X

アッコにおまかせ!【▼フジテレビ日枝氏退任▼あす第三者委が会見…ポイントを解説】★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 11:49:28.46ID:vi/Pud5C
▼フジテレビとフジ・メディアHDが経営体制を刷新…取締役22人退任で今後は?
▼今どきの花見予算はいくら?
▼JR熱海駅100周年!100年前の日本の様子は?

和田アキ子 峰竜太 カンニング竹山 見取り図(盛山晋太郎・リリー) 菅田愛貴(超ときめき♥宣伝部) 山形純菜(TBSアナウンサー)
※前スレ
アッコにおまかせ!【▼フジテレビ日枝氏退任▼あす第三者委が会見…ポイントを解説】★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743301656/
2025/03/30(日) 12:30:45.79ID:4+S24Ggw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:30:46.03ID:LZoB8K9Y
ずんな困惑wwwwwwwwwwwwwwwww
2025/03/30(日) 12:30:46.53ID:5c43ojBB
事故
2025/03/30(日) 12:30:48.42ID:slZ/ZZut
レジもだけどキッチンのおもちゃもあるよね(´・ω・`)
レジ店員と家事が子供の憧れなのか
おもろいな
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:30:48.94ID:hbxDe/M/
バーコード貼り間違えてない?
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:30:52.16ID:4ISv8+Tw
ttp://livetest.net/load/20250330-122959-574.jpg
ttp://livetest.net/load/20250330-123034-148.jpg
ttp://livetest.net/load/20250330-123051-201.jpg
2025/03/30(日) 12:30:52.90ID:rErlAjEN
急に課題が始まる
2025/03/30(日) 12:30:53.61ID:cJ3Zxiql
所詮おまけw
2025/03/30(日) 12:30:54.47ID:GLrjsY9f
ミッションw
2025/03/30(日) 12:30:57.98ID:ZUlP7rQw
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-

まず第1の理由は、ドラえもんが「他力本願を助長する」という点です。主人公ののび太は自分の問題を自分で解決しようとはせず、すぐドラえもんに助けを求めます。それを受けてドラえもんは4次元ポケットから飛び出す秘密道具で、どんな問題でも解決してあげます。このように自分で努力しようとせず、他人にすぐ頼ってしまう考え方がドラえもんによって植えつけられているのではないか、というのがひとつ目の理由です。

第2の理由は「のび太の性格に問題がある」という点です。パキスタンで今回ドラえもんの放送禁止を訴えた議員たちの家庭訪問調査によると、「ドラえもんを見たことによって子どもがのび太のように宿題をしようとせず、親や教師に対して失礼な言葉遣いをしたり逆らったりするようになった」という複数の証言が得られたそうです。

またある分析によると、ドラえもんがのび太に秘密道具を渡すと、のび太は必ずと言っていいほどその道具を試すことでお母さんを困らせているとのこと。ドラえもんを見た子どもたちがそれを見習ってしまうのではないか、というのが放送禁止を支持する側の言い分です。ちなみにジャイアンがのび太を殴ったりイジメたりするシーンも、暴力的でイジメを助長しているということで問題視されているようです。

最後の第3の理由もまたのび太と関わっているようです。のび太がクラスメートのしずかちゃんに「大好き!」と公言したり「家においでよ」と口説く誘い方など、子どもには不適切とも言えるようなセリフを発するシーンがあるとのこと。それが宗教上・社会道徳上、問題があるという点です。このような大胆ともとれるセリフは日本のアニメ作品全般に見られる傾向で、私も日本に来て初めて日本のアニメを見たときはそのセリフやビジュアルの過激さに驚いたものです。

https://jisin.jp/column/1616348/
https://stat.ameba.jp/user_images/20160905/19/hiyomam7/70/30/j/o0480064113741155005.jpg
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:00.25ID:zNVXslBg
おいおいおいおい
176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:00.93ID:Ulcr6DwK
結局何を見せたかったんや
2025/03/30(日) 12:31:01.15ID:i+mCFTby
こんなコンビニがあったら、カスタマーハラスメントするわw
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:03.97ID:6zwFt/Y2
デカい付録は本屋でどんな売り方されるんだ?
2025/03/30(日) 12:31:04.97ID:ZUlP7rQw
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743216534/-25

