X

イラッと経済〜身近な不満の裏に潜む「儲け話」を全力取材!〜|

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト
垢版 |
2022/02/20(日) 16:00:52.32
▼「洗濯物の折りたたみ」自動化できないの?テレビ初取材「全自動洗濯物折りたたみ機」
▼トイレの待ち時間問題…スマホ持ち込みで2分増加!解消ビジネスが数兆円市場!

<スタジオ>
カズレーザー、アンミカ、柴田英嗣(アンタッチャブル)、藤本美貴、山川龍雄(テレビ東京解説委員) 伊吹吾郎(特別出演)
2ワールド名無しサテライト (ガラプー KKff-yvWH)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:02:04.21ID:exoDXIPgK
あった
2022/02/20(日) 16:02:11.56ID:KNbhAF2J0
これ登山の雨ガッパに採用しろよ
4ワールド名無しサテライト (ガラプー KKff-yvWH)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:02:22.76ID:exoDXIPgK
五月女ケイ子
5ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-2kzh)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:02:29.53ID:tS/l4Xexa
ヨーグルトの蓋についてるやつが好きだった
2022/02/20(日) 16:02:31.50ID:LLCS72E60
パッキンと一体化してると洗いにくいような
2022/02/20(日) 16:02:41.01ID:H7LXu5mcH
さっきの水筒、あの深い溝を洗うのも結構な手間だと思うけどな
2022/02/20(日) 16:03:09.04ID:zS2tmbg90
これ全国なのか?
2022/02/20(日) 16:03:11.30ID:JeJyyu0wd
昔の冷食はまずかったからな
2022/02/20(日) 16:03:13.42ID:jO+cijKJr
>>7
ペットボトルを使い捨てでいい
2022/02/20(日) 16:03:30.19ID:LLCS72E60
>>3
あるのかもしれんし、もしないなら耐久性に問題あるのかもな
2022/02/20(日) 16:03:32.12ID:KNbhAF2J0
じゃあ本気で稼いでこいよ
13ワールド名無しサテライト (スッップ Sd1f-xNJs)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:03:53.14ID:A/+u3armd
てか冷凍食品て添加物だらけでしょ
2022/02/20(日) 16:04:04.86ID:LLCS72E60
うるせえぞまんこ!
2022/02/20(日) 16:04:08.59ID:6aJy1FDn0
いや今の冷食はうまいだろ
16ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 33f9-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:04:16.71ID:WOEs1qqn0
老害だな

冷凍食品全然いいですよ

文句あるなら自分で作れじじいども
2022/02/20(日) 16:04:25.24ID:zbb6lU+Ad
さっきの女もたまには手抜きでもいいじゃんって言ってるじゃんw
18ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-hJR4)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:04:30.66ID:Cl7wyahCa
ヨーグルトなやつどっかで見たぞ
森永じゃないか
2022/02/20(日) 16:04:37.34ID:1B5ZKdHAr
ポテサラジジイ出てくる?
2022/02/20(日) 16:05:11.40ID:zS2tmbg90
今の冷凍はホントにうまい
あれよりうまく作れる人のほうが少ないと思う
2022/02/20(日) 16:05:30.48ID:LLCS72E60
昔の冷食のイメージのある中年はなぁ。
今どきのはほんとおいしいよな。
2022/02/20(日) 16:05:51.18ID:jO+cijKJr
株かおう
2022/02/20(日) 16:06:16.57ID:1B5ZKdHAr
こいつの母ちゃん、専業主婦かよほどの料理好きかどっちかだろうな
現在の自分はコンビニ弁当とかデリパバリーの食事だろうに
2022/02/20(日) 16:06:25.45ID:jO+cijKJr
>>21
昔から美味しかったけどな
25ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-2kzh)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:06:26.01ID:tS/l4Xexa
冷食を使うのは手抜きでも冷食を作る側は手抜きしてないとか
2022/02/20(日) 16:06:32.55ID:zbb6lU+Ad
昔の冷凍食品は「やっぱ冷凍はあかんな」ってのが多かったしな。向いてる食材は限られるが
2022/02/20(日) 16:06:55.54ID:1B5ZKdHAr
>>18
森永のアロエヨーグルト
全くつかなくなってた
2022/02/20(日) 16:07:07.67ID:6rnb265j0
冷食の1番のマイナスイメージは「栄養がない」
2022/02/20(日) 16:07:08.50ID:jO+cijKJr
それは流石に味気ない
2022/02/20(日) 16:07:17.36ID:LLCS72E60
家庭持ちで冷食はやだなぁ…味云々じゃなくて子供が可哀想
31ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 73f0-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:07:27.22ID:0Hktq6lc0
最低な妻だな
2022/02/20(日) 16:07:29.00ID:LLCS72E60
>>24
昔のはうまくないぞ。
2022/02/20(日) 16:07:30.45ID:jO+cijKJr
オードリー
2022/02/20(日) 16:07:35.57ID:qrkSXPG/0
ナレーションが情熱大陸かよw
35ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 33e7-llH5)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:07:41.42ID:v7NMNHZn0
ニチレイのよく買うわ
2022/02/20(日) 16:07:57.18ID:exoDXIPgK
お弁当にグーッ!
2022/02/20(日) 16:08:15.50ID:zbb6lU+Ad
試食しすぎてメタボか
2022/02/20(日) 16:08:15.51ID:1B5ZKdHAr
>>30
フルタイム共働きでも?
毎日がそうならかわいそうだけど、仕方ない面もあるだろ?
2022/02/20(日) 16:08:17.91ID:jO+cijKJr
ハンバーグが、クソまずかった
2022/02/20(日) 16:08:18.33ID:JeJyyu0wd
昔と今は、そもそも冷凍の仕方が違うんじゃ無かったっけ
41ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:08:42.17ID:U7GOjGnJ0
冷凍庫と冷蔵庫の容量比率が2:1ぐらいの冷凍冷蔵庫がほしい
2022/02/20(日) 16:09:03.63ID:exoDXIPgK
>>32
若者なんじゃよきっと
2022/02/20(日) 16:09:15.07ID:AYNi9cJh0
冷凍食品ばかり食べてるとあんたのような体になるからだよ
2022/02/20(日) 16:09:21.32ID:3JFoUn6Y0
>>13
冷凍のほうが添加物少ないのでは?
あとはレトルトも高圧滅菌するし
2022/02/20(日) 16:09:33.01ID:h3DrQ5CB0
>>30
ときどきなら全然アリ
2022/02/20(日) 16:09:44.47ID:zS2tmbg90
>>38
そういう偏見の話をこれからやるんじゃないの
2022/02/20(日) 16:10:10.47ID:zbb6lU+Ad
チャーハンは自分で作るのが楽しい
2022/02/20(日) 16:10:18.61ID:LLCS72E60
>>38
たまになら良いけど冷凍庫にギッシリ入ってたしあれはたまにじゃねえなぁ。
2022/02/20(日) 16:10:40.42ID:TnAa2UnF0
>>30
うちの親は料理が嫌いな人だったし不機嫌に何か作って出されるより冷食の方がいいなと思ってたなぁ 今疎遠
2022/02/20(日) 16:10:40.48ID:3JFoUn6Y0
伊勢丹ドアの冷凍マグロカツは美味かった
2022/02/20(日) 16:10:46.07ID:AYNi9cJh0
チャーハンも餃子も美味しくなったけど
使っている油の量が半端ない
2022/02/20(日) 16:10:59.43ID:1B5ZKdHAr
>>46
儲け話云々だから子持ちのミキティとかすごい主婦目線でアンミカあたりが御高説垂れるかもしれんね
2022/02/20(日) 16:11:01.84ID:LLCS72E60
>>45
時々ならありよな。なんでも手料理!だと外食もすんなって事だしw
2022/02/20(日) 16:11:03.27ID:qrkSXPG/0
BGMが少林サッカーw
55ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:11:27.70ID:U7GOjGnJ0
チャーハンは味は近づいたけど香りは全然ダメやな
2022/02/20(日) 16:11:42.22ID:1B5ZKdHAr
>>48
自宅の冷蔵庫の話?
だったら週末の作りおきの手伝いしてあげれば?
2022/02/20(日) 16:11:44.41ID:K8GHpsFYd
冷凍物を出す店ってお察し
それを家でやられても
2022/02/20(日) 16:11:50.27ID:6rnb265j0
まあ自炊と比べると得体の知れない材料(添加物)いっぱい入ってるよな
59ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 73f0-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:12:11.70ID:0Hktq6lc0
手抜きだよ。これは れ い と う っていうの
60ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr07-XZyw)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:12:27.29ID:J3cX6r0Or
冷凍は1人暮らしの味方
自炊より安く済む
2022/02/20(日) 16:12:34.08ID:jO+cijKJr
まずい手作りと美味しい冷凍だと、どっちが人気かな
2022/02/20(日) 16:12:34.89ID:Ir2kULv+0
機械がな
2022/02/20(日) 16:12:35.14ID:hwl6HFIer
唐揚げくらい自分で作って揚げろ!
