X



実況 ◆ TBSテレビ 54377 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:44:03.07ID:kUrl7xVJ
前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54376
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739847075/
2025/02/18(火) 12:59:33.26ID:8LigOjc/
戦時中みたく配給制度にしよう
🌾主食だからな!
398渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:33.64ID:bBkf/eW3
>>342
2000円代が安すぎたんだろ
米自由化して3000円くらいにしたかったんじゃないのかな
2025/02/18(火) 12:59:33.90ID:9ohE2MOL
>>326
福島にこだわってる奴アホだと思う
それにそもそも福島産も売ってないんじゃね
2025/02/18(火) 12:59:35.17ID:J2X2RtQB
うちは中学生2人が毎食丼飯おかわりするからなあ
ほんと切実だわ
401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:35.42ID:fiUpluHj
高いけど米はあるんだよ
2025/02/18(火) 12:59:36.50ID:H0cgqF/N
>>385
自民党が何を解決した?
2025/02/18(火) 12:59:39.18ID:rGgmO1V3
>>364
やってるのは大半が建設会社。
耕作は社員にさせてる
404渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:43.47ID:9edpxELM
30年前の価格?
もっと早く言えよ
2025/02/18(火) 12:59:44.43ID:8+h4Xjui
>>359
もう5キロが基準で話してるのも変な感じ
2025/02/18(火) 12:59:45.85ID:0u/xiLx0
いや戻してよ
2025/02/18(火) 12:59:47.98ID:3inx6Qzj
全国一律で考えるなよ
東京や大都市は高く買い取って高く販売しろよ
いつまでもデフレ感覚で語るなよ
2025/02/18(火) 12:59:49.66ID:kqm9Autf
大谷翔平やれや
2025/02/18(火) 12:59:50.12ID:YKWVdkuj
やんわり恵に返された大谷
410渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:51.63ID:kX4L2mne
 



おまえら2ちゃんねるは自民党がすっかり日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w


 
411渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:52.28ID:/MgGIg6b
ぺこり
2025/02/18(火) 12:59:53.18ID:jnQu9cYf
備蓄米は20万トンx5年で100万トンだろ
413渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:54.25ID:utojPoZp
>>367
うちも三島のでかいの使ってるけど、カラ焼きしても変な匂いしないから国産はいいね
2025/02/18(火) 12:59:54.29ID:qdd3CqMf
むぎゅ
415渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:54.37ID:gkFisfXo
かわいい
2025/02/18(火) 12:59:54.61ID:YRUV4ZMk
わかばクワッ
417渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:55.22ID:cANtrWrD
適正小売価格は5㌔3000円ぐらいじゃね?
418渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:55.77ID:uhOGssnm
結局値上げ容認w
419渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:55.91ID:1/xtJaCk
ああかわいい(´・ω・`)
2025/02/18(火) 12:59:56.05ID:LmIE8syk
30年前は知らんけど、25年前は5kgが1500円(税込)だった
421渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:56.68ID:kT7784Vj
わかばちゃんきゃわ!
2025/02/18(火) 12:59:57.09ID:6FQYgw5H
米作るにも物価が上がってんだよ
423渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 12:59:58.41ID:0WeAfa/a
愛ちゃんに交代
424渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:00.51ID:LQlrbJJ0
わかばちゃん乙(*´ω`*)
2025/02/18(火) 13:00:04.68ID:U4hoG4KP
わかばの最後のアップ可愛かった(´・ω・`)
誰かキャプ画おねがい(´・ω・`)
2025/02/18(火) 13:00:05.61ID:rGgmO1V3
農家の問題はやらない
427渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:05.89ID:Xt+B9mTq
いや不買運動すれば戻るよ八代ハゲ
2025/02/18(火) 13:00:07.11ID:vq/2VDtz
わかばちゃんビュッビュッ!
429渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:09.49ID:aayOwGL3
>>362
表向きの話で米農家に米を作らせない圧力があるんだよw
畑にかえたら補助金出すとかな
なぜか政府はコメを作らせないようにしてる
ってYouTubeで関係者が文句いってたよ
430渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:11.86ID:p2eVOwTH
>>328
90年代の買い取り価格と現在の買い取り価格は同じくらい
しかし現在は一等米のみ、昔はどんな米も高かった
431渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:11.98ID:AnlPuGKL
まーた金持ち優遇
432渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:14.22ID:aDqJxvFW
買い入れ業者は年間取引き量が20トン以下なら届け出が要らないんだってさ
だから胡散臭い業者が買い入れてるんだよw
2025/02/18(火) 13:00:23.30ID:r+kg/fmP
給食費の無償化が先だろアホかよ
434渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:23.84ID:ToMxUsGd
さっきインタブー受けてた卸売業者どもが諸悪の根源だろ

明らかに値段釣り上げようとしてたやん
2025/02/18(火) 13:00:24.60ID:8U00Z8Rq
備蓄米は安く払い下げる約束があるのでは
利権化してる
2025/02/18(火) 13:00:24.75ID:wWnmPnFk
げつまんない話題
2025/02/18(火) 13:00:25.11ID:FTxBbI2u
もうわかばちゃんは終わりかよ
オオタニサンはやらないのか?w
438渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:25.51ID:RxeFQQps
その金、米に使えよ
439渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:26.38ID:0HQALniU
>>402
いや解決したかしてないかの話してない
解決できる党が自民与党以外であるかの話をしてる
2025/02/18(火) 13:00:28.68ID:U4hoG4KP
おいわかばの出番もう終わりかよ(´・ω・`)
居ても意味がないバービーと変わってくれ(´・ω・`)
2025/02/18(火) 13:00:29.26ID:TcH961YZ
大規模化での効率upは30haぐらいが限界らしいぞ。それ以上は結局大型機械が必要になって効率化は頭打ち
442渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:29.68ID:PE0CMeaT
そうだ!
国が全量買上げて農家の所得保障
国民には安く提供すればいい
443渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:31.18ID:f2o2A8Dt
じゃあ国営にしろよ
主食を民間に任せるな
嗜好品の高い果物ばかり作ってる農家を税で補助するな
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:32.37ID:ozjqIyBN
新米は新米
備蓄米は備蓄米として区別されるだけで新米の値段は変わらんよ
新米なのか備蓄米なのか分からんように売らないと値段は下がらん
2025/02/18(火) 13:00:34.86ID:Enl59QyV
高校は義務教育じゃ無いんだから無償化は変じゃね
2025/02/18(火) 13:00:35.55ID:Eq4XoOPf
石破の娘はフジテレビ勤務 コネか
2025/02/18(火) 13:00:35.57ID:H0cgqF/N
これも意味不明

医療費削ってすることか?
448渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:36.35ID:G8eqCNZM
すっげー・・官僚が描いた新たな公務員世帯優遇策
2025/02/18(火) 13:00:37.99ID:Tp4nuyGw
ひるおびはガチの石破政権支援番組だな
2025/02/18(火) 13:00:38.84ID:RXXdVMpJ
ゆめぴりかとか
ブランド米はたしかに美味しいからなあ
451渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:39.27ID:bBkf/eW3
>>340
ガンプラ販売はヨドバシ方式を参考にすべきだな
ガンダムに関する質問に答えられない客には販売しない
2025/02/18(火) 13:00:39.57ID:zW4mXkqA
>>428
変態
453渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:42.91ID:G1l2hB5s
自民党に投票する人に増税してほしい
2025/02/18(火) 13:00:43.65ID:CAfiuxFc
私立の無償化って学校法人へ金流れるだけやん、癒着やろ
455渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:44.23ID:+OwPYDpT
【オールドメディア】 日テレ社長 「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」 強調
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739797697/
面白すぎるだろ日テレwwww
2025/02/18(火) 13:00:44.70ID:1J8sm8Lp
30年前なんて5キロで売ってないよ(´・ω・`)
457渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:45.68ID:VCNQYDmU
何で公立でない、私立に補助が必要なのかわからない
2025/02/18(火) 13:00:45.73ID:Xhq6p7m0
>>417
それとは別の話なのにわざわざごっちゃにするやつw
生産者に回ってんなら文句いわんだろ
459渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:46.32ID:KpXLMP1A
次は正規ルートかどうかの見極め方を特集してよココ見てるTBSの人
何か目印あるとか
460渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:46.62ID:NAcrl9gM
TBSは米食わない方に舵切ったんだろ? それで推せよ
461渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:47.26ID:aDqJxvFW
>>395
既にメルカリであやしい米が出始めてるってよ
2025/02/18(火) 13:00:47.40ID:5V5lGNIE
米に詳しい人は皆米農家は全員赤字なんだ!というけど
なぜそんな無報酬ボランティアみたいな仕事を続けられるの?
もうなんだったら国策で水田の大規模農場やるべきじゃねの?
2025/02/18(火) 13:00:50.85ID:7LbYDPSS
>>429
圧力なんてないけど
464渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:55.38ID:R4QoxLZx
不動産も投機対象になっているので、名のしれてるところでは
もう外国人にやられてると思ってるのだが
ニュースにはしない
2025/02/18(火) 13:00:57.48ID:8LigOjc/
ゲルらしさが出てきたな
この前のNHKの世論調査よれば支持率爆上がりだもんな
2025/02/18(火) 13:00:57.80ID:rGgmO1V3
どうでも、良いような事を問題にする
2025/02/18(火) 13:01:00.32ID:JG9s8xZ5
こんなくだらないもんやるなよ
財源ねーだろうが
素直に公立高校行けばいいだろ定員割れ校続出なんだから
2025/02/18(火) 13:01:00.81ID:LLt5q/Qa
兼業に配慮してるのが間違い
田んぼ集約して輸出にシフトすればおk
2025/02/18(火) 13:01:01.57ID:bQft8wXx
イランだろ私学助成
2025/02/18(火) 13:01:03.70ID:9idLj+T6
>>383
訴えられるレベルの書き込みですよ そんなこと出来るならもっと前から米価格を高く維持してますから
471渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:03.98ID:72oLZ6AQ
>>389
国内頼りだと半端に普段高くて不作になったらさらに高くなるから米の関税は撤廃して不足があれば輸入できるようにしたほうが価格は安定する
472渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:11.01ID:DQerBmqj
私立は制限しろよ
473渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:12.55ID:B3Xbwx+1
私立まで無償化はアホ
2025/02/18(火) 13:01:14.09ID:AultSsyF
何で私立までお金出してやる必要があるのか
2025/02/18(火) 13:01:15.93ID:Enl59QyV
ねえねえ財源は?
476渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:16.22ID:PCBRrCKY
>>385
野党は去年夏の米不足の時点で備蓄米を出せと提言した
突っぱねた結果がこの有様
2025/02/18(火) 13:01:18.35ID:2xOZACEn
日本は潰れる
2025/02/18(火) 13:01:19.64ID:C3a+1ybX
私立は要らないだろ