ドラえもんは基本主人公の のび太がダメな人間でトラブルを起こしドラえもんが未来で販売されている道具で助ける物語 キテレツは主人公はトラブルを起こさず マスコットポジションのコロ助がトラブルを起こし(コロ助が関与できない学校エピソードではブタゴリラがそれを担当)キテレツが発明品で助ける物語
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14174513104

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743119996/936-

AI による概要

アニメ「キテレツ大百科」は、フジテレビ系列で放送されました。
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:10.81ID:TVNFwN7G
買うのやめよ
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:12.35ID:v6uzTsni
どさくさに紛れて、、山形アナとキスしたい
2025/03/30(日) 12:31:12.99ID:WYAeFfee
完全にセブンイレブン監修だな
183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:13.66ID:6MrJdYmj
ナナコ使えるやん
2025/03/30(日) 12:31:13.99ID:qeSN/DHm
アナウンサーがめちゃくちゃアクセサリー付けてんな
2025/03/30(日) 12:31:15.27ID:zzC6GmgZ
さすがにRFIDは使ってないか
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:15.82ID:RxdaHK+X
見えるとこじゃんw
187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:17.66ID:STaBiu4T
>>169
逆さにスキャンしたんだと思う。
2025/03/30(日) 12:31:21.88ID:5NfpKaZh
確かにセブンのレジだわw
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:25.32ID:8Lchk8hc
バーコードハゲのゲストよんどけよ(`・ω・´)
190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:28.78ID:LZoB8K9Y
ツナマヨわろた
2025/03/30(日) 12:31:32.33ID:gCG+9exM
セブンイレブン推しのアッコ
ラジオのスポンサー様
2025/03/30(日) 12:31:33.07ID:flL1iu4b
https://pbs.twimg.com/media/D_W8l8QUwAEEM-A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D054yjvUYAACbdS.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1255200895819603969/pu/vid/720x960/MgiiugBX9cDSPEYS.mp4
たのようの付録びょんびょんラーメン( ´◔‿◔`)
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:33.74ID:DlAVVfts
>>164
案件のはずが企業に恥かかせるクオリティ
194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:34.40ID:VhPCIp9w
セブンイレブンはカナダのモノになるらしい
2025/03/30(日) 12:31:34.63ID:gWiEltQA
>>115
ファッション気にするような人が雑誌のおまけで満足できるとか
踊らされてるなーと思う
2025/03/30(日) 12:31:35.28ID:5c43ojBB
>>181
2025/03/30(日) 12:31:37.32ID:uUYImvYl
>>168
なぜか子供ってバーコードピッてやりたがるんだよな(´・ω・`)
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:40.36ID:4YwFjNM+
コンビニのバイトとか夢がないな
2025/03/30(日) 12:31:42.96ID:slZ/ZZut
子供の頃なんてお医者さんごっこやってろよ(´・ω・`)
楽しいのに
2025/03/30(日) 12:31:47.47ID:yn4kUByc
セブンのレジはレスポンスいいから」好き
201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:48.47ID:8LDY89Ff
>>115
そもそも付録目当てな人は使うんじゃ
202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:48.68ID:NocQNVKB
ずんなさん Nスタ毎日+あっこにおまかせ担当になってしまう
203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:51.90ID:5zq2d+AA
つかいにくいよ
2025/03/30(日) 12:31:51.95ID:eecedxRV
お客役がダンボールで包丁作って「マネーマネー」言うんですね
2025/03/30(日) 12:31:52.04ID:NImFGHw0
ゆうこりんがいたので飛んできますた
ちょっと顔変わったね
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:31:53.65ID:LZoB8K9Y
ただ貧困化ですwwwwwwwwwwwwwwwww
207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:00.47ID:zzC6GmgZ
中井さん
2025/03/30(日) 12:32:03.44ID:jlZvNqWf
界隈バカ
2025/03/30(日) 12:32:07.72ID:cJ3Zxiql
貧乏くさw
2025/03/30(日) 12:32:08.49ID:QJdGjUe1
これ恥ずかしくないの
2025/03/30(日) 12:32:08.77ID:Vg1mDkbJ
ジジイババアが事務用品のこれ使ってる
2025/03/30(日) 12:32:08.73ID:ZUlP7rQw
ドラえもんは未来では当たり前に販売されているという夢のある道具を作中で出すことにより 子供達に未来に希望を与える反面キテレツは主人公が発明品を大百科を元に自分で作り出す事により子供達に 自分たちもこう言うものを作りたいを思わせる性質があります