2022/02/20(日) 16:12:37.51ID:exoDXIPgK
詭弁大会
2022/02/20(日) 16:12:40.10ID:zbb6lU+Ad
ポテラサじいさんって。これも関係者か
66ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-2kzh)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:12:42.39ID:tS/l4Xexa
子どもの朝ごはんがクッキー2枚なんてこともあったし、お昼ご飯に持たせてきたのがお菓子なんてこともあった
2022/02/20(日) 16:12:45.44ID:r0Loxbyud
冷凍は細胞膜を破壊するから不味いんだろ
スープとか冷凍に向くんだろな
68ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 33f9-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:12:53.02ID:WOEs1qqn0
うまいこというたなぁ
2022/02/20(日) 16:12:53.65ID:jO+cijKJr
主婦はヒマだからツイートしてんだもん
2022/02/20(日) 16:12:57.77ID:MRsvKhYw0
冷凍餃子は当たり前だよな
手作りなんて誰がやってるの
2022/02/20(日) 16:13:00.37ID:qrkSXPG/0
この投稿2年前じゃんw
2022/02/20(日) 16:13:19.50ID:6rnb265j0
うーん、こういう「小手先の情報付加価値」は要らんのよ邪魔なのよ
こんなとこにコストかけるなら質上げてよ
ちゃんとした栄養のある食品にしてよ
73ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:13:22.14ID:U7GOjGnJ0
羽はやめてくれ邪魔すぎる
2022/02/20(日) 16:13:23.48ID:7I1zlSRnH
ヘリクツ
2022/02/20(日) 16:13:26.68ID:1B5ZKdHAr
今どき手作り餃子なんて、みんなで集まって食事するときくらいしか作らないよ
2022/02/20(日) 16:13:33.01ID:x4q/0Gf/0
ちゃっかり宣伝w
2022/02/20(日) 16:13:48.45ID:CUfvAYLo0
惣菜や弁当と何が違うんだろうか
2022/02/20(日) 16:13:51.13ID:h3DrQ5CB0
昨日味の素の冷凍餃子食べたわ
羽根付きが簡単に作れるんだよな
2022/02/20(日) 16:13:55.69ID:LLCS72E60
>>53
いやさっきの宅配冷食がギッシリ入ってたご家庭。
2022/02/20(日) 16:13:57.67ID:a29Y1P8o0
>>58
厚生労働省の規格基準に沿った安全性が担保されている添加物しか使われてないよ
2022/02/20(日) 16:14:04.23ID:P1/xb+vR0
餃子の皮が油ぽくて気持ち悪い
82ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr07-m05W)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:14:11.60ID:JWuef7ekr
毎回思うけど自分に変わって料理できない相手と結婚する奴が文句言われてその文句を言うなと
83ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-LCrL)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:14:31.34ID:Sgyy62Ex0
冷食の是非をとやかく言う前に箸をちゃんと持てるようになれディレクター
2022/02/20(日) 16:14:56.26ID:LLCS72E60
アンカ間違えてたw
>>56
いやさっきの宅配冷食がギッシリ入ってたご家庭。
2022/02/20(日) 16:15:03.97ID:hwl6HFIer
ポテトサラダ→じゃがいもに火を通して皮を向くのがめんどくさい&ここまでの時間が長い。
餃子→全てがめんどくさい。
2022/02/20(日) 16:15:05.47ID:MRsvKhYw0
ジャンクフード食わない奴は冷凍食品嫌いかもな
2022/02/20(日) 16:15:14.80ID:K8GHpsFYd
多少の料理下手でも作りたて出来立てなら温かみを感じる
美的センスもない段取り下手なヤツなら冷凍がいいや
2022/02/20(日) 16:15:17.13ID:9vCkC4ImM
手抜きとかのたまうサイコ配偶者が問題だが
冷食ばかり食ってたら便に油混じって大変なことになったから冷食惣菜は脂使いすぎなのも問題
89ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cfdc-etLV)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:15:23.38ID:aA/wEhkk0
>>82
料理しないやつほど冷食否定するよね
2022/02/20(日) 16:15:34.03ID:zbb6lU+Ad
ハインツのハンバーグは気に入って今でも買ってるな。途中から味の素明記に変わったけど
2022/02/20(日) 16:15:47.36ID:jO+cijKJr
>>48
冷凍なんだから、期限は永井から、たくさん=いつも
とは考えられない
2022/02/20(日) 16:15:48.41ID:6rnb265j0
この番組初めて見たけど、イラッと経済というより番組のダイマにイラッとするわ
2022/02/20(日) 16:15:50.39ID:EQKXCwnc0
お父さんを悪者にする風潮
実際にネットで手抜きだってマウントとってるのは主婦じゃないの?
あいつらすぐに家庭料理の手間暇でマウントとるだろ
2022/02/20(日) 16:15:53.84ID:x4q/0Gf/0
芝浦製作所
2022/02/20(日) 16:16:10.52ID:1B5ZKdHAr
>>84
さっきのご家庭か
弁当の必要な子供がいるのかもしれないし、朝に作れる弁当のおかずなんですウインナ炒めか玉子焼きくらいしか作れんよ
2022/02/20(日) 16:16:33.25ID:zbb6lU+Ad
やかましいわデブ
2022/02/20(日) 16:16:34.97ID:VWm86zpP0
パッキン無し水筒見たいのに出掛けなきゃならぬイラッ
2022/02/20(日) 16:16:41.86ID:h3DrQ5CB0
一人暮らししてた時に今ほど冷食が美味かったら経済的にも助かっただろうなあ
99ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 33e7-llH5)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:16:46.53ID:v7NMNHZn0
冷蔵庫はメガフリーザってのがシャープで出てて迷ったな
洗濯機は日立だな
2022/02/20(日) 16:16:57.06ID:zS2tmbg90
2年前から冷凍ストッカーが売れてるんだよな
レンタルも増えてる
2022/02/20(日) 16:16:57.64ID:exoDXIPgK
家電も初期は無地なんだな
昭和家電のあの柄は何年頃から流行ったんやろ
2022/02/20(日) 16:16:57.83ID:9N5z6Azjd
何でコロナで洗濯回数が増えるの?
2022/02/20(日) 16:17:11.24ID:AYNi9cJh0
奥さんの髪のだらしなさにイラっとする
2022/02/20(日) 16:17:12.44ID:/Rwz0J5h0
ブスやな〜
2022/02/20(日) 16:17:32.92ID:hwl6HFIer
>>102
父親と子供の家にいる時間が増えたから?
2022/02/20(日) 16:17:38.37ID:11FBA/jW0
水木しげる作品に出てきそう
2022/02/20(日) 16:17:40.86ID:qrkSXPG/0
スヌーピーの服が多いなw
2022/02/20(日) 16:17:42.49ID:zbb6lU+Ad
旦那すごいな。いろんな意味で
2022/02/20(日) 16:17:47.64ID:tNK9shg9d
娘たち可愛いのにママw
110ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 73f0-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:17:49.74ID:0Hktq6lc0
子どもの顔似てる
2022/02/20(日) 16:17:51.23ID:jO+cijKJr
あれ?
冷凍の話は、終わったのか
2022/02/20(日) 16:17:53.50ID:f1izeuaR0
外出る方が着替えの回数増えるんじゃ…?
2022/02/20(日) 16:18:04.65ID:9N5z6Azjd
>>105
家にいるなら着替えないから減るんじゃないの?
114ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:18:14.35ID:U7GOjGnJ0
畳める奴なかったっけ
2022/02/20(日) 16:18:15.01ID:h3DrQ5CB0
冷食の話終わりかな
じゃあいいや
2022/02/20(日) 16:18:18.76ID:LLCS72E60
母ちゃん、なんか凄い疲れ切った顔してるなあ
2022/02/20(日) 16:18:19.26ID:a29Y1P8o0
まあ娘さえ可愛ければ幸せよな
2022/02/20(日) 16:18:20.12ID:She3/8rqr
かえってめんどくさそうだが
2022/02/20(日) 16:18:20.88ID:aL+cXWWT0
なんでこんなブスが結婚できるの
2022/02/20(日) 16:18:23.48ID:x4q/0Gf/0
もう畳まないよ
2022/02/20(日) 16:18:28.22ID:JeJyyu0wd
>>93
あるある
前にほんだし使ってる人に、わたしはちゃんと出汁を取ってますってマウント取ってるのを見たことある
2022/02/20(日) 16:18:28.60ID:Y4D/AORg0
仕上がった洗濯物床に直置きしてる(´・ω・`)
123ワールド名無しサテライト (ワッチョイW b36c-GaEd)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:18:31.18ID:nKhYo+i50
テレビに出るのに化粧もしないし髪もボサボサってどういう神経してるんだろ
2022/02/20(日) 16:18:32.80ID:RRxp/JqA0
ハンガー上からだと首のところが伸びるよなぁ
2022/02/20(日) 16:18:38.86ID:K8GHpsFYd
電化製品なかった時代に比べたら恵まれてるのに
2022/02/20(日) 16:18:44.03ID:K2JVAPSA0
なんだこの怪物は
2022/02/20(日) 16:18:44.42ID:LLCS72E60
これ数年前に見たな。初取材じゃないだろ。
128ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 8f6c-2Zne)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:18:49.26ID:/hgBTpDO0
ここまでの顔の女すごいな
2022/02/20(日) 16:18:59.39ID:3JFoUn6Y0
うちのマッチョwww
2022/02/20(日) 16:18:59.50ID:a29Y1P8o0
ミキティー可愛すぎる
131ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7315-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:18:59.57ID:kOBI0OsS0
このお母さんの外面整えなさってどうなの
2022/02/20(日) 16:19:02.55ID:1B5ZKdHAr
家のマッチョwwwwww
133ワールド名無しサテライト (スップ Sd1f-r6dV)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:19:07.56ID:5i7OnaEwd
奥さんの清潔感の無さがすごい
2022/02/20(日) 16:19:17.04ID:tNK9shg9d
折り畳みのマシンツタヤ家電に売ってたわ
高額だけど
2022/02/20(日) 16:19:20.78ID:jO+cijKJr
>>98
外食>コンビニ>冷凍>自炊
かな。コストは
2022/02/20(日) 16:19:21.08ID:LLCS72E60
>>119
ありゃすっぴんでしょ。女は化粧すると別物になるからなぁ。
2022/02/20(日) 16:19:22.50ID:qrkSXPG/0
藤本と山川は別室から出演か
2022/02/20(日) 16:19:22.90ID:CUfvAYLo0
そもそもたたむ必要あるのかっていう
入ればいい気もする
2022/02/20(日) 16:19:29.76ID:Ir2kULv+0
畳むのがめんどくさいって畳んでないじゃん
2022/02/20(日) 16:19:35.99ID:NJqfsTb90
>>85
やるぞ!って気合い入れないと餃子は作れないな
冷食より手作りのが美味しいから仕方なく作ってる…面倒くさい
141ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:19:40.60ID:U7GOjGnJ0
不能、はまさにビッグビジネスと
2022/02/20(日) 16:19:48.27ID:She3/8rqr
クリーニングのシャツは自動だよね
2022/02/20(日) 16:19:49.02ID:hwl6HFIer
>>113
リーマンだとスーツにシャツから毎日普段着。子供も学校は制服だから増えたから?
2022/02/20(日) 16:19:53.21ID:1B5ZKdHAr
折りたたみマシン、たたむのに時間がかかる上にお高い
2022/02/20(日) 16:20:04.16ID:Y4D/AORg0
洗濯機から取り出して干すのと干すの取り込むのが苦行
146ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 73f0-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:20:07.44ID:0Hktq6lc0
それより髪どうにかしろよ
2022/02/20(日) 16:20:14.00ID:3P8BPsF00
>>102
うちは外に着て行った服はコートとか以外は全部すぐに洗濯するようになったな
セーターとかズボンとか以前なら何日か着てたと思うw
148ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:20:14.33ID:U7GOjGnJ0
>>119
むしろ仕込んだ旦那を褒めるべき
149ワールド名無しサテライト (ワッチョイW b36c-GaEd)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:20:21.77ID:nKhYo+i50
>>136
テレビに出るときすら化粧しない女がいつ化粧するの?
2022/02/20(日) 16:20:31.96ID:WX2n8R5QM
>>142
家電じゃないだろww  とマジレスしてみた(´・ω・`)
2022/02/20(日) 16:20:40.10ID:NJqfsTb90
寝起きかよwww
2022/02/20(日) 16:20:44.86ID:jO+cijKJr
似たような顔のダンナ
2022/02/20(日) 16:21:01.01ID:She3/8rqr
取るときまたストレスだよね
畳まないと
2022/02/20(日) 16:21:01.77ID:qrkSXPG/0
41にしては老けてるなw
2022/02/20(日) 16:21:02.04ID:tNK9shg9d
サンリオ好きなんだw
156ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 33e7-llH5)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:21:03.75ID:v7NMNHZn0
怖い
2022/02/20(日) 16:21:06.48ID:JeJyyu0wd
独身男は、みんな畳まない収納だろ
158ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr07-XZyw)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:21:09.08ID:J3cX6r0Or
なんでそのままハンガーじゃ嫌なの?
2022/02/20(日) 16:21:12.47ID:1B5ZKdHAr
テレビに出さないでほしいレベルの顔面だな
2022/02/20(日) 16:21:13.34ID:zS2tmbg90
ハンガーかけ直すのは何で?
干すときからハンガーではダメなのか
2022/02/20(日) 16:21:14.15ID:8lnDzutA0
お似合いというか…
2022/02/20(日) 16:21:17.28ID:AYNi9cJh0
キモいな
TVに映す題材じゃない
2022/02/20(日) 16:21:18.74ID:LLCS72E60
え、別にハンガーにかけられるものはいいんじゃねえの?
シャツとかは畳んだ方がいいけど。
2022/02/20(日) 16:21:23.06ID:EQKXCwnc0
>>121
キャベツを一枚ずつ洗うかどうかでマウント取り合ってる連中だもんな
「旦那に言われた」って言えば、何でもその反対が正義みたいに持っていける悪習まで持ってるからな
最低
165ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 8f6c-2Zne)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:21:23.21ID:/hgBTpDO0
ハッハッハw
2022/02/20(日) 16:21:27.73ID:9vCkC4ImM
だらしなさそうな夫婦…
2022/02/20(日) 16:21:28.64ID:3JFoUn6Y0
テレビに出るときぐらい化粧とか髪の毛とか…
2022/02/20(日) 16:21:30.77ID:She3/8rqr
>>155
子供に合わせてるだけの感じ
2022/02/20(日) 16:21:38.74ID:B1xj1LG60
よく結婚したな
170ワールド名無しサテライト (スップ Sd1f-r6dV)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:21:40.07ID:5i7OnaEwd
奥さん怖い
顔も態度も
2022/02/20(日) 16:21:41.18ID:MRsvKhYw0
結婚しなきゃいいのに
幸せの代償だな
2022/02/20(日) 16:21:43.18ID:5CPhq+1lM
綺麗な奥様ですね
2022/02/20(日) 16:21:46.47ID:x4q/0Gf/0
そもそも洗濯ものが綺麗に畳めないんだが
シャツとか折れ線でも引いといてくれればいいのにな
2022/02/20(日) 16:21:51.18ID:jO+cijKJr
この奥さんは、洗濯物を畳む時間をなくして、いったい何に時間を掛けてるの??
2022/02/20(日) 16:21:54.61ID:9N5z6Azjd
顔面アップきついな
2022/02/20(日) 16:21:57.43ID:u7e9lqCw0
容姿が酷過ぎる
2022/02/20(日) 16:22:00.79ID:mz0FI9320
>>154
子育て大変なんじゃね?
178ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:22:01.67ID:U7GOjGnJ0
というかワイの場合は干し=収納なのだが(´・ω・`)
2022/02/20(日) 16:22:01.90ID:K2JVAPSA0
こんなのと結婚するくらいなら
しない方がマシというより
死んだ方がマシ
2022/02/20(日) 16:22:07.13ID:hwl6HFIer
遠い未来に洗濯専門のアンドロイドが生まれて、多くの人が購入してるんだろうな
2022/02/20(日) 16:22:09.63ID:0KDUPI250
旦那は馬鹿だなw
2022/02/20(日) 16:22:12.83ID:NJqfsTb90
反ワクチンのビラとか配ってそう
2022/02/20(日) 16:22:15.18ID:f1izeuaR0
畳む方が良い理由ってなんだろう
自分もハンガーで収納した方が楽だしスペース作れるからそうしてる
184ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 73f0-9yE7)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:22:18.23ID:0Hktq6lc0
髪ぼさぼさすぎ
見た目気にしなくなったらおわりだよ
2022/02/20(日) 16:22:18.41ID:jO+cijKJr
>>173
それ、新しいアイデア!
186ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 33e7-llH5)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:22:23.09ID:v7NMNHZn0
笑えない
2022/02/20(日) 16:22:27.05ID:She3/8rqr
>>173
それはちょっと違う問題
2022/02/20(日) 16:22:30.82ID:tXUh6VlD0
セブンドリーマーズだっけ
2022/02/20(日) 16:22:31.24ID:JioEDVkfa
いろんな結婚ってあるんだな(´・ω・`)。。。
2022/02/20(日) 16:22:32.13ID:B1xj1LG60
どんな映像でまとめんだよ
2022/02/20(日) 16:22:33.84ID:LLCS72E60
>>170
姉さん女房だからなぁ。性格は多分きついだろうねw
2022/02/20(日) 16:22:37.06ID:CUfvAYLo0
完全に畑が違うw
193ワールド名無しサテライト (スップ Sd1f-r6dV)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:22:37.23ID:5i7OnaEwd
>>123
せめて眉毛だけでも描けばいいのにね
2022/02/20(日) 16:22:37.76ID:AYNi9cJh0
>>173
畳む必要がない服をきればいいのよ
フリース素材みたいな
195ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-hJR4)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:22:42.05ID:Cl7wyahCa
このディレクターこの前も似たような番組出てたな
2022/02/20(日) 16:22:44.60ID:K2JVAPSA0
Tシャツ畳むどデカい機械あったろ
2022/02/20(日) 16:22:51.34ID:LLCS72E60
>>179
でも子供は可愛いから…
2022/02/20(日) 16:22:59.21ID:O+0eRgWNM
お母さん、言ってる事わかるけど、常になんかしら文句言ってそう。ボヤキ顔してるし
199ワールド名無しサテライト (ワッチョイW b36c-GaEd)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:23:04.00ID:nKhYo+i50
こういう主婦がツイッターでは二次元アイコンで夫ののろけ話書いてたりするんだよね
2022/02/20(日) 16:23:08.36ID:BI0yXvztM
ミキティ30歳過ぎてるのに若く見えるな
2022/02/20(日) 16:23:09.73ID:3JFoUn6Y0
えー触られるの嫌かも
2022/02/20(日) 16:23:13.95ID:jO+cijKJr
畳むんかいーい
2022/02/20(日) 16:23:15.78ID:qrkSXPG/0
KKKに取材したことあるのかこのディレクターw
2022/02/20(日) 16:23:19.55ID:She3/8rqr
>>183
畳む方がコンパクトだよ
スペースがあるならかける方でいいと思う
2022/02/20(日) 16:23:24.02ID:1B5ZKdHAr
お高いけどたまにならいいな
206ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 33e7-llH5)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:23:26.08ID:v7NMNHZn0
板100均にうっとったな
2022/02/20(日) 16:23:28.49ID:MRsvKhYw0
金もらえるならいくらでも畳むんだろうな
2022/02/20(日) 16:23:29.71ID:6CQaSbII0
畳まないの良いけどパンツ類はどうするんだろ
ポケット内側ぎ乾きにくい
2022/02/20(日) 16:23:30.80ID:B1xj1LG60
自動折りたたみ機とか作ってる人いたよな
2022/02/20(日) 16:23:33.63ID:zS2tmbg90
スケールを使うとは丁寧だな
2022/02/20(日) 16:23:36.36ID:LLCS72E60
でもそれ旦那の稼ぎだよな
2022/02/20(日) 16:23:36.66ID:kqQTcSLC0
うちも畳んでない
ハンガーで干してそのままクローゼット
乾燥までかけるのはタオルだけ
2022/02/20(日) 16:23:45.99ID:tNK9shg9d
全自動たたみマシン
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1701/01/news007.html
214ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:23:50.58ID:QsYa7DWHa
時間買えてないじゃんw
2022/02/20(日) 16:23:55.66ID:jO+cijKJr
>>194
俺は家では全裸だよ
2022/02/20(日) 16:24:03.92ID:lpycK0/R0
数年前に服を折りたたむマシーンが話題になってたけどあんな古い機械化みたい手法では絶対無理だろ
ロボットアーム使ってたためるようにしないと
2022/02/20(日) 16:24:07.25ID:3P8BPsF00
>>173
服屋で畳んである服ちょっと開いてみてみたらもう元に戻せないwww
2022/02/20(日) 16:24:08.47ID:1B5ZKdHAr
>>201
クリーニング店利用したことある人はそんなこと言えないと思う
2022/02/20(日) 16:24:09.23ID:vCGBUf5Hd
冷蔵庫みたいなので畳むやつ邪魔だよな
2022/02/20(日) 16:24:10.92ID:She3/8rqr
クリーニングのワイシャツは自動でたたまれてるよ
2022/02/20(日) 16:24:13.19ID:J17Mm42C0
5年くらい前に出てた奴どうなったんだ
2022/02/20(日) 16:24:26.86ID:Y4D/AORg0
さっきのノーメイク奥さんの身だしなみと家の綺麗な整い方やハンガーがおしゃれで統一されてる感じがすごく不自然
223ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:24:30.96ID:U7GOjGnJ0
>>201
それじゃ外食も言語道断だね
2022/02/20(日) 16:24:35.57ID:K2JVAPSA0
>>213
それそれ!
2022/02/20(日) 16:24:36.45ID:7I1zlSRnH
ヒマそうな奴ほど自分でやらないんだな
226ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-+trx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:24:36.70ID:xNrOUuqd0
すげーーー分かるし自分以外に畳むの嫌いな人いて良かった
ほんっっっとに畳むの嫌い
昔から自動畳み機開発して欲しいと思ってた
2022/02/20(日) 16:24:38.19ID:pTZkpgMs0
LGが畳む家電作ってたような
2022/02/20(日) 16:24:48.62ID:She3/8rqr
>>217
折り紙とか苦手?
2022/02/20(日) 16:24:49.47ID:kqQTcSLC0
>>196
潰れたよ
2022/02/20(日) 16:24:57.47ID:zS2tmbg90
WBSで何回かみた折りたたみマシンは進化しているのか
2022/02/20(日) 16:25:06.19ID:hwl6HFIer
>>213
250万w
2022/02/20(日) 16:25:06.78ID:LLCS72E60
>>221
それがさっきの黒い細長い機械じゃね?
あれクソ高かったよな。
2022/02/20(日) 16:25:13.80ID:She3/8rqr
>>222
テレビ用にわざとボサボサにしてそう
234ワールド名無しサテライト (スップ Sd1f-r6dV)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:25:14.01ID:5i7OnaEwd
>>194
真夏はどうしよう
2022/02/20(日) 16:25:14.35ID:9vCkC4ImM
>>179
まあハッハッハとかわろてる運営責任ない旦那もどっちもどっち
2022/02/20(日) 16:25:14.39ID:MRsvKhYw0
家電芸人が畳み機紹介してたよな
2022/02/20(日) 16:25:18.88ID:6YP1B+bSM
スーツとワイシャツ以外は厳密さはいらんわw
2022/02/20(日) 16:25:28.12ID:1B5ZKdHAr
くっそ高い上にのスパがまだまだ
2022/02/20(日) 16:25:30.95ID:9N5z6Azjd
中に人が入ってるんでしょ
2022/02/20(日) 16:25:37.49ID:x4q/0Gf/0
>>217
それそれw
一応畳むけど元通りには出来なくて逃げるように去るよね
2022/02/20(日) 16:25:40.36ID:She3/8rqr
これ話題になったよな
2022/02/20(日) 16:25:43.44ID:jO+cijKJr
>>222
わかる
あの身だしなみだったら、もっと家の中が荒れてる
2022/02/20(日) 16:25:49.45ID:B1xj1LG60
向こうに人いるだろ
2022/02/20(日) 16:25:50.36ID:exoDXIPgK
裏にオッサンが
2022/02/20(日) 16:25:56.16ID:3JFoUn6Y0
>>227
花粉落としてくれるやつ欲しい
2022/02/20(日) 16:26:01.37ID:f1izeuaR0
>>204
取り出すことまで考えると吊るすした状態の方が収まる
部屋によるけど引き出しを引く分が減って良い
2022/02/20(日) 16:26:05.91ID:AYNi9cJh0
>>234
ポリエステル100%ならしわが付かないから
畳む必要がない というか無意味
2022/02/20(日) 16:26:07.88ID:She3/8rqr
>>242
みんな役者だろあれw
2022/02/20(日) 16:26:21.02ID:a29Y1P8o0
畳むだけのために冷蔵庫並みの場所とるのはなあ
2022/02/20(日) 16:26:27.81ID:6CQaSbII0
>>222
でも本人は全くおしゃれ感ないのにインテリアがめちゃくちゃおしゃれな家とかあるよ
251ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-hJR4)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:26:31.14ID:Cl7wyahCa
衣服の種類が多種多様すぎるからAI必須だろうな
2022/02/20(日) 16:26:31.92ID:Z657FOO00
畳むの嫌いでもさっきの家小さい子が
いる割に綺麗にしてるよな
253ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:26:34.52ID:U7GOjGnJ0
>>240
そして店員のおねーさんがいそいそとたたみ直すんやな
2022/02/20(日) 16:26:35.40ID:vCGBUf5Hd
>>213
破産しとるから、その会社
2022/02/20(日) 16:26:35.66ID:J17Mm42C0
FoldiMateってのがあったと思うんだけど
2022/02/20(日) 16:26:35.88ID:NJqfsTb90
>>226
面倒だよね
家族のはきちんと畳むけど自分のはめっちゃ適当にふわ〜っと畳んでるわw
2022/02/20(日) 16:26:36.15ID:1B5ZKdHAr
購入者はほぼ中国人だったろうな
2022/02/20(日) 16:26:40.79ID:jO+cijKJr
倒産!
259ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cfdc-oe8y)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:26:49.82ID:naeNEefK0
エアリズムのせい
2022/02/20(日) 16:26:53.83ID:Z6JmMBl50
内蔵おじさんを確保できなかったか
2022/02/20(日) 16:26:57.42ID:1B5ZKdHAr
なるほど道理で見ないと思ったら
2022/02/20(日) 16:26:57.50ID:3JFoUn6Y0
>>242
自分は二の次で子供や掃除に時間かけてるのかな
いいお母さん
2022/02/20(日) 16:27:13.26ID:9vCkC4ImM
西野さんの顔
2022/02/20(日) 16:27:14.76ID:MRsvKhYw0
富裕層向けの家電が多くなったよな
2022/02/20(日) 16:27:15.90ID:LLCS72E60
結局販売できなかったのか。
引き継ぐ企業とかおらんかったのかな。
2022/02/20(日) 16:27:26.09ID:NJqfsTb90
何この人?無重力状態みたいw
2022/02/20(日) 16:27:28.44ID:3P8BPsF00
>>228
折り紙は紙がパリッとしてるからなんとかなる
服は柔らかいから難しい
268ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cfd5-lOlv)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:27:28.58ID:0P6SBRwN0
出資詐欺だったんよこれ
2022/02/20(日) 16:27:30.56ID:BI0yXvztM
>>216
ロボットアームだったみたいよ
2022/02/20(日) 16:27:34.11ID:B1xj1LG60
クラファン案件か?

大体失敗するよな
2022/02/20(日) 16:27:43.62ID:6CQaSbII0
>>266
やめろやwwwww
2022/02/20(日) 16:27:48.55ID:DHIxjXW70
集めた100億円は
どこに行ったん?
2022/02/20(日) 16:27:59.57ID:lpycK0/R0
ロボットアーム使ってたか?なんか流れ作業みたいな折り畳みしてた記憶があったけど記憶違いかな
2022/02/20(日) 16:28:01.60ID:h8pVR868M
テロテロ生地は畳みにくいよね
2022/02/20(日) 16:28:14.01ID:She3/8rqr
>>246
女性は特に形が様々だから畳んだ方がコンパクトなのよ
でも使いやすさはハンガーがいいね
引き出しはギチギチにしないで用途別に入れれば時短だしストレスもなくなるよ
2022/02/20(日) 16:28:20.66ID:B1xj1LG60
家調べたのかよ、こっわ
2022/02/20(日) 16:28:27.32ID:JeJyyu0wd
全自動を目指すからダメなんじゃね、半自動なら安く実現しそうなのに
服を人がセットして機械が畳むで良いのに
2022/02/20(日) 16:28:42.99ID:exoDXIPgK
暮れない昼もないんだよ?
2022/02/20(日) 16:28:43.38ID:vCGBUf5Hd
編集悪意ありすぎやろ
2022/02/20(日) 16:28:55.61ID:MRsvKhYw0
アイリスがちゃちゃって作っちゃえばいいのに
2022/02/20(日) 16:29:01.58ID:lpycK0/R0
>>269
記憶違いだったみたい
もっと自動車のロボットアームみたいなのだと勘違いしてた
2022/02/20(日) 16:29:03.69ID:LLCS72E60
冷静に突っ込むな柴田w
2022/02/20(日) 16:29:03.73ID:hwl6HFIer
予算の無駄遣いw
2022/02/20(日) 16:29:19.88ID:AYNi9cJh0
畳みやすい服を作れよ
逆転の発想
2022/02/20(日) 16:29:33.44ID:0P6SBRwN0
そりゃ、出資詐欺だから出れんよな
2022/02/20(日) 16:29:46.39ID:Ir2kULv+0
まさかの地元だったw
2022/02/20(日) 16:29:53.24ID:She3/8rqr
>>277
たぶんそれすらもめんどいんだろw
2022/02/20(日) 16:29:55.96ID:LLCS72E60
もう遺影みたいじゃねえかよ!
2022/02/20(日) 16:29:58.24ID:Y4D/AORg0
>>242
あの感じだったら絶対畳アパートに住んでるよね
ハンガーも昭和の使い回しが混ざるし
ピンチハンガーもおしゃれな新品ばかり3つでプラスチックの安物なくて不自然
2022/02/20(日) 16:30:04.13ID:vCGBUf5Hd
ドヤ顔イラッ
291ワールド名無しサテライト (スップ Sd1f-r6dV)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:30:31.33ID:5i7OnaEwd
死んでないですけどw

パパのお写真、立派
2022/02/20(日) 16:30:35.67ID:SUJgOh+8d
この会社が騙されて引き継いでんのか
2022/02/20(日) 16:30:55.79ID:x4q/0Gf/0
形状記憶素材で乾燥機入れると自動的に畳まれて出てくるとかがいい
2022/02/20(日) 16:31:02.47ID:lpycK0/R0
日本の自動化マシーン
アイデアが凄すぎて考える人天才すぎだろ
2022/02/20(日) 16:31:03.51ID:LLCS72E60
10年もしたら今よりテレワーク減ってるんじゃね?
2022/02/20(日) 16:31:11.58ID:MRsvKhYw0
クリーニング屋はブラックって昔から言われてるな
2022/02/20(日) 16:31:21.31ID:8lnDzutA0
澤部嫁の父はクリーニング会社だっけ
2022/02/20(日) 16:31:46.99ID:u7e9lqCw0
トレたまでやれよ
2022/02/20(日) 16:31:52.42ID:AYNi9cJh0
>>295
労働人口自体が減っていくから
外で働く人も減っているよ
2022/02/20(日) 16:31:55.29ID:LLCS72E60
アンミカの顔だけモザイクかけてくれねえかなぁ
2022/02/20(日) 16:31:57.28ID:P1/xb+vR0
>>293
着ることが目的で裁断してるのに、畳む方に記憶されてどうするんやw
2022/02/20(日) 16:31:59.09ID:pTZkpgMs0
服の形状記憶に力入れた方が早かったりして
303ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cfdc-oe8y)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:32:04.37ID:naeNEefK0
>>284
ユニクロのせいだよな
2022/02/20(日) 16:32:16.23ID:LLCS72E60
>>299
なるほど、もうジリ貧やなぁ…
2022/02/20(日) 16:33:07.73ID:BI0yXvztM
人間と同じ動きの出来るアンドロイドの執事とかメイドさんが全部やってくれたら良いのに
2022/02/20(日) 16:33:49.01ID:Ir2kULv+0
出来たとしても普通の人が買えるようになるには10年は掛かるだろ
100万とかするならさっきの2000円で畳んでくれる店の方が安い
2022/02/20(日) 16:34:17.86ID:vCGBUf5Hd
きれいに干せるハンガーのほうがいいな
2022/02/20(日) 16:34:27.81ID:JeJyyu0wd
畳むを諦めて、シワにないように綺麗に筒状に丸めるでもいい気がするw
2022/02/20(日) 16:35:04.32ID:AYNi9cJh0
デカすぎて家には置けなそうwww
2022/02/20(日) 16:35:04.79ID:MRsvKhYw0
企業向けか
2022/02/20(日) 16:35:18.84ID:0P6SBRwN0
家庭用むりじゃねーかwwww
312ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:35:21.26ID:U7GOjGnJ0
フェラーリよりも高そう
2022/02/20(日) 16:35:38.60ID:vCGBUf5Hd
コインランドリーに欲しいかも
2022/02/20(日) 16:35:45.32ID:lpycK0/R0
結局ロボットアームは使わず流れ作業で畳むのか
315ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:35:48.16ID:U7GOjGnJ0
メイド雇った方がよくね(´・ω・`)?
2022/02/20(日) 16:35:48.97ID:0P6SBRwN0
セットするのがめんどすぎ
2022/02/20(日) 16:35:58.36ID:hwl6HFIer
>>311
金持ち向けから初めて、数年後に小型の流れ
318ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-+trx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:36:25.95ID:xNrOUuqd0
ほしいいいいいいい
2022/02/20(日) 16:36:30.79ID:JeJyyu0wd
さっきのは全自動、こっちは半自動だよね
2022/02/20(日) 16:36:45.99ID:LLCS72E60
音聞こえないけど、かなりうるさそうだな
321ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ff6c-JxlO)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:36:54.60ID:EKs/lNXp0
主婦と比べろよ
322ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-+trx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:36:56.01ID:xNrOUuqd0
>>313
コインランドリーにあって畳んでも持ち帰る間に崩れそう…
2022/02/20(日) 16:37:01.74ID:jO+cijKJr
マシンの大きさから
2022/02/20(日) 16:37:02.35ID:AYNi9cJh0
マシンが折りたたむのは上着だけwww
2022/02/20(日) 16:37:03.98ID:vCGBUf5Hd
柴田草
326ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:37:08.53ID:H2ZweSfza
違う違う、その前の過程だわ 丸め込んでポイしたいわけでしょ?主婦まんこは
2022/02/20(日) 16:37:22.63ID:Ir2kULv+0
お求めやすい値段ですねw
2022/02/20(日) 16:37:28.14ID:BI0yXvztM
和服とかドレスでも大丈夫なんかな?
2022/02/20(日) 16:37:36.56ID:LLCS72E60
まぁ業務用ならええんやない?
2022/02/20(日) 16:37:42.83ID:3P8BPsF00
慣れてる人間がやった方がたぶん低コストなんだよな…人間の賃金って安いから…
2022/02/20(日) 16:37:48.99ID:MRsvKhYw0
センサーが多すぎ
すぐ壊れるぞ
2022/02/20(日) 16:38:05.68ID:jO+cijKJr
服を着なければ、洗濯もしなくていいし、畳まなくていい
2022/02/20(日) 16:38:32.92ID:lpycK0/R0
最終的には人間と同じ畳み方が出来るロボットアームのマシーンしかないと思うけど
2022/02/20(日) 16:38:35.32ID:AYNi9cJh0
年寄だらけの社会なら需要はありそう
2022/02/20(日) 16:38:41.13ID:jO+cijKJr
一枚20円なら、お願いするかなー
10枚で200円、なかなかいい値段設計
2022/02/20(日) 16:38:53.84ID:hwl6HFIer
セレブマンションの一階におく行けるかもしれないw
2022/02/20(日) 16:39:04.08ID:dWj5mYMY0
コインランドリーでそんな高額投資はありえん
2022/02/20(日) 16:39:10.72ID:LLCS72E60
でも結局半自動で時間ある程度かかるし、設置側としてはコスパ悪そうな気するがなぁ。
2022/02/20(日) 16:39:14.74ID:vCGBUf5Hd
この人、CG
340ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-+trx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:39:34.10ID:xNrOUuqd0
1枚1枚セットするのは面倒だなー
全部ボンと放り込んだら全部畳み上がっててほしい
2022/02/20(日) 16:39:34.69ID:GYxPUjwT0
ぶっちゃけグッチャグチャの服を機械に突っ込むだけでアイロンまで終わっててほしいのよ
2022/02/20(日) 16:39:38.29ID:jO+cijKJr
1日10人が利用して、2000円
10年稼働して、200万円
2022/02/20(日) 16:39:52.80ID:LLCS72E60
>>336
セレブ様はあんなの使わないだろw
2022/02/20(日) 16:39:53.03ID:0P6SBRwN0
出資詐欺
2022/02/20(日) 16:39:58.92ID:BI0yXvztM
>>306
10年後に出来るなら欲しい
2022/02/20(日) 16:40:17.61ID:/Rwz0J5h0
悲しみの果て
2022/02/20(日) 16:40:26.94ID:LLCS72E60
この人、今は何やってんだろ…
2022/02/20(日) 16:40:30.24ID:exoDXIPgK
経済成長し続けた時代とこれからの時代ではいろいろスピードが
2022/02/20(日) 16:40:40.10ID:jO+cijKJr
>>341
洗濯機に服を放り込んでスイッチ押したら、2時間後に、乾燥と畳みまで終わらなきゃ自動とは呼べないよな
2022/02/20(日) 16:40:45.84ID:hwl6HFIer
>>343
家政婦雇わない家庭なら需要あるだろ
2022/02/20(日) 16:40:50.58ID:SUJgOh+8d
>>347
集めたカネで暮らしてるんだろ
352ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:40:50.65ID:U7GOjGnJ0
コインランドリーで畳み師を雇って常駐させればOK
2022/02/20(日) 16:40:52.90ID:JioEDVkfa
(´;ω;`)ウゥゥ
2022/02/20(日) 16:40:59.87ID:kqQTcSLC0
>>342
どういう計算?w
2022/02/20(日) 16:41:18.41ID:zS2tmbg90
たたまなくてもいい素材と組んでやればいいのに
2022/02/20(日) 16:41:20.80ID:jO+cijKJr
>>306
コンビニやスーパーの一角に置く
2022/02/20(日) 16:41:35.63ID:MRsvKhYw0
まさに永遠のテーマだな
車の自動化運転できてるからできないことはないよな
2022/02/20(日) 16:41:44.50ID:LLCS72E60
>>351
うーんこの!
2022/02/20(日) 16:42:01.58ID:vCGBUf5Hd
山川さん、アバターぽいな
2022/02/20(日) 16:42:21.32ID:BI0yXvztM
>>341
家に帰って来て脱ぎっぱなしなのを回収して洗濯して乾燥して畳んで欲しい
2022/02/20(日) 16:42:47.29ID:hwl6HFIer
左のはどういう仕組みなのよw
2022/02/20(日) 16:42:48.80ID:LLCS72E60
あばれる君
2022/02/20(日) 16:42:55.48ID:0P6SBRwN0
ルンバって今ではぼったくり扱いだからな
ルンバ最上位モデルの機能かつ吸引力2倍以上のお掃除機ロボが半額くらいで売ってる。
それで、ルンバも値下げするようになった
364ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-+trx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:43:11.97ID:xNrOUuqd0
食洗機ほしいよー
賃貸だけど置きたい
2022/02/20(日) 16:43:12.45ID:XdmXOI2Z0
うちの食洗機、汚れべっとりで、びしょびしょになる
2022/02/20(日) 16:43:18.17ID:LLCS72E60
なんだこの苛つく喋りの糞女は
2022/02/20(日) 16:43:21.49ID:8lnDzutA0
独り暮らしだと食洗器スカスカじゃない?
2022/02/20(日) 16:43:23.36ID:GYxPUjwT0
>>360
せめて機械には突っ込みなさい(笑)
2022/02/20(日) 16:43:23.82ID:MRsvKhYw0
開発費がかかるよな
2022/02/20(日) 16:43:29.55ID:cQEjhLRA0
倒産したランドロイドの会社のドメイン
怪しげな健康食品の通販に変わってて笑った
371ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-+trx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:43:41.76ID:xNrOUuqd0
>>363
そのお掃除ロボットなんて言うやつ?
2022/02/20(日) 16:43:46.29ID:0P6SBRwN0
>>370
まぁ、そういうことや
2022/02/20(日) 16:43:56.03ID:jO+cijKJr
>>363
第一人者のネームバリューに、値段上乗せしたっていいじゃない
374ワールド名無しサテライト (ワッチョイW e3f0-r1Gi)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:43:56.10ID:h4Ejq0kF0
畳むのは限られた素材ならいいんじゃないのかな
プロ野球のユニフォームとか
2022/02/20(日) 16:44:03.63ID:hwl6HFIer
>>367
独り暮らしだとさすがに買わないかと
376ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:44:15.23ID:U7GOjGnJ0
BBAが男トイレに乱入する案件か?
2022/02/20(日) 16:44:16.58ID:kqQTcSLC0
>>364
うちパナの卓上使ってる
いいよ
2022/02/20(日) 16:44:29.32ID:XdmXOI2Z0
アンジャッシュの人か
379ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cfcd-PDxK)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:44:40.94ID:jWG33moM0
こういうこと言う夫って実家暮らしから結婚した人なの?
一人暮らし経験してたら家事のめんどくささ知ってるはずだけど
ちょっと雑でもやってくれるだけ助かると思って何も言わないわ
2022/02/20(日) 16:44:44.49ID:Z6JmMBl50
ジャマー入れろ
2022/02/20(日) 16:44:50.67ID:jO+cijKJr
SAのトイレでは、いじらんだろ
382ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:45:00.44ID:U7GOjGnJ0
携帯ジャマー入れりゃいいだけだろが
383ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cfcd-PDxK)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:45:07.75ID:jWG33moM0
>>364
アイリスのタンク式は?
2022/02/20(日) 16:45:15.27ID:LqbraOoxa
ホー、ニセ監視カメラだなw
385ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-+trx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:45:19.32ID:xNrOUuqd0
>>377
やっぱりパナだよね
パナの10万くらいの最上位機種検討してる
2022/02/20(日) 16:45:30.91ID:hwl6HFIer
トイレは電波が繋がりなようにすればいいのでは
2022/02/20(日) 16:45:35.59ID:LLCS72E60
中に入ってる時間を表示させればいいんじゃね?
2022/02/20(日) 16:45:37.15ID:7w7rTkO50
痔になるぞ
2022/02/20(日) 16:45:38.16ID:GYxPUjwT0
>>349
まー現実見ろとか言われるんだろうけど、こっちから言わせると今のまんまじゃ大して便利にもなってないんだから売れる訳ねーだろ現実見ろって感じよな
2022/02/20(日) 16:45:40.57ID:+eQmF48/M
渡部建が↓
391ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:45:49.11ID:OQ9RWnFHa
制限時間装置設けろ 過ぎたらドアぱっかーん
2022/02/20(日) 16:45:51.47ID:fTy5bd4t0
オナニーかもしれんだろ
393ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ffdc-9HRM)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:45:55.08ID:mEdz1IWV0
痔になるぞ
俺は20分くらいだけど
2022/02/20(日) 16:45:56.27ID:h8pVR868M
トイレ内電波遮断出来んの?
2022/02/20(日) 16:46:05.28ID:TafI7Mwwa
さっきのフィギュアエキシ中国のトレンド羽生が1位 閲覧2.4億!流石ですわ
https://pbs.twimg.com/media/FMBaBcVaAAQw_9f?format=jpg&;name=900x900
2022/02/20(日) 16:46:06.83ID:z4u1u1Nf0
ずっと座ってると足がしびれてくる
2022/02/20(日) 16:46:12.85ID:XdmXOI2Z0
食い物持ち込めば、ここで生活できるもんな
2022/02/20(日) 16:46:14.38ID:LLCS72E60
>>392
スローオナニーすぎるだろw
2022/02/20(日) 16:46:14.46ID:P1/xb+vR0
渡部は早いから大丈夫
2022/02/20(日) 16:46:35.81ID:BI0yXvztM
SAならトイレ100倍に増やせば良い
2022/02/20(日) 16:46:36.48ID:HH4ijZ8yM
スマホ見てるとリラックスしてスムーズにウンコ出る
見てないと出るまで時間掛かる(・へ・)
2022/02/20(日) 16:46:36.78ID:rAt7Rfm6M
トイレでスマホ?
理解できねーわ
2022/02/20(日) 16:46:37.35ID:kqQTcSLC0
>>385
絶対買った方がいいよ
高温洗浄するから茶渋とか漂白の必要がなくなる
404ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:46:41.66ID:U7GOjGnJ0
>>391
金入れ続けないと開いてしまうシステムで
2022/02/20(日) 16:46:56.71ID:jO+cijKJr
ホテルのトイレ?
2022/02/20(日) 16:47:02.01ID:rAt7Rfm6M
1分単位の有料制にしようず
407ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-+trx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:47:02.12ID:xNrOUuqd0
>>379
うちの夫実家暮らしだけど奇跡的に家事全般できる人だった
義母の教育だったり共働きでやらざるを得ない環境だったらしい
一人暮らししてても自炊しない男性多いから一人暮らしが出来るとかは関係ない気がする
2022/02/20(日) 16:47:05.68ID:ApbJ55XQ0
1人暮らしでテレワークだからトイレが超快適
2022/02/20(日) 16:47:20.49ID:dWj5mYMY0
盗電はまずいやろ
2022/02/20(日) 16:47:22.34ID:exoDXIPgK
あたおか
2022/02/20(日) 16:47:23.57ID:cQEjhLRA0
俺もトイレでスマホ使ってケツ拭いたか忘れてもう一回ケツ拭くわ
2022/02/20(日) 16:47:32.38ID:jO+cijKJr
うんこ付いた手で、スマホ触りたくない
2022/02/20(日) 16:47:35.63ID:LLCS72E60
一人になりたいはわかるw
414ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-+trx)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:47:39.59ID:xNrOUuqd0
>>403
ありがとう
夫に毎日プレゼンしてるから頑張るわw
2022/02/20(日) 16:47:42.28ID:Ir2kULv+0
会社でさぼってるやついるよな
あれ本人はばれてないと思ってるんだろうか
2022/02/20(日) 16:47:50.62ID:XdmXOI2Z0
男はできないだろ。片手しょんべんは
2022/02/20(日) 16:47:58.08ID:jO+cijKJr
ホテルのロビーに、電源おいてあげなよ
2022/02/20(日) 16:48:00.87ID:rAt7Rfm6M
トイレ内は電波遮断しようぜ
2022/02/20(日) 16:48:05.61ID:pTZkpgMs0
トイレに長居する感覚が無い
1秒でも早く出たいわ
2022/02/20(日) 16:48:06.42ID:dgq0a2Ywd
>>412
インドの方かな
2022/02/20(日) 16:48:11.03ID:BI0yXvztM
細いな
2022/02/20(日) 16:48:26.67ID:Z6JmMBl50
見たのかよ
2022/02/20(日) 16:48:32.61ID:BI0yXvztM
ドミノみたい
2022/02/20(日) 16:48:57.04ID:XdmXOI2Z0
徳光はテレ朝だろ
2022/02/20(日) 16:49:07.34ID:HWJW/s3Y0
そんなよう足すのに時間かかるの?
すぐ出してすぐ出たいんだけど
2022/02/20(日) 16:49:07.72ID:BI0yXvztM
ビルから列車
カッコいい
2022/02/20(日) 16:49:08.13ID:1B5ZKdHAr
店側は大事にしてほしくないだろうけど、トイレで充電してる奴らって電気料金泥棒だよな
2022/02/20(日) 16:49:08.32ID:pZlFTm0Bd
洋式便器が増えたおかげでうんこ座り出来ない子供が増えたとか
2022/02/20(日) 16:49:11.23ID:jO+cijKJr
>>418
オフラインでも使えるからな
写真の整理とか、ゲームとか、
2022/02/20(日) 16:49:14.08ID:LqbraOoxa
洋式便器って上下に動けばいいのにな
立ちション用に
2022/02/20(日) 16:49:27.08ID:HH4ijZ8yM
トイレ内に待ってるよボタン設置したらいいんじゃね
待ってるのがわかれば早く出なきゃって思うでしょ(・へ・)
432ワールド名無しサテライト (ワッチョイW e3f0-r1Gi)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:49:37.72ID:h4Ejq0kF0
食洗機は容量とか区切りをよく検討したほうがいいよ
最近のは研究されてると思うけど日本の深い食洗機とか微妙に入らないと使わなくなる
2022/02/20(日) 16:49:40.92ID:XdmXOI2Z0
12,935人。陰部くさ子と覚えてください
2022/02/20(日) 16:49:52.43ID:jO+cijKJr
成田空港の2タミに、Totoのモデルルームがあるんだが、たいしてよくなかった
2022/02/20(日) 16:50:02.86ID:LLCS72E60
なんか快適すぎて落ち着かないなこれ
2022/02/20(日) 16:50:11.68ID:dgq0a2Ywd
>>431
定期的にノックの音鳴らしておくか
2022/02/20(日) 16:50:15.39ID:McKNjO0T0
トイレでずーーっと物音たてずに立て籠もってる人多くて困る
2022/02/20(日) 16:50:17.21ID:GYxPUjwT0
ションベンがトイレに弾かれる音とかウンコが水溜りに落ちる音とか聞くだけで吐き気がするからさっさと出たいと思ってるのは俺だけ???
439ワールド名無しサテライト (ワッチョイW e3f0-r1Gi)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:50:18.26ID:h4Ejq0kF0
>>432
食器
2022/02/20(日) 16:50:35.60ID:4Bk1yfjW0
>>425
だな
ササッとシコってすぐ出たい
2022/02/20(日) 16:50:40.62ID:NJqfsTb90
>>379
一人暮らしの時の家事なんて所詮自分だけの世話でしかないからね
家事が出来る出来ないじゃなくてどれだけ共感能力があるかがどうかが重要な気がする
2022/02/20(日) 16:50:54.74ID:BI0yXvztM
歯医者みたい
2022/02/20(日) 16:51:04.77ID:Dt4RDJ+f0
>>431
押されてから3分で鍵開いたらいいよね
2022/02/20(日) 16:51:19.57ID:hwl6HFIer
>>431
人が不快になる音波を流し続けるのがいいな
2022/02/20(日) 16:51:20.61ID:HH4ijZ8yM
>>436
いいね、最近のノックする人少ないね
俺もノックはしづらい(・へ・)
2022/02/20(日) 16:51:27.92ID:kqQTcSLC0
>>439
食洗機に入る食器しか使わないw
2022/02/20(日) 16:51:46.38ID:a29Y1P8o0
公共のトイレにウォシュレットいらんわ
2022/02/20(日) 16:51:46.32ID:exoDXIPgK
創業者「お尻だって、洗ってほしい」
2022/02/20(日) 16:51:56.44ID:1B5ZKdHAr
外人は日本のトイレ最高って絶賛するからな
2022/02/20(日) 16:51:58.48ID:jO+cijKJr
>>441
共感能力大事だな
俺は畳まなくていい派だから、「畳むの大変だー」とか言ってたら、
そもそま無駄な苦労
2022/02/20(日) 16:52:13.53ID:GYxPUjwT0
例えばさ、サイゼリヤの椅子とか、アレ確か長く座れない様に調整してるんやろ? あんな感じにすれば良いんじゃ?
2022/02/20(日) 16:52:22.63ID:8lnDzutA0
和式までとは行かなくても、スムーズな排便というテイで
キツい姿勢を強要するトイレ作れないかね
2022/02/20(日) 16:52:29.38ID:1B5ZKdHAr
>>444
モスキート音はあんまり効果ないんだっけ?
2022/02/20(日) 16:52:34.31ID:LLCS72E60
2時間もいたら尻、腰、首、いろんなところが痛くなりそうだが…
2022/02/20(日) 16:52:45.28ID:HH4ijZ8yM
>>443
せめて5分ほしい・・・

>>444
便意を促す音波とかもいいね、あるのか知らんけど(・へ・)
2022/02/20(日) 16:52:56.65ID:BI0yXvztM
家のトイレは家族分だけトイレを増やせば良いだけじゃん
2022/02/20(日) 16:53:05.96ID:lpycK0/R0
ジョニー大倉
2022/02/20(日) 16:53:07.89ID:hwl6HFIer
>>453
あれは全ての年代に通用しないから(´・ω・`)
2022/02/20(日) 16:53:29.79ID:zS2tmbg90
>>449
後輩に、海外にいくたびにぢになるやつがいる
2022/02/20(日) 16:53:46.81ID:NJqfsTb90
>>432
ビルトインの食洗機の上から入れるタイプは大容量でも使い難いよね
2022/02/20(日) 16:53:49.40ID:ApbJ55XQ0
本当に下痢で30分ぐらいトイレに籠りたいときもあるんだよなー
2022/02/20(日) 16:54:16.89ID:TEYN9gfGa
妨害電波流すとか便座に時間経つと電流流すとかすればいいのに
2022/02/20(日) 16:54:18.93ID:GYxPUjwT0
>>450
干したまんまの服をそのまんま取って着るとかよく聞く話よね
2022/02/20(日) 16:54:22.92ID:BI0yXvztM
>>454
よし、マッサージ機能付きトイレを作ろう
2022/02/20(日) 16:54:27.96ID:cQEjhLRA0
5分以上座ってたら便座にビリビリ電気流せばいい
2022/02/20(日) 16:54:28.05ID:jO+cijKJr
そもそも、トイレを増やして、
好きなだけトイレに居られる社会が、
「しあわせな社会」なのではないか?
そのために、安く建設するとかさ、
二階建てにするとかさ、
「長居したい人を追い出す工夫」じゃなくて
2022/02/20(日) 16:54:37.13ID:hwl6HFIer
電波が繋がらない
すぐ出たくなる内装にする
不快になる音を流す
5分で自動的に開くようにする。
全てを揃えれば解決だな。
2022/02/20(日) 16:55:09.34ID:jO+cijKJr
>>463
自分はそれだけど、何が悪いか分からない
469ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-hJR4)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:55:17.39ID:kQJj2XhYa
一定時間経ったら通信抑止装置ONだな
2022/02/20(日) 16:55:38.57ID:LLCS72E60
>>464
快適すぎぃ!
2022/02/20(日) 16:55:46.37ID:GYxPUjwT0
>>461
下痢で籠もってたら何時の間にか三十分経ってたとかよくある話だから困る
2022/02/20(日) 16:55:48.88ID:zS2tmbg90
>>461
会社に行ったのに会社のトイレに1時間くらいこもって
そこからメールだして帰った…
473ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:55:50.75ID:U7GOjGnJ0
和式にしてしまえば出ざるを得ない
2022/02/20(日) 16:55:58.41ID:mZqRppXQ0
いま帰って来た

だから和式トイレにしろと小一時間
2022/02/20(日) 16:56:01.77ID:BI0yXvztM
>>453
50歳以上は聞こえない
20歳〜50歳は聞こえるけどわずかだから問題なし
10代以下にしか効かないかも
2022/02/20(日) 16:56:02.57ID:NHWYIuV50
うんスマや
2022/02/20(日) 16:56:03.17ID:dgq0a2Ywd
壁に長居すると垢舐めが出ますと張り紙
2022/02/20(日) 16:56:04.76ID:JeJyyu0wd
そんな長時間座ってたら足が痺れるだろ
部屋でスマホ使うと怒られちゃうの?
2022/02/20(日) 16:56:08.31ID:TYTdih3i0
トイレでスマホとか意味がわからない
2022/02/20(日) 16:56:13.27ID:LLCS72E60
その間ずっと尻出しっぱなしなの?
2022/02/20(日) 16:56:15.94ID:0vEeLMIsK
トイレスマホは汚いな
2022/02/20(日) 16:56:28.92ID:exoDXIPgK
トイレで死んでてもしばらく気付かれないぞジジイなんだから
2022/02/20(日) 16:56:29.27ID:hwl6HFIer
>>468
雑多に盛られてるのが美的に許せないんだろうな。
自分もかごに適当に仕分けして大雑把にいれてるけど
2022/02/20(日) 16:56:33.02ID:HH4ijZ8yM
コンビニのトイレで男子専用はないのに女子専用はたまにある
どっちも男女兼用にしろよ、まぁどうしても我慢出来ない時は女子専用でも入るけど(・へ・)
2022/02/20(日) 16:56:36.25ID:MRsvKhYw0
デイト(イ)レ
486ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:56:57.04ID:U7GOjGnJ0
このおっさんは前世では獄死した囚人に違いない
487ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-hJR4)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:57:00.50ID:YYS/MjxKa
パンツは履いてるのか?
488名無し募集中。。。 (ワッチョイW fff2-aF3f)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:57:01.85ID:G0Tk0o9l0
儲かるの?
すげえな
2022/02/20(日) 16:57:08.27ID:Z6JmMBl50
MoneySenseCollegeのやり方なら毎日見なくていいだろ
2022/02/20(日) 16:57:24.91ID:JeJyyu0wd
トイレよりニュースや株番組を見ながらやった方が良いだろ
2022/02/20(日) 16:57:34.83ID:BI0yXvztM
長く居ても良いようにするだけ
2022/02/20(日) 16:57:39.10ID:mZqRppXQ0
ベクトルで代数幾何が嫌になった
493名無し募集中。。。 (ワッチョイW fff2-aF3f)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:57:52.03ID:G0Tk0o9l0
YouTube見ながら投資すると勝てるのか?
俺もやろうかな
2022/02/20(日) 16:57:52.87ID:LLCS72E60
新聞はオワコン
2022/02/20(日) 16:58:24.05ID:LLCS72E60
以下いやんばかん禁止
496ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4364-hLKc)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:58:27.90ID:H0qaUq3o0
つまんね演出いらね
2022/02/20(日) 16:58:30.17ID:v4gbKr86r
なんでそんな名前w
2022/02/20(日) 16:58:31.52ID:exoDXIPgK
イヤン
2022/02/20(日) 16:58:38.13ID:JeJyyu0wd
>>493
イナゴになるだけじゃね
2022/02/20(日) 16:58:38.79ID:GYxPUjwT0
>>468
俺も分からん
多分服が邪魔とかアイロンしてから着ろとかそんな話しだと思うけど……
501ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:58:45.44ID:crlcpCB00
↓そこはお乳なのアハン
2022/02/20(日) 16:58:53.94ID:mZqRppXQ0
>>490
日経CNBCの曽根さん、完熟でいい具合だもんな
株番組見ながら出来るならそれがいい
2022/02/20(日) 16:59:05.19ID:jO+cijKJr
>>483
ハンガーから外して、そのまま着るから、「盛られる」ことはない
盛られてるのは、自分も嫌かなw
2022/02/20(日) 16:59:18.34ID:v4gbKr86r
>>490
テレ東見ろって話だな
505ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:59:22.56ID:crlcpCB00
松戸のテラスモール久々に行ったらこれあったわ
2022/02/20(日) 16:59:24.60ID:lpycK0/R0
コーヒーとか利尿作用ある飲み物を飲むとする出たくなっちゃう
2022/02/20(日) 16:59:35.60ID:HH4ijZ8yM
これはいいね(・へ・)
2022/02/20(日) 16:59:38.74ID:v4gbKr86r
いやプレッシャーだろ
2022/02/20(日) 16:59:45.28ID:LLCS72E60
外国人には全く効果ないな
510ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:59:51.19ID:U7GOjGnJ0
大渋滞のATMを平気な顔で専有し続けるのがBBA
甘くてみてはいけない
2022/02/20(日) 16:59:55.86ID:jO+cijKJr
>>431
正解おめでとう!
2022/02/20(日) 16:59:59.22ID:Z6JmMBl50
優しいプレッシャー
2022/02/20(日) 17:00:06.28ID:jlhP2YoFM
ふつうに電気消えるセンサーでいいのでは
2022/02/20(日) 17:00:10.80ID:tXUh6VlD0
性善説システムか…
2022/02/20(日) 17:00:16.20ID:v4gbKr86r
ほっとけよ
2022/02/20(日) 17:00:16.36ID:MRsvKhYw0
設備費用が高すぎだろ
いくらかかるんだよ
2022/02/20(日) 17:00:18.56ID:LLCS72E60
そんな人はこんなの表示されなくてもさっさと出るわw
2022/02/20(日) 17:00:35.42ID:HH4ijZ8yM
>>511
あざっす!(・へ・)
519ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sae7-hJR4)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:00:41.87ID:QRMFck31a
セクハラ!
2022/02/20(日) 17:00:48.03ID:OuE3lo9d0
エッッッッッッッ
2022/02/20(日) 17:00:49.80ID:v4gbKr86r
お腹弱いくせにこんなの作るとか
2022/02/20(日) 17:00:50.99ID:KlCiGy380
待ってる人に向けて使用時間表示したほうが良くね?
2022/02/20(日) 17:00:51.17ID:HWJW/s3Y0
美人さんや
524ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:00:51.79ID:crlcpCB00
>>501-502
何となく合致しててよかったw
2022/02/20(日) 17:00:59.87ID:ApbJ55XQ0
30分以上長居したら、強制的に早退させてくれる会社とかいいんじゃない?
2022/02/20(日) 17:01:05.50ID:jO+cijKJr
社員のidカードから位置情報を取って、
月間トイレ滞在時間を計測、
2022/02/20(日) 17:01:16.30ID:GYxPUjwT0
まー他人を気遣える人間が圧倒的多数派だから効果はあるだろうね
盗電するガイジには効かないだろうけど流石に少数派だろうし
2022/02/20(日) 17:01:18.18ID:mZqRppXQ0
NTTは本社トイレの問題より市内電話回線網をもうどうにかしてほしい
交換局までの電話線交換、もう2回目だぞ
2022/02/20(日) 17:01:19.79ID:BI0yXvztM
便秘で今すぐ出さないと駄目じゃないけど30分ぐらい頑張れば出るときは嫌だな
2022/02/20(日) 17:01:21.45ID:v4gbKr86r
>>525
タバコ休憩野郎にそれやって
2022/02/20(日) 17:01:26.66ID:HH4ijZ8yM
ここまでするw(・へ・)
2022/02/20(日) 17:01:33.71ID:hurHam/70
治安の悪い地域のトイレは薬やってるやつとか居そうだから対策して欲しい
2022/02/20(日) 17:01:43.60ID:MRsvKhYw0
社員を監視できるな
534ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4364-jq7x)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:01:44.48ID:TaKpppwC0
20分以上滞在てどういうことだよ
2022/02/20(日) 17:01:56.69ID:LLCS72E60
>>526
トイレじゃなくても既にそれ系導入してる企業ありそうだな…
2022/02/20(日) 17:01:59.95ID:BI0yXvztM
やっぱり大会社の社員は美人だな
2022/02/20(日) 17:02:00.65ID:z4u1u1Nf0
イヤンバカンそこはお乳なのアハン
2022/02/20(日) 17:02:09.60ID:caYy1P050
かわいい子のトイレ時間計測が捗るな
2022/02/20(日) 17:02:14.78ID:mZqRppXQ0
>>532
治安が良くても多目的に使う人が
2022/02/20(日) 17:02:17.80ID:exoDXIPgK
ピンポンダッシュの要領で
待ってないけどボタン押すよ
541ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 8f6c-2Zne)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:02:22.58ID:/hgBTpDO0
何分トイレに入ってるか確認できるw
542ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:02:27.78ID:crlcpCB00
>>534
俺たまにうんこだけでそのぐらいにはなるよ
2022/02/20(日) 17:02:43.97ID:jO+cijKJr
トイレとは関係ないけど、
オフィス街で、コンビニとか牛丼屋に、行列してる昼時のサラリーマンって、馬鹿だなと思う
2022/02/20(日) 17:03:00.79ID:LLCS72E60
>>534
たまーーに凄いうんこの波が来る時あるのよ…
2022/02/20(日) 17:03:03.42ID:Par1bd8md
「行列が出来ています」ってアナウンスが響き渡るボタンを入り口に付けておけばいいじゃん
安上がりだし
2022/02/20(日) 17:03:14.32ID:36z3f2vJd
生産性向上ってそういうことじゃないと思うわ
2022/02/20(日) 17:03:18.26ID:v4gbKr86r
>>534
しんちゃんのみさえとか普通だぞ
548ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:03:25.07ID:crlcpCB00
>>526
デスクに置きっぱにしちゃわないの?
