X

世界遺産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 17:40:17.20ID:GBBuNxI7
「シリーズ企画第3弾 世界を変えた星と時計」
人と時の歴史を世界遺産と共に辿る。マヤ文明の都市遺跡「チチェン・イツァ」やオランダで今でも動く世界最古の機械式プラネタリウム、スイスの時計の街などが登場!
「時計」が無かった時代に、人々は太陽や星の動きで「時」を知った。例えば、マヤの人々はピラミッドの真上を通過する太陽の動きから季節を知り、穀物の種まきや収穫の時期を把握。また人は天文から時を知ることで文明をも発展。オランダの天文学者は太陽系の惑星の動きを再現し、プラネタリウムを自宅に作った。「時を知る」という知恵は、人類と世界を大きく変えたのだ。
2025/02/23(日) 18:08:56.72ID:X2gWNhEt
世界3大がっかり文明
・はりマヤ文明
・やってもインカ文明
・いインダス文明
2025/02/23(日) 18:09:03.07ID:E9MrjHW5
>>251
ただアレがないと知識も無かった可能性あるしなあ
2025/02/23(日) 18:09:06.06ID:Jtw8Rbsi
ラムセスじゃないんか最近は
2025/02/23(日) 18:09:09.67ID:2Iiug43u
>>266
いい釣りだ(´・ω・)
278渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:09:10.85ID:n47yjk/l
猫大好きエジプト人
2025/02/23(日) 18:09:16.11ID:KKZlIpAV
マヤの人ら宇宙人だろ
2025/02/23(日) 18:09:19.80ID:n7zkSFRH
人類、施設の奥に光届かせ過ぎ(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:09:20.63ID:0QcMc/Lt
レイダース
282渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:09:21.27ID:uOeeieAj
>>263
ENIACだっけ?
ビル1個分の体積のコンピューター
2025/02/23(日) 18:09:23.13ID:GrPWtcwm
真性包茎の儀式
2025/02/23(日) 18:09:24.38ID:ClaxSlF1
>>266
それはパキスタンでは(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:09:28.56ID:/jb/F6UZ
>>276
慣れないね
2025/02/23(日) 18:09:37.07ID:B/PbFc8O
ハムナプトラ
2025/02/23(日) 18:09:46.90ID:rSJ5loYb
アース・ウインド&ファイアー
2025/02/23(日) 18:09:48.20ID:OUKhBpJm
>>266
バーミヤンでバーミヤン破壊をテレビで見てた
2025/02/23(日) 18:09:53.01ID:RHzpKMrA
日時計かそろそろ
2025/02/23(日) 18:09:53.61ID:Sgn3Jx31
小学生のときに読んだ世界史の漫画に乗ってたわ
291渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:09:53.74ID:4QJK6tDo
>>273
残ってないだけでスマホもPCもあって実況なんかしていたかもしれない
2025/02/23(日) 18:09:54.61ID:2Iiug43u
>>286
いんほーてーぷ
いんほーてーぷ
(´・ω・)
2025/02/23(日) 18:09:56.25ID:Jtw8Rbsi
おしっこしようと立ち上がったのにまだCMじゃなかった(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:09:59.63ID:VKF6J2Kt
>>270
構造としては漢字と同じなので中国人や日本人なら解読できるらしい
2025/02/23(日) 18:10:00.86ID:MbHUBUmU
クラクションw
2025/02/23(日) 18:10:07.60ID:HO/Jydig
外国はクラクション鳴らしすぎだろ
2025/02/23(日) 18:10:07.96ID:ClaxSlF1
>>251
マヤって雑誌もあった(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:10:09.39ID:Cq+3hJ6a
インドの交通怖い
299渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:10:16.87ID:pyLMkXpi
なんでそんなにクラクション鳴らすんだよ
300渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:10:17.45ID:NyT7r+mV
アブシンベルは移設前とは標高50mぐらい変わってるけどちゃんと再現できるんだな
2025/02/23(日) 18:10:17.89ID:KoFRLeiY
踊る
2025/02/23(日) 18:10:18.80ID:MbHUBUmU
踊るマハラジャ
2025/02/23(日) 18:10:20.97ID:ClaxSlF1
踊るマハラジャ(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:10:24.39ID:WJxZMWhH
ラジャ ラジャ マハラジャ
2025/02/23(日) 18:10:26.75ID:X2gWNhEt
マハラジャ
ジュリアナ
2025/02/23(日) 18:10:28.24ID:n82fM6LH
アスレチック施設
2025/02/23(日) 18:10:29.04ID:N4c0C+JK
見えないものを見ようとして
2025/02/23(日) 18:10:30.99ID:hOdD8/tY
大杉
2025/02/23(日) 18:10:31.98ID:5j0xmIl4
始めようか天体観測
2025/02/23(日) 18:10:33.03ID:E9MrjHW5
これは、アステカ、マヤ、インカのどれでしょうか?
