※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54475
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1741200929/
実況 ◆ TBSテレビ 54476
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1741228686/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 54477
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:46:55.06ID:ahPOQ/1U2025/03/06(木) 12:47:12.40ID:cFlb5Q7g
備蓄米放出だけじゃ意味ねえから
買い占めてボッタクリ価格で卸しているクソ中間業者共を取り締まって壊滅させろや
買い占めてボッタクリ価格で卸しているクソ中間業者共を取り締まって壊滅させろや
2025/03/06(木) 12:47:14.52ID:EIrGwIOE
農家が高齢化して予定反収どんどん下回ってるんだから
7年産の新米も試算通りにはいかないぞ
絶対今年も米不足する
7年産の新米も試算通りにはいかないぞ
絶対今年も米不足する
2025/03/06(木) 12:47:14.85ID:qFIGe0Af
ビットコインより儲かってそうだな
2025/03/06(木) 12:47:18.49ID:AKikNeuR
政策が困難って
マスク転売の時のように転売禁止にしたらいいだけ
何故今回はそれをしないのか、自民党の中でこれでいい思いしてるのが上にいるんやろ
だから何も手を打たない、備蓄米もコメの価格が去らないように少ししか出さない
終わってるマジで
マスク転売の時のように転売禁止にしたらいいだけ
何故今回はそれをしないのか、自民党の中でこれでいい思いしてるのが上にいるんやろ
だから何も手を打たない、備蓄米もコメの価格が去らないように少ししか出さない
終わってるマジで
7渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:47:20.76ID:ahPOQ/1U かつお風味のほんヌレ
8渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:47:21.33ID:ZFbMXCjV 遅すぎたんだ
2025/03/06(木) 12:47:22.84ID:8f/l4OQ9
予想は
10渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:47:26.97ID:B2MEGEtT 下がるわけねーだろ
2025/03/06(木) 12:47:28.06ID:Dl3d5EgL
小川さん噛んだw
2025/03/06(木) 12:47:36.16ID:IzC31h9q
結局需要の先食いになってるんだから
輸出止めなきゃダメなんだよ
輸出止めなきゃダメなんだよ
2025/03/06(木) 12:47:36.50ID:cm2ktPRt
下がるのは出回り始めてからだろ (´・ω・`)
2025/03/06(木) 12:47:38.07ID:arq50AVG
米が投機対象になってるのか
2025/03/06(木) 12:47:39.73ID:El9gb76V
みんなのアキダイ
16渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:47:40.00ID:iqRLyqZi この状態を右肩上がりとかアナのクセに
2025/03/06(木) 12:47:40.73ID:p5xXl9Cj
メディアがあおってるよねぇ
2025/03/06(木) 12:47:46.02ID:nz9LHhWo
無くなったじゃなくて元々足りなかったんだろ
2025/03/06(木) 12:47:49.77ID:LxEfux61
アキダイの予想は正直当たらないことが多い印象
20渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:47:50.40ID:ZFbMXCjV 夏に3000て、おせえ
2025/03/06(木) 12:47:51.33ID:Jf4f0Zuf
>>2
なんの解決にもならなかったのに?
なんの解決にもならなかったのに?
2025/03/06(木) 12:47:53.58ID:7avgEFJf
米の先物取引について触れない不思議
23渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:47:56.24ID:kkHKDT/Y 大規模化させなかったからじじばばが米作りやめたらおわり
2025/03/06(木) 12:48:02.76ID:mvVtVOSH
年度明けって言ってただろ何聞いてんだこのくそ司会者
2025/03/06(木) 12:48:03.99ID:YmSSI4j3
これ税抜き価格だろ
税込みで5000近くの値段だぞもう
税込みで5000近くの値段だぞもう
27渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:06.00ID:prX7I1Ti 流通の目詰まりを生産者に聞くなんて意味無いな
28渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:07.08ID:B2MEGEtT 5月になればもっと上がるよ
29渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:08.83ID:ZFbMXCjV 米農家が変わらない言ったらおしまいじゃん
30渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:15.14ID:LcDVzvSc 万博で維新が買い占めてる話はやらんの?
31渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:15.39ID:rdX8XhZR32渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:17.66ID:HP7BIrLZ アキダイは抑えてるな
33渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:19.66ID:nFE/VLEg 身内がコメ作ってて助かったわ
やっぱコネって大事
やっぱコネって大事
2025/03/06(木) 12:48:20.78ID:dFRfzlqn
参考にならんはそれw
2025/03/06(木) 12:48:21.52ID:Jf4f0Zuf
>>6
大事なお友達がいるんだろうな札差連中のなかに
大事なお友達がいるんだろうな札差連中のなかに
2025/03/06(木) 12:48:26.27ID:6jsAIuSC
一回上がったものを下げさせるには余程の供給過多にでもしない限り無理
37渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:29.63ID:b9YWLoR2 インバウンドでコメ需要が増えてるんだよ
2025/03/06(木) 12:48:33.64ID:xk90bfy4
卸で止めてたやつらを晒上げ&備蓄米購入禁止にしろって
これだけないっていう中で流通に流し始めたら買い占めてたやつ特定くらいできるだろ
これだけないっていう中で流通に流し始めたら買い占めてたやつ特定くらいできるだろ
2025/03/06(木) 12:48:34.52ID:6zvqSlFd
直接農家こいつが買い占めか
40渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:34.72ID:DYPPcR7o せいぜい500円くらいだろ
来年には300円くらいかな
もう2000円台は無理
来年には300円くらいかな
もう2000円台は無理
2025/03/06(木) 12:48:34.78ID:rQnnUdg+
もう適正価格なんだよ
2025/03/06(木) 12:48:35.04ID:LzvHBzmA
幕府が管理してたのは正しかったのね
2025/03/06(木) 12:48:36.40ID:mweMZlQU
ボッタクられてるwwwwwwwwwwwwwww
2025/03/06(木) 12:48:37.58ID:3AhCEfL6
出した瞬間に下がるとか頭悪いのか?
2025/03/06(木) 12:48:42.76ID:Dl3d5EgL
その農家悪質なんだよw
2025/03/06(木) 12:48:42.76ID:Y/P3C44A
青スーツのサンプル数1の感想とかどうでもいい
47渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:43.66ID:KjDwXp01 金持ちの話しは参考にならん
48渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:43.76ID:IbGhoX8R 溜め込んだ高値米と備蓄米のブレンドで、ちょい下げ程度だな
49渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:45.49ID:iqRLyqZi マスコミは本望だろ
50渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:45.71ID:yD/JorTU 下がるわけねーだろボケ
2025/03/06(木) 12:48:48.16ID:LP5xHCL9
備蓄米の民間への売却価格は指定してるのか?
2025/03/06(木) 12:48:49.04ID:lem15os+
転売はほんの一部の現象で実際は不足による相場上昇でした
2025/03/06(木) 12:48:52.26ID:rCgQf01I
玲奈の大っきなおっぱいに乗る綺麗なピンク色のビーチク米を舌先で転がしてあげたい(;´Д`)ハァハァ
54渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:48:58.75ID:prX7I1Ti >>3
完全自由化になるとそれが日常になるから今のうちから訓練だな
完全自由化になるとそれが日常になるから今のうちから訓練だな
2025/03/06(木) 12:48:59.71ID:vufxB9Rx
気配を見て連動するやろ アホな塾屋
56渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:01.39ID:2NMeRb2+ 聞くたびに値下がり時期をずらしていく「専門家?」
要するに詳しくないのですねん
要するに詳しくないのですねん
2025/03/06(木) 12:49:02.76ID:CyH2gklc
前スレ985
てけとーやな
お前の頭が足りないんかー
てけとーやな
お前の頭が足りないんかー
58渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:02.84ID:B2MEGEtT 相場が上がってるのに安く買えるわけないだろ
59渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:03.23ID:pXY6pE4z ライスおかわり無料店…死亡
