X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第68話「最後の挑戦」Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト
垢版 |
2022/02/05(土) 09:26:00.51
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第68話「最後の挑戦」Part2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1644020747/
2022/02/05(土) 10:09:31.02ID:0uMCbNwbK
>>586
まあ今のアニメが評価されてんのは変なアニオリ入れないのがオッサン達にウケてるからみたいなとこあるしな
オリバリバリにしたらどう転ぶかわからん
2022/02/05(土) 10:10:10.98ID:LDrAQUnV0
>>595
幽遊白書…
2022/02/05(土) 10:10:19.08ID:icwAN7wP0
>>595
幽白かw
2022/02/05(土) 10:11:02.51ID:5CmOXQoc0
続編よりは最後のそれぞれ旅してる光景を少しフォーカスしたのを見てみたい
602ワールド名無しサテライト (スップ Sdbf-SFfX)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:11:31.04ID:uQz7lvzxd
>>592
火事場の馬鹿力の事だな。
2022/02/05(土) 10:11:40.47ID:QG3f+u8O0
>>597
そのとおり
最初から想定したラスボスを倒して綺麗に終わったジャンプでは稀有な漫画
人気がそこそこだったのが逆に良かった
ドラゴンボールや北斗の拳並みの人気なら無理やり次の敵作らされてた
2022/02/05(土) 10:11:48.47ID:2MpuJAGb0
魔界編よりダイを探すポップ主人公で両手に花道中が見たい
2022/02/05(土) 10:12:11.30ID:YibSOhOw0
あの告白のあとでメルルとマァムと三人旅できるポップのメンタルはヤバいよな
606ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9f4d-NGJF)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:12:27.19ID:ynaXL6TU0
>>588
あれは三条がファンサービスで言っただけで
そんなもんはないって本人も認めてるんだけどね

連載の半ばで、まだ続けるために今後のの展開候補で出した事がある程度で
実際にやる予定で考えたことは無いって
展開候補には入れたから、魔界に第三勢力がいる程度のことは裏設定的に考えたけどそれだけだそうな
2022/02/05(土) 10:12:55.88ID:a3j9mpfIp
後年に作られた名作の続編で成功したものってなんかあったっけ
ドラマだけど結婚できない男の続編もゴミだったしいいイメージ無い
2022/02/05(土) 10:13:04.15ID:MhG4pKOF0
>>595
三条陸の初期構想ではヴェルザーとバーンともう一人の勢力があって、
そいつが地上に出てこようとするって感じだったらしいよ
2022/02/05(土) 10:13:16.84ID:Ov84GHeP0
>599
ハンターハンターも暗黒大陸編になったら
メルエムですらB級になるんだろうな…
2022/02/05(土) 10:13:37.78ID:9sERvB7J0
ビアンカとフローラをいっぺんに連れて歩いているようなものだな
611ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 17dc-YELA)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:13:41.98ID:5CmOXQoc0
>>589
未登場とは少し違うかもだがあとミスト本体くらいか
2022/02/05(土) 10:13:50.70ID:2MpuJAGb0
馬はリミッターがないから全力で走ると体が壊れる
2022/02/05(土) 10:13:55.88ID:icwAN7wP0
>>607
ドラゴンボールの映画は成功してるね
映画は・・・
2022/02/05(土) 10:14:05.58ID:2MpuJAGb0
>>607
ガンダムだろ
2022/02/05(土) 10:14:13.54ID:/5IsovtYM
>>587
同意。そこは最後の晴れ舞台であるべきだった。
ポップの意図を汲み取れるのは彼が最適だっただろうに。

まあ、終盤に加入した強力なキャラに
PT一軍の座を奪われるのも
RPGあるあるだとは思ったがな。
2022/02/05(土) 10:14:21.10ID:Uf6rUL4/0
>>576
2話くらい実況でも盛り上がるけど「こりゃもういいや」ってなっちゃう作品が多くてね…
2022/02/05(土) 10:14:31.60ID:5hd+lcbV0
>>606
ダイ大がドラゴンボール化したら、そのうち魔界編とかバーンの息子とか超ドラゴニックオーラとかいろいろ後出しされそう
2022/02/05(土) 10:15:04.26ID:C+HvQNaC0
今どきの変化球魔王勇者アニメに慣れたキッズにこの正統派アニメはどう映っているのかと思ったけどあまりそういう反響を聞かないね
2022/02/05(土) 10:15:06.97ID:JsWSF6mB0
>>609
永久に来ない編・・・・・・・
2022/02/05(土) 10:15:13.74ID:2p7NnGS+0
>>553
オレ、スーファミ版で1部のスタメンにジェイがんがいたわw


2部はアランが
621ワールド名無しサテライト (スップ Sdbf-SFfX)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:15:32.38ID:uQz7lvzxd
リメイクならキャプテン翼の中学編
以降を続けて欲しい。今の五輪編まで。
2022/02/05(土) 10:15:35.90ID:RT6x7LWt0
むしろ付いていくメルルが凄いわ
マァムはヒュンケルにお断りされてポップとくっ付く未来しか見えないし
2022/02/05(土) 10:16:00.74ID:lrOH7LqA0
>>518
中の人みたいにコミュ力ありありで
普通に魔界でも女遊びもできてる、要はただの社長クラスな人だったりとか
生み出したヒュンケルの親とかも子育てできてるし
陰キャベースなバーンとは違うんじゃね?w
2022/02/05(土) 10:16:14.83ID:0uMCbNwbK
>>605
死ぬ気でいたから告れたのに生き残って引っ込みがつかなくなったメルルはどんな気持ちなんだろう
2022/02/05(土) 10:16:35.64ID:2p7NnGS+0
>>583
バラン戦では天津飯なみに活躍しただろ

ピッコロ大魔王編の天津飯なみに
2022/02/05(土) 10:17:02.91ID:5hd+lcbV0
>>624
しかも周りから生暖かい目で見守られて応援までされちゃうぞあれって
2022/02/05(土) 10:17:16.74ID:MhG4pKOF0
>>619
冨樫と武内の夫婦くらいになると印税だけで生活できる感じなのかな?
でも、音楽のカラオケと違って書籍は定期的に売れるコンテンツはなさそう
2022/02/05(土) 10:17:20.84ID:Fhqmfdh20
>>609
ババアの大事なもんもらって盛り上がってあんだけ必死こいて倒した相手が魔界ではそこそこ止まりだったのには
絶望よりがっかり感の方が強かった思い出
んでそいつらとは結局のんきなテンションのワイワイ天下一武闘会して終わりだし
2022/02/05(土) 10:17:32.35ID:lrOH7LqA0
>>624
勝手にポップおっかけるだけじゃね
2022/02/05(土) 10:17:36.62ID:/5IsovtYM
>>604
宿屋とかどうすんだ、と思ったけど
1巻あたりだとマアムもダイたちと相部屋なんだよな。
完結後は金があるから全員別の部屋にも出来るだろうけど。
631ワールド名無しサテライト (スップ Sdbf-SFfX)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:17:40.66ID:uQz7lvzxd
>>611
正体&変身ならバーンとキル、
ザボエラ、ヒムが残っているな。
2022/02/05(土) 10:17:48.37ID:icwAN7wP0
>>622
子供産まれたら武道家の肉体に大魔導士の魔力って竜魔人並みにやばいやん
633ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9f4d-NGJF)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:17:53.70ID:ynaXL6TU0
>>617
ジャンプって競争激しいから、
ちょっと抜くと連載会議ですぐに終了候補に入れられちゃうわけ
ダイ大って最終決戦が異様に長いのよ、全連載の4割くらいがバーンとの戦い以降にあたる
もう先がないのにダラダラ続けると途中で切られちゃうから
その気はなくても「更に先がありますよ」
って言う案を出してた訳、それが魔界編
2022/02/05(土) 10:18:35.97ID:C+HvQNaC0
>>627
セラムングッズの印税はすごいことになってそう
ハンターハンターのほうはゲームとか?
2022/02/05(土) 10:18:38.25ID:5CmOXQoc0
>>597
あからさま引き延ばしもないし1話1話で話が進んでる感じがあってここ飛ばしてもいいやみたいなのほとんどないのすごいと思う
636ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9f64-tYbh)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:18:47.79ID:yK/9VdLE0
>>526
バランとミストバーン以外はそんな大したことないんだけど、ヒュンケルが異様に強くなって終盤まで退場しなかったのが異例事象かな。
2022/02/05(土) 10:18:52.43ID:2p7NnGS+0
>>607
キン肉マンかな

