X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第66話「五色の光」Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト
垢版 |
2022/01/22(土) 09:32:50.53
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第66話「五色の光」Part2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1642811558/
2022/01/22(土) 09:59:34.48ID:b7RPC93r0
>>95
正直魔界キャバクラのお姉ちゃん達ならイケるわ
2022/01/22(土) 09:59:37.29ID:0OeLQe7i0
>>26
当時の印象としては突入してからの方がよっぽどひどいぞ
102ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5247-gf/x)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:59:39.01ID:1rtsP+FK0
アニメルルを差し置いてマァムが好きなんだよおおおは、説得力ないわ
2022/01/22(土) 09:59:40.42ID:DplXgDYWd
>>40
たしか新アニメ版のデルムリン島にはエンプーサがいたような…
2022/01/22(土) 09:59:42.07ID:NM5ndLny0
>>25
前回の皺寄せが今回に来たのかな
来週名シーンだからいい判断だ
2022/01/22(土) 09:59:45.62ID:sAPG/bgI0
>>76
ハドラー親衛騎団と何回戦うねん感
2022/01/22(土) 09:59:50.31ID:oQPbzq8v0
>>97
フローラ様にエイミさんもいるぞ!
2022/01/22(土) 09:59:51.29ID:qlm8rHZPM
>>51
「果たしてこの謎の少年の正体は!?」
「ボクの父さんはベジータです」
108ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f964-9BXF)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:59:55.56ID:xP79/zT30
>>78
あれで14歳なんだよなレオナ
2022/01/22(土) 09:59:58.01ID:FcSfzIti0
>>86
アバンの使徒じゃなくても光らせることができるからね
一定以上の値があったら合格なんだろうたぶん
2022/01/22(土) 10:00:06.38ID:riApPi9JM
>>89
1番信頼してるのかもな
2022/01/22(土) 10:00:07.88ID:U5h1tOrL0
>>89
ヒュンケル視点だとこれくらいは軽傷だから・・・
2022/01/22(土) 10:00:10.11ID:ZZW+5CDP0
>>99
確定してないのはポップとダイで勇気と???
2022/01/22(土) 10:00:10.51ID:l5aVI99m0
第67話「大破邪呪文の危機」
2022.01.29 放送

ミナカトールを発動すべく、一人ずつアバンのしるしを光らせていくダイたち。
だが、ポップのアバンのしるしだけはなぜか一向に光る気配を見せない。
マァムはポップを必死に励まそうとするが、そんな彼女の言葉にポップの心はかえって傷ついてしまう。
さらに強力なモンスターが大量に戦場へと投入され、戦いはいっそう激化。
焦りを募らせるアバンの使徒の一方で、ザボエラは密かに邪悪な企みを画策していた。

H
T
2022/01/22(土) 10:00:17.82ID:SOxd0uKv0
チウ「じゃ僕も試しに、、、あ光った」
115ワールド名無しサテライト (ワッチョイW f964-GjfG)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:00:19.68ID:ei0c/OUf0
>>95
不死騎団のゾンビお姉さんかwwwwww
2022/01/22(土) 10:00:21.32ID:8z8fcnGc0
>>58
原作終盤は顎長すぎや(´・ω・`)
男はいいけど女キャラの顔がいかつくなってしもた
117ワールド名無しサテライト (ワッチョイW c690-snXH)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:00:22.33ID:F4nAChfm0
ずっと一緒に戦ってきたパーティの中でクロコダインだけがミナカトールに参加できないなんてワニ差別だろ
118ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4264-QucL)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:00:23.44ID:UnJ1s3HD0
>>57
光らない事をほうれんそうしない担当者(ポップ)が悪いのよ
2022/01/22(土) 10:00:29.49ID:qXDo43uj0
>>102
当時は分からんけど今のヒロインのトレンドはメルルタイプだからなぁ
2022/01/22(土) 10:00:29.86ID:TVO7u2E0M
>>75
マアムを捉えた時、サボエラにからかわれて
ムキになってたからな。
あれはDTの反応。
2022/01/22(土) 10:00:31.05ID:i3++elYCp
>>81
ミストバーンに3回殺されかけるからな
まあどれもすんでのところで助かる訳だが
うんのよさ256の男は伊達じゃない
2022/01/22(土) 10:00:35.13ID:hM2ux7Ea0
>>99
エロゲヒロイン
2022/01/22(土) 10:00:44.18ID:1YJ1yHmv0
>>99
よくわからない、純粋とかじゃないか?て言ってたと思う
2022/01/22(土) 10:00:48.92ID:jf9bfOygd
>>84
メルルは着替シーンのへそチラが最高だった
2022/01/22(土) 10:01:04.21ID:T6Won4+b0
>>83
ぐわあああああ
2022/01/22(土) 10:01:19.84ID:XO96VhiJ0
前半ザボエラボールで後半ミナカトールで光って終わりかな
2022/01/22(土) 10:01:20.36ID:JtBV6pu40
>>111
しるしが光らないのはしるしが壊れているとまで思いそう
2022/01/22(土) 10:01:21.50ID:G9JP8zr50
この後あの5人以外はバーンパレスにどうやって行くんだ?
ハドラーはまだルーラで説明がつくが、ラーハルトとアバン、師匠とかチウ達は無理だろ。
2022/01/22(土) 10:01:22.19ID:qlm8rHZPM
>>54
うしとらなんて・・・
2022/01/22(土) 10:01:29.62ID:NM5ndLny0
>>90
マァムには「大事な人を思い浮かべろ」とか具体的な事言ってたからな
2022/01/22(土) 10:01:35.20ID:i3++elYCp
>>118
のぞきしてたのがバレるやんけ!
2022/01/22(土) 10:01:35.27ID:1YJ1yHmv0
>>102
昔はそんなでもなかったから・・・
2022/01/22(土) 10:01:36.08ID:japMSGpaa
>>89
ヒュンケルのポップへの信頼はちょっとおかしいレベル
2022/01/22(土) 10:01:39.20ID:pRPv900ir
バーンパレス再突入から戦闘イベント数二桁越えるからなあ
長いよなあ
2022/01/22(土) 10:01:43.60ID:V0SmkXmY0
>>83
勇猛とか献身とか
136ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5247-gf/x)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:01:44.67ID:1rtsP+FK0
>>58

ヒュンケルはクールを装ってるけど、内心めっちゃ喜んでる
2022/01/22(土) 10:01:59.52ID:U5h1tOrL0
ナルトの四画関係はダイのポップヒュンケルメルルマァムにそっくりだな
2022/01/22(土) 10:02:11.56ID:TVO7u2E0M
>>119
当時のジャンプの人気投票ではマアム&レオナが上位でメルルはだいぶ下。
「暗い」「地味」ってことで、少なくとも当時のジャンプ層にはウケてなかった。
2022/01/22(土) 10:02:22.87ID:PM152ebP0
>>115
(´・ω・`)愛する親父が不死の骨騎士だしな
2022/01/22(土) 10:02:28.08ID:kjlTKmA90
来週やばいな
2022/01/22(土) 10:02:33.45ID:pkCcoRpS0
>>129
この作品は前のアニメが半端に終わったので当時の子供が偉くなってあらためて企画したようなシロモノだから格が違うw
2022/01/22(土) 10:02:35.60ID:SwUg0drD0
北斗もそうだったけどラストに向かっての尺伸ばし感は仕方ないね
2022/01/22(土) 10:02:42.19ID:o6VRmXE/0
>>118
そのことはシグマ戦の後で反省してたからな
2022/01/22(土) 10:02:47.93ID:hM2ux7Ea0
>>138
今は?
2022/01/22(土) 10:02:48.65ID:n+FU+2bA0
今のジャンプならダイが「ポップ、おまえ船降りろ」って言うんだろうね
2022/01/22(土) 10:02:57.52ID:i3++elYCp
>>129
33巻もある物語を39話にするの無理があるやろ
2022/01/22(土) 10:03:01.13ID:1YJ1yHmv0
>>128
ミナカトール成功後は普通に行けるって
後でフローラ様解説もあるだろうけど
2022/01/22(土) 10:03:03.31ID:TVO7u2E0M
>>115
異種族レビュアーズでもゾンビ系は人気最下位だったというのに…
2022/01/22(土) 10:03:04.69ID:AbeIv2vl0
>>137
メルルタイプのヒナタが勝利するとはね
2022/01/22(土) 10:03:16.94ID:xKyOnAqJ0
>>138
原作のメルルは白目がなくてキモいからだろうな
2022/01/22(土) 10:03:17.97ID:oQPbzq8v0
>>57
やめんか、資格持ってるか確認するのは採用担当者や社長の仕事なんじゃ
現場監督は割り振られた人材で仕事に挑むしかないんじゃ
2022/01/22(土) 10:03:26.00ID:W896d3JI0
>>121
ここは俺たちに任せろから間髪いれず緊縛ぐあああ、回復の時間は俺が稼ぐから間髪入れず二回目緊縛ぐあああとかクレバーなイメージとはほど遠いんだよな
二回目の直前なんかラーにも突っ込まれてるのに
2022/01/22(土) 10:03:30.47ID:i3++elYCp
>>141
まじか
GJだわ
2022/01/22(土) 10:03:46.87ID:japMSGpaa
>>129
封神、うしとら、寄生獣の恨みは末代まで忘れない
2022/01/22(土) 10:03:49.79ID:1YJ1yHmv0
>>135
タンクとして献身とかはありそうかもw
2022/01/22(土) 10:03:53.62ID:OKJVSqY20
>>138
https://pbs.twimg.com/media/EnRi46sVoAAg_t1.jpg
2022/01/22(土) 10:03:59.11ID:U5h1tOrL0
>>138
漫画だとメルルは目が昆虫みたいでキモかったからな
アニメは美少女化したうえに声がシャミ子になって見違えった
2022/01/22(土) 10:04:02.82ID:kjlTKmA90
>>138
おじさんになったら良さが分かってくんだね
2022/01/22(土) 10:04:13.72ID:PM152ebP0
>>141
これに関してはクール関係なく簡潔迄やるんでそ?
マジでこっから長いぞあと9巻ぐらいのこってるはずw
2022/01/22(土) 10:04:16.00ID:2CBkln1S0
>>123
https://i.imgur.com/sSA7upJ.jpg
2022/01/22(土) 10:04:17.22ID:TVO7u2E0M
>>101
この正午から、その日が終わるまで何巻かかったんだろうな。
ジャンプ史上、最も長い一日のひとつでは?
2022/01/22(土) 10:04:27.65ID:JNDQ8gWY0
>>141
うしとらもOVAが途中で終わったのを当時の…だからそれこそ一緒じゃないか
2022/01/22(土) 10:04:33.27ID:oQPbzq8v0
>>138
あの頃にメルルのよさが分かってたのは俺だけだった
俺はバラン戦の頃からわかってた
2022/01/22(土) 10:04:47.88ID:0OeLQe7i0
他の連中はそれなりにまっとうなアドバイス受けて光らせてたからなあ
ダイには「何も考えるな」、ヒュンケルには「戦いに対する今の気持ち」
マァムには「心配してる人」
ポップも色さえわかってりゃなんとかなってはいただろうな
2022/01/22(土) 10:04:51.90ID:K/ZqLTrd0
>>141
封神演義はどないやねん
2022/01/22(土) 10:05:03.63ID:CFaMupwW0
>>142
すべて海のリハクが悪い
2022/01/22(土) 10:05:10.45ID:tjOWpLIr0
>>116
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org14745.jpg
2022/01/22(土) 10:05:21.26ID:SOxd0uKv0
ヒュンケルのスペル判明
HYUNCKEL
2022/01/22(土) 10:05:40.02ID:AbeIv2vl0
>>154
全然見てないけど、シャーマンキングのリメイクが空気すぎる(´・ω・`)
2022/01/22(土) 10:05:43.54ID:n+FU+2bA0
>>156
順当やな 主人公と相棒が人気1位2位になる少年マンガは今どき珍しいよね
2022/01/22(土) 10:05:48.13ID:1YJ1yHmv0
>>161
7〜8巻ぐらい?
まぁ戦闘長かったしなぁ
2022/01/22(土) 10:06:12.32ID:pkCcoRpS0
>>153
前スレにあった前半駆け足と言うのも前のアニメでやった部分はサッと片付けてバラン登場以降に本気出したい現れ

何せ当時はラーハルトのおもちゃが実際に発売されたのに登場せずに打ち切りだからw
2022/01/22(土) 10:06:12.36ID:i3++elYCp
>>152
まあそれらもあってのラストバトルと思えば
174ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4264-QucL)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:06:20.57ID:UnJ1s3HD0
>>83
勇気が有れば良いんだよ
175ワールド名無しサテライト (ワッチョイW f964-JeiJ)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:06:23.04ID:nY4/p9mN0
先週も貼りましたがエイミパンチラ
https://i.imgur.com/E6asYRr.jpg
https://i.imgur.com/3DNXsas.jpg
2022/01/22(土) 10:06:24.17ID:U5h1tOrL0
クロコさんの順位低すぎるな・・・
2022/01/22(土) 10:06:28.73ID:K/ZqLTrd0
ハンターハンターのリメークって意味あった?
