X

実況 ◆ TBSテレビ 54384

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 11:37:08.44ID:wwYGCfu5
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54382
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739866411/
実況 ◆ TBSテレビ 54383
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739921963/
2025/02/19(水) 12:35:00.13ID:gHwZfsxq
世界は月収50万オーバーがあたり前とか言われてるのに
いつまで日本は貧困継続するんだろうな
2025/02/19(水) 12:35:01.95ID:WLAiBTpK
ゴノレフなのかやきうなのかはっきりしろ!
2025/02/19(水) 12:35:16.58ID:PRNXsZNS
年末調整や確定申告で戻せばいいだけだろ
年収一千万以上とか貰ってても生活苦しいなら生き方見直せ
2025/02/19(水) 12:35:38.53ID:J6dkQB1a
高橋みなみは母親がやらかしてるのによくテレビ出れるな
2025/02/19(水) 12:35:44.49ID:O+WfUvjh
確定申告しろよ
課税収入で税率が変わるのと大して変わらん
2025/02/19(水) 12:35:47.82ID:ctRqoQOT
別に難しくねーだろw
676渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:35:49.05ID:LOOf/7/V
>>662
衆院で過半数割れ参院ねじれだとさすがに地獄だろ
677渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:35:52.41ID:xzBbk2PJ
変な例えばっかして分かりにくくする偉そうなメガネどうにかならんのか
678渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:35:54.84ID:fqQTUyQS
生活保護に年収の壁なんの関係あんの?
2025/02/19(水) 12:35:55.47ID:m/kyLOvZ
>>619
法律を現代に沿うように改正いても裁判では裁判官が緩い判決を出すから
法律を改正いてもあまり意味がないんだよな
2025/02/19(水) 12:35:59.66ID:08/OaiFm
税は簡素じゃなければいけないって大原則を税調会長が無視してるのがもう笑える
681渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:36:01.06ID:2ZY9BgPu
選挙前に成立させて自分らの手柄にしようとしてんな自民党は
2025/02/19(水) 12:36:01.06ID:Xi/bX6jJ
この番組の馬鹿タレント枠要らんだろ
2025/02/19(水) 12:36:02.80ID:9AYOJZod
>>648
党内の、極左活動家議員どもが許さんだろ?
2025/02/19(水) 12:36:07.08ID:4vMFgXX5
>>670
なお高齢者については月50万の壁の議論中
2025/02/19(水) 12:36:13.49ID:q/4sJnq7
>>670
ビッグマックの話する?
686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:36:24.10ID:O+WfUvjh
>>674
確定申告しろよ
課税所得で税率が変わるのと大して変わらん
687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:36:26.98ID:zixsOFHa
やっぱりガンダムで例えないとピンと来ないな(´・ω・`)
688渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:36:31.67ID:jY1/RMnR
178億じゃ水平線も見えない
2025/02/19(水) 12:36:33.64ID:05pEQK6u
国民民主は自民と決裂のほうが参議院選挙勝てると踏んでるからね
実際そうだろうけど
2025/02/19(水) 12:36:34.76ID:4vMFgXX5
>>680
SMは不条理な世界だから…
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:36:36.87ID:TtVIJlrx
もう自民党ではダメ
2025/02/19(水) 12:36:56.12ID:g4zj0FZw
200万、500万で線を引くとか、そうまでして分断させたいのかね?
中間層の手取りを増やさなきゃ意味がないのにそこに全然効かない案を出すとか、そうまでして参院選で負けたいのか
2025/02/19(水) 12:36:57.20ID:Xi/bX6jJ
>>670
月収の額面しか見ない馬鹿?
694渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:36:58.86ID:LpS/Un/7
大勢力の立憲共産党さんは一体
何やってんの?w
蚊帳の外じゃん
2025/02/19(水) 12:37:01.58ID:7JLZdYa5
しかも低所得層に効く500万以下への控除は時限て
舐めてる
200万以下なんてフルタイムで働いてたらほぼいねえよ
696渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:37:12.31ID:UxDUBGh2
そもそも名目GDP600兆の国が基礎控除100万って経済理解してないだろ
だから経済音痴大国だのフランスやアメリカで日本病と馬鹿にされるんだよ
2025/02/19(水) 12:37:13.40ID:vf4/FUvj
まずやってみればいいのに、なんかやたら失敗したらダメみたいな風潮あるけど
やってみてダメなら戻す変えるでいいじゃん、一回一回に時間がかかる上に失敗は絶対認めないみたいなのやめろよ
2025/02/19(水) 12:37:15.95ID:nHzFGHCw
>>689
けっきょく国民のためとかいいながら、選挙のためなのか
699渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:37:29.07ID:LmN60N4z
>>670
そりゃ世界と日本じゃ物価が違うからな
2025/02/19(水) 12:37:29.08ID:WLAiBTpK
>>682
バカ役恵と先生役八代だけで事足りるよね
2025/02/19(水) 12:37:35.52ID:rbOtrRC3
高橋みなみって馬鹿そうだけど意味わかってんのか?
2025/02/19(水) 12:37:56.06ID:m/kyLOvZ
立憲民主党はあまりにも自民党との対立を前面に出し過ぎたから
存在感を国民民主党に奪われてしまってるよな
2025/02/19(水) 12:38:13.75ID:PRNXsZNS
>>692
バブル、氷河期、Z世代でもう十分分断されてるから問題ない
704渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:38:18.38ID:PPflCvVW
>>676
じこくか?
民民以外とくっついて過半数こえりゃいい
それこそ立憲(もしくは一部)とつくかも
取りすぎると今の立憲と同じ立場になるのでは?
2025/02/19(水) 12:38:27.73ID:gHwZfsxq
>>699
物価が安すぎるから世界から皆来てるんだろw
2025/02/19(水) 12:38:28.50ID:q/4sJnq7
めんどくさいこと考えるなー
2025/02/19(水) 12:38:31.64ID:MmW6gl2H
>>552
その金でタクシー券を(´・ω・`;)
2025/02/19(水) 12:38:34.83ID:9AYOJZod
>>670
物価とか考えないのか?
2025/02/19(水) 12:38:35.20ID:rbOtrRC3
世帯主が200万なんているのか
2025/02/19(水) 12:38:41.07ID:7JLZdYa5
200万円以下とか年金世帯ぐらいだよ
2025/02/19(水) 12:38:45.25ID:08/OaiFm
>>698
中途半端な数字で妥協したら、減税に経済効果なしって大義名分を財務省に与えるだけなんだからそりゃ抵抗するだろ
2025/02/19(水) 12:38:48.48ID:1ATuEHHR
特例とかまたよくわからんものを
713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:38:57.56ID:Tpf9D3Qr
妻が〇〇万までしか稼げないって口滑らせたら
旦那の年収ばれるじゃん(´・ω・`)
714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:38:59.15ID:xaYT2svZ
>>696
日本
基礎控除48万+給与所得控除55万= 103万円

なお、
米 61万+219万= 280万
英 214万+ 0=  214万
仏 160万+ 8万= 168万
独 143万+20万= 163万
715渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:39:15.19ID:jj+cIhEB
バカすぎる
最初から配偶者控除と扶養者控除の上限を上げればいいだけ
所得税なんか問題にしてないんだよ
716渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:39:22.69ID:hdIGhcPW
意地でも上げる気無し
717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:39:24.65ID:LmN60N4z
>>697
金の問題は特に一回上げたら戻せないと考えた方がいいと思う
んで今度はその上げた分の壁が問題になる
2025/02/19(水) 12:39:31.80ID:/krqGxnU
壁があるならなくせばいいじゃないか
2025/02/19(水) 12:39:41.45ID:05pEQK6u
>>698
党勢伸ばすのが日本国民ためというロジックだろう、玉木国民にとってみれば
2025/02/19(水) 12:39:44.82ID:PRNXsZNS
年収200万から500万の間がある時点でザルとしか思えん
2025/02/19(水) 12:40:03.71ID:nHzFGHCw
こんな夫婦おる?
722渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:40:05.12ID:DuNhNNxh
>>710
うちの大黒柱の悪口は
2025/02/19(水) 12:40:09.86ID:gHwZfsxq
年収200万で結婚できるってどんなすごい奴だよwwwwwww
2025/02/19(水) 12:40:13.87ID:pqUuu7KP
ないw
2025/02/19(水) 12:40:17.62ID:PNdWXExT
>>715
不公平!の声にビビってる
2025/02/19(水) 12:40:20.14ID:0CLyy6ot
年収200万の会社員っているのか
2025/02/19(水) 12:40:20.76ID:0N9HE4AU
こんな年収じゃ東京に暮らして子供を育てるのは無理だろ
728渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:40:21.75ID:xzBbk2PJ
解説風分かりにくい説明でこれ分かりにくいって結論誘導
2025/02/19(水) 12:40:25.45ID:GJEv2D0E
その世帯破綻してるだろ
2025/02/19(水) 12:40:25.71ID:ctRqoQOT
年収200万で結婚してるとかレアキャラだな
2025/02/19(水) 12:40:28.56ID:m/kyLOvZ
そのうち空気を吸ってるだけで課税される時代が来るよなw
個人的には宗教法人への課税をすべきだと思ってるけどな
732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:40:32.75ID:O+WfUvjh
お前ら、スタジオパスポート持ちの2500万超え高所得者は確定申告やってるだろ?