二世はなかったことになってるようだが
2022/02/05(土) 10:18:59.96ID:Fhqmfdh20
>>626
振られ待ちのロブスターに狙われる
2022/02/05(土) 10:19:01.06ID:0uMCbNwbK
>>626
レオナニヤニヤしながら見てそう
ああでも自分はダイのことで他人を茶化す余裕が無いかな
2022/02/05(土) 10:19:01.29ID:lrOH7LqA0
>>628
結局血統パワーでトナメ戦ってたわけだしな
血統なしな主役いる有名どころ漫画ってあるんかいなジャンプって
2022/02/05(土) 10:19:58.68ID:2MpuJAGb0
>>640
坂田銀時とか
2022/02/05(土) 10:20:01.37ID:uYFefp8j0
アルビナスのニヤリとする口元キャプくれ
2022/02/05(土) 10:20:23.44ID:/5IsovtYM
>>624
女って開き直ると強いから…
引っ込み思案とかどこ行った?くらいの勢いで
迫ってきても全くおかしくない。
2022/02/05(土) 10:20:53.55ID:2p7NnGS+0
>>627
でもアニメとかセーラームーンはまだ作られてるしなあ
ゆうゆうはなぜかドラマとかの話になってるし

その場合漫画の作者の収入になるんだろうか・
2022/02/05(土) 10:20:56.77ID:icwAN7wP0
>>640
北斗の拳は?
2022/02/05(土) 10:21:19.56ID:Ov84GHeP0
>621
キャプテン翼はリメイクしても毎回
小学生編から始めるのやめて欲しいよね。
シュナイダーとかディアスが見たいのに。
2022/02/05(土) 10:21:20.90ID:2p7NnGS+0
>>630
きのうのよるは3人でお楽しみでしたね
2022/02/05(土) 10:21:31.74ID:iltiF5Ej0
>>526
組織の長に必要なのは実務だけじゃないから(震え声)
クロコダインさんは統率力とか求心力とかその辺が振り切れてる
2022/02/05(土) 10:21:46.13ID:c6fwRrvT0
>>640
翼くんとか?
650ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9f64-tYbh)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:21:54.30ID:yK/9VdLE0
>>624
開き直ってポップの事ばかり考えてるから幸せいっぱい。
カミングアウトされて良かったものと。
2022/02/05(土) 10:22:13.69ID:mwUfUyeA0
>>637
完璧超人始祖編までは良かったが、その後が…
2022/02/05(土) 10:22:45.85ID:2p7NnGS+0
>>645
北斗の拳こそ血統のトップにあがる漫画だろうがw
2022/02/05(土) 10:22:48.94ID:Fhqmfdh20
>>643
真バーンとの最終決戦の時点ですでに…
あの娘っ子、ポップさんのことばかり考えてたからポップさんと繋がれたみたいなことはっきり言いよるし
2022/02/05(土) 10:22:51.04ID:+jdgILFl0
>>627
セーラームーンは未だにグッズ売れてるはずだし
版権も出版社を通さず武内名義なはずだし
2022/02/05(土) 10:23:00.13ID:VgMbGsr5M
引き延ばしつうかダイの魔界編は元々構想あったんじゃなかったっけ
作画の人が体力の限界でバーン倒してキリの良いとこで終わったとか
2022/02/05(土) 10:23:10.66ID:MhG4pKOF0
>>644
俺も聞いただけの話だけど、実写化とかアニメに関しては
キャラクター版権で多少入るらしいけど、印税ほどデカくはないと
657ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 17f2-PN0l)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:23:14.93ID:qReaMzCd0
>>640
男塾?
血統パワーないと主人公補正が働くから
2022/02/05(土) 10:23:54.66ID:lrOH7LqA0
>>651
今ちょっと強さおかしいことになってるけどw
現在進行形で楽しいやんけw、肉スレのほうだと「あーもう展開よめたー」
言われてるけど
>>657
普通の男塾は主役謎の雑草だったな!( ・ω・) dクス
2022/02/05(土) 10:23:58.72ID:icwAN7wP0
>>652
ケンシロウの親って別に継承者じゃないよね?
すごいの?
2022/02/05(土) 10:24:07.25ID:2p7NnGS+0
>>651
というか最新刊の巻数みて驚いた

初代と並んでるじゃねえか
まだコミックス化してないことを考えると初代抜く・・・
2022/02/05(土) 10:24:07.60ID:2MpuJAGb0
>>645
ケンシロウは北斗の血統ありますよ
2022/02/05(土) 10:24:10.03ID:MhG4pKOF0
>>654
なるほど。サンクス
2022/02/05(土) 10:24:16.12ID:RT6x7LWt0
開き直ったメルルはエイミ級の恋愛脳モンスターに成長したということか
2022/02/05(土) 10:24:26.15ID:k2EkPz7Za
>>625
DBの最後って天津飯が居なかったらサタンとデンデが悪ブウに殺されて詰んでたと思うぞ
2022/02/05(土) 10:25:21.53ID:MhG4pKOF0
>>660
実は音楽グループのスピードって1期より一回解散して再結成した2期の方が
期間は長いんだよね(´・ω・`)
2022/02/05(土) 10:25:31.97ID:fHvDJ6Nn0
>>640
アラレちゃんなら血統もクソもない
せんべえは天才だが
2022/02/05(土) 10:25:39.80ID:iltiF5Ej0
>>640
そういうのって作中後半になって皆がインフレするなか主人公の強さを際立たせる理由付けとして血統を後付けみたいなパターンもありそう
2022/02/05(土) 10:25:44.28ID:/5IsovtYM
>>648
魔王軍の軍団長って系統別にモンスターをまとめるためにいるようなもんだし。
獣系をまとめ上げることが出来れば十分だったんじゃない?

まあ、忠誠心を評価された人が真っ先に裏切るのはどうかと思うがなw
2022/02/05(土) 10:25:47.59ID:icwAN7wP0
>>661
じゃあボーボボとトリコラッキーマンで
2022/02/05(土) 10:25:52.18ID:+jdgILFl0
>>655
構想もあったしマザードラゴンや洞窟で伏線も張ってた
2022/02/05(土) 10:26:02.37ID:lrOH7LqA0
>>652
宗家がでてくると、ジャギがんばってたんだなwって思うぐらいに血統パワーだなw
>>649
翼もそうかww
>>640
(´・ω・`)お、おうw名作?wお、おう
2022/02/05(土) 10:27:00.50ID:+jdgILFl0
>>663
でも石川由依は梶裕貴と結ばれない宿命、作品を超えた真理
2022/02/05(土) 10:28:43.74ID:lrOH7LqA0
星矢は星矢ωのアニメが最初かなりこけたけど
テコいれされてからは
昔の設定拾ったりとか結構がんばってたわ
674ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9f64-tYbh)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:29:37.00ID:yK/9VdLE0
>>670
まあ魔界編はやらなくて良かったよ。バーンより強い敵が出て来るのは蛇足感が半端ない。バーンは名悪役。
クロコの名誉挽回(海戦騎)がされなかったのが不満だが。
2022/02/05(土) 10:30:26.92ID:2p7NnGS+0
というか星矢はチャンピオンで新作連載されてるけどな

不定期掲載なせいで展開がよくわからないことになってる
ハンターハンターに比べればましだがw
最近の話だとロストキャンバスとつながったが前からそうだったっけか?
2022/02/05(土) 10:30:27.85ID:icwAN7wP0
>>673
Ωはアテナがクソしょこたんだったから
さすがに切った
内容もあれだし
2022/02/05(土) 10:31:04.57ID:0uMCbNwbK
魔界編やる気無かったとしたら○ー○ル○復活とか完全にいらないしな
2022/02/05(土) 10:32:14.14ID:lrOH7LqA0
>>676
次世代編はクソおおめだったけど
聖衣昔風に戻してからのクロノス編はよかったぞ
今のキン肉マンなみに昔の設定拾いまくってきて
2022/02/05(土) 10:33:11.16ID:9sERvB7J0
>>668
そう考えたらフレイザードさんの圧倒的不利感はパネエなw
ブリザード、フレイム、ようがんまじん、ひょうがまじん、ばくだんいわ

これだけの部下でどう戦えとw

バランさんがドラゴン部隊を率いていたことを考えたら、あまりにも差がありすぎる
クロコのおっさんは、まだ部下の頭数と種類に恵まれているからマシだよ
2022/02/05(土) 10:33:38.68ID:Fhqmfdh20
>>673
聖衣がオブジェ状態からの変型ギミックもなくペンダントから生えてくるペラッペラな全身タイツだった時点で
2022/02/05(土) 10:34:05.43ID:yYQN69V40
>>672
男←女で統一するなら
・ダイxレオナ
・ヒュンケルxエイミ
・ポップxメルル
で丸く収まるから!
2022/02/05(土) 10:35:54.32ID:icwAN7wP0
>>681
クロコダイン×マアムは実写婚ですな
2022/02/05(土) 10:36:28.90ID:lrOH7LqA0
>>680
(描くのめんどくさいから)最近のは軽量化されたんですよ
でもタイツ感のせいでほんとダメだった
2022/02/05(土) 10:36:51.87ID:k2EkPz7Za
オメガは最後まで新キャラに魅力がなくて
ましになった2年目も結局は旧キャラと抱き合わせてたのがちょっとな
2022/02/05(土) 10:38:08.30ID:2p7NnGS+0
>>681
ナルトだったらそうなるだろうなw

そうじゃないと余る奴が出てくるしな
2022/02/05(土) 10:40:16.62ID:q9rj9y2o0
>>460
当時の俺にその視点は無かったw
2022/02/05(土) 10:41:38.35ID:q9rj9y2o0
>>682 実写婚?
2022/02/05(土) 10:42:53.99ID:icwAN7wP0
>>687
中の人が夫婦
2022/02/05(土) 10:44:08.19ID:FmBXy9qG0
ここと違ってリョナラーはもう来週のアニメで大盛り上がりしてた
スポポビッチがビーデル凹る話の次くらいに
ジャンプリョナでは有名な話とうとう映像化って騒いでた

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/5159f3e8d548cd7bbea421122f50d955.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/abe18bf9dfb670c4a8e86cd014b3c73b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENTrsuoUcAA40Qa.jpg
2022/02/05(土) 10:48:44.33ID:lrOH7LqA0
>>689
(´・ω・`)キャットファイト?は⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
2022/02/05(土) 10:49:55.99ID:q9rj9y2o0
>>633
なるほど、そういうわけだったのか
2022/02/05(土) 10:55:28.47ID:Fhqmfdh20
>>689
ハイレグコスチューム同士の女の戦いっていいね!
ビキニコスも捨てがたいが
693ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 57ec-fWKT)
垢版 |
2022/02/05(土) 11:25:41.28ID:JS3WHh4T0
ニカッ…ニードルサウザンド!!
2022/02/05(土) 12:04:49.23ID:yYQN69V40
>>689
まさかアルビナスのエロ同人とか存在しないよね・・・
2022/02/05(土) 12:59:18.63ID:1ZOn6c7M0
マァムのエロフィギュアまだ?
2022/02/05(土) 13:20:26.93ID:G0Xup9BK0
>>694
今までは知らんがこれから…
2022/02/05(土) 15:21:09.30ID:jceZkZRxK
>>1
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第68話「最後の挑戦」Part2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1644020747/
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第68話「最後の挑戦」Part1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1644010431/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況