世界!ニッポン行きたい人応援団★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
憧れの“お遍路”旅へ…オランダ女子大生が30万人訪れる四国88カ所巡礼1200キロ!「街の人が親切すぎて…」感涙▽“もなか”愛するイタリア人が素手で焼く伝統の技に感動!
>>470 今年は豆餅ばっかり作ってたわ(´・ω・`)
飴細工も最初は熱いけど、慣れると素手でできるとか聞いたから、それと同じだろうな
>>473 や、で山村紅葉って出るように登録してんでしょ
>>470 プリントごっこも年に1回しか使わなかったけど
使うときは家族で順番待ちが発生するレベル
そして電球はミスが許されなかった
無職のワイを
きれーな外人ねーちゃんがセクロスボランティアしに来る応援団やれよ
せめてゴム手くらいすれば色んな意味でいいんじゃないの
>>488 どこかのとんかつ屋で油の温度を指でみてたな
>>492 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)餅に 猫の足跡を付けて売る
`ヽ_っ⌒/⌒c
こんなの手順覚えてもイタリアで再現できるわけがない
イタリアにはマイスター制度があったんやったけか 日本は職人ときこえはいいけど金にならないひとも多いよね
>>512 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)バイトで海老天を作るのに素手で180℃の油の中に指を入れてたわ
`ヽ_っ⌒/⌒c
この粉降って餅伸ばすだけなら数回やればすぐ慣れて出来るようになるから心配要らない
こんな一見普通の家でこんな作業してるのか
すげーえあ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)チャッカマンすら使わない
`ヽ_っ⌒/⌒c
足を置いた上に餅が来てたのが気になってしまう俺は神経質なのか
>>534 そうだねw
買ったほうが早いって思ってそう
大変すぎるわ
材料費込み、日当10万くらいもらわんとやってられん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています