X



実況 ◆ TBSテレビ 54360 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:06:01.18ID:OG7lp5nx
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54358
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739505417/
実況 ◆ TBSテレビ 54359
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739506393/
2025/02/14(金) 14:53:52.96ID:V5afhHxw
いちず?いっとだろ
295渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:53:56.39ID:e6FT7HL0
主食じゃなきゃな
296渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:53:56.73ID:3yfkAWRN
転売屋の味方か
2025/02/14(金) 14:53:59.04ID:kade3h05
一途
298渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:54:01.90ID:8pCP/fN1
物流に関してだけやたらと社会主義的な事言い出す人多いよな
2025/02/14(金) 14:54:06.99ID:3M2DoQqV
クソ百姓直接買っても値上げしやがったからなぁ
300渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:54:09.98ID:5OgfSUOo
何言ってんだこいつ?話すり替えるなよ
301渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:54:14.39ID:3yfkAWRN
そんなん間に合うわけねーだろ
2025/02/14(金) 14:54:16.92ID:Cs4K8zHY
25年産新米出回る頃には全部わかる
単純に生産量足りませんでしたってなったら笑えるけど
2025/02/14(金) 14:54:17.13ID:AZJK0h+y
今秋の新米は
「コメ離れ」で大暴落しそう
2025/02/14(金) 14:54:25.07ID:4idCqGiQ
金子さんのマンコを見たい
2025/02/14(金) 14:54:26.30ID:prDTbpQN
>>298
てめえが良ければなんでも
306渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:54:28.61ID:ptlW+3QP
全く橋下の言う通り
農家が儲かるようにしてやればいいんだよ
市場の原理を尊重すべき
307渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:54:31.72ID:Tc5SF/+3
転売屋を規制しろよマジで
2025/02/14(金) 14:54:31.91ID:bkC0PorQ
いちず
ではなく
いっと
だよな、この場合の読みって
309渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:54:33.75ID:4Edq6Y/1
偉そうなこと言ってないでハシシタは万博なんとかせーよw
310渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:54:34.13ID:dr31lV7U
自由にやってバブル崩壊して大変なことに(´・ω・`)
2025/02/14(金) 14:54:36.61ID:7XVJ7jG7
てか橋下はフジテレビ専門になったほうがよくね?事実上の顧問だし
2025/02/14(金) 14:54:38.12ID:vwDvfCWO
最近はブランド米とか高く売れる海外に輸出してるんでしょ?
それで足りなくなってるんじゃないの?(´・ω・`)
2025/02/14(金) 14:54:38.14ID:h12k+sXG
けしからんな
2025/02/14(金) 14:54:39.11ID:2s3QjXLa
中間業者が得して終わりやろと
2025/02/14(金) 14:54:44.17ID:4gX/n4ak
>>273
賄い100円だったけど俺は200円でおかわり有りにしてもらったわ
2025/02/14(金) 14:54:45.51ID:QsYVIuJX
農業を大事にしなかった戦後の日本政府の失策
2025/02/14(金) 14:54:48.43ID:kVjayCvp
>>293
関税払っても輸入した方が安いレベルよ
関税下げてもいいし
2025/02/14(金) 14:54:54.60ID:IMa+V1Kg
もう日本の主食はサツマイモだよ
2025/02/14(金) 14:54:56.77ID:XgkNQ0Mh
オールドメディアが存在しなかったらここまで価格あがらなかったんじゃね?
煽り過ぎだよ
320渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:54:58.04ID:q1v0myPZ
そのうち令和の打ちこわし一揆でも起きるのではないかと
2025/02/14(金) 14:54:59.95ID:/Ap6ZluJ
>>288
早い奴は10月の時点で危ないって言ってた
322渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:55:03.87ID:3+ES1YlN
そんな事より、アメリカとか農業者に補助金配って『食の助成』やって食を確保しとる訳で…

そこを言えよ。

そんなん日本の農業なんざ国が金出して支えてやらんとどこもやっていけんぞ?
2025/02/14(金) 14:55:09.04ID:Q68vetXW
トランプのこともあるし米輸入拡大するしかないな
324渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:55:10.13ID:umVxFXCW
農水省が市場原理経済の摂理を理解してないのよ
325渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:55:13.84ID:aSpVUbvk
気温が高くなってくると保管コストが上がるから新規参入業者の売り惜しみは今だけだぞ
2025/02/14(金) 14:55:14.85ID:prDTbpQN
>>312
それは設備投資して真空パックなり工夫してる
327渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:55:16.53ID:jDn+omd8
米屋の息子がオカマになったとかシャレが効いてるね (´・ω・`)
2025/02/14(金) 14:55:17.24ID:TEOzW31/
オリンピックで弁当廃棄
2025/02/14(金) 14:55:19.04ID:D62dGEAw
金子さん色気ある
2025/02/14(金) 14:55:21.34ID:1uyb7i55
農家に入るなら多少高くなっても良いんだが
2025/02/14(金) 14:55:21.34ID:7XVJ7jG7
やすい!やすすぎる!
2025/02/14(金) 14:55:24.14ID:3wCbGmsv
>>289
中国米食うのか?
2025/02/14(金) 14:55:24.90ID:4gX/n4ak
>>277
外れるじゃなくて信用がないって言ってたろ
334渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:55:25.37ID:TzANEU/K
確かに今までが安すぎた
もやしもそう
335渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:55:29.67ID:3yfkAWRN
現状たけーって言ってるのにおかしくね?
2025/02/14(金) 14:55:35.01ID:28A1hcSm
どっかがスタックしてるならまだいいよ
スタックが無かったらどうするつもりなんだよ
337渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:55:36.12ID:jkhKSw/r
カカオやコーヒーを適正価格で買い取りなさいキャンペンみたくしたらいいのか
2025/02/14(金) 14:55:39.40ID:7olXLu+3
流通量も価格も政府が管理介入してるのはもはや社会主義国家なのでは
339渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:55:41.04ID:O/UP1QXl
>>299
実際に見聞きしてないからわからんが
あっちの人はこの値段で買ってくれた
いやならほかをあたってとかマジでやってそうだしな
2025/02/14(金) 14:55:45.20ID:Nu/xIg6L
●んぽ
341渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:55:46.06ID:5Ygcda2q
熱^海^盛^土^1^1^年^間^見^過^自^民^党^同^和^系^会^社^新^幹^線^ビ^ル^デ^ィ^ン^グ^
市^「^成^1^9^年^弁^社^長^同^和^団^体^の^会^長^+^や^嫌^儲^の^関^連^ス^レ^が^全^て^ス^レ^ス^ト^土さ^石^流^神^奈^権^発^ウ^ヨ^の^正^^同^
温^泉^課^長^「^新^^線^ビ^+^民^谷^を^埋^め^有^限^代^表^は^自^神^奈^川^県^本^部^会^長^5^c^h^運^営^に^よ^り^強^制^ス^レ^ス^ト^
2025/02/14(金) 14:55:46.31ID:prDTbpQN
>>327
なかなか深いな( ・ω・)
2025/02/14(金) 14:55:46.99ID:GDrDK8X+
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728548827/-15

では、なぜ性的マイノリティというカテゴリーに属する人に限って、これほどの配慮がなされるのか。
それは、「人権」や「差別」という概念に適合しやすいからでしょう。
普通の人の悩み苦しみは、どんなに深くても、なかなか「人権」や「差別」という概念に当てはまりにくい。
多数者と少数者という識別が難しいからです。
これに対して、障害者や人種なども、この識別がしやすいので、「人権」や「差別」という概念でとらえることが容易にできます。

そこで、この識別しやすさという特徴を狙って、左翼的な思想の持ち主が、これらを政治問題化するのですね。
お役所は、公正や平等をたてまえとしていますから、この種の政治的な批判に対して、きわめて脆弱な構造を持っています。
それで、糾弾されるとすぐそのまま言うことを聞いて、行政措置に踏み出すのです。
でも、本当に、LGBTの人たちの感情問題に、そこまで忖度する必要があるのでしょうか。
2025/02/14(金) 14:55:46.96ID:TEOzW31/
あと生乳廃棄?
2025/02/14(金) 14:55:52.82ID:PbWMGOWL
長粒米を食べたいけど関税高いからなのか安く買えない
2025/02/14(金) 14:55:55.92ID:/GFdmS3J
みんな食べたいけど高いから我慢してるんだろうがw
347渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:01.75ID:Tc5SF/+3
不作では無かったから米は取れてた、何故市場に出て来ないか理解できなかったのが農水省。
買い占めした連中の勝ち。
348渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:06.26ID:Vg9u4pCo
どさくさ紛れにタクシー混ぜ込んだけど、小泉純一郎がタクシー新規参入で規制緩和したら運転手の収入減って事故激増してたじゃないか
349渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:07.70ID:q1v0myPZ
飢餓輸出の国内版やね
350渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:13.07ID:qnhsjrdr
金子さん美しく綺麗だな
2025/02/14(金) 14:56:13.11ID:3M2DoQqV
百姓の補助金乞食根性何とかならんのかねw
352渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:15.91ID:O/UP1QXl
>>338
そうだな
じゃあコメは開放して海外から買い入れよう
2025/02/14(金) 14:56:17.08ID:uHSgmlDX
大阪万博あるから買い占めあるか?スタッフの米もいるし
354渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:21.72ID:jmteSaz+
金子さんのところには新潟のお米がたくさん届いていそう
2025/02/14(金) 14:56:21.87ID:AZJK0h+y
ちょっと何言ってるのか分からない
2025/02/14(金) 14:56:22.36ID:vwDvfCWO
今こそソフホーズの復活が必要(´・ω・`)
2025/02/14(金) 14:56:30.39ID:prDTbpQN
>>347
今冷や汗して電話してるよ( ・ω・)
2025/02/14(金) 14:56:31.14ID:8Xj7hNdR
>>299
自分で作ってみたら?
2025/02/14(金) 14:56:35.23ID:kVjayCvp
>>332
中国でもベトナムでもいいよ
今ならアメリカから買った方がトランプにカードとして使える
2025/02/14(金) 14:56:35.99ID:EFc9bfdR
米が安過ぎたって言うけど今まで農家はそれでやれてただろ
燃料や肥料などが値上がりしてるのは自民党のせいだからな
2025/02/14(金) 14:56:36.39ID:A7Q2iTEA
サクナヒメもびっくり(。・_・。)
2025/02/14(金) 14:56:37.20ID:PbWMGOWL
飼料米は主食米の価格で買い取ってるんだな
2025/02/14(金) 14:56:39.68ID:3wCbGmsv
>>333
つまり外れると言いたいんだろ?

それ貴方(ハシゲ)の感想ですよね?で終る話し
2025/02/14(金) 14:56:40.13ID:SgeSOB/a
なんで知らん業者に流れてるかってなると時給100円で食えんからなんだよな普通に
最後は消費者とJAが譲歩しないと多分解決しない
2025/02/14(金) 14:56:41.00ID:IMa+V1Kg
もう米農家を米国で育成して米大規模生産して米輸入すれば
366渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:47.62ID:jkhKSw/r
ソフホーズか
2025/02/14(金) 14:56:48.49ID:/Ap6ZluJ
>>289
支那米とかメリケン米は不味い
オージーとか東南アジアのも不味い
日本米以外食いたくない
2025/02/14(金) 14:56:50.70ID:Cs4K8zHY
小泉竹中でなんでも規制撤廃自由化に万歳したからな仕方ないね
369渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:51.75ID:3yfkAWRN
転売屋擁護て
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:52.40ID:uPSmG1kE
金子恵美さん美人だな
肌も透き通るように綺麗
2025/02/14(金) 14:56:55.10ID:1uyb7i55
米がないならケーキを食べれば良いじゃない
2025/02/14(金) 14:57:00.87ID:prDTbpQN
バカもと
373渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:57:02.15ID:umVxFXCW
2つしかなくて
完全自由化か
流通の統制で国が金をばら撒きながらJAしか通さず価格を制御するかよ
2025/02/14(金) 14:57:02.35ID:XgkNQ0Mh
米離れっていってたんだから、米農家に補助金なんか出したら有権者が怒るんじゃねえの?
米食べなくなったのに米作ってる人に税金使うのかー!って
375渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:57:02.97ID:VmPF8qWc
黙ってろよゴミ弁護士
2025/02/14(金) 14:57:07.44ID:8Xj7hNdR
はぁ?
2025/02/14(金) 14:57:11.38ID:06IncaUi
パンだのパスタだのと
おまいらが日本人なのにお米を食べないからこんな事態になっている
378渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:57:11.88ID:O/UP1QXl
原則じゃないぜ
ルールをまもらず市場をゆがめる存在じゃね
2025/02/14(金) 14:57:13.10ID:yK1lxyXV
>>360
だからどんどん農家減ってるやろ
2025/02/14(金) 14:57:15.56ID:FCuu/oDD
転売ヤーを庇う橋下
2025/02/14(金) 14:57:16.68ID:B8bKoKv/
やらなくても脅しでいいんだよ
「下がらなければあるだけ放出して何としても価格を下げる」って言えば
382渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:57:17.20ID:e6FT7HL0
ハシゲ、浅くね?
383渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:57:17.98ID:UWmr2K3U
竹中平蔵みたいなこと言い出したぞ
やっぱり維新だな
384渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:57:19.20ID:3yfkAWRN
やばくね?こいつ
385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:57:19.33ID:rJz+0j25
当然じゃねーよハシゲ!ww
2025/02/14(金) 14:57:19.69ID:QsYVIuJX
政府は日本の産業が衰退するような制度ばかり作るのな
2025/02/14(金) 14:57:21.36ID:kVjayCvp
>>367
じゃあ高い米を食ってろよw
2025/02/14(金) 14:57:27.45ID:s/f/kRQQ
こいつなんかしらかかわってるだろwwwwwwwwww
2025/02/14(金) 14:57:28.74ID:eEhxAmhf
転売は仕方ないと
2025/02/14(金) 14:57:28.81ID:DStd2q21
まさかの転売ヤー擁護。
391渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:57:30.96ID:CMLFgjw8
橋下はチケットとか何でも転売擁護だったな
2025/02/14(金) 14:57:33.09ID:04jwdzUt
画面見てないけど衰退するいちず?
誰よ
393渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 14:57:33.04ID:q1v0myPZ
ホロドモール推進派かな
2025/02/14(金) 14:57:33.73ID:AZJK0h+y
ハシゲの頭の中は、社会主義だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況