ソレダメ!★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
100円ショップ大手「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」の最新&人気アイテムを紹介!ドン・キホーテ愛好者200人が選ぶ「絶対買うべき神コスパ最強商品」とは?
うちの近くはcandoがドラッグストアのワンコーナーとかばっかしかない
ほかのとこもそんなんなんかな
一般人言ってもどこかの経営者とか広告代理店とか外資系の勝ち組リーマンじゃねーの?
と思ったけど、百均好きとか意外に普通の人なんかな(´・ω・`)
>>146 円安ヤバイから客増やして薄利多売でなんとか乗り切ろうってか?(´・ω・`)
料理できないのは、何も出来ないに限りなく近いぞ。
洗濯も掃除も基本、機械に任せれば何とかなる
この辺の店はこの先原材料とか上がっても100円で物売ってくのかな
これ百円?って聞かれたら、税抜で100円ですって答えろよ。
110ですってw
>>147 地元のキャンドゥはスーパーの1コーナーだわ
料理できないのは、何も出来ないに限りなく近いぞ。
洗濯も掃除も基本、機械に任せれば何とかなる
なんでいまスリットミチコ思い出したんだろうスリスリスリット
あまり見なくなった女優は事務所がこういうのに使ってくださいって営業してくんのかな
>>146 そうなんか
テレ東、めったに見ないし、テレビ中毒じゃないから
知らんかったわ
せめてどっちが保存容器かわからん状態で比較しようぜ。
昔ダイソーでニンニクの皮が簡単にむけるゴムの筒があって便利だったけど
今売ってないんだよな。残念
これ買ったけど思ったほど使わなかったわ
大パックでもあんまり入らないし冷凍庫でもマチがあるから入れにくいし
プラスワンならゴライオンの曲かけろよ。そうゆうセンスだろスタッフ。
サジタリウスが聴こえてきたから来た。
この番組いろんな曲使いまくりだけど金かかるんじゃないの?
>>153 100円で売るのは限界に来ているって他の番組で言っていた
鶏肉を買った時あのシリコン袋に入れて下味つけて冷凍しておいて唐揚げの下準備してる
そういえばダイソーのレトロスピーカー買ったけど開封さえしてないや
>>178 固まっても綺麗なスプーンで水たらせば
保湿しないと砂糖は固まるし梅雨時期以外の室内湿度じゃ開け閉めする限り無理
頻繁にメレンゲなんぞ作るご家庭は無い!
けど何となく買う連中がいそう
今日は風呂場にマグネットでつくシェーバーホルダー買ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています