YOUは何しに日本へ?★1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
▼アラスカからやってきた日本の自販機に憧れるカップル▼着物好き姉妹の5年後…アメリカで着物ビジネス大成功▼80年代アニメ好き中年コンビがまさかのコスプレ大会優勝
そりゃあ自販機置いておいたら氷漬けになるかシロクマに荒らされるからね
越後湯沢のリゾートマンションのロビーにも
お酒の自販機あったけど
酒税法改正で違法になり撤去されたわ
缶ビールの自販機ってあっても古くてボロボロだったりするよね
ビジネスホテルとかでもアルコールは売ってない所多いからな
ビールの自販機最近見てない気が
気にしてないだけかもしれないけど
日本だって田舎に行けばビールの購入に難儀するのは同じだが...
>>859 未成年が買わないように撤去されてるのかな
>>877 コンビニで酒の販売が許されるように
なったからだろうな。
日本も酒の自販機少なくね?
しかもカードいるんだろ?
そーいや外国人がビール買うの
身分証とかどーすんだろ?
>>861 未成年が気軽に買って飲酒する元になるって
ずいぶん前に批判されてたような
>>895 ありえんな。
外でアルコール飲むの違法だし
昔は酒屋の前にあったけどな酒の自販機 いまはどうなんだろ
実家の近くの酒屋の前にあるの見たのが最後な気がする
酒屋さんの前じゃないと無いだろうな
身分証が必要だから
>>896 ビールだけでなくお酒の自販機自体見かけない
普通のところにはあんまりないわな、そりゃ
>>915 沖縄行きのフェリーで飲むオリオンビールはもうもどってこない・・・
こういう普通の自販機にはないんだよな
それ専用の自販機だから
そういやあまりみかけないな
ワンカップ大関も最近見ないし
タバコの自販機ですらだいぶ減ったのに酒は滅多に観ない
>>925 あーそうかもな
浅草上野そっちがいいかも
>>904 元酒屋のコンビニなら簡単だが、
そうじゃないなら別途酒類販売許可が必要だよ。
POCARI SWEAT って商品名アメリカ人はどう思ってるんだろう
>>906 確か酒パスカードってのがあったけど、今は昨日してなくて付いててもお金入れたら普通に帰るよ
外国に自販機ないわりに慣れてるやん
自販機ないってのが嘘なのか?
街中にはないよ。酒屋の前以外は。
ホテル泊まるんだからそこにあるだろ。
基本ないって親父が文句いってる
酒屋の前だろ?せいぜい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。