X



アド街ック天国2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/22(土) 21:24:18.43ID:kmv8W9Igr
取り急ぎ
※前スレ
アド街ック天国1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1642852405/
2022/01/22(土) 22:00:32.73ID:kmv8W9Igr
>>498
なるほど!結構コアな世界だったのが一般人向けに広がってきてお洒落を売りにし始めた感じか
2022/01/22(土) 22:00:43.40ID:yJK4bx4g0
>>506
大衆向けだけど芸術ジャンルだからねえ
2022/01/22(土) 22:01:51.26ID:hw/G6ezj0
カラー漫画とか印刷のCMYKより電子のRGBのほうが色域広いからいろいろ可能性はあるんだけどね
2022/01/22(土) 22:02:07.47ID:ZTaCxekN0
>>499
あと、漫画はものすごい印税を要求してくる奴が…
最初に電子進めてたのがeBookJapanだから印税30%とか平気で出してるんだよね
それをキンドルとかでやったら出すだけで赤だし
511ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5f64-z3gx)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:02:46.83ID:pPXSHncz0
>>484
二代目が傾きかけてた家業立て直しの起爆剤として
ビニール本というものを開発(?)した。
爆発的売り上げでビルが建った。
昔は左翼関連の他にも映画関連の出版にも力を入れていた。
2022/01/22(土) 22:03:34.65ID:weEnt/3Dd
>>509
10インチタブレットで300g台のものが出れば見開きでまんが読むのも苦じゃないのになあ
2022/01/22(土) 22:04:04.10ID:9T7YpIaF0
>>505
書泉グランデの4階あたりとだけ
2022/01/22(土) 22:06:26.57ID:ZTaCxekN0
>>509
アマゾンがクソすぎて交渉もしたくない
PODの責任者にされて交渉してたんだけど
モアレ出てトーンが格子状になっちゃってるのにそれを指摘したら
「何が問題なんですか、きれいじゃないですか」とかキレてくるんだぜ?
担当代わっても似たような奴ばっかりだし
2022/01/22(土) 22:56:27.76ID:gi9smCL7H
まりえさんこねー(´・ω・`)
516ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa4b-leZp)
垢版 |
2022/01/23(日) 00:10:18.80ID:2DSiRrAea
スゲェ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況