2025/03/06(木) 12:49:04.99ID:hqJUcxhR
金持ちは米をもらうか直で農家から買うかふるさと納税で調達
2025/03/06(木) 12:49:06.95ID:3GA3sPKU
高く売れるのに値下げするとかアホですやん
62渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:21.75ID:prX7I1Ti >>51
入札だからオークション形式だろ
入札だからオークション形式だろ
2025/03/06(木) 12:49:27.66ID:mweMZlQU
だから備蓄米を5kg2000円で売れば良いんだよ
2025/03/06(木) 12:49:28.84ID:Jf4f0Zuf
2025/03/06(木) 12:49:32.99ID:LzvHBzmA
備蓄米ローテしてよ
2025/03/06(木) 12:49:36.20ID:Dl3d5EgL
ライスおかわりできる店の米まずいw
2025/03/06(木) 12:49:36.88ID:cFlb5Q7g
だから農家の収入になってねえんだよバカか
2025/03/06(木) 12:49:36.87ID:jrRkL7HQ
暮らしていけないことはない
69渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:37.02ID:TBEKj606 うどんにしよう
2025/03/06(木) 12:49:37.35ID:i9LgdLzJ
麺類と麦飯でいいや
コメ業界や農政の闇に嫌になったから価格下がってもコメ離れ続けるわ
コメ業界や農政の闇に嫌になったから価格下がってもコメ離れ続けるわ
2025/03/06(木) 12:49:37.86ID:2iTVMSS2
2000円はもう無理よ。3000円くらいにしないと農家が減る
72渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:37.89ID:ahPOQ/1U 暮らしていけませんぜ
2025/03/06(木) 12:49:38.42ID:q5I1prcf
3000円でも高い
2025/03/06(木) 12:49:39.52ID:lem15os+
飼いならされてんな
1年前まで1700円だったんだぞ
1年前まで1700円だったんだぞ
2025/03/06(木) 12:49:40.82ID:0IkiSkkD
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728433510/701-
総務省統計局の小売物価統計調査から米価の年次推移。1950年から2012年までの米5kgあたりの価格の推移をグラフ化した。調査対象となる米の銘柄は以下のように変化している。
https://nenji-toukei.com/ns/kiji/10027
1950年の米価は5kgで495円。当時と現在の消費支出を元に現在の価値に換算すると11824円となっている。いかに”銀シャリ”が高価だったかが分かる。その後、米の生産量が増えるとともに価格は下がり、1962年には3634円(換算値)まで下がり、97年には1927円(換算値)と二千円台を割り込んでいる。2012年に2223円に跳ね上がっているのは、比較対象の米の銘柄が変わったためだ。
一方、実際の価格で見ると、1970年代以降、米の値段が急騰し、94年には最高値の3081円となっている。この間、現在の価値に換算した米価はほぼ横ばいか、若干低下しており、米の値段が上がったというよりも、経済水準にあわせて米価が上昇したためと思われる。
総務省統計局の小売物価統計調査から米価の年次推移。1950年から2012年までの米5kgあたりの価格の推移をグラフ化した。調査対象となる米の銘柄は以下のように変化している。
https://nenji-toukei.com/ns/kiji/10027
1950年の米価は5kgで495円。当時と現在の消費支出を元に現在の価値に換算すると11824円となっている。いかに”銀シャリ”が高価だったかが分かる。その後、米の生産量が増えるとともに価格は下がり、1962年には3634円(換算値)まで下がり、97年には1927円(換算値)と二千円台を割り込んでいる。2012年に2223円に跳ね上がっているのは、比較対象の米の銘柄が変わったためだ。
一方、実際の価格で見ると、1970年代以降、米の値段が急騰し、94年には最高値の3081円となっている。この間、現在の価値に換算した米価はほぼ横ばいか、若干低下しており、米の値段が上がったというよりも、経済水準にあわせて米価が上昇したためと思われる。
2025/03/06(木) 12:49:41.74ID:qPumt/v2
備蓄米は初放出らしいけど、いままで古くなっていったやつはどうしていたのか
捨ていたのか
捨ていたのか
2025/03/06(木) 12:49:43.80ID:WbvrWqGY
5Kg 1500円
2025/03/06(木) 12:49:46.53ID:dFRfzlqn
米は主食なんで1万でも売れるやん
79渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:48.42ID:fLNyKVU4 2000円代なら質の悪い米しかもう無理やろw
80渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:51.58ID:ZFbMXCjV 農家の収入まで心配してられるかよ
2025/03/06(木) 12:49:53.65ID:gWYN9eGg
週5Kgって喰い過ぎだろw
82渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:54.94ID:pXY6pE4z 2kg800円の無洗米あきたこまちだから買ってなのに
83渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:55.53ID:2NMeRb2+ >>53
お子さんはそれができる(´・ω・`)残念すね
お子さんはそれができる(´・ω・`)残念すね
84渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:49:57.25ID:KjDwXp01 つか台湾とかのコメ美味しくて安いんだからそういうの回してくれ
もう国産米とかいらねーよ、足元見やがってふざけるな
もう国産米とかいらねーよ、足元見やがってふざけるな
2025/03/06(木) 12:50:00.24ID:YmSSI4j3
去年2000円台で買えた物が5000円に迫る勢い
誰かが仕掛けてなきゃありえないだろこんなの
誰かが仕掛けてなきゃありえないだろこんなの
86渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:50:03.91ID:prX7I1Ti >>76
飼料用に転用
飼料用に転用
87渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:50:07.23ID:Y48t36nP 令和の米騒動は
2023年夏ごろから
宮崎県で始まった
2023年夏ごろから
宮崎県で始まった
2025/03/06(木) 12:50:07.74ID:cm2ktPRt
麦混ぜて麦飯にして食えば栄養価も高いし安上がりなのに (´・ω・`)
2025/03/06(木) 12:50:07.94ID:q5I1prcf
作りすぎたら外国に売れ
2025/03/06(木) 12:50:08.52ID:Hlbo6ntQ
農家が儲かるならかまわんが
違うからな
違うからな
2025/03/06(木) 12:50:08.82ID:Jf4f0Zuf
>>31
JAがクソだからだろ
JAがクソだからだろ
2025/03/06(木) 12:50:10.96ID:qPumt/v2
>>77
ぐらいで買ってたけどね
ぐらいで買ってたけどね
2025/03/06(木) 12:50:10.98ID:hZa/TvWy
5kgで1500円くらいだったろ…
まじで高すぎて食う気がなくなる
まじで高すぎて食う気がなくなる
94渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:50:11.40ID:2LGPFr9X 今日のお昼は焼きビーフン(´・ω・`)
2025/03/06(木) 12:50:11.52ID:arq50AVG
外食産業は輸入米を使い始めてるだろ
2025/03/06(木) 12:50:15.09ID:Mi2CUCQD
こんなに苦しいならコメなどいらぬ
97渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:50:16.92ID:iqRLyqZi こいつら値崩れとか言っている場合か
98渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:50:22.33ID:PlVXBwbo 減反政策してきたんだか仕方ないんだよ
お前らの支持してきた自民党のおかげでな
受け入れろよ
お前らの支持してきた自民党のおかげでな
受け入れろよ
2025/03/06(木) 12:50:30.85ID:Dl3d5EgL
値崩れしてから言えや馬鹿野郎w倍以上なってるんだぞ
100渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:50:33.53ID:2xDn9TYp 茶碗1杯のごはん150グラム今まで50円くらいだったが高騰で100円近くなってる
101渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:50:34.35ID:6jsAIuSC102渡る世間は名無しばかり
2025/03/06(木) 12:50:35.26ID:yeAxi2ST こうなったら米を専売品にしようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★5 [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【安倍悲報】山上徹也裁判の異常すぎる措置で打線組んだwww【人治国家】 [947332727]
- ジャップの海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けると判明wwwwwwwww [271912485]
- 【春の叙勲】菅直人、大島理森「桐花大綬章」甘利明「旭日大綬章」 [668970678]
- ワイ「明日は祝日だしゆっくり寝るぞ~www」⇢ 5 : 3 0 に 目 覚 め る [963243619]
- 【2年連続】「タフグミ🟦🟨🟥」グミ市場で単品売上金額ナンバーワンに [904880432]
- 「ゾロアスター教」についてケンモメンが知っていること [304586251]