X



実況 ◆ TBSテレビ 54349

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 11:52:38.03ID:+iojG14v
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54347
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739350003/
実況 ◆ TBSテレビ 54348
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739411289/
2025/02/13(木) 12:08:30.77ID:o6PZIjRL
何故かひるおびの新年会だか忘年会だかに呼ばれたことがある秋葉社長
2025/02/13(木) 12:08:30.98ID:ie3Fme9j
アントシアニン
20渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:08:36.00ID:yDhLpp1G
この、社長は年収いくらかな?
21渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:08:39.70ID:aR9K7MEv
最強寒波ですぜ
2025/02/13(木) 12:08:43.09ID:OeZzsbTh
髪の毛も ヘアサロンでやるようになってるよね そめてるし
2025/02/13(木) 12:08:46.90ID:YGvZsl6Y
声だけ聴いてるとスピードワゴンの小澤かと思うw
24渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:08:50.69ID:aR9K7MEv
良いんです
2025/02/13(木) 12:08:50.64ID:bBpBn/h5
紫は美味しい…φ(..)メモメモ
26渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:08:52.42ID:f+foLssO
ギャラ無し
2025/02/13(木) 12:08:52.48ID:L5TXljP+
何で投げた?
2025/02/13(木) 12:08:55.82ID:OeZzsbTh
眉毛も綺麗にそってるし
2025/02/13(木) 12:08:56.59ID:vJnQzThm
キャベツはなくてもいいけど米は高いと困るんだよ
2025/02/13(木) 12:09:00.76ID:uv44AsZu
アキダイ行ってひるおび観たって言ったらまけてよ
31渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:00.65ID:7zsSQT2G
キャベツ食えと煽る社長
32渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:00.76ID:gykaYmK0
スタジオにお返しします
2025/02/13(木) 12:09:01.43ID:4FlbybQ7
グラフの目盛り
200 400 600 は等分にしろよ
いかにも高く見せかけるこういう表示きらい
2025/02/13(木) 12:09:02.06ID:xB17SDBM
声枯れとる
2025/02/13(木) 12:09:05.37ID:LswHl6pF
食べきれないんだから小さいの仕入れれば
36渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:09.36ID:e7M10HR5
じゃあもう紫キャベツでいいだろ
37渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:12.27ID:WWa5pqDy
声が山里
2025/02/13(木) 12:09:14.98ID:nXNojw68
LAWSONのキャベツ入ったカット野菜だと値段変わらん
あれはどう言う企業努力なんだろう
なんかカラクリかんのかな
2025/02/13(木) 12:09:17.72ID:roovzCLd
キャベツといえばこういうイメージだけど
最近どこも売ってるの小さいね
2025/02/13(木) 12:09:20.54ID:Wrbb1Z3c
キャベツ高いからネギでお好み焼き作る
41渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:20.71ID:aE0zdUwp
>>29
ほんとな
42渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:21.66ID:jD48gGP1
報道で紫ダメとか言ってなかったか?
どちらが正解なんだ
43渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:22.11ID:0C0qBkpL
最近ゆかちゃん見なくなったね
44渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:26.44ID:4Iqnvg+w
大田区のスーパーのおやじ「うちだっていつでも取材うけるぞおお」
45渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:28.59ID:dHHV2+J5
年々斎藤陽介化してる八代(´・ω・`)
46渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:28.91ID:dUDI2rf9
>>11
株主?
47渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:29.03ID:zwFjuub6
キャベツ100円でしか買わないから数年前の相場が198円とか言われても全く実感無いわ
2025/02/13(木) 12:09:32.52ID:yotD4QQQ
どうせ余るし安くするなら小さくていい
49渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:35.00ID:+IbpuUNY
暑ければ、暑い暑いと文句言い
寒ければ、寒い寒いと文句言いw
2025/02/13(木) 12:09:37.25ID:L5TXljP+
キャベツ泥棒やれよ
2025/02/13(木) 12:09:41.48ID:SWOFUzYZ
近くのスーパーは1玉298円だったが
52渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:43.07ID:Gd7dLJss
キャベツの邪魔くさい外の葉数枚何で剥して店に並べないの
2025/02/13(木) 12:09:45.52ID:E2ZwZhCT
アキダイなんてローカルな店に行かずに
日本で1番利用者の多いイオンに聞きに行けよ
アキダイなんて東京のごく一部の人間しか関係ないだろ
2025/02/13(木) 12:09:54.48ID:RJpkynzt
道の駅で規格外キャベツを買うしかない
55渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:56.08ID:Cx+c4JW1
またここか
2025/02/13(木) 12:09:57.40ID:uRlA/ctI
小石田農園の白菜はちゃんとできてたよ
2025/02/13(木) 12:09:58.20ID:LswHl6pF
>>22
妹のエステ通ってたっけ
58渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:59.39ID:jD48gGP1
>>29
生産者から直接買ってるやつらが抱えて価格吊り上げてる説
2025/02/13(木) 12:10:00.47ID:50S64c+U
キャベツ1個買うと
焼きそばお好み焼き回鍋肉のコンボになる( 一一)
2025/02/13(木) 12:10:00.80ID:d4y/jg0h
日本人を兵糧攻めか
闇の勢力
2025/02/13(木) 12:10:02.18ID:6OnTFUd5
平野部は言うほど寒くないし毎年こんなもんだぞ
2025/02/13(木) 12:10:04.31ID:XTZwcakH
取材受ける店も農家も毎回同じだな
63渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:10:05.22ID:gykaYmK0
お好み焼き作れないな
2025/02/13(木) 12:10:05.90ID:1yOTK0y5
キャベツの出荷サイクルって1ヶ月くらい?
2025/02/13(木) 12:10:16.50ID:BolKYkv8
さっき生育不良のほうが紫がかってたような…
2025/02/13(木) 12:10:17.54ID:YGvZsl6Y
白菜一玉600円だからなー
67渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:10:18.86ID:n03xz8gm
膨らみかけで我慢
2025/02/13(木) 12:10:27.61ID:1yutfGf7
キャベツ泥棒が見向きもしないレベル
69渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:10:28.46ID:f+foLssO
ベトナム人のキャベツ泥棒いたな
2025/02/13(木) 12:10:29.22ID:Y5kA22u8
野菜って何%くらいが水分だっけ
2025/02/13(木) 12:10:30.98ID:qiXfkO9D
農家も年寄りだらけで先がない
どんどん高くなるで
72渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:10:36.59ID:7zsSQT2G
>>51
生協だと250円くらい
2025/02/13(木) 12:10:40.04ID:2HQ6nLY1
>>53
イオンは野菜ふんだんにあるからダメでしょ
特売で安い時もあるし
2025/02/13(木) 12:10:50.89ID:nXNojw68
キャベツって豊作すぎると値段調節の意図でトラクター🚜で潰してしまうんだよね
2025/02/13(木) 12:10:52.41ID:j9DdPNo3
クソ政府はとっとと備蓄米放出しろや
あと買い占めてボッタクリ価格で卸しているクソ中間業者共を取り締まって壊滅させろや
2025/02/13(木) 12:11:03.92ID:1yOTK0y5
売り物にならないもの譲ってくれないかね?
2025/02/13(木) 12:11:07.30ID:bBpBn/h5
これって農家が失敗しただけだろ
2025/02/13(木) 12:11:17.15ID:Y5kA22u8
台風の時期に大雨だとだめだし
79渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:11:20.99ID:rdcOJVyL
消毒???
野菜しっかり洗わないとだな
2025/02/13(木) 12:11:21.31ID:OeZzsbTh
>>74
そういうことのパ チが当たってるんじゃないか
2025/02/13(木) 12:11:33.49ID:roovzCLd
よりによってこんな年に巨人にキャベツが入団したな
2025/02/13(木) 12:11:39.08ID:gxsBATlF
もういっそのこと紫の葉ボタン食っちゃおう
83渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:11:39.84ID:UGNNyled
>>75
業者名とか判明すれば元気な米大好き老人たちが大挙して殺しに行ってくれると思う
84渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:11:44.55ID:e7M10HR5
>>73
身近にある店の方が参考になるだろ
2025/02/13(木) 12:11:50.08ID:50S64c+U
>>76
ダッシュ食堂方式な( 一一)
現地行かないとなー
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:11:58.17ID:Gd7dLJss
元々もっと寒いロシアとかそういう国の野菜はそれに負けない品種になってるのか?
2025/02/13(木) 12:12:08.78ID:1yOTK0y5
>>74
あこぎな商売してんなー
2025/02/13(木) 12:12:23.71ID:fIZhJIDJ
皆川ちゃん
そこにしまっているキャベツ2個
放出しなさい
2025/02/13(木) 12:12:39.44ID:RJpkynzt
日枝より田原のキャベツ盗んだヤツやれよ
90渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:12:52.96ID:XDr94Ki5
>>75
農水大臣はあくまでも価格は市場原理って言ってたな
市場に任せるなら農業保護しなくていいんじゃないかって思ったけど
91渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:12:55.35ID:e7M10HR5
>>83
本物の米騒動・打ちこわしになるぞ
2025/02/13(木) 12:13:26.54ID:2HQ6nLY1
>>84
テレビは煽りたいだけだから無理
(今季)最強寒波関係なく野菜は高かったわけだし
2025/02/13(木) 12:13:27.39ID:qiXfkO9D
>>88
皆川「誰がシワシワよ!」
2025/02/13(木) 12:13:53.01ID:R7Lm8yWK
メガネの女福田かと思ったけどなんか違うな
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:14:00.95ID:M3B+2JN2
>>52
人件費&キャベツの玉が小さく見える。

あと、どうせ客のババァが勝手に何枚もはいで捨てる
2025/02/13(木) 12:14:37.88ID:50S64c+U
「子供と一緒にお風呂に入る」

当たり前ではない( 一一)
2025/02/13(木) 12:15:06.75ID:1yOTK0y5
カリフラワーはいいや
ごめんやけど
2025/02/13(木) 12:15:19.50ID:yotD4QQQ
さてキャベツといえば大谷さんですが
2025/02/13(木) 12:15:23.53ID:2HQ6nLY1
小山農園って市場の何%占めてるの?
こんな農家を取り上げても意味ないだろ
2025/02/13(木) 12:15:24.72ID:xB17SDBM
対策しないのか
2025/02/13(木) 12:15:30.96ID:zcy75IYC
カリフラワーとか存在価値なし
2025/02/13(木) 12:15:33.97ID:sOESE97R
アメリカから関税無しで農作物と肉を輸入したら?
米も安くなるで!!
2025/02/13(木) 12:15:38.97ID:yf1uwfzQ
白いカリが黒く
2025/02/13(木) 12:15:40.81ID:bBpBn/h5
立川市は毎日氷点下なのか
105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:15:53.17ID:7zsSQT2G
毎日氷点下って冬は当たり前だろ
昭和なんてもっと寒かった
2025/02/13(木) 12:15:59.78ID:Wrbb1Z3c
カリフラワーなんて近年食った記憶がない
なくてもいいわ
2025/02/13(木) 12:16:02.99ID:d4y/jg0h
戦国時代の農民も
天候との戦いだったんだろうな・・・
2025/02/13(木) 12:16:09.81ID:BlqMcjuq
どいひーな白菜だ(´・ω・`)
2025/02/13(木) 12:16:10.39ID:xB17SDBM
何だこりゃ
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:16:13.61ID:dHHV2+J5
すかすかって俺のことかな(´・ω・`)
2025/02/13(木) 12:16:21.00ID:2HQ