X



実況 ◆ TBSテレビ 54626

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 12:48:50.59ID:6/fXYb4O
前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54623
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743216534/
実況 ◆ TBSテレビ 54624
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743387134/
実況 ◆ TBSテレビ 54625
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743389024/
2025/03/31(月) 13:21:59.54ID:dzYMPnao
物価が上がっても何一つ良いことがなかったな
2025/03/31(月) 13:22:04.57ID:2Ws4Fqqr
>>660
独身税 → 未婚増産
2025/03/31(月) 13:22:09.07ID:Zokbt3Pq
政府はガソリン税だけでも下げれ
輸送費名目の値上げは出来なくなる
688渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:22:10.18ID:hDj2zcv0
財務省は消費税の税収上がってウハウハ
2025/03/31(月) 13:22:10.86ID:kfk08Uzt
1.5年前に値上げしたやつを更に値上げするってか
2025/03/31(月) 13:22:17.17ID:tmnlfCYn
>>566
JAが高く入札して買い占めて米の価格を吊り上げてるだけじゃないのか
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:22:23.40ID:3ByOT0US
電力会社なんてカルテルやんけ
2025/03/31(月) 13:22:23.81ID:QaSCHxVV
物価値上げしたんなら賃金を上げろ、
賃金が実力に見合ってないなら転職しろってなるよね
2025/03/31(月) 13:22:24.91ID:lXpgWUg4
じゃあ水道も上げろよ
2025/03/31(月) 13:22:26.80ID:8mETuKXZ
>>677
それだよね
695渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:22:31.75ID:eWH83Ei4
愛ちゃんなんとかして
2025/03/31(月) 13:22:34.35ID:fhcJT6om
>>628
舐めればいいじゃない
2025/03/31(月) 13:22:37.29ID:0paQkajn
いい加減にしろ、てぷこ
2025/03/31(月) 13:22:41.78ID:WSEuzgFE
>>684
そりゃ掃除も疎かになるわな
699渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:22:42.83ID:Gvia82mU
は?
700渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:22:46.39ID:ar3vpj89
政府の補助によって値上がりがごまかされていただけ
701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:22:47.00ID:rpd0ENWb
韓国 英国 オーストラリア
は食品消費税ゼロ
2025/03/31(月) 13:22:49.90ID:TeSMUe85
何の役にも立たないクソ政府…
703渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:22:51.10ID:6pZkfdww
>>628
ベタってしたウンコとか下痢っぽいのはウォシュレットしとくと綺麗に拭ける
704渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:22:51.49ID:fWHbLYRT
政府もメーカーも まだまだ絞れると思ってるよ
2025/03/31(月) 13:22:52.55ID:U9SjMjfd
電気会社大儲けらしい
2025/03/31(月) 13:22:53.40ID:kaJjXkAd
非正規雇用層やシンママ層や貧困層や国民年金のみの年寄りどもはもはや死ぬか生きるかの瀬戸際だろうに、
一部上場企業の従業員の給料が上がったくらいで日本が復活するわけねーだろ
2025/03/31(月) 13:22:55.55ID:5l+cffPf
>>686
北欧に倣え!
スウェーデンの現状をフェミはどう思ってるのかね
アレ願望でもあんのか
2025/03/31(月) 13:22:57.22ID:mr9Oo+W7
このタイミングで補助金切るってセンスねーなゲル
709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:01.56ID:95FdsGNx
>>616
初めから入った会社が悪かったんだろ
2025/03/31(月) 13:23:02.11ID:JkcNaOSE
石バカは補助を切りまくり
世襲貴族政治家は本当に酷いな
711渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:04.48ID:eDBJ9w4b
再エネ割賦金をやめろ!とは誰も言わないよなこいつらもグルだよ
712渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:05.35ID:gpd7YqBN
それでも次の選挙になったらまた自民党に入れるんでしょう?
713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:05.87ID:NhlsiFCP
まあ米価格の暴騰と物価高対策放置の自民党は大敗確定だろうな
2025/03/31(月) 13:23:09.38ID:/+7xhvLy
もうキリないだろ
いい加減にしてほしい
2025/03/31(月) 13:23:10.52ID:VMllwCDO
>>653
よかったな
うちの祖父は肺がんで死にかけたけど結局たばこやめられないままだわ
ずっと咳してて肺逝ってるんだろうな
716渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:12.97ID:XbAZfeP+
>>642
動物は食える時に食っとかないと次はいつ獲物仕留められるか分からないしな
2025/03/31(月) 13:23:14.99ID:amVrOX7u
値上げする企業は給料アップしてるんだろうが
給料アップしてない人には負担になるから補助無しだと不公平と格差が広がる
2025/03/31(月) 13:23:18.47ID:WSEuzgFE
高校無償化とかしてるから金が無いんだろ
719渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:20.91ID:eWH83Ei4
最初からとるなボケ
720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:23.01ID:hQX9w1gQ
まずは円安と重税を見直さんとな
補助金なんざやってる感でしかない
721渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:27.82ID:YbrIk+CJ
生活保護の人が羨ましがられる時代
2025/03/31(月) 13:23:28.01ID:QaSCHxVV
>>690
JAは生産者から安く買い叩くのが仕事だからそれはないね
2025/03/31(月) 13:23:37.11ID:/+7xhvLy
高くて2800円なのに
2025/03/31(月) 13:23:38.45ID:LieHnsiq
電気代補助ってそんな変わんねえぞ
2025/03/31(月) 13:23:41.01ID:n+7cnH7W
人件費っても手取りでなくて、国からどんどん強制される福利厚生に充ててるからそりゃ実感ないよ
2025/03/31(月) 13:23:42.78ID:Iw3PHO5H
Amazonのお米も値上がりするのかな
727渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:44.64ID:zr7K+3Bl
エネルギー補助は実感しにくいから商品券で還元してよ
2025/03/31(月) 13:23:44.97ID:9rMsVLcT
増税党なんか誰がいれるか
2025/03/31(月) 13:23:46.88ID:Zokbt3Pq
金相場ぐらいの上がり方だなw
2025/03/31(月) 13:23:48.66ID:cv6TVwRb
これからは汁男優の時代なんだろうな
731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:49.38ID:0lIAwbQ8
物価上がるのはしゃあないって論調にしようとしてんな
732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:50.64ID:XbAZfeP+
もっとガンガン備蓄米放出しないと
733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:51.66ID:EvlAxt7E
>>703
紙以上にコスト掛かるやんけ
734渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:52.15ID:f0uNplRF
米より安い炭水化物は何だ?
735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:54.69ID:Gvia82mU
再エネ賦課金廃止しろや
2025/03/31(月) 13:23:55.32ID:5l+cffPf
>>701
粉ミルク、紙おむつ、生理用品
これに消費税をかけるって途上国どころか独裁国家かな
2025/03/31(月) 13:23:55.64ID:mr9Oo+W7
ビーチク
738渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:23:56.08ID:rwNHFyfW
>>652
中国のプラスチック米を輸入するって馬鹿外務大臣がニッコリしてたなマジでサ⚪︎イ沸く
2025/03/31(月) 13:23:56.51ID:0H7Mheph
東電なんて税金で助けて貰った癖に値上げ連発で過去最高益だからな
原発爆発した時点で潰しとくべきだった
2025/03/31(月) 13:23:59.21ID:2Ws4Fqqr
>>688
税収上がったって財務省の給料増える訳ではないけど
税収上がったならどう還元するかなんだよ
要は政治がクソ
2025/03/31(月) 13:23:59.70ID:VaDgp8UC
この前米5キロかったら税込み4500円もした
2025/03/31(月) 13:24:03.02ID:xNIxuqVF
>>608
若い頃は浴びる様に飲んでたが、やめたら体が欲しなくなるよね(´・ω・`)自分でも不思議
743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:05.71ID:ar3vpj89
いい加減再エネ賦課金やめろよいつまでやってんだ
744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:08.41ID:nsZpcDAX
軽減税適用して食品や生活必需品、ガソリンは税率下げて、タバコや酒は嗜好品だから上げれば良いじゃん
早くやれよ
2025/03/31(月) 13:24:09.06ID:WSEuzgFE
備蓄米が安く無いとか、何の為にやったのか分からんな
746渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:10.01ID:PsxPV9KJ
おめこの話
747渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:10.21ID:XbAZfeP+
>>734
パスタかな
748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:10.23ID:NhlsiFCP
もう自民はなにやっても無駄だと国民にはバレてるよw
749渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:10.92ID:cSoQBMcS
新米が出れば価格は落ち着くとか、嘘ついたやつを出せ
2025/03/31(月) 13:24:12.50ID:u8Ty5zNG
テレビ局がチョンコスメとかチョンPOPのゴリ押しして買わせたり
Made in China ばかり扱っている100円ショップの宣伝を繰り返しやったり
日本経済の足を引っ張ることばかりしているだろ
2025/03/31(月) 13:24:13.73ID:An3d6iCD
電気ガスよりガソリン先にやめろや
なんであんな地球温暖化の元凶にいつまでも補助金出してんねん
2025/03/31(月) 13:24:14.26ID:8BS9BcgR
ビーチク舞ってなんや
2025/03/31(月) 13:24:14.48ID:/+7xhvLy
3500円なんかまだ高いよ
2025/03/31(月) 13:24:16.05ID:Z+UGqS07
びーちく並んでたな
755渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:17.17ID:eWH83Ei4
愛ちゃんのビーチク米
756渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:17.35ID:OfRrGxQQ
ビーチク放出
757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:19.93ID:rpd0ENWb
アメリカ 自動車税なし 高速ただ
2025/03/31(月) 13:24:23.51ID:kaJjXkAd
見てみろよ恵を筆頭にコメンテーターやアナウンサーどもの顔を?