大阪民国を基準にしないでくらはい
2025/02/18(火) 13:01:21.87ID:gUpCu629
>>445
大阪で吉村がやらかしたんで尻拭いさせようと高校無償化ゴリ押ししてるらしい
2025/02/18(火) 13:01:24.13ID:0mtqWhm6
コメ食うのやめりゃ転売屋のゴミどもは涙目だろ。別に無理して食うもんでもないわw
481渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:25.99ID:fiUpluHj
私立まで金出すなよ
馬鹿じゃねーの
2025/02/18(火) 13:01:26.95ID:H0cgqF/N
所得制限撤廃て

ひどすぎるわ自民党
金持ちどんだけ優遇するのよ
2025/02/18(火) 13:01:28.50ID:J2X2RtQB
私立に支援金なんて出す必要ないだろ
484渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:28.64ID:BzjOU0AA
ほな無職おっさんが高校ただで通えるようになるんやな?
ほんまやな?
485渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:34.44ID:kX4L2mne
 



おまえら2ちゃんねるも維新は単なるチンピラ集団だと思うだろ?w


 
2025/02/18(火) 13:01:37.25ID:Xhq6p7m0
>>453
パヨ党員は国外脱出して欲しい
ずっと前方言ってんだしはよしろよ
2025/02/18(火) 13:01:41.19ID:ePOh+RVH
私立は授業料以外にけっこう金かかるからね
2025/02/18(火) 13:01:44.70ID:dJsoGQLx
私立も支援金出すの?
こいつら何考えてんだ
2025/02/18(火) 13:01:46.77ID:RXXdVMpJ
値上がり前に
ふるさと納税でお米買ってた人はお得よな

半年プランとか勝ち組
2025/02/18(火) 13:01:49.51ID:FExDofWS
維新は63万とかアホすぎ?開成高校でも授業料42万
491渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:49.62ID:PE0CMeaT
そもそも私立高まで授業料無償化って言い出したバカは誰だよ?
2025/02/18(火) 13:01:50.87ID:5kVPvjUQ
私立はせめて優秀な生徒だけに限定しろよ
2025/02/18(火) 13:01:54.78ID:AgbElgom
こんなのやらなくていいよ
494渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:55.57ID:OzBSYo5l
高校無償化なんてやる必要ない
俺らの時代は授業料払うのが普通だったのになぜ?
無償化の財源は税金なんやから不公平やろ
495渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/18(火) 13:01:56.46ID:aDqJxvFW
>>340
バンナム「やってるでしょっ!」
2025/02/18(火) 13:01:57.31ID:QppGUEp1
維新にすがるほど落ちぶれたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況