X



【新美の巨人たち】カラヴァッジョ『音楽家たち』×冨永愛 ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/30(土) 21:55:20.08ID:zzxnfahq0
 烈なコントラストで明暗を表現し、劇的でドラマティックな画面を構成した画家は、ルーベンス、ベラスケス、レンブラント、フェルメールと後世の巨匠たちに多大な影響を与えた。しかし殺人を犯し、人生の大半を逃亡者として生きることとなった。
「音楽家たち」は20代半ばに描いた初期のもの。4人の少年たちが肩や首、太腿を大胆にあらわにして、演奏の準備をしている。真ん中でリュートを調弦している少年は、半開きの口と潤んだ瞳は非常に官能的で見るもの魅了する。

<Art Traveler>冨永愛
<ナレーター>要潤
2022/04/30(土) 22:29:34.09ID:Th3U519Z0
>>392
コロナで入場制限しなきゃいけなくなったから値上げで補ってるんだろね
2022/04/30(土) 22:29:35.78ID:ZcLXB4j10
世界三大美術館のひとつで、創立150年の歴史を持つニューヨーク・メトロポリタン美術館。
その西洋絵画コレクションから名品65点(うち46点は日本初公開)をまとめて紹介する展覧会

ラファエロ、ティツィアーノ、カラヴァッジョ、ジョルジュ・ド・ラ・トゥール、レンブラント、フェルメールから、
マネ、モネ、ルノワール、ゴッホまで、誰もが知る画家たちの珠玉の名作で、
ルネサンスから19世紀まで、西洋絵画史500年の流れをたどります。
「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」
開催美術館:国立新美術館
開催期間:2022年2月9日(水)?2022年5月30日(月)
2022/04/30(土) 22:29:43.38ID:f05ggnjVd
>>423
小芝居が無いから…
428ワールド名無しサテライト (ワッチョイ c7cd-7Nr3)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:29:47.86ID:21GBPt1u0
>>406
お値段よりふらっとイケなくなったのがつらいわ(´・ω・`)
2022/04/30(土) 22:29:57.58ID:it4ZMqvVx
>>406
にわかが来なくなったのは良い
2022/04/30(土) 22:30:06.24ID:f05ggnjVd
>>426
ゴールデンウィーク中は地獄になりそう
2022/04/30(土) 22:30:17.60ID:ZtFOeB8c0
>>374
詩人もすごいらしいね
フランソワ・ヴィヨンとか、プーシキンとかアウトローっぷりが
2022/04/30(土) 22:30:17.90ID:Th3U519Z0
>>396
デルモンテ枢機卿に感謝しないとなw
2022/04/30(土) 22:30:18.68ID:Q3toOv9vd
>>423
もう見る習慣が無くなっちゃったんだよ・・・
2022/04/30(土) 22:30:25.07ID:058DgbaWa
鉄道やるならゴールデンウィーク前にすれば売上に繋がるのにさ
2022/04/30(土) 22:30:27.45ID:YJaX8kmJ0
>>426
大好きな絵の中に
閉じ込められた♪
2022/04/30(土) 22:30:35.47ID:n/GEvhog0
>>381
それなりのコレクションはあるよ。
料金が高い分、ホントに美術好きな人しかいないから
すいていて快適。
2022/04/30(土) 22:30:40.48ID:ZoqN28Qh0
>>406
そんな高くなってたか
2022/04/30(土) 22:31:06.38ID:21GBPt1u0
ぬれ煎餅より草加煎餅の方が好きなんだよな(´・ω・`)
439勘違いブスチョン冨永愛 必ずぶっ殺す (ワキゲー MM4f-PpSz)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:31:55.79ID:dPbJlSifM
>>379
性悪あほブス ぶっ殺す
2022/04/30(土) 22:32:11.20ID:orDXFyYqM
昔の芸術家だから持ち上げられた紹介だったけどけ現代なら才能あるからってイキっちゃう輩体質だからめちゃ叩かれる人だよな
2022/04/30(土) 22:32:16.25ID:ZtFOeB8c0
>>425
やっぱりそういうことか、俺ももっと積極的に行かんとなあ(´・ω・`)
2022/04/30(土) 22:32:51.46ID:21GBPt1u0
>>435
メトロポリタンミュージアムってもうちょっと陰惨な歌のイメージがあったんだが
こないだみんなのうたで聞いたら明るくて裏表のない歌だったわ
なんであんなに陰惨なイメージの記憶が残っていたんだろう か
2022/04/30(土) 22:32:58.00ID:Q3toOv9vd
>>437
うん
ちょっとよほど見たいのでなければ見るのためらうようになるレベル

鏑木清隆は良かった
2022/04/30(土) 22:33:48.84ID:zzxnfahq0
>>440
だね
現代では生きていけない人
2022/04/30(土) 22:33:48.44ID:ZcLXB4j10
プロは連休明けに見に行く。
2022/04/30(土) 22:34:17.19ID:zzxnfahq0
>>440
だね
現代では生きていけない人
2022/04/30(土) 22:35:39.03ID:CSvs71h20
そういえばコテ全然居なかったな今日
2022/04/30(土) 22:36:42.45ID:ZtFOeB8c0
来週は見んでもいいかな…(´・ω・`)
2022/04/30(土) 22:41:36.31ID:zzxnfahq0
結局、才能と人格は関係ないんだな
2022/04/30(土) 22:47:39.75ID:ky1Q1xJ+0
>>449
腕はいいけど性格が超悪い医者がいいか
性格はむちゃくちゃいいけど腕が悪い医者がいいか
2022/04/30(土) 22:56:12.40ID:ZtFOeB8c0
人格や性格は、才能には関係ないと思う
ただ、本人の人生やその将来には影響があるだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況