※コンクリート船(英語:Concrete ship)
船体を鉄筋コンクリートで建造された船舶。

・硫黄島の戦いによって、米軍による複数のコンクリート船が防波堤、桟橋として設置された。
・第二次大戦中に四隻建造された日本のコンクリート船、武智丸のうち二隻が防波堤として使われている。
・戦後、呉海軍工廠にて係留されていた2隻のコンクリート製被曳航油槽船の内の一隻。1953年に払い下げられ防波堤として沈設された。
・呉海軍工廠にて係留されていた2隻のコンクリート製被曳航油槽船の内の一隻。半壊状態で留る。
・響灘沈艦護岸。旧日本海軍の桃型駆逐艦4番艦である柳。戦後、防波堤として利用されていたが、その後周囲をコンクリートで固められた。