2022/01/22(土) 10:06:33.21ID:TVO7u2E0M
>>156
証拠資料ありがとう。
2022/01/22(土) 10:06:33.39ID:0BqfdUnq0
>>35
MPあるの?w
2022/01/22(土) 10:06:41.72ID:riApPi9JM
>>129
今からうる星やつらが心配(´・ω・`)
2022/01/22(土) 10:06:43.95ID:JtBV6pu40
>>164
フローラ様もポップの魂の色予想できなかったし
どうしようって考えている間に洞窟にいって忘れてた説
2022/01/22(土) 10:06:50.17ID:0OeLQe7i0
>>152
あそこらへんは無理やりピンチ場面捻出したいのが見え見え過ぎてあまり好きじゃないな
もうあの時点のポップがあんなアホみたいな真似するのおかしいのに
2022/01/22(土) 10:06:54.97ID:G9JP8zr50
>>147
アバンがあの場でフローラとかにに会わずにあそこからバーンパレスに行くって無理がなくないのか?
2022/01/22(土) 10:06:59.01ID:i3++elYCp
>>156
すげーなポップはヒュンケルに勝てないと思っていたが
2022/01/22(土) 10:07:02.22ID:pkCcoRpS0
>>154
寄生獣は原作知らんからおもろかったで
封神演義は前のアニメもアレだったと聞くw
2022/01/22(土) 10:07:05.34ID:T6Won4+b0
>>169
なんか原作あまり覚えてないけどいろいろ飛ばされてる気がする
187ワールド名無しサテライト (ワッチョイW c690-snXH)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:07:11.25ID:F4nAChfm0
>>169
最終回は例の「寝るぞー!」で終わるのかな(´・ω・)
2022/01/22(土) 10:07:23.13ID:g2GmAYO+a
>>177
旧作信者以外からは概ね好評だぞ
2022/01/22(土) 10:07:29.54ID:tjOWpLIr0
>>161
アストロ対ビクトリー戦よりも?
2022/01/22(土) 10:07:54.67ID:oQPbzq8v0
林原めぐみの声はなんか怖い
2022/01/22(土) 10:07:55.97ID:i3++elYCp
>>177
蟻編選挙編をやった意味はあったんじゃない
新の方は観てないけど
2022/01/22(土) 10:07:57.97ID:pkCcoRpS0
>>159
9月くらいまでやるはず
そもそも公式サイトオープンの1枚絵でラストまでやるのは誰にもわかったはずw
2022/01/22(土) 10:08:03.98ID:0OeLQe7i0
>>171
10巻ぐらいあるぞ
2022/01/22(土) 10:08:16.35ID:/hwqxbMw0
>>128
ラーハルトは分からんがアバンはルーラが使えるから普通に行けただろ
遊撃隊の面子は遊撃隊の中で空を飛べるメンバー(パピィ、ドナドナ、バタコ)が運んでいった
今回ガルーダが出てきたからクロコダインはガルーダが運んでいく形に改変されるかもしれんが
2022/01/22(土) 10:08:19.11ID:TVO7u2E0M
>>170
同時期の幽遊白書あたりから、主人公と相棒が
1位2位にならない漫画が増えてきた気がする。
2022/01/22(土) 10:08:23.28ID:n+FU+2bA0
>>169
2話でレスが2桁になったオリエントよりマシ
2022/01/22(土) 10:08:23.63ID:T6Won4+b0
>>156
ワニ おーい作者、投票をやりなおせー
198ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4264-QucL)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:08:36.22ID:UnJ1s3HD0
>>138
ミナカトールイベントを読んでからはポップの嫁はメルル派です。
2022/01/22(土) 10:08:40.08ID:6FKzpZY30
そういや最近しったけどドラクエ2のシドー倒したあとってあの三人結構悲惨だったんだね、国滅んじゃって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況