課税所得で税率が変わるのと大して変わらん
2025/02/19(水) 12:40:33.19ID:R5WLaVtl
https://i.imgur.com/aUoYmH2.jpeg
https://i.imgur.com/ynAxOns.jpeg
https://i.imgur.com/uLzbf3a.jpeg
https://i.imgur.com/TClvklv.png
https://i.imgur.com/c9evFV7.png
https://i.imgur.com/EwgFpAD.jpeg
https://i.imgur.com/UYUsRuj.jpeg
https://i.imgur.com/ivWRuqZ.jpeg
https://i.imgur.com/y8NH5z9.jpeg
https://i.imgur.com/2tdgnfS.jpeg
https://i.imgur.com/0szZBmo.jpeg
https://i.imgur.com/B6dHd9z.jpeg
2025/02/19(水) 12:40:38.49ID:FSUGaTKk
サラリーマンで年収200万って実在するのか
735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:40:43.10ID:vHvTXXwf
ナマポもろた方がええやん
736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:40:49.19ID:tz8Dl9CW
>>723
田舎住んでて持ち家とかかなあ
737渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:40:51.57ID:LmN60N4z
流石に年収200万以下は少数だと思うがw
どうしてこう極端な例えを
738渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:40:54.86ID:rVK+w44L
どこに壁作っても文句出るんだからスッパリ壁撤去でいいんよ
2025/02/19(水) 12:40:55.58ID:b8XCtMwA
最低でも年収300万だろ
2025/02/19(水) 12:41:05.51ID:ytxohMMR
夫年収200万の正社員って月16万・・・