ってクイズ出したら高確率で間違えるよね
311渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:10:39.52ID:n47yjk/l
>>263
ドイツのエニグマ暗号機の暗号解読機が起源
2025/02/23(日) 18:10:43.11ID:C3EdGWyR
18世紀にもなってこんなの作らせるインド逆にすげえ
2025/02/23(日) 18:10:44.52ID:bJh+j/Gt
コケたら大惨事
2025/02/23(日) 18:10:44.62ID:ps9KzyK+
でか過ぎる…日時計(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:10:46.79ID:Cq+3hJ6a
こわ
2025/02/23(日) 18:10:50.11ID:kZafi+wC
世界遺産のBGMってたまにシヴィライゼーションっぽいときあるよな
2025/02/23(日) 18:10:52.70ID:ypjkTtNw
アイドルがマハラジャと結婚したって聞いた
2025/02/23(日) 18:10:53.43ID:wcNHjMUK
新しすぎるやろ
2025/02/23(日) 18:10:55.32ID:Jtw8Rbsi
スロープつけて(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:10:55.39ID:/mPk3h1a
超人になれそう(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:10:57.34ID:KD0+eau/
へー
2025/02/23(日) 18:10:59.86ID:WJxZMWhH
でっかい日時計
2025/02/23(日) 18:11:04.39ID:9qumTxvy
ほほう(´・ω・`)
324渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:11:04.31ID:TwWiVOqf
アブシンベル神殿は実際に見てきたわ
朝イチで行ったから神殿内に陽の光が指すのも体験できた
2025/02/23(日) 18:11:04.88ID:2sDX0rri
ジャイプルってファミレスや内科医
2025/02/23(日) 18:11:06.17ID:8AtD0S7J
怖すぎるw
2025/02/23(日) 18:11:10.84ID:Joko5YOP
年末に作った感のある総集編やな😎
2025/02/23(日) 18:11:11.90ID:ClaxSlF1
曲線部分でスケボーやれそう(´・ω・`)
329渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:11:12.75ID:wzJy9gT2
きれいだな
いつ作ったんだ
2025/02/23(日) 18:11:13.13ID:GrPWtcwm
スイスってある意味最強だよな、どの国からも戦争を仕掛けられないから
2025/02/23(日) 18:11:13.11ID:jMV7pOc8
ここ行ったことあるなー
2025/02/23(日) 18:11:14.31ID:eHEMYUE1
>>278
ネズミてばっちいでぬこーが退治しとったに(´・ω・`)
333渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:11:17.81ID:XCopYIKZ
新し目?
2025/02/23(日) 18:11:18.53ID:n82fM6LH
昔の木の定規思い出す
2025/02/23(日) 18:11:19.84ID:hOdD8/tY
こまけぇ
2025/02/23(日) 18:11:20.12ID:2Iiug43u
>>324
いいなー(´・ω・)
2025/02/23(日) 18:11:20.85ID:E9MrjHW5
>>311
アンティキティラがどうのこうの
338渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:11:20.98ID:n47yjk/l
諏訪湖の見晴台も日時計だ
2025/02/23(日) 18:11:23.33ID:rSJ5loYb
リメイク品?
340渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:11:26.41ID:MtUpHbcQ
>>238
移築したのがすごい
2025/02/23(日) 18:11:27.00ID:B/PbFc8O
さすが数学の国インド
342渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:11:29.57ID:4QJK6tDo
目盛りにメモリーが刻み込まれていますぞ
2025/02/23(日) 18:11:30.05ID:WJxZMWhH
こまけえ
2025/02/23(日) 18:11:33.60ID:Joko5YOP
おーロジカルやねえ
2025/02/23(日) 18:11:35.26ID:gnpqtweg
インドすげえええ
2025/02/23(日) 18:11:35.57ID:ps9KzyK+
デカいから解像度も上がる…(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:11:39.06ID:n7zkSFRH
精密過ぎるわ(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:11:47.69ID:OUKhBpJm
日本のは・・
https://www.kankou-gifu.jp/event/detail_3438.html
2025/02/23(日) 18:11:48.09ID:RHzpKMrA
1秒ってどうやって測ったんだ
2025/02/23(日) 18:11:52.38ID:hOdD8/tY
影がぼんやり
2025/02/23(日) 18:11:54.59ID:71muPkBr
秒単位で測るための大きさだったんだ、ごいすー(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:12:00.41ID:2sDX0rri
すげー精密だな
2025/02/23(日) 18:12:05.29ID:jD/vG47y
影うっす
2025/02/23(日) 18:12:05.62ID:KD0+eau/
晴れてる時しか見えないという
2025/02/23(日) 18:12:06.22ID:E9MrjHW5
インドと中国は太古はすごかった国
356渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:12:09.52ID:4QJK6tDo
うっかりズレたりしたらマハラジャに死刑にされたりしたんだろうなぁ(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:12:12.54ID:C3EdGWyR
インドの時間なんて日単位でええやろ
2025/02/23(日) 18:12:13.51ID:wcNHjMUK
インド人が数学に強いのが納得だな(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:12:13.71ID:gm36X2q/
これすごい
2025/02/23(日) 18:12:19.27ID:p5itrhk5
60進法はインド発祥だっけ
メソポタミアか
2025/02/23(日) 18:12:19.48ID:VKF6J2Kt
秒まで計れるのかよ
2025/02/23(日) 18:12:19.65ID:8vh7UYNw
季節によって変わらない?
2025/02/23(日) 18:12:23.07ID:SxNDGEJO
よく映ってるな
2025/02/23(日) 18:12:26.11ID:WDodvrMT
愛人が…
365渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:12:29.10ID:n47yjk/l
マハラジャ=藩王
日本の大名みたいな
2025/02/23(日) 18:12:31.42ID:0tUoSVAy
らじゃ、まはらじゃ
2025/02/23(日) 18:12:34.51ID:Jtw8Rbsi
なんだと思う?
これね、ミキプルーンの苗
2025/02/23(日) 18:12:34.85ID:HO/Jydig
占星術士は儲かったんだろうな
2025/02/23(日) 18:12:38.63ID:ps9KzyK+
でも影の境界線がボケとる…(´・ω・`)
2025/02/23(日) 18:12:39.41ID:X2gWNhEt
(・д・)チッ
371渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/23(日) 18:12:43.17ID:XCopYIKZ
今では当たり前のように仕込まれてる『時間』の概念って不思議
2025/02/23(日) 18:12:44.81ID:N4c0C+JK
あなたに抱かれて私は蝶になる
2025/02/23(日) 18:12:49.13ID:Joko5YOP
金持ちの天文学者がいたもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況