キテレツは主人公が発明品を作れる程なので理数系は優秀(文系は比較的苦手) ドラえもんはのび太が全教科ダメダメ ドラえもんとコロ助は同じロボットであるが ドラえもんは未来の技術で作られて居るので修理は未来の工場でないと不可能なのに対し コロ助は修理が可能(構造はともかくボールや洗面器などパーツが日用品であったりする)

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743216534/-25
2025/03/30(日) 12:32:10.45ID:MSvk+BJ+
ひるおびのVTRの使いまわしじゃん
2025/03/30(日) 12:32:11.07ID:3gqtlWBw
日本、貧しくなったな……
2025/03/30(日) 12:32:11.50ID:zEOygiqG
o
2025/03/30(日) 12:32:11.81ID:rErlAjEN
マジックテープが最先端になり得るな
2025/03/30(日) 12:32:12.33ID:RemPCQZV
どんどん貧しくなっていってるな
2025/03/30(日) 12:32:13.77ID:slZ/ZZut
貧乏臭すぎていじめられそうだがな(´・ω・`)
219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:15.06ID:8Lchk8hc
こんな貧しくなったんかな終わりだ日本(´;ω;`)
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:15.29ID:24mzuNeb
爪すげえな
221渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:17.23ID:DlAVVfts
瞬く間に廃れそうなブーム
2025/03/30(日) 12:32:17.74ID:0N3A4xrr
THE TIMEの映像使い回しです(´・ω・`)
223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:19.92ID:6zwFt/Y2
お金取り出すのが大変じゃね?
2025/03/30(日) 12:32:21.37ID:5NfpKaZh
ペンケースじゃないのか・・・
225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:22.99ID:asufPmJn
若くないけど前からやってるぞ
226渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:23.79ID:qVIbj+nF
5ch実況界隈
2025/03/30(日) 12:32:24.84ID:gWiEltQA
支払いは任せろー バリバリー
228渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:26.26ID:TVNFwN7G
デパート店員がお昼休みに使うやつ
2025/03/30(日) 12:32:27.98ID:axb32k1N
出演者に子供いるの峰しかいなくね?
といってももうでかい子供だし子ども向けの話題厳しいやろ
230渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:28.70ID:5F3UJm3e
破れて文句言うんだろうな
2025/03/30(日) 12:32:29.38ID:+wG0teOt
壊れて中身ぶちまけそう
2025/03/30(日) 12:32:30.83ID:XmLhd+Tt
どうせピカチュウのは特別価格2000円とかするんだろ
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:33.31ID:uRiNvxCY
このキティいいな
2025/03/30(日) 12:32:34.71ID:eGgvN/11
日本もここまで貧しくなったのかと思うと悲しくなってくるな
2025/03/30(日) 12:32:38.43ID:nDN5P78I
キャッシュレス時代だからみんなアプリに入ってるからか
2025/03/30(日) 12:32:39.40ID:0GNwZzxq
石破よ、これが現状だぞ
財布も買えない
2025/03/30(日) 12:32:39.52ID:CHU7kcEx
マジックテープ式テープは?
2025/03/30(日) 12:32:42.78ID:cJ3Zxiql
22でこんな財布もつなよw
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:43.23ID:STaBiu4T
クオカードって久々に聞いた。
2025/03/30(日) 12:32:43.70ID:M82Qbro5
集金か
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:45.10ID:DlAVVfts
>>217
そう考えると哀しいトレンドだな
242渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:46.42ID:FGIkiT1+
財布は高いほうが金が貯まると言われている
2025/03/30(日) 12:32:53.42ID:Jrqgr1Fy
もう財布の値段に命かけたりしなくなったのか
2025/03/30(日) 12:32:54.33ID:S0F4ioFS
会社の派遣のおばちゃんがコレだった
245渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:56.17ID:wY6Uxu96
この手の景品作ってるヤツ
テレビで紹介していたな
がっちりマンデーだったか?
テロ朝の爆笑の番組だったか?
246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:32:58.57ID:zNVXslBg
あのさあ
2025/03/30(日) 12:32:58.74ID:c5FSDF+m
ですよねw
2025/03/30(日) 12:32:58.92ID:uUYImvYl
>>195
逆だよおまけが欲しいからファッション誌買ってるだけ
今電子書籍あるんだからわざわざ紙でファッション誌なんて買わんよ
2025/03/30(日) 12:32:58.99ID:eecedxRV
顔出しOKでインタブー受ける人ってよっぽど自分の容姿に自信あるんだな
2025/03/30(日) 12:33:04.13ID:zbLqTky7
貧しくなってるな
251渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:33:05.87ID:XPe/6+j9
海外旅行用ってのはいいな
252渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:33:05.90ID:XY3ydjtT
今はスマホでキャッシュレスだろうしな
2025/03/30(日) 12:33:06.22ID:gxk2uAbS
そうだよなカードはスマホに入っちゃってるもんな
2025/03/30(日) 12:33:06.79ID:xOT2scvc
別にいいじゃんw
2025/03/30(日) 12:33:07.32ID:nDN5P78I
一昔前の高校生がルイヴィトン持ってるのがおかしかったんや
2025/03/30(日) 12:33:09.22ID:4Ep4bt2n
俺でも財布持たなくなったわ
257渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:33:10.14ID:4YwFjNM+
クロミは今版権問題で大変らしい
2025/03/30(日) 12:33:11.50ID:5NfpKaZh
うん、財布として作られてないと思う
2025/03/30(日) 12:33:13.73ID:zJ140cMG
外人なんか裸で持つしね
2025/03/30(日) 12:33:14.89ID:1r3NWYr4
もう財布で買い物なんてしないだろほとんど
261渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:33:15.11ID:wY6Uxu96
ま、確かに財布使わない世代かもな
262渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/30(日) 12:33:23.25ID:7BC2Qesn
経済学の立場から残念なご連絡なんですが、
普通の財布が買えない位、日本の若者が貧しくなっていると言う事なんだけどね
もうねぇなんかな
本当に貧乏になってしまったんだよ。日本人
2025/03/30(日) 12:33:23.32ID:x42z/r3f
学年誌史上初!Bluetooth®搭載付録でプログラミング体験!『小学8年生 はじめてのプログラミング号』 2025年2月26日
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1664/889/000_l.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3071/13640-3071-711202874102942a3200522c9ad3b848-1104x1400.jpg
今号は、「プログラミング」を大特集! 付録の「NTTドコモF503i(小8付録バージョン)」では、Bluetooth®につなげてプログラミング体験ができるよ。
2025/03/30(日) 12:33:23.95ID:J5awk/l6
財布と言うより小銭入れだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況