ボーナスなしw
741渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:41:10.86ID:UTTGy63U
こんなもん社保がちょっと値上げしたらすぐ吹っ飛ぶ
なんなら増税みたいなもん
742渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:41:13.46ID:w2+NuYte
壁を作るのはいい
だが200万がおかしい
生活保護の年総額より低いところに壁作るって矛盾してるだろ
250万が最初の壁が妥当だろ
国民民主の176万だって不足しまくりだってえの
743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:41:19.60ID:mc2FAdrt
働いたら負けだよ
744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:41:20.55ID:LpS/Un/7
アホだな〜
もう後は「微調整」で終わるってこと分かってんのに
まともに報道を受け取るやつw
その仕事が政治家の仕事だから
2025/02/19(水) 12:41:23.12ID:PNdWXExT
>>738
パートで成り立ってる企業はキツいかも
2025/02/19(水) 12:41:23.68ID:pqUuu7KP
武井咲と今でもめちゃくちゃ仲良いらしいな
2025/02/19(水) 12:41:44.63ID:9AYOJZod
>>723
結婚は出来るだろ?
問題は、どうやって暮らして行くかだ。
2025/02/19(水) 12:41:46.67ID:PRNXsZNS
>>726
派遣とかパートとか書くと文句言われそうだから、とりあえず会社員にしてるんだろ
749渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:41:48.58ID:h0BNRxvz
200万て止まったら即死
750渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:41:50.15ID:GttjRXQt
>>742
かべなんかいらねーよ
複雑ない制度はやめるべきだ
2025/02/19(水) 12:41:51.79ID:ze2opL6T
高額療養費制度と同じよ
細かく区切った方がいい
2025/02/19(水) 12:41:52.98ID:pqUuu7KP
ぽかぽかスレと間違えた
2025/02/19(水) 12:41:53.66ID:Dvjs9owu
手取りの増える額で書かないのはなんで
2025/02/19(水) 12:41:57.38ID:WLAiBTpK
>>740
アルバイトか?
2025/02/19(水) 12:42:03.45ID:ZiKTZ8Ix
小遣い増やしても
どうせ税金消費税が上がって変わらなくなるわ
2025/02/19(水) 12:42:04.58ID:e6W2fgn0
年収200万の夫なら妻はパートじゃ無理だろ
757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:42:09.17ID:TlCNLM66
ほぼほぼ非課税みたいなもんじゃん
パートババア潤うな
2025/02/19(水) 12:42:10.32ID:GJEv2D0E
>>737
財務省から国民騙すための放送求められてるんじゃない?
759渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:42:15.17ID:vHvTXXwf
マジで真面目な日本人虐殺やな
2025/02/19(水) 12:42:22.88ID:3LFb4XOD
相手の要求刻んで合意できると思ってんのか自民党
761渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:42:23.80ID:TlCNLM66
>>756
そんな夫はいない
2025/02/19(水) 12:42:25.85ID:+ahnBU37
働くほど損w
2025/02/19(水) 12:42:35.45ID:9600B9Hs
会社員で年収200万円ってどういう仕事なの?
2025/02/19(水) 12:42:42.09ID:0N9HE4AU
40代でこの世帯年収も東京じゃきついな
子供作れないだろ
765渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:42:42.26ID:PPflCvVW
>>719
今回の件は国民ウケが良かったからこうなってるだけで今後増えても同じかとなると?マーク
 じゃあ今まで何やってたんだ、と
前から今みたいに国民目線とやらの政策出してりゃ別だが
2025/02/19(水) 12:42:44.35ID:7JLZdYa5
時給1000円で月170時間働いたら年収200万円

ボーナス残業代交通費各種手当何もなし
そんなんおるんか
2025/02/19(水) 12:42:51.40ID:O+WfUvjh
お前ら、スタジオパスポート持ちの2500万超え高所得者は確定申告やってるだろ?

課税所得で税率が変わるのと大して変わらん
2025/02/19(水) 12:42:54.77ID:7vzJJlPg
https://www.keisan.nta.go.jp/r5yokuaru/cat2/cat22/cat22b/cid091.html
国税庁のサイトによると扶養控除の対象となるのは所得税が掛からない人ではなく、
所得金額が48万円(給与所得控除と合わせて103万円)以下と金額で定められているように書かれているが、
そうであれば、ここを改定しないと103万円の壁は全くそのままになるのでは?
改定されるん?
2025/02/19(水) 12:43:00.77ID:gHwZfsxq
年収200夫婦ならいっそのこと生活保護になったほうがましじゃね
770渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/19(水) 12:43:02.65ID:h0BNRxvz
>>763
つまり無意味って事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況