まったく悲壮感なんてねーだろ
こいつらはそこら辺の貧困層とは違って高給取りだから物価が上がったところで全く困ってねーんだよ
2025/03/31(月) 13:24:24.36ID:UXQd2Qwk
上がり続ける 米レボリューション
760渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:29.70ID:hgFOntpt
>>710
世襲貴族政治家以外が総理になることは、ぼぼないだろw
761渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:33.58ID:26u6RhxS
オコメ券の文字面の破壊力
2025/03/31(月) 13:24:36.55ID:+/Kyoq88
近く4000円だヽ(`Д´#)ノ
2025/03/31(月) 13:24:36.92ID:QaSCHxVV
農家から直で買えば安いのにね〜
2025/03/31(月) 13:24:38.31ID:PjKcc8Cc
>>698
絶対閉めさせないからな
そら掃除できんよ
客来ない深夜だってやることあるし
2025/03/31(月) 13:24:43.43ID:BlnQ7rhe
ビーチク米食いてぇ
2025/03/31(月) 13:24:55.78ID:2Ws4Fqqr
>>707
フェミw
馬鹿まんこ笑っちゃうよな
767渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:56.78ID:LohXNKAM
>>729
ゴールド強いよな
他が乱高下する中ゴールドだけはビクともしないw
768渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:24:59.86ID:nKF1js+X
都内スーパー今日昼休みに見たのが4800円
769渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:25:02.83ID:eDBJ9w4b
3000円ジャストまでだろ許容は
3500とかなら去年の末と変わらねーよアホ農水大臣は
770渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:25:03.40ID:XbAZfeP+
>>738
あいつマジで中国のスパイだろ
もう顔も見たくもない
2025/03/31(月) 13:25:04.07ID:I7iJHHTy
大清快はオススメしません…湿気が全く取れない
2025/03/31(月) 13:25:09.82ID:D7Hri4ht
”備蓄米”を隠して高値で売ったら丸儲け
2025/03/31(月) 13:25:10.17ID:5l+cffPf
>>721
バブルで庶民の金回りが良かった頃は見向きもされなかったのにね
相対的に日本人が貧乏になったからでしょ
有り余る円はどこに消えたのか
774渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:25:12.62ID:NhlsiFCP
>>712
今回ばかりはボリューム層の団塊世代も愛想つかしているから大敗するよ
2025/03/31(月) 13:25:13.61ID:Zokbt3Pq
備蓄米放出しちゃったし今年異常気象でも起きたら米できずに飢饉になりそう
2025/03/31(月) 13:25:18.17ID:WSEuzgFE
>>764
たまに深夜にすき家行くけど結構客居るんだよなカップルとか
2025/03/31(月) 13:25:19.23ID:Iw3PHO5H
>>734
小麦よね
2025/03/31(月) 13:25:21.25ID:amVrOX7u
さっきみみより見たが昨年の生産量アップもピックアップ調査で実際は生産量増えてなかった疑惑あるんだと
779渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:25:32.54ID:WMP7WsMv
てっぺんにフィルター付いてるのかよ
掃除しにくいわ
780渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:25:33.63ID:0z9F76Qg
>>749
3500円だってね
備蓄米は通常米より1000円安いって言い訳され終わりだよw
781渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:25:40.28ID:EvlAxt7E
>>761
関東人はオメコに破壊力皆無や
782渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/31(月) 13:25:40.47ID:rwNHFyfW
>>745
JA全農という転売ヤーにボーナス与えただけだったなw
2025/03/31(月) 13:25:41.42ID:dzYMPnao
>>732
放出した分、1年以内に買い戻すんだぞ
2025/03/31(月) 13:25:43.65ID:xNIxuqVF
>>669
ダイバダッタの魂か(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況