2022/02/20(日) 17:03:34.14ID:v4gbKr86r
>>545
入る前にわかりそうだが
550ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:03:40.48ID:crlcpCB00
徳光今テレ朝に出てるしw
2022/02/20(日) 17:04:01.64ID:v4gbKr86r
>>535
デスク以外でも仕事あるだろ
2022/02/20(日) 17:04:08.09ID:hwl6HFIer
>>549
入ってるうちに行列出来ることもあるんだ
2022/02/20(日) 17:04:09.49ID:BI0yXvztM
ザコシか
2022/02/20(日) 17:04:13.56ID:LLCS72E60
>>545
クレーム入れるバカが絶対いるだろうなぁ…
2022/02/20(日) 17:04:17.47ID:hurHam/70
>>548
トイレにID通さないと入れないようにすればいいかも
556ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ffb6-kEsi)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:04:27.81ID:Zml34vHC0
ありとあり得る気はするな
空き状況が把握できるのが一オフィスではなくてどこでもと導入されたらと考えると
あとそこがミソな気がする
2022/02/20(日) 17:04:28.39ID:mZqRppXQ0
>>544
下痢気味だからと正露丸飲んでも、効いてくるまでにタイムラグがあるから
数十分トイレに軟禁ってよくあるわ
558ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:04:29.05ID:U7GOjGnJ0
>>548
それなりの会社なら社内移動する時もカードいるでしょ
2022/02/20(日) 17:04:35.85ID:LLCS72E60
>>551
いやそういうんじゃなくて単に社員の監視ってことよ。
2022/02/20(日) 17:04:37.84ID:Par1bd8md
>>549
中の人に早く出るよう促すんだよ
2022/02/20(日) 17:04:55.18ID:P1/xb+vR0
和式フォームを再現できそう
2022/02/20(日) 17:04:55.50ID:lpycK0/R0
嫌がらせっぽいアイデアだなw
2022/02/20(日) 17:05:05.84ID:hwl6HFIer
セックスか
2022/02/20(日) 17:05:09.73ID:dgq0a2Ywd
ドアの鍵を無くそう
565ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:05:19.06ID:U7GOjGnJ0
タバコ休憩と同じ問題やな
2022/02/20(日) 17:05:24.87ID:mZqRppXQ0
だから和式トイレに戻せと
2022/02/20(日) 17:05:30.22ID:BI0yXvztM
TOTO以外にもトイレメーカーってあるんだな
2022/02/20(日) 17:05:32.02ID:jO+cijKJr
だから、トイレを増やせよ、と
2022/02/20(日) 17:05:37.64ID:v4gbKr86r
自分の席でスマホで遊んでる社員をなんとかしてくれ
2022/02/20(日) 17:05:41.43ID:TEYN9gfGa
TOTOの方向性からしたら逆だな
571ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:05:43.82ID:crlcpCB00
もう社員1人に1つのトイレを与えるしかねぇな
2022/02/20(日) 17:05:43.82ID:LLCS72E60
>>557
あるなー。俺はふー、すっきりした→また便意が!てのがあるから長くなる時あるわw
自営だからいいけど、サラリーマンだとキツイわなぁ。
573ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ffb6-kEsi)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:05:44.69ID:Zml34vHC0
トイレの斜めのやつはちょっと悪意感じてそれこそイラっとするわ
574ワールド名無しサテライト (ササクッテロル Sp07-5Via)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:05:50.68ID:1fC1Wuztp
本当にトイレ長居の上長が居る
2022/02/20(日) 17:05:52.62ID:jO+cijKJr
>>567
INAX、リクシル、
2022/02/20(日) 17:05:53.88ID:Par1bd8md
>>554
具合が悪いなら行列の人に助けも呼べるから安心じゃん
誰もいないトイレで倒れたって助けてもらえないし
2022/02/20(日) 17:06:05.45ID:hurHam/70
俺なら逆に13度傾いてる便座買うね
2022/02/20(日) 17:06:08.00ID:JeJyyu0wd
企業向けならこれで良いよな
2022/02/20(日) 17:06:08.53ID:HH4ijZ8yM
観客数に対してトイレの数が少なすぎて地獄絵図だったフェスがあるらしい(・へ・)
2022/02/20(日) 17:06:10.48ID:MRsvKhYw0
トイレは快適でありたいよな
日本人向けではない
2022/02/20(日) 17:06:13.44ID:GYxPUjwT0
やっぱサイゼリヤ作戦が結局は一番なんやなって
582ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:06:21.74ID:crlcpCB00
>>567
あとINAXぐらいか?
2022/02/20(日) 17:06:23.31ID:v4gbKr86r
>>576
そういうボタンはすでにあるよ
2022/02/20(日) 17:06:25.30ID:hurHam/70
>>571
デスクの椅子にするか
2022/02/20(日) 17:06:27.16ID:BI0yXvztM
社員のサボりはまた別じゃね?
2022/02/20(日) 17:06:42.49ID:zS2tmbg90
家庭用以外はこの方向が良いな
2022/02/20(日) 17:06:47.52ID:Mp1GuwRt0
>>567
INAXも昔からあるし
ここ十数年だとパナソニックが参入してきたし
2022/02/20(日) 17:07:01.62ID:lpycK0/R0
日本人の人の良さにつけ込むのはあいつらだろ
2022/02/20(日) 17:07:03.86ID:tXUh6VlD0
短い利用でポイント付与するとか
590ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ffb6-kEsi)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:07:06.73ID:Zml34vHC0
不潔なものに不快な要素組み込んだらトイレが荒れる気がして嫌だな
お腹弱いからそういうのを導入してる会社はちょっとなぁ
2022/02/20(日) 17:07:08.95ID:Par1bd8md
>>552
商業地だとすぐ行列になるよ
中で着替えるコスプレイヤーとかいるし
2022/02/20(日) 17:07:17.47ID:jO+cijKJr
洗濯機と冷凍のCM
2022/02/20(日) 17:07:17.95ID:hurHam/70
>>579
航空祭とかまさにそれ
2022/02/20(日) 17:07:42.36ID:Mp1GuwRt0
>>579
富士スピードウェイでのF1の悪口はそれまでだ
2022/02/20(日) 17:07:51.91ID:BI0yXvztM
>>575
今のイギリスのメーカーはどっち?
2022/02/20(日) 17:07:56.91ID:Par1bd8md
>>583
じゃ問答無用でドア蹴るしかないな
2022/02/20(日) 17:07:59.57ID:LLCS72E60
>>590
割れ窓理論か。
トイレなんか快適にしてどうすんのよ、と思ってたけどなるほど。
598ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:08:18.61ID:crlcpCB00
>>584
wwww
2022/02/20(日) 17:08:36.11ID:HH4ijZ8yM
>>593
男は立ちションできるし最悪野糞もありだけど
女子は大変やねぇ(・へ・)
2022/02/20(日) 17:08:49.96ID:BI0yXvztM
>>579
駅のトイレや公園のトイレが少な過ぎだと思うの
2022/02/20(日) 17:08:57.95ID:mZqRppXQ0
>>593
自衛隊観閲式だと、災害時の非常用トイレデモンストレーションをかねて
災害用のトイレを作って使ってる
2022/02/20(日) 17:09:01.53ID:GYxPUjwT0
>>554
クレーム「具合が悪かったのに変に急かすような!!!」
正論「具合が悪かったなら助けを求められるから好都合なのでは?」
クレーム「………………」
2022/02/20(日) 17:09:15.07ID:hurHam/70
>>599
自衛隊の敷地で野糞立ちション…
2022/02/20(日) 17:09:25.45ID:LLCS72E60
>>599
近所の畑作業している婆さんは野ションしてたなww
2022/02/20(日) 17:09:28.95ID:Zml34vHC0
>>597
駅のトイレとか基本的に使いたくないもんな
最近はだいぶきれいになってるしいい傾向だとは思ってるけど

あと、感性はそれぞれだけど和式がきれいってのも駅トイレ考えると理解が出来ん
2022/02/20(日) 17:09:30.45ID:HH4ijZ8yM
>>594
あーそれもネットで見たことありますわ(・へ・)
2022/02/20(日) 17:09:33.19ID:h8pVR868M
関東では関東電気保安協会♪ってやってるのかな
2022/02/20(日) 17:09:39.40ID:Par1bd8md
トイレは数増やすと管理が大変だからな
渡部みたいな他目的に使うやつも増えるし
2022/02/20(日) 17:10:34.21ID:hurHam/70
>>601
混雑緩和されてるん?
2022/02/20(日) 17:10:45.43ID:lpycK0/R0
>>594
トヨタが天狗になって酷かった時代
たしか社長が奥田だっけ?
2022/02/20(日) 17:10:46.27ID:mZqRppXQ0
>>605
駅のトイレより駅前の市の公衆トイレの方がまだきれいな某武某上線の悪口はそれまでだ
612ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:11:02.04ID:crlcpCB00
>>607
あるけどメロディーは違うw
2022/02/20(日) 17:11:03.76ID:LLCS72E60
>>605
一日何百、駅によっては何千人も使用するだろうし臭いが凄いから、可能な限り使いたくはないわなw
2022/02/20(日) 17:11:13.46ID:HH4ijZ8yM
>>600
公園のトイレは紙もないしめちゃ臭いよねぇ(・へ・)
2022/02/20(日) 17:11:18.80ID:Zml34vHC0
>>602
それはそれで極端すぎん?
常に助けを求めるような具合の悪さなことは稀じゃないか
2022/02/20(日) 17:11:27.55ID:exoDXIPgK
>>603
客「地雷設置完了しました!」
2022/02/20(日) 17:11:40.52ID:h8pVR868M
>>612
へぇ
618ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b310-fAGf)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:11:54.91ID:crlcpCB00
>>605
リニューアルしたとこ増えたね、でも臭いんだよな
2022/02/20(日) 17:11:56.05ID:lpycK0/R0
中途半端な時間に終わるテレ東
さすがだねえ
2022/02/20(日) 17:12:03.45ID:hurHam/70
>>611
石鹸ディスペンサー付いただけ少し改善されたよ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 17:12:19.40ID:hurHam/70
>>616
ww
2022/02/20(日) 17:13:20.12ID:LLCS72E60
女二人は不快だったけどわりと面白い番組だったな。
特に真ん中の女はいらなかったな。もう出てくるなよ。
2022/02/20(日) 17:13:24.76ID:Par1bd8md
一周まわって、トイレは公園の公衆トイレみたいに長居したくない最低限の設備にとどめるべきって結論に達した
とりあえずサンポールとかで異臭を放つところから始めるべし
2022/02/20(日) 17:13:44.99ID:Zml34vHC0
>>618
そいでも見た目の効果ってやっぱ大きくて見た目がちがうだけでも気持ちが違うなぁとは思うわ
たかが気持ちだろうけど、その気持ちでトイレがあると考えればお腹の調子も落ち着くし馬鹿にできないんだよな
2022/02/20(日) 17:14:22.30ID:LLCS72E60
>>623
きったねえトイレだな、雑に使おう、て気分にさせるから駄目だろ。
626ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffda-7Bj+)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:14:57.49ID:U7GOjGnJ0
>>594
JS脱糞事件か
2022/02/20(日) 17:15:11.54ID:Zml34vHC0
>>623
その結論に至るには異議が色々あるわ
2022/02/20(日) 17:15:25.91ID:Par1bd8md
>>625
清潔だけど異臭がする、から始めりやいいじゃん
長居すると臭いが染みつくようにして
2022/02/20(日) 17:16:08.85ID:J17Mm42C0
金継ぎか
2022/02/20(日) 17:16:09.49ID:Par1bd8md
一定時間を過ぎると天井から異臭が放たれる仕組みとか
2022/02/20(日) 17:17:50.50ID:Zml34vHC0
良心に訴えかけるビジネスは優しくていいなと思うし
ある程度厳しくいくのであれば、一定時間以上から有料にしていくというのも選択肢かもな
でもただでさえ色々値上げしてるのにという気持ちにはなるけど…それでも利用したい気持ちもあるな
632ワールド名無しサテライト (ワッチョイ cf22-mA98)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:18:31.78ID:6z78+8Sg0
トイレでスマホ使えるガイジwww
633ワールド名無しサテライト (ワッチョイ cf22-mA98)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:19:33.69ID:6z78+8Sg0
肛門から出るコロナの巣が個室トイレなのにw
634ワールド名無しサテライト (ワッチョイ cf22-mA98)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:20:30.78ID:6z78+8Sg0
>605
昔はトイペなかったんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況