X



★映画実況16345 LUCY/ルーシー #5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/13(水) 15:18:59.66ID:7AYAagIS0
★映画実況16342 LUCY/ルーシー #2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1649825993/
★映画実況16342 LUCKY/ルーシー #3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1649827810/
※前スレ
★映画実況16344 LUCY/ルーシー #4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1649829329/
2022/04/13(水) 15:45:36.37ID:4WtUYgSj0
>>662
我々がイメージする人類の形を保つ必要なくない?
2022/04/13(水) 15:45:41.77ID:nOCi9gr4a
クスリ推奨映画で宜しくないわ
2022/04/13(水) 15:45:42.79ID:c5zTXPVcM
>>646
今のルーシーにはゴーストライダーのあれは効かないか
2022/04/13(水) 15:45:49.97ID:MEelZx0Pa
攻殻機動隊の実写版は気の毒や
ホワイトウォッシュで叩かれすぎて
2022/04/13(水) 15:45:55.15ID:ss7O9tiu0
酒井法子「至るとこに居るわ」
2022/04/13(水) 15:45:56.01ID:pMaiTBT80
>>663
謎のUSBメモリを巡る争いで一気にスケール小さくなった感あるの笑う
2022/04/13(水) 15:45:58.50ID:LvdiOIKVr
>>677
スライムカレーで耐性をつけるんだ
2022/04/13(水) 15:46:03.82ID:RQzfBmU0M
>>601
レオンで糞が完全に確定した監督と思っている
申し訳ない、意見には個人差がありm
2022/04/13(水) 15:46:05.59ID:Le+8D8S60
>>663
日テレが勝手に作ったデスノートの続編みたいな
2022/04/13(水) 15:46:14.74ID:IdqkarO70
実際は脳100%でもサイやゾウに勝てず
ノーベル賞も厳しい。せいぜいフィールズ賞ぐらい
2022/04/13(水) 15:46:15.17ID:cKEtjRmZ0
>>676
マジかよ午後ローで見てみたいw
2022/04/13(水) 15:46:15.59ID:wlipu7J/0
>>681
おかんはモモーイなのにねw
690ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 366c-Zi9K)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:46:17.11ID:t8FVhrRq0
マーシー「至るところにいる」
2022/04/13(水) 15:46:18.29ID:mOpDNJ9/r
>>660
全員一瞬で殺せるとこまで行っといて無駄に見逃してるし…
2022/04/13(水) 15:46:23.27ID:C3b1pmMn0
>>563
分かるw
2022/04/13(水) 15:46:26.00ID:PHVYbThH0
>>661
今ってすげえ小さいけど大容量なのびっくりする
2022/04/13(水) 15:46:26.07ID:g6GqLSDJM
エヴァンゲリオンも最後おバカ映画だったなあ。
なんであんなに持て囃されてんのか?
2022/04/13(水) 15:46:34.21ID:c5zTXPVcM
>>656
少林サッカーみたいな映画とは思わなかった
2022/04/13(水) 15:46:48.63ID:WERtcfRur
>>651
ウィル・スミス事件でも思ったけどアメさんと日本人の情緒はかなり違うからなぁ
日本では普通に名作扱いでしょう
2022/04/13(水) 15:46:48.84ID:u9cvBXuA0
SEXの楽しみがなくなったら人類って
存在理由がないよね
2022/04/13(水) 15:46:58.16ID:mZWjQtGu0
>>646
つまりルーシーを持ちキャラで使うにはゲージ管理が大変って事か
2022/04/13(水) 15:47:01.99ID:moTeX4ok0
脳溢血でぶっ倒れた脳科学者は世界と一体化する感覚になったと語ってたから
キマリまくるとああいう感覚になるんだろうな
2022/04/13(水) 15:47:19.05ID:3U+qmr/c0
>>651
そんなことはどうでもいい 一般的にはゲイリー・オールドマンの映画だ
2022/04/13(水) 15:47:21.17ID:c5zTXPVcM
>>672
俺の胃袋は宇宙だ
みたいな感じか
2022/04/13(水) 15:47:21.21ID:xvjTUtus0
>>664
あれ面白いよ
スターウォーズというか、日本だとサガフロンティアってゲームの実写版って感じ
おそらく逆にあれの漫画が元ネタなんだろうが
2022/04/13(水) 15:47:38.11ID:ss7O9tiu0
>>697
全ての老人に謝れ
2022/04/13(水) 15:47:41.59ID:PHVYbThH0
>>697
童貞の言葉だったらおもしろい
2022/04/13(水) 15:47:44.22ID:WRNI2ymV0
>>693
わかるわぁ
GBとか驚いたわ
706ワールド名無しサテライト (スプッッ Sd22-wSeo)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:47:53.12ID:CvH4/nyjd
荒野の用心棒なんてたった2スレだったのに
2022/04/13(水) 15:48:00.27ID:iD8YN4kN0
ワイもコーヒー飲んで覚醒してこよ
2022/04/13(水) 15:48:21.10ID:2tqsmqyGa
>>706
盛り上がりようがない
2022/04/13(水) 15:48:22.74ID:qBLUs48nM
>>597
人類の最高峰と最底辺を書きたかったんだろう

よくわかってるわべっすん
2022/04/13(水) 15:48:24.00ID:6Bbr+ErE0
>>697
自由に身体を作り替えられるんだぞ
例えばふたなりとか僕っ娘とか
2022/04/13(水) 15:48:24.66ID:XgH0eez60
>>698
そうだね(´・ω・`)
進化しないようにコントロールしないと進化すると使えなくなる
712ワールド名無しサテライト (ワッチョイ e264-drel)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:48:27.39ID:AJUM4ke10
>>681
ヨハンソンに素子は荷が重すぎた
あの異常な身体能力は、最低でも昔から格闘技経験のある女優じゃないと
2022/04/13(水) 15:48:27.50ID:mZWjQtGu0
>>697
SEXの楽しみが無くてもおっぱいへの執着心は残るはずさ
2022/04/13(水) 15:48:36.55ID:WRNI2ymV0
>>703
やってるよ
2022/04/13(水) 15:48:47.14ID:orl4qm000
>>677
かき氷にかけてブルーハワイくらいに思えりゃ何とか
2022/04/13(水) 15:48:48.00ID:moTeX4ok0
>>687
フィールズ賞の方がノーベル賞より難度高くね?
2022/04/13(水) 15:48:49.02ID:pMaiTBT80
>>702
サガフロって主人公7人のオムニバスなんだけど誰に1番近いの?
718ワールド名無しサテライト (ワッチョイW d77f-IpSy)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:49:10.72ID:4IifgCTi0
おさるのルーシーがルーシーの記憶を受け継いだ‥ってコト?
2022/04/13(水) 15:49:22.90ID:4WtUYgSj0
>>693
ハイレゾ持ち歩くために128GBのmicroSD買ったときに科学の進化の予測はもうパンピーには無理と確信した
あとは程度は時間の問題で想像しうる上限を必ず超えてくると思ってる
2022/04/13(水) 15:49:25.55ID:WlWvzmvJ0
>>693
512GBとか少し前のHDDの容量だもんなあ、光学デバイスいらなくなるわなそりゃ
721ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 366c-Zi9K)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:50:05.64ID:t8FVhrRq0
>>718
記念に会いに行っただけだと思う
2022/04/13(水) 15:50:16.73ID:XgH0eez60
初めてのパソコンが4GBだったことを思い出します(´・ω・`)
トータル30万くらいしました
2022/04/13(水) 15:50:18.70ID:leCyXXrF0
おまいら明日 東京都最高温度12℃
2022/04/13(水) 15:50:38.15ID:6Bbr+ErE0
>>718
進化のきっかけになった程度じゃなかろうか
2022/04/13(水) 15:50:44.84ID:C3b1pmMn0
>>719
1TBのマイクロSDが1万5千円の時代になってた
爪ぐらいの大きさだぜやべえよ
2022/04/13(水) 15:50:56.65ID:4WtUYgSj0
最後のルーシーが100%で通常の人間が10%は通常の人間盛りすぎだろって思ったw
2022/04/13(水) 15:51:02.24ID:qBLUs48nM
