X

実況 ◆ TBSテレビ 54460

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:37:27.28ID:bVRxgQqW
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54458
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1740988639/
実況 ◆ TBSテレビ 54459
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1741045747/
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:54:55.65ID:Cf/iPMTz
いやそんな実験いいから、野焼きの危険性やれよ
96渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:55:09.55ID:F9BoeYoe
最初の火の原因はなんなん
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:55:16.81ID:u1NqwXLK
灰になっても飛び火残りさ(´・ω・`)
2025/03/04(火) 12:55:23.68ID:kpxu0CYj
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1736552432/285-

一方、政治家とメディアは、山火事の悲劇は温暖化が招いたものと決めつけている。ドイツでは今や、凶事は全てCO2か、もしくはプーチン大統領のせいだ。

ただ、山火事に関して言えば、猛暑だけで火は点かない。発火の原因は、85%はタバコや焚き火の不始末、送電線のスパーク、放火など、人間由来だそうだ。ただ、原因が何であれ、火は燃えるものがあるから広がる。だから、本来なら防火帯を作ったり、計画火災で木を減らしたりしなくてはならない。それを怠れば、一旦点いた火は乾燥や風でどんどん広がる。実際にロドス島でそれが起こった。

ただ、ギリシャでの山火事は珍しくない。15年も前から、夏になると必ずと言ってよいほど大規模な山火事が起こっている。そして燃えた場所には、なぜか2年後ぐらいに高級ホテルや高級マンションが建つという。建築許可の下りない自然保護地域も、いったん燃えれば規制が外れるから、燃えてもらうのが一番手っ取り早いらしい。しかも今なら山火事は温暖化のせいだ。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1736113470/720-

>>4
99渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:55:26.01ID:zkEXyoJK
>>96
人による野焼き
2025/03/04(火) 12:55:26.13ID:iIrU934z
フジが炎上したらTBSに飛び火しました
(´・ω・`)
2025/03/04(火) 12:55:48.63ID:0FGN5eq0
空気の流れが速くなるだろに(´・ω・`)
102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:55:48.81ID:z19U2hTr
>>86
2006年から式 無くなった
103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:55:55.47ID:LICh6DbB
風が吹いてんなら横にも燃え広がるだろ

何で1本ライン上にふもとから山上に

燃えてんの?
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:56:01.48ID:lzPnTzdp
野焼きとか見た事ないんだろうか
2025/03/04(火) 12:56:02.08ID:0SqPfQP+
強風飛び火延焼などは江戸時代からわかっていることだ?
2025/03/04(火) 12:56:07.58ID:lHexf89u
勾配きちぃど!
2025/03/04(火) 12:56:10.34ID:POMRs5FA
50歳すぎると前頭葉委縮するから認知も歪むし理性判断力や思考も衰える(´・ω・`)
やっちゃだめっていわれたことを年寄りがやるのはそれ
未だに特殊詐欺にひっかかるしね
2025/03/04(火) 12:56:10.54ID:StRf0HyV
火は上に上がるよね?バカなの?恵
2025/03/04(火) 12:56:11.58ID:WcBfxYXw
そら角度ある方が移りやすいでしょ
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:56:12.83ID:vluBhpTE
シュラバ★ラ★バンバ
2025/03/04(火) 12:56:16.69ID:FyNU0MTo
野焼きは、長年の慣習で季節日
(その時期を逃すといまいち) でやるから
 強風でもやっちゃう特徴がある
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:56:28.72ID:Cf/iPMTz
野焼きすんなよ、ムショぶち込むぞ!って政府広報出すべき
2025/03/04(火) 12:56:37.86ID:V/8DIfwf
近所の家が燃えたとき建屋からの火の粉が庭の木や芝に移って燻ってて
建屋の消火後に火災警戒でしばらく消防車が残ってたわ
114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:56:37.94ID:z19U2hTr
>>103
完全に燃えた所は燃えないから
2025/03/04(火) 12:56:39.86ID:kpxu0CYj
カリフォルニはの山火事は中国人らがドローンで放火の動画がtwitterにアップ
https://ameblo.jp/feynman/entry-12624948605.html
<カリフォルニア州北部で9月下旬、今年最悪レベルの山林火災が発生。発火装置を所持した容疑者の身柄が確保され、放火説が濃厚に>
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2021/10/post-97212_1.php
カリフォルニア山火事の本当の原因は?深まるトランプと加州知事の対立
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17872?layout=b

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1736552432/285-
2025/03/04(火) 12:56:45.38ID:Q9T1kSGK
>>94
PS-1で消防タイプの試験してたな
現行のUS-2の消防タイプも政府に提案してるが無視し続けられてる
117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:56:49.28ID:LICh6DbB
1本ライン上の燃え方

不自然じゃね
2025/03/04(火) 12:56:58.43ID:Sexhm7Rv
なんかで火に囲まれる消防隊の映画見たような気がする
2025/03/04(火) 12:57:00.38ID:623HvTzL
みんなで焼きいもやりにいくか
2025/03/04(火) 12:57:00.67ID:sbk9uy2z
>>107
怒りっぽくもなるよね
すぐキレる
121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:57:05.40ID:gYu4qGmK
ええエエええええ
122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:57:06.23ID:jDorv20v
じゅかんか
2025/03/04(火) 12:57:11.86ID:Gove5vIQ
15時以降の東名と246号通行止めの連絡通知きたああああ
2025/03/04(火) 12:57:12.80ID:TCFVwETo
雨降ってないの?
九州なんか3日前から雨だし昨日なんか土砂降りだったよ
2025/03/04(火) 12:57:14.53ID:Y5MyOzRD
一気になるんだ
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:57:17.10ID:EeBnaa0m
通行止め情報やれよ。これから車で都内客先行くんだよ
2025/03/04(火) 12:57:21.90ID:POMRs5FA
あと理性が働かないから怒りっぽくなるね(´・ω・`)
前頭葉が正常に発達しないと若者がそうなることも
2025/03/04(火) 12:57:35.58ID:ccEvptzD
樹冠火
地団駄
2025/03/04(火) 12:57:41.82ID:tjWmalqK
山火事は、マジで怖い。
https://i.imgur.com/jjNeCRc.jpeg
2025/03/04(火) 12:57:46.09ID:MPSQMIOu
野焼きの焼き言うけどゴミ処理場で剪定とか受け入れてるからな
軽トラめいいっぱい積めば多くても数往復だろ
2025/03/04(火) 12:57:49.96ID:8vadgrVY
じゅかんかを覚えた、変換できない
2025/03/04(火) 12:57:50.01ID:FEDUzUKl
貴重な鹿肉が〜
2025/03/04(火) 12:57:50.76ID:8PLWkoeh
>>124
全国の雨男集まれー
2025/03/04(火) 12:57:52.11ID:FyNU0MTo
山火事が広がりやすい処は、突風も多いぞ
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:57:58.11ID:Cf/iPMTz
>>126
見る番組変えたら良い
2025/03/04(火) 12:58:01.53ID:/4VMQDEV
杉は油が多いと言うし(´・ω・`)
2025/03/04(火) 12:58:05.44ID:V/8DIfwf
>>102
Σ(゚д゚lll)ソウナノ!?シラナカッタ
138渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:58:14.47ID:ytbr3QzH
>>94
風や波が高いと着水できない欠陥があって・・
2025/03/04(火) 12:58:22.32ID:Sexhm7Rv
冬の樹木カラカラだよ表面もみずみずしさのかけらもない
140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:58:31.54ID:u1NqwXLK
>>131
羅漢果は変換できる(´・ω・`)
2025/03/04(火) 12:58:34.53ID:0SqPfQP+
定点カメラ、航空機、ドローン、気象衛星で山火事早期発見できる?
2025/03/04(火) 12:58:34.85ID:vkUEUZWg
>>102
へー!
2025/03/04(火) 12:58:35.18ID:sO28+CXB
>>124
岩手は今日まで晴れまくりや!
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:58:38.88ID:z19U2hTr
>>129
ヘリコプター無さそう
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:58:42.65ID:CVlavRqw
燃え難い木ってなんだ? 燃え難い森にしないと。
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:58:55.41ID:F9BoeYoe
>>99
逮捕されんのかね
2025/03/04(火) 12:58:55.85ID:POMRs5FA
記憶力の衰えもすごい(´・ω・`)
でも暗証番号忘れても指が覚えてたりする
2025/03/04(火) 12:59:02.37ID:623HvTzL
雪山だと綺麗だけど真冬なのに地肌丸見えな山は嫌だな!
2025/03/04(火) 12:59:05.82ID:P1C62Eu4
>>137
三角州もデルタって呼んでるらしいぞ
2025/03/04(火) 12:59:12.04ID:V/8DIfwf
>>127
そんな若者が年取ったらどうなるんだろう(´・ω・`)
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:59:15.85ID:elVUu0nb
ずんなわかばうなポンの谷間に埋まりたい(´・ω・`)
2025/03/04(火) 12:59:16.80ID:iIrU934z
>>138
辛坊治郎はこれに救われた
2025/03/04(火) 12:59:17.11ID:HecFZ/TR
震災に津波に山火事
大船渡なんて住むところじゃないな (´・ω・`)
2025/03/04(火) 12:59:20.30ID:8PLWkoeh
>>145
イチョウ
2025/03/04(火) 12:59:36.60ID:kpxu0CYj
38 渡る世間は名無しばかり 2025/02/28(金) 12:19:59.95 ID:mh6aKbP3
ハワイのマウイ島、ロスアンゼルス
石川県能登町、大船渡市

【世界中のスマートシティ計画地は
よく燃える】
2025/03/04(火) 12:59:37.53ID:nrLSB6L5
いや、上に行くだろう
157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:59:39.78ID:wrICQQSJ
>>126
スマホでいくらでも情報収集できるだろ
なんでこんなゴミ番組で情報収集しようとしてんだ
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:59:44.16ID:LICh6DbB
誰かが下から1本のライン上に

ガソリン撒いて下から火付けたら

あんな風に燃えそうだよな
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:59:44.35ID:z19U2hTr
>>147
wwww
エラーでロックww
2025/03/04(火) 12:59:44.48ID:vkUEUZWg
そこにやまがあるから
2025/03/04(火) 12:59:51.67ID:V/8DIfwf
>>149
Σ(゚д゚lll)エエエエエ
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 12:59:52.42ID:jDorv20v
山の頂上から水をまけば水が下に流れないかなあ
2025/03/04(火) 12:59:54.48ID:WNxtcc2K
まあ慌てずに今年いっぱいかけて仕様かできれば良いんでないの
2025/03/04(火) 12:59:56.93ID:vXk6DfCp
エネルギーが谷にたまるってなんだよ
熱を持った気体は上にあがるんじゃないの?
2025/03/04(火) 12:59:59.74ID:POMRs5FA
一山といえば今年はみかんも高いらしい(´・ω・`)
米もみかんも卵も庶民の味方だったのに
2025/03/04(火) 13:00:01.68ID:ccEvptzD
>>149
ノヴァとバスタは
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 13:00:15.63ID:Cf/iPMTz
>>163
岩手無くなるレベル
2025/03/04(火) 13:00:35.42ID:IMspvhyG
ちがうか!
2025/03/04(火) 13:00:35.74ID:lHexf89u
江藤「覚えとけよ」
2025/03/04(火) 13:00:36.21ID:FyNU0MTo
>>149 年頃の学生が、デルタゾーン?
2025/03/04(火) 13:00:40.26ID:StRf0HyV
風があると一気に加速するからね
2025/03/04(火) 13:01:02.50ID:iIrU934z
ジュマ・イカンガーなら知ってる
2025/03/04(火) 13:01:04.01ID:Q9T1kSGK
>>138
なんだかんだで世界一の離着水性能だけどね
世界的に波のある海には降りられない飛行艇のほうが多いんだ…
2025/03/04(火) 13:01:08.21ID:QVZgsrS0
もうそんなじゅかんかー
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 13:01:09.38ID:gYu4qGmK
オギノ式海岸
176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 13:01:12.77ID:Cf/iPMTz
今なら赤壁の戦いごっこ出来るな
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 13:01:17.21ID:CVlavRqw
とにかく住宅を守ることに専念して 山は仕方ない
2025/03/04(火) 13:01:21.51ID:lHexf89u
火災旋風キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
2025/03/04(火) 13:01:24.41ID:ccEvptzD
J9J9情け無用
2025/03/04(火) 13:01:26.58ID:vkUEUZWg
竜巻旋風脚
2025/03/04(火) 13:01:30.89ID:POMRs5FA
>>150
アホ行動で早めに死んじゃいそうな気もする(´・ω・`)
182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 13:01:37.09ID:6Gk+Xvx2
木の葉旋風
183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 13:01:39.87ID:z19U2hTr
関東大震災でも
2025/03/04(火) 13:01:41.86ID:mxX7iJc3
らんまの飛竜昇天破かな?
2025/03/04(火) 13:01:44.82ID:nrLSB6L5
こういうのデータ取れる学者さんたちはワクワクするのかな
2025/03/04(火) 13:01:53.89ID:XQ25rN0m
スゲーな
187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 13:01:53.97ID:MSKXqCk4
怖いお
188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 13:01:54.14ID:jDorv20v
落ち葉は掃き集つめておかないと
2025/03/04(火) 13:01:55.97ID:+2kf0DQ9
火災現場は最大で500度に達しているという
だとしたら水を蒔いても蒸発しちゃうじゃん
2025/03/04(火) 13:01:57.28ID:ZjFwtcnd
関東大震災で人が舞い上げられた火災旋風か
2025/03/04(火) 13:01:58.47ID:vkUEUZWg
>>185
そらそうよ
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/03/04(火) 13:02:00.40ID:LICh6DbB
次はどこのスマートシティ計画地を

燃やしますか?
2025/03/04(火) 13:02:06.41ID:4bNCt3ej
火災旋風は関東大震災でも起こった現象だな。あれでかなりの被害者が出た
2025/03/04(火) 13:02:07.54ID:POMRs5FA
火砕旋風脚(´・ω・`)
ありそうでなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況