X



実況 ◆ TBSテレビ 54358

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:57.20ID:Qp+0ws92
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54354
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739433849/
実況 ◆ TBSテレビ 54355
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739436512/
実況 ◆ TBSテレビ 54356
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739500487/
実況 ◆ TBSテレビ 54357
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739503900/
2025/02/14(金) 13:12:42.52ID:ZKL1RUSh
大阪優秀だな
2025/02/14(金) 13:12:43.17ID:dpBnJ6a7
>>569
田舎はバカかスポーツ専門だよ私立は
2025/02/14(金) 13:12:44.84ID:EFc9bfdR
維新は早く無くなれよ
日本に邪魔
2025/02/14(金) 13:12:44.94ID:FRye4Vd3
>>542
修学旅行高いとこにして置くかφ(._.)
646渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:12:45.72ID:UzvS3R/w
夏子、やつれとるやんけ、TBSブラックかよ
2025/02/14(金) 13:12:45.89ID:TC9p7cVN
>>569
いやそいつは私立公立関係なく自分以下の知能を見下してる馬鹿ってだけかと
2025/02/14(金) 13:12:46.30ID:QHuDLcYG
世帯年収って子供が1人でも5人でも同じなのか?
そりゃダメだろ
2025/02/14(金) 13:12:49.95ID:Utir6ldP
下千千
2025/02/14(金) 13:12:50.74ID:LCns4YG6
公立は授業料無料にして支給やめればいいのに…
2025/02/14(金) 13:12:51.11ID:2lBzv6Tk
この人ド貧乳なのにいつもタイトな服着ているね
2025/02/14(金) 13:12:51.20ID:xw6uwupg
少なくとも同じ額の支援にするべきと思うわ
2025/02/14(金) 13:12:51.49ID:4V9x0r1c
>>563
エスカレーターとかあるしな
アメリカみたいに、貧乏人が行くのが公立で、掃き溜めワクを税金で維持すると
2025/02/14(金) 13:12:51.88ID:v9ndDzwF
103万円の壁とか、高校授業料無償化とかより

生鮮食品にかかる消費税の免税・減税の方が
恩恵を受ける人は圧倒的に多いんだけどね
655渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:12:52.61ID:Y0Zuq9D2
>>591
そうそう

年金も減らす口実に使われる
2025/02/14(金) 13:12:53.31ID:MLXkObCM
反対するなら東京大阪に子育て世帯が流れるだけな
657渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:12:53.39ID:qZsQ+0Wh
だから着地点は消費税上げればいいんだよ
658渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:12:55.22ID:x4U89X35
卒業した中学統合で校区広がって
公立でもスクールバスがある
659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:12:58.37ID:x46r4pz/
受験が激化するんじゃないの
トップ校は変わらないだろうけれどもその下くらいが
660渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:00.49ID:UDaBWZHs
自営は売上=年収だけどどうしてるんだろ
2025/02/14(金) 13:13:02.64ID:mY1QkgLU
>>635
なんで自分で金稼げないゴミに支援せにゃならんのよ…
662渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:04.23ID:Lkp5Lem6
>>606
まともな考えだと思うが
2025/02/14(金) 13:13:05.12ID:q5VPSMK7
高校は足掛かり。本命は私立大学の無償化
2025/02/14(金) 13:13:05.36ID:hzIcOTpQ
高校を無償化したら
次は大学の無償化ですか?
665渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:08.15ID:aSpVUbvk
なんで私立だけ特別扱いしてんだよおかしいだろ
2025/02/14(金) 13:13:08.74ID:aVg61CXt
お、新婚さんか
2025/02/14(金) 13:13:08.92ID:k2g1l70s
税金高くなるわけだな
668渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:09.76ID:7y5tSBiJ
もう高卒wとか馬鹿に出来なくなるな
麻布 聖心女子学院 慶応 青山 出身ですとか言う高卒が現れるんだぞw
2025/02/14(金) 13:13:11.12ID:QzF3xfm3
いや制限付けろよ
2025/02/14(金) 13:13:12.66ID:cGIHTNLQ
維新はダメやな
2025/02/14(金) 13:13:13.67ID:9SDsEW3G
アタシの恩師が座り込みに参加して国家の犬に連れていかれたの見て悲しかったな…
いい先生だから悪く言わんでや
2025/02/14(金) 13:13:14.39ID:HVA9N2UK
さすがに上限ありか
673渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:15.36ID:sG3SQa42
支給なん?
一回受け取って高校に払うん?
2025/02/14(金) 13:13:15.78ID:rwqVSWdP
私立はバカ高い寄付金とか取ってた分はどう補うのだろうか
2025/02/14(金) 13:13:16.26ID:9W+z/lEn
>>591
なのにこれを選挙公約にしようとしてる党がありまして…
676渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:18.48ID:FTFwWOzG
今の若い人が羨ましいわ
わい学費で苦労したから
2025/02/14(金) 13:13:19.84ID:4gX/n4ak
もう公立とか私立とか分けないで全部国立でいいやん
678渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:21.28ID:UR6WaUPI
山内あゆアナにこの服着て欲しい
2025/02/14(金) 13:13:22.41ID:tx7rLjcn
百合子ちゃんはさすがだというより、東京の財源がすごいんだよ
既に東京だけは無料だし
680渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:22.72ID:QA5lBVk2
>>635
その通りだお
681渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:24.20ID:d2IA7N0S
私立いったら63万もらえんのおかしいやろw
2025/02/14(金) 13:13:29.08ID:Utir6ldP
私立を全額はおかしいよな
金持ちが金持ちになるだけやんか
683渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:30.01ID:XYSvMGCO
910万で支援手頭おかしい
400万以下にしろよ
684渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:32.06ID:dm58e2Lw
こんだけ優遇されてるんだから将来文句言わずに納税頑張ってくれよなー
2025/02/14(金) 13:13:32.44ID:1yYU3bSi
大阪は私立に行く生徒が増えて
逆に公立が減ってるらしいね
2025/02/14(金) 13:13:36.05ID:vteXckmx
そんなんだったら人気のないところに 支援を手厚く そうしないと 均等化しないだろう
2025/02/14(金) 13:13:39.37ID:nUU/g6m5
私立無償化はマジで意味不明
2025/02/14(金) 13:13:41.82ID:Zjq8V74Q
大阪は東京より手厚いんだな
2025/02/14(金) 13:13:43.10ID:ZFFH9UeJ
大量の公立高校の屍が積み重なるぞ
2025/02/14(金) 13:13:45.19ID:p1Hz2JJk
私立を対象にするのはおかしいやろ
2025/02/14(金) 13:13:45.89ID:cNt1s5Qp
それ私学行かなきゃ損になるじゃん
何のための無償化だ
2025/02/14(金) 13:13:46.30ID:hzIcOTpQ
>>619
少子化で私立校の経営は苦しいようだしな
2025/02/14(金) 13:13:47.49ID:kcmWNWWi
何でもかんでも無償化は良くない。
ハングリー精神が育たない。
2025/02/14(金) 13:13:49.84ID:kLqbS7YA
要するに上級優遇処置ってことだろ?
ますます格差が拡がるね
2025/02/14(金) 13:13:52.62ID:sZhShur7
私立制限なしとか犯罪の臭いしかしない
696渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:52.66ID:PGmGN6/t
バカなのかなんで差をつけるんだよ
2025/02/14(金) 13:13:52.77ID:exxqOk3/
政府
「税収が足りないから走行税を導入しよう!」
2025/02/14(金) 13:13:52.82ID:rRO8nlaq
なんの為の義務教育だよ
699渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:13:55.07ID:nxCPePqt
>>596
時代もあるね
昔は公立いけない奴が私立行くって言うけど、今は授業の特色や校風、ブランドで行くって時代にシフトしてるから授業料も必然と高くなってる
2025/02/14(金) 13:13:59.80ID:HVA9N2UK
>>664
まさに財源ないだろ
701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:01.43ID:0Gl0uA/r
どこで教育を受けるかなんていう誤差の話よりお得な補助があるとこに行くわな
2025/02/14(金) 13:14:03.27ID:rmr1kKZx
地方はともかく都会は公立高校がなくなるんじゃないのこれ
結局高い制服代とか取られそう
703渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:04.96ID:dR04S53F
私立  授業料上げます
2025/02/14(金) 13:14:09.91ID:EkJjxEoF
公立行った家庭には50万現金支給しろよ
2025/02/14(金) 13:14:09.97ID:KYojvINY
私立無償化は貧困家庭の救済とは真逆の政策だろ
706渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:11.04ID:mpfHr28f
クソ外国人のガキのためです
707渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:11.52ID:sG3SQa42
>>674
それは授業料じゃないんじゃないの
708渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:11.82ID:Lkp5Lem6
>>667
独り身の俺からしたら断固反対
公共高校のみ無償化なら許容だな
709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:12.03ID:Y0Zuq9D2
そもそも学歴社会をやめるべきです
2025/02/14(金) 13:14:13.94ID:iue6knPV
大阪は出生率上がってるのかな?
711渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:16.92ID:W1It6GLT
昨日近藤さんのインスタ画像ものすごいユニークな顔で声出して笑った
2025/02/14(金) 13:14:21.56ID:vteXckmx
こういうことすると世代間格差がやたら出過ぎなんだよ
2025/02/14(金) 13:14:23.05ID:ijDq+4FG
ACのスタートラインがどうたらなCMのその後のような支援格差
2025/02/14(金) 13:14:24.79ID:4gX/n4ak
>>542
その授業料以外だったものも授業料に組み込めば解決や
2025/02/14(金) 13:14:25.60ID:kLqbS7YA
>>700
増税!
716渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:28.71ID:UzvS3R/w
晩婚化でバカしか生まれないんだからもう大学まで無償化しろよ
2025/02/14(金) 13:14:29.23ID:wCb78b9X
公立行く奴減らしたいの維新は?
2025/02/14(金) 13:14:30.13ID:cGIHTNLQ
立憲がもう予算に賛成しそうだから維新なんか無視していい
2025/02/14(金) 13:14:32.15ID:akqZ5oCW
やるとしても公立分補助だろ
私立全額補助とか馬鹿すぎる
2025/02/14(金) 13:14:32.69ID:f87jfIml
>>591
ふるさと納税なんかも中抜きされて税収減った分増税とか有りそうだもんな
2025/02/14(金) 13:14:35.17ID:rwqVSWdP
上限決めちゃったら無償化じゃなくね
2025/02/14(金) 13:14:36.72ID:rewK1PRq
私立無償化にすると花より男子みたいな話になっちゃうよ…
2025/02/14(金) 13:14:39.99ID:jjCoimFJ
こんな事してるから子供はアホみたいに減ってるのに
学校数がなかなか減らないんだよ
724渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:40.82ID:dm58e2Lw
前原にはそんな力量も技量も無いだろw
2025/02/14(金) 13:14:41.82ID:FRye4Vd3
>>560
奨学金必死で返したから今の子は羨ましいのお(´・ω・`)
2025/02/14(金) 13:14:41.87ID:jC4LZzFs
授業料だけだからな
私立は他にいろいろかかるから
2025/02/14(金) 13:14:43.51ID:rmr1kKZx
>>569
地方はまだ公立が上のとこある
良い私立がないだけだけどさ
2025/02/14(金) 13:14:45.64ID:9SDsEW3G
めっちゃお金刷って借金分だけでもペイできる世界線に行きたいよな
729渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:46.44ID:jmteSaz+
数年後の政権がやっぱり有償化にすると変わるのではと不信感があるうちは子どもが増えない
730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:50.36ID:2j4q4yrB
社会のピラミッド構造を崩す制度はやめるべき。
2025/02/14(金) 13:14:51.77ID:cNt1s5Qp
>>709
もう何十年もいわれてるけど企業が変わらないと変わらない
732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:14:53.38ID:x46r4pz/
>>672
そりゃ私学が調子に乗ってバカ高くするのが見えてるからね
2025/02/14(金) 13:14:55.18ID:nuZ4gVCz
私立高校まで、税金で支援するのは
なんかおかしくないか?
2025/02/14(金) 13:14:58.92ID:4V9x0r1c
なんで駆け引きって言うんだ?
綱引きだろ
最終目標は、票取り党勢拡大
2025/02/14(金) 13:15:00.82ID:VRB9P+di
これだ!って逆にこんな案しかないんか
2025/02/14(金) 13:15:01.29ID:Wq9/UGyu
無償化で物価高は変わらんのだが
737渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:15:06.64ID:kDnmJ1AM
これが通ると、私立高校は軒並み授業料値上げに入る。
2025/02/14(金) 13:15:10.63ID:q5VPSMK7
貧乏人を私立に通わせたいのではなく、金持ちがより通いやすくするための無償化
739渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:15:12.38ID:W1It6GLT
>>708
義務教育じゃないから無償化しなくていいよ
2025/02/14(金) 13:15:18.49ID:NKn4kw/f
公立高校の授業料すら気にしないといけない家庭って
公立高校の授業料無料になったところで苦しいのは変わらんよね
それを一律で無償って問題を履き違えている
741渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:15:21.49ID:nxCPePqt
>>643
確かにそう思ったり実際そうな学校もあるねまだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況