人間の脳みそも人間の体が追いついてないて言うもんな

どうせいと
2022/04/13(水) 15:51:02.83ID:2p4+Ejma0
あと気になったのが時間が絶対の尺度といいながらルーシーが時間止めたり飛んだりしたら存在があやふやにならへんか
2022/04/13(水) 15:51:28.64ID:IdqkarO70
>>716
数学は脳内で完結するので
実験や社会実験がいらない
2022/04/13(水) 15:51:29.28ID:xvjTUtus0
>>717
レッドかエミリアかなー
共通イベントやってる感じかな
見たらわかるよ
2022/04/13(水) 15:51:32.76ID:f6BvPod/0
>>723
体調崩しそう
2022/04/13(水) 15:51:39.63ID:yqTeyd+60
インターステラーで人類を助けてくれたのはルーシーだったんやな
2022/04/13(水) 15:51:42.70ID:wlipu7J/0
>>696
ウィル・スミスのは日本で報道されてるような単純な話じゃないみたいだけどな
2022/04/13(水) 15:51:44.63ID:3U+qmr/c0
>>691
だから敵じゃないんだよ 最後もマトモに相手にならなかっただろ
2022/04/13(水) 15:51:45.82ID:UfK878L8M
麻原もLSDで宇宙の起源を見たと言っていたらしい
小便漏らした言い訳だろうけど
2022/04/13(水) 15:52:06.47ID:orl4qm000
>>693
記憶容量の進化に付いて行けてないのが通信速度
2022/04/13(水) 15:52:22.63ID:XgH0eez60
>>728
止めたり飛ばしたりすることも含めて時間が尺度なんだろ(´・ω・`)
時間の概念がないと止めたり飛ばしたりもできないからな
2022/04/13(水) 15:52:33.46ID:d11vpFw60
この作品がスパイダーマン押しのけてるのすごすぎる
午後ロー向けだったのか隠れた名作なのか
2022/04/13(水) 15:52:36.23ID:QL083Ach0
>>723
冷やし中華食べるなら今日のうちだな
2022/04/13(水) 15:52:52.64ID:PHVYbThH0
>>727
最近は医学の進歩で身体だけは寿命が伸びてるけど、脳がついてきてないよね...
2022/04/13(水) 15:52:57.84ID:IevpJ9sH0
久々にリミッドレスも見たくなった
担当者サタシネで頼む
2022/04/13(水) 15:53:31.65ID:PHVYbThH0
>>739
今日の昼飯冷やし中華作ったよ
2022/04/13(水) 15:53:31.79ID:pMaiTBT80
>>730
世界観がサガフロって感じってことか
2022/04/13(水) 15:54:04.09ID:6Bbr+ErE0
>>728
尺度になったから進む/戻るができるようになった
2022/04/13(水) 15:54:08.08ID:OZiCWxcza
これ美女サスペンスって括りの映画でいいのか?w
2022/04/13(水) 15:54:25.15ID:xvjTUtus0
>>743
そうそう、かなり似てるから楽しかった
でもその土台がないとクソつまんない映画になるかもしれない
2022/04/13(水) 15:55:11.27ID:c5zTXPVcM
>>739
中華クラゲとかにかまは冷凍常備してるのでいつでも食べれる
2022/04/13(水) 15:55:19.80ID:moTeX4ok0
>>729
ああそういうことね
2022/04/13(水) 15:55:21.08ID:IdqkarO70
ルーシーならミストの最後弾の数に対して
人が多い問題も1発で全員やれて解決
2022/04/13(水) 15:55:31.38ID:4WtUYgSj0
>>734
交通事故ガンガン起こしてるのに気にしてない辺りでもうその辺の価値観は崩壊してたよな
銃撃戦は映画を〆るための演出であって生き死にの緊迫感みたいなものはルーシーがマフィアの味と抜け出した辺りで既に無かった
2022/04/13(水) 15:55:42.01ID:yqTeyd+60
>>741
リミットレスは映画版の続編にあたるドラマ版も面白いよね。
2022/04/13(水) 15:56:12.46ID:xLZ0qmZc0
>>723
今暑くて冷房付けてんだけどマジか…
2022/04/13(水) 15:57:14.32ID:IdqkarO70
>>741
間違えてリミットを見たときは、、、
754ワールド名無しサテライト (ワッチョイ d764-vtdv)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:58:04.16ID:Pb3G24hs0
>>741
>>751
テレ東P「リミットやな、よっしゃまかせろ!」
2022/04/13(水) 15:58:55.89ID:2tqsmqyGa
>>732
面白いな、そういうのは
756ワールド名無しサテライト (ワッチョイ e264-drel)
垢版 |
2022/04/13(水) 16:00:04.58ID:AJUM4ke10
>>723
今夜、「あち−」って言いながら
窓全開パン一で寝ると、明日の朝しぬな
2022/04/13(水) 16:00:16.21ID:moTeX4ok0
リミット午後ローはそれはそれでおもろいから流してほしい
2022/04/13(水) 16:00:23.46ID:NNLAmPvI0
>>718
リュックベンソン「考えるな、感じろ」
2022/04/13(水) 16:00:29.76ID:yqTeyd+60
ルーシーは韓国マフィアのボスに会ってからは誰も死に追いやってないんじゃないかな?ど派手な車両事故も全員が生存してると思う
自分が変化(転化?)するときに、殺人という因果を持ち込まないようにしてたのでは?
2022/04/13(水) 16:01:31.57ID:hFRe8TUJM
GET UP LUCY!
761◆JlLtuWp.YMak (ワッチョイ cb10-pE41)
垢版 |
2022/04/13(水) 16:02:27.45ID:leCyXXrF0
>>731>>739
752
756
台風が来るから  木金 雨
2022/04/13(水) 16:02:51.75ID:IevpJ9sH0
>>753
www
2022/04/13(水) 16:03:02.22ID:99+LQM1o0
>>753-754
2022/04/13(水) 16:03:06.36ID:XgH0eez60
>>761
マジか(´・ω・`)
今日お買い物いっとくか
2022/04/13(水) 16:03:27.80ID:IevpJ9sH0
>>751
うんうん
2022/04/13(水) 16:05:26.64ID:2tqsmqyGa
金曜の午後ロー捨てて、靴買いに行こうと思ってたのに…
767ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sabb-pfo8)
垢版 |
2022/04/13(水) 16:08:22.60ID:vSC28Qn+a
>>738
隠れたバカ映画ってことでは、、

>>728
監督「こまけぇこたぁいいんだよ!」
768ワールド名無しサテライト (ワッチョイW df64-5Btt)
垢版 |
2022/04/13(水) 16:11:02.97ID:8/y2cViw0
ほほん
2022/04/13(水) 16:45:01.19ID:kzIEaPqWd
なんか最近バカ映画認定に躍起な人いるよな
2022/04/13(水) 17:26:03.04ID:+oho+5SW0
幼い人が増えた来はする
771ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-Y8uG)
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:04.76ID:DUxShoNjr
今録画しておいたのを見てるんだが この猿が監督かw字幕の出方w
772ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-Y8uG)
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:49.94ID:DUxShoNjr
ケバくて綺麗だこのスカヨハ
2022/04/13(水) 17:41:55.49ID:nOCi9gr4a
午後ロー向きだったね
774ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-Y8uG)
垢版 |
2022/04/13(水) 17:45:16.89ID:DUxShoNjr
美人だなこのスカヨハ
こんなに鼻大きかったかこの人
775ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-Y8uG)
垢版 |
2022/04/13(水) 17:47:08.46ID:DUxShoNjr
実に怪しいハンサムだ
昔のゴジラ映画の悪役みたいだ
776ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-Y8uG)
垢版 |
2022/04/13(水) 17:50:41.73ID:DUxShoNjr
痛そうな場面が多いなあ
好みの女優を使えなかった監督の
腹いせなのかな
777ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-Y8uG)
垢版 |
2022/04/13(水) 18:00:06.72ID:DUxShoNjr
無慈悲やなあルーシー
一人射殺して自分は病院かい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況