X

日本へようこそエルフさん。 第12話「桜吹雪ですよ、エルフさん。」 [終] 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:07:01.74ID:am6TmFF6
日本へようこそエルフさん。 第12話「桜吹雪ですよ、エルフさん。」 [終] 1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743165220/
日本へようこそエルフさん。♯12「桜吹雪ですよ、エルフさん。」[終]【アニメイズム】
2025年3月28日 (金) 深夜 1時53分〜2時23分

青森で過ごす二日目。弘前城観光に出かけた二人は、舞い散る桜のなかで、瞬間、見つめ合う。二人で過ごす時間が、一廣とマリーにとってかけがえのないものになっていく──

https://www.tbs.co.jp/tv/20250328_703E.html
https://welcome-elfsan.com/

日本へようこそエルフさん。 第11話「ぶらり青森、二人と一匹。」 2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742576914/
2025/03/29(土) 02:24:26.75ID:aEbgR79c
>>143
平坂ってはがないで叩かれてるけど
妹さえを見るといまのラノベ作家のトップクラスだと思える
184渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:24:35.64ID:eLklPiLh
>>165
あれは全然マシだろう
テンプレだけど見るところあったし
2025/03/29(土) 02:25:07.10ID:sIEXG6uW
>>143
小市民シリーズも真っ黒いしな
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:25:09.09ID:4KB9uZyH
白が来ないは白でロンするって意味で勘違いするってことか
187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:25:19.88ID:eLklPiLh
>>177
紙芝居だけどちょっとだけ動くよ
188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:26:01.66ID:4KB9uZyH
まっちゃんいない・・
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:26:04.01ID:6Ydsn+/I
>>183
僕は友達が少ないは瀬戸君で実写化したから大成功の部類
小鷹くんはイケメンだけどシャイっていうアンニュイな設定で
結構良い感じだったんだけどな
2025/03/29(土) 02:26:08.70ID:aEbgR79c
>>148
この手のやつのダメなとこって
主人公の男性キャラが薄すぎることだと思うんだよな
2025/03/29(土) 02:26:10.96ID:sxAQ9/jQ
でもマジでカズヒホがシエンタなんか買った理由は謎だよな
友達すらなさそうな独身男性が
2025/03/29(土) 02:26:12.73ID:TPqYDyxN
ほんま、エルフアニメでもクソの部類やった
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:26:40.12ID:+Dox2Qse
>>182
ゾンビのあらすじと顛末言えるんけ?
2025/03/29(土) 02:26:51.61ID:nfrRj7dZ
>>185
あれもう半分ホラーアニメでしょ
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:27:10.16ID:6Ydsn+/I
>>185
平野部は在名局の電波が入るから
UHF作品に明るいのは大きいかも
2025/03/29(土) 02:27:15.29ID:sIEXG6uW
>>191
そんな金余ってるんかと思ったわ アレ
2025/03/29(土) 02:27:22.04ID:w1Rq91yN
最終回はじまた
2025/03/29(土) 02:28:21.98ID:rFjQSKPf
>>193
最後UFO来てたぞ
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:28:56.64ID:+Dox2Qse
>>198
マジ?
円盤反対!
200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:29:05.98ID:h0LDK1XF
かずひほの全く残業しないサラリーマン設定って異世界転生並みにファンタジー要素だったわ
201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:29:41.91ID:+Dox2Qse
公務員にしちゃえばよかったのに
202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:29:58.28ID:6Ydsn+/I
>>183
青春イチャイチャモノは何となく夢を感じる
異世界モノにはそれを感じにくい(偏見だが)
作家とは夢を売る仕事だと思いたい
2025/03/29(土) 02:30:05.07ID:aEbgR79c
>>189
それの公開前に、撮影やってた豊郷小に行ったんだけど
実写の関連品が展示もされず物置代わりの部屋に放置されてたので
「…あかんかったんか…」と思ってた
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/29(土) 02:31:43.71ID:6Ydsn+/I
>>203
グレーテルの瀬戸康史が主演なだけでも大成功でしょ
とりあえずがんばったとエールを送りたい
(作者もそれとなく応援してたし)
2025/03/29(土) 02:39:35.62ID:TPqYDyxN
chatGPTに、旧2ちゃんねる、5ちゃんねる実況スレの書き込み年齢層を聞いてみた↓
旧2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の実況スレ全般の書き込み年齢層は、板のジャンルによって異なりますが、全体的に30代後半~50代以上が中心と考えられます。
実況スレの年齢層を決める要因
1. 5ちゃんねる全体の高齢化
2000年代に2ちゃんねるを使っていた10~20代の世代が、今では30~50代に成長。
若年層(10~20代)はTwitter、YouTube、Discord、X(旧Twitter)のスペース機能などに流れ、5ちゃんねるの人口は相対的に高齢化。
2. 実況スレの特性(リアルタイム視聴+書き込み)
実況はテレビやラジオをリアルタイムで視聴しながら書き込むため、リアルタイム視聴に適した環境(自宅・長時間の自由時間など)がある層が中心。
若年層はスマホ中心の視聴スタイルが多く、リアルタイム実況よりもSNSに感想を書いたり、まとめサイトを見たりする傾向。
2025/03/29(土) 02:41:53.54ID:NfLcDs6s
まだ間に合います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況