X



実況 ◆ TBSテレビ 54358

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:57.20ID:Qp+0ws92
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54354
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739433849/
実況 ◆ TBSテレビ 54355
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739436512/
実況 ◆ TBSテレビ 54356
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739500487/
実況 ◆ TBSテレビ 54357
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739503900/
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:40.79ID:7xczHwA7
こいつらに隠して食べさせてみろ
わからんぜw
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:41.44ID:mGqLBVkM
ぼくのコシヒカリもかわいいですよ
113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:42.87ID:VbxI/ZRK
古い妻として10割減で捨てられてるもんなぁ
2025/02/14(金) 13:00:43.09ID:4gX/n4ak
これで新米と古米のパネルが実は反対でしたってオチじゃないのかよ
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:44.34ID:YWzM9ARy
安く買えるなら古米で充分だわ
2025/02/14(金) 13:00:47.03ID:Xp66AFS5
これどっちも美味しいって言って欲しかったんじゃ
117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:47.08ID:+1tgReN9
新米ちゃんを食べたい
2025/02/14(金) 13:00:48.25ID:rRO8nlaq
またどうでも良いこと突っ込んでる
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:49.00ID:ZEMFfGff
こしひかり
あきたこまち
2025/02/14(金) 13:00:50.25ID:1fPCm81C
>>79
長粒種「呼びました?」
2025/02/14(金) 13:00:50.66ID:1SoXwYDJ
うちの近所のスーパーでは今回の値上がりする前は1袋5kgが1800円というのもあったからな
2025/02/14(金) 13:00:50.97ID:QHuDLcYG
本当に知らないで新米表記してたの?
スタッフ含めて大丈夫か?
2025/02/14(金) 13:00:50.99ID:H4eLQnha
大谷よりコメ騒動が大事なのかよ恵🥺
124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:51.14ID:XIccB0wf
今日の恵なんでこんなうるさいの?生理?
2025/02/14(金) 13:00:52.93ID:vteXckmx
ハゲが↓
2025/02/14(金) 13:00:53.22ID:rewK1PRq
八代さん仕事してないな
2025/02/14(金) 13:00:53.27ID:MLXkObCM
ボジョレー・ヌーヴォーかよ
2025/02/14(金) 13:00:54.11ID:iHt6uKEu
2023年産の米は不出来だったから、単純に比較するのはどうなんだろう?
129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:54.71ID:nxCPePqt
冷食にある国産米って表記は福島の米って昔聞いたな
130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:55.34ID:CMLFgjw8
ケンちゃんラーメン新発売みたいなのは禁止か
2025/02/14(金) 13:00:55.94ID:wZjucDvR
玲奈かわいい
2025/02/14(金) 13:00:55.90ID:EFc9bfdR
ハゲは信用できない
133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:56.27ID:vB5POE6X
ハゲちゃんは厳しい
2025/02/14(金) 13:00:56.36ID:6YKKQ3d8
>>91
わりと良いアイデアのような気がするw
2025/02/14(金) 13:00:57.59ID:aKmARW50
玄米のまま低温保存してれば古米でも全然美味いだろ
136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:00:58.76ID:gPfEODG7
このハゲは色々細かいな
2025/02/14(金) 13:00:59.71ID:ijDq+4FG
西島さんって芸人のひょうろく?と似た雰囲気放ってるよね
2025/02/14(金) 13:01:01.29ID:sC/VJN3L
本番前に打ち合わせしてないのか(´・ω・`)
2025/02/14(金) 13:01:04.87ID:lPyknogx
ハゲの主張
140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:05.98ID:h0vw1UcK
23年さん24年さん
141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:08.19ID:UMLvzF03
>>60
玄米って3年も保つかよw
2025/02/14(金) 13:01:11.18ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党

イコール国民も悪い
2025/02/14(金) 13:01:11.38ID:kLqbS7YA
>>42
だよな
食い物なんか作ってもなんの意味もねーしな
2025/02/14(金) 13:01:11.52ID:7RmSuTPw
今日は大谷無いんか
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:12.62ID:d2IA7N0S
古いコメは半額で売ったらええだけ
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:14.68ID:8LrD82Jg
酢か酒かハチミツ足して炊くとか言うんだろどうせ
2025/02/14(金) 13:01:14.76ID:0g6eY03v
よし、ならば†ブレンド米†だ
混ぜ混ぜすれば問題ない
2025/02/14(金) 13:01:15.45ID:F6T/H5/P
炊飯器の性能も大きぞ
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:15.76ID:SFSMMhws
そもそも米離れしとるから手遅れだぞ無能政府
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:15.93ID:RFFgrHFU
そうそう冬には味おちるし、炊き立ての香りがもう落ち(´・ω・`)
2025/02/14(金) 13:01:16.92ID:LCns4YG6
>>60
実際は精米3ヶ月だよね
精米から2ヶ月過ぎると割引シール貼られるわ
まぁ大抵の場合はその前に売り切れるけど(´・ω・`)
2025/02/14(金) 13:01:17.46ID:cM6t2Wt8
>>41
全体的に何でも値上げして給料も少しは上げてアメリカに近づこうとしてるのかな
2025/02/14(金) 13:01:17.71ID:QHuDLcYG
>>124
更年期かね
2025/02/14(金) 13:01:18.22ID:RJGNRMGR
米粒みたいな頭しやがって
2025/02/14(金) 13:01:18.82ID:yh/qtMme
レンチンのご飯と同程度だろ
2025/02/14(金) 13:01:19.05ID:rwqVSWdP
昔はブランド米なんて知らなかった
2025/02/14(金) 13:01:21.70ID:ZFFH9UeJ
甘さに甘味があるってなんだよ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 13:01:25.09ID:wZjucDvR
米みたいな頭しやがって
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:27.94ID:UDaBWZHs
玄米の保管状態によるよね
2025/02/14(金) 13:01:28.28ID:nMsfAarT
最初はん?って思うかもしれないけど慣れもあるんじゃない
161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:28.96ID:ESZb0nXY
宇都宮大学の童顔の♂の教授は、ハゲチョビンの眼鏡のオジヤンのアレにマカセテ、講義に行くべ?
2025/02/14(金) 13:01:29.62ID:vteXckmx
国営放送で お米 講座で 連日 出てたぞ このハゲ
2025/02/14(金) 13:01:30.13ID:PxsNqqC6
5kg2000円とかは農家が人件費削って赤字だった時期だね
会社員で給料未払いが何ヶ月も続くとかゾッとする
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:32.26ID:+1tgReN9
5年も経つと酸っぱくなるらしいねお米
2025/02/14(金) 13:01:37.37ID:cNt1s5Qp
外食や給食やらたくさん米使うとこがむらがって
一般人の手にどれくらいくるんだか
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:38.33ID:7xczHwA7
>>91
それいい!
2025/02/14(金) 13:01:39.77ID:csUv9dBV
>>116
古米でいいよねって流れだった…?
2025/02/14(金) 13:01:40.24ID:QzF3xfm3
たまに飯屋で不味いご飯あるな
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:41.50ID:dm58e2Lw
米のように真っ白なマイスター
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:01:42.69ID:nxCPePqt
>>80
君も悪いし俺も悪いわけだ
2025/02/14(金) 13:01:43.17ID:Z0GqwBpG
>>141
ちゃんと低温保存してれば持つ
2025/02/14(金) 13:01:49.45ID:I1Vbbc7o
>>83
自分も味覚音痴な方だけど古米はほんとはっきりわかるくらい美味しくない
2025/02/14(金) 13:01:52.88ID:AbunERtK
ハゲは5ちゃんんでよく見るアスペみたいだな
話通じないしどうでもいい細かいことに突っ込んで放送妨害
2025/02/14(金) 13:01:53.62ID:rewK1PRq
>>141
もってるよ
2025/02/14(金) 13:01:56.39ID:kLqbS7YA
お粥にしたほうが良くね?
2025/02/14(金) 13:01:56.92ID:1SoXwYDJ
三田さんの旦那は中村志願さん
2025/02/14(金) 13:01:58.60ID:sZhShur7
へー
2025/02/14(金) 13:02:00.12ID:iHt6uKEu
うちは家庭用精米機があるから、酸化した米を磨いてる
全然違うぞ
2025/02/14(金) 13:02:02.57ID:LkYUu9iS
もったいない 食えよ
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:02:02.89ID:ZEMFfGff
米のブランド
銘柄無視かw
2025/02/14(金) 13:02:03.30ID:mhL/EXzF
精米するの
182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:02:06.49ID:GNvaUUT3
精米所いけよ
183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:02:07.45ID:4BrlTjdR
>>123
そんなことより最近将軍様ネタ不足
2025/02/14(金) 13:02:07.83ID:vteXckmx
何バカなこと言ってんだ 精米してる時点でそういうの抜けんだろうが
2025/02/14(金) 13:02:08.45ID:ox7yrUL6
最初から玄米のままで保存しろよ
2025/02/14(金) 13:02:10.06ID:WQIJFk4S
へー
そんなやり方あるのか
2025/02/14(金) 13:02:11.27ID:fB8ovJ10
古米を精米機で無洗米にすればうまくなるかな?
2025/02/14(金) 13:02:11.61ID:ZFFH9UeJ
米の研ぎ方も「専門家」によって千差万別
2025/02/14(金) 13:02:12.45ID:coHaXzy0
柔らかいのが好きだから
柔らか目に炊けば美味しいし硬けりゃ新米でも不味い
2025/02/14(金) 13:02:12.80ID:yh/qtMme
だったら古米は無洗米にしたらいいじゃん
2025/02/14(金) 13:02:13.69ID:V5BJ5uYu
めんどくさいからそのままでいいです
2025/02/14(金) 13:02:14.16ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党

イコール国民も悪い
2025/02/14(金) 13:02:14.84ID:M+oCT3JV
手動精米
2025/02/14(金) 13:02:15.69ID:Utir6ldP
年跨ぐとまた変わるんだよ
だから正月すぎたらもう新米なんて言わない
3ヶ月らしいからね
確かに水の量変わる
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:02:18.51ID:7y5tSBiJ
何で転売ヤーを吊るし上げないの?
何この仕方ないみたいな雰囲気
2025/02/14(金) 13:02:19.32ID:jjCoimFJ
面倒くせー
2025/02/14(金) 13:02:21.45ID:fRZomE0n
新米買えてるやんけ
2025/02/14(金) 13:02:21.95ID:Z0GqwBpG
ブレンド米
2025/02/14(金) 13:02:23.96ID:mhL/EXzF
ブレンドするのか
200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:02:28.57ID:SFSMMhws
だめだこの番組
2025/02/14(金) 13:02:29.07ID:4gX/n4ak
>>109
俺米の味なんかどうでもいいから助かってるわ
2025/02/14(金) 13:02:29.11ID:sC/VJN3L
家庭用精米機欲しい(´・ω・`)
2025/02/14(金) 13:02:29.43ID:fSnrh1Ph
一般家庭で磨きを
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:02:29.63ID:dm58e2Lw
小さくなるけど精米しなおせばいい
205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:02:30.35ID:GrlhhpJD
玄米で買って家庭用精米機で食べる直前に精米するのが正解
2025/02/14(金) 13:02:32.46ID:tQMtt+DH
こんな米高い時に贅沢やな
2025/02/14(金) 13:02:33.22ID:wZjucDvR
パサついていてて
そんな感じる?
2025/02/14(金) 13:02:34.60ID:csUv9dBV
新しい米はセーフなのか
209渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 13:02:34.95ID:x4U89X35
関西の三田は三田牛で有名
さんだて読むねんで!
2025/02/14(金) 13:02:37.36ID:9W+z/lEn
年越したコメを新米て呼んでる程度の認識で古米とかとの区別なんかついてるのかね
古米て書いてあるから新米よりマズイと思い込んでるんじゃね
2025/02/14(金) 13:02:37.44ID:8TxDsu6e
余程不味い米だったのかガンつけながら米食ってる奴いたな

てかガンつけるが通じなかったからビビったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています