X

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/25(金) 20:53:29.48ID:nNHxxagn0
▼宮崎で銀行もつくった豪商の屋敷に眠る金庫は中身もスゴかった
▼“餃子の王将”で売上全国1位の厨房へ!驚きのマル秘儲け術&料理人のスゴ技
▼下町名物○○の美味しい自販機
2022/02/25(金) 21:55:23.57ID:BVaddVCr0
>>522
餃子は全部同じだけどな
昔は店で包んでたけど今は本部から買取
行きつけの王将はそれにキレてFCから外れて独立した
メニューはほとんど王将と同じだけどw
2022/02/25(金) 21:55:40.69ID:RKIt/dia0
>>523 王将は調理師免許のお金とか会社が用意してくれて、さっきやってた道場で教えてくれる
2022/02/25(金) 21:56:20.60ID:BVaddVCr0
>>521
リスク回避の普通の考えだろ
そんなことで馬鹿舌認定とか長崎の人って偉いんですねえー
2022/02/25(金) 21:56:39.69ID:31XtwiTG0
>>523
今はコンビニでも時給1000円貰えるからなあ
2022/02/25(金) 21:57:16.68ID:qL2z6AiV0
>>523
学生でもあの忙しさなら時給1300円はないとなー
2022/02/25(金) 21:57:53.42ID:RKIt/dia0
>>524 今でも店で包んでる所あるぞー、包んでない所は持ち帰り用の生餃子を店で焼いてる
2022/02/25(金) 21:58:40.76ID:BVaddVCr0
>>529
エリアごとによって違うんかねえ
うちの近所は強要されたとボヤいてたわ
2022/02/25(金) 22:01:14.95ID:OmoVbWFXM
>>526
それ1番とは言わない
事実と言えば1番になる訳ではない
2022/02/25(金) 22:01:51.30ID:RKIt/dia0
>>530
通販用の餃子は工場で製造してんだけど、
店の場所によって運送コストがかかるとか包餡技術が無い人が居たりとか色々。
包餡の試験は今でもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況