コメッコと言うスナック菓子あった
2022/05/12(木) 22:29:18.65ID:7Cp6GP9/0
リアルなマスター キートンか
2022/05/12(木) 22:29:21.30ID:lzOGtP0wM
お米食べろ!
395ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5b8c-0yBp)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:29:24.86ID:c3h5yea40
日本に専門家いないのか
2022/05/12(木) 22:29:25.15ID:6nFb+XII0
肌つるっつるw
397ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fb6c-ojei)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:29:27.79ID:5AMNH/Af0
小麦の生育期ww
平和で呑気だなぁ
2022/05/12(木) 22:29:28.57ID:WfrnUI79d
日本が中国の土地とか持ってたら農業大国になってたんだろうか
2022/05/12(木) 22:29:29.20ID:od2O/SsH0
トルコ産のスパゲティは大体ウクライナ小麦使ってる
400ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 0b13-xLI2)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:29:29.57ID:aHXBDIor0
>>370
小麦がないならパンも食べれないじゃない
2022/05/12(木) 22:29:32.66ID:6+KfmzxS0
商社の人間はウクライナで小麦農家の手伝いしとけ
2022/05/12(木) 22:29:33.67ID:6nDTj/OEM
>>385
ダブルソフトの値段がダブルに
2022/05/12(木) 22:29:40.42ID:0jv8n57Y0
米粉パンが流行る
2022/05/12(木) 22:29:42.09ID:c/sbcB0t0
こりゃもうロシアやっちゃってもいいだろ世界で・・・
2022/05/12(木) 22:29:42.77ID:RmZYKpeS0
なかったら米でいいわ
2022/05/12(木) 22:29:45.80ID:ithofS0W0
戦争は冬だけって国際ルール作らないとね
2022/05/12(木) 22:29:46.12ID:ujrCdZT5a
露助めええええええええ!!!!!(#・ω・)
2022/05/12(木) 22:29:46.25ID:FGFIe1wu0
日本は米食文化で助かったな
2022/05/12(木) 22:29:48.99ID:SrkkN9wg0
>>382
そもそも、蕎麦はシーズンオフで(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:29:49.55ID:xld6hyRN0
>>387
うどん県が暴動を起こす
2022/05/12(木) 22:29:49.69ID:6nFb+XII0
>>371
おっとともさかりえの悪口はそこまでだ
412ワールド名無しサテライト (オイコラミネオ MM9b-D5/S)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:29:53.71ID:mlEwAcfwM
日本には蕎麦がある
2022/05/12(木) 22:29:55.55ID:fsewkj7s0
>>240
ブロードキャスターで精子撒けよ
2022/05/12(木) 22:29:59.49ID:42lByWYHr
>>278
揚子江の豚まん
お土産に是非
ただし肉汁の流出にはくれぐれも注意w
2022/05/12(木) 22:30:00.75ID:LTfvyUbxM
そりゃ今までウクライナから輸入してた国が違う国に切り替われば需要が高まるからな
416ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5b8c-0yBp)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:30:01.41ID:c3h5yea40
いまおっぱいが横切った!
2022/05/12(木) 22:30:01.74ID:JwyQLCII0
>>381
蕎麦もロシア
2022/05/12(木) 22:30:03.97ID:7Cp6GP9/0
無人化
419ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 260f-HkNE)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:30:04.38ID:cUkd35Wa0
日野に未来はあるのか
2022/05/12(木) 22:30:04.76ID:gVmUEL3ca
ここには投資しない↓
2022/05/12(木) 22:30:06.25ID:lB8c3g+Y0
値上がりしてお前らが一番困るのってなによ?(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:30:08.16ID:cS4EI7V/0
小麦使うものって何か食べてるかな
(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:30:11.13ID:9ta+OmWp0
円安だし、米を輸出すればいいんじゃね?
2022/05/12(木) 22:30:11.63ID:6diN/Wqb0
コメまで便乗値上げされるんだよな
2022/05/12(木) 22:30:12.71ID:NFmeX4Un0
は~しれ走れ♪いすゞのトラック♪
2022/05/12(木) 22:30:13.98ID:nsZYy3CI0
無機肥料には、窒素肥料、リン酸肥料、カリ肥料っていう3種類があって
それぞれ原料と効果が違う。
それらを組み合わせた「複合肥料」という商品も流通している

ロシアの場合、その3種類すべてで、世界的な大供給国になっている。
特にカリ肥料はロシアとベラルーシが圧倒的。あとは中国とカナダくらい。

国策として肥料産業を育成したんだな
2022/05/12(木) 22:30:16.08ID:lzOGtP0wM
全国民に高級炊飯器プレゼントすればいいよ
2022/05/12(木) 22:30:20.79ID:DQxRL58Ed
>>412
蕎麦粉はロシア産が多い
2022/05/12(木) 22:30:21.48ID:+jLjFrXF0
小麦輸入にかかっている費用を米粉に回せば解決だろ
2022/05/12(木) 22:30:23.14ID:tw1Udnyi0
ナンおかわり無料がなくなったら嫌だな(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:30:28.89ID:asNrwqwj0
>>382
男は年取ると蕎麦を打つようになるらしい
2022/05/12(木) 22:30:30.48ID:OjF1BJh6M
プーチンの野望 全世界版
2022/05/12(木) 22:30:31.99ID:A7qUx1Xf0
やべーこれ以上上がったらw
2022/05/12(木) 22:30:32.81ID:FGFIe1wu0
>>410
うどん県と言ってる割には讃岐うどんの原料の小麦は国産でなく
オージーやアメリカからの輸入品らしい
2022/05/12(木) 22:30:33.22ID:C6wqaYpM0
おそらくこれから日本は農業が熱くなる

はず
2022/05/12(木) 22:30:33.26ID:0Mw8iSdgd
>>388
パン用小麦とケーキ用上質小麦が別ルートになっててケーキ用小麦は余ってたからケーキ用小麦でパンを作れよと言っただけなんだっけかそれ
2022/05/12(木) 22:30:35.84ID:sFy9zPBqM
横浜のトラックショーか
2022/05/12(木) 22:30:38.53ID:u/KVDags0
>>179
スウェーデンとかオランダは第2公用語が英語、確かフィンランドも
2022/05/12(木) 22:30:43.69ID:cS4EI7V/0
>>430
そうナン?(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:30:44.92ID:PAcB6wo30
ベランダで小麦栽培(`・ω・´)
441ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5b8c-0yBp)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:30:46.00ID:c3h5yea40
>>421
履歴書かな
2022/05/12(木) 22:30:47.46ID:9ta+OmWp0
>>421
ウマ娘のガチャかな
(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:30:50.47ID:nsZYy3CI0
パンとトーストとブレッドって何が違うのか
444ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6a64-HQzw)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:30:54.27ID:2R0lN7DC0
こんな状況なので、同じ物なのに「なぜか」賞味期限が延長されて売られてるよ
最近の食い物は
445ワールド名無しサテライト (スップ Sd8a-wuPv)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:30:58.59ID:hHdSjVl+d
>>392
桜田淳子がCM出てたわー
2022/05/12(木) 22:30:59.18ID:RKqDtj330
>>421
ネットやスマホの料金かな
2022/05/12(木) 22:30:59.91ID:SrkkN9wg0
>>422
カップラーメン、カップ天そば、菓子パン(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:31:01.68ID:Ionw747t0
米粉もチーズと一緒で安くなっても困るんだろ
2022/05/12(木) 22:31:04.52ID:p9229LIQ0
>>410
米粉でうどん作るしか…
450ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 73dc-xLI2)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:31:08.12ID:DS6YHwuU0
>>349
ようこそ五十路へ
2022/05/12(木) 22:31:11.10ID:FGFIe1wu0
>>436
分からん、すまん
2022/05/12(木) 22:31:17.77ID:DQxRL58Ed
>>422
ラーメン、パン、うどん、お好み焼き、たこ焼き
2022/05/12(木) 22:31:17.90ID:WfrnUI79d
>>406
戦国時代の戦争は、畑をやらない時季だったらしいね。
2022/05/12(木) 22:31:19.20ID:rgDAOEyeM
>>386
アメリカも主要大都市以外の空港に着いたら田舎な空気するわね
2022/05/12(木) 22:31:24.60ID:8CmocrJv0
>>434
あのAAでもコアラ泣いてるもんな
2022/05/12(木) 22:31:24.95ID:LTfvyUbxM
東レの変なCMなし
2022/05/12(木) 22:31:25.49ID:c6IySOxS0
>>379
安倍さんみたいなこと言うなよ
それで日本人が食うものどんどん海外に取られてるのに(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:31:27.55ID:SrkkN9wg0
>>434
さぬきの夢2000って不人気品種が…(´;ω;`)ブワッ
2022/05/12(木) 22:31:30.44ID:6nDTj/OEM
>>421
NHK受信料
2022/05/12(木) 22:31:43.78ID:PAcB6wo30
今年異常気象で米不作だったら怖いな・・・((´・ω・`))
461ワールド名無しサテライト (オイコラミネオ MM9b-D5/S)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:31:48.98ID:mlEwAcfwM
>>452
ラーメン以外なくても困らないなw
2022/05/12(木) 22:31:52.30ID:6diN/Wqb0
燃やしても腐っても排ガス変わらんだろ
2022/05/12(木) 22:31:58.43ID:6nDTj/OEM
>>421
固定資産税
2022/05/12(木) 22:32:06.81ID:cS4EI7V/0
>>431
知らない間に昔の知り合いが蕎麦屋始めてた
あんまり流行ってなかったが
(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:32:10.20ID:RKqDtj330
>>392
そういやそんなのあったな。
2022/05/12(木) 22:32:12.60ID:SrkkN9wg0
>>499
ビーフン・フォー:ワシでええやん!(´・ω・`)
2022/05/12(木) 22:32:13.09ID:asNrwqwj0
>>445
大場久美子だと思ってたけど記憶違いか
2022/05/12(木) 22:32:13.56ID:PL3qjeib0
>>446
みかか代か
2022/05/12(木) 22:32:15.25ID:WfrnUI790
>>421
大豆かなあ
2022/05/12(木) 22:32:23.55ID:DQxRL58Ed
下から見上げたい
471ワールド名無しサテライト (ササクッテロリ Sp33-KKRS)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:32:27.41ID:1WSUbIs6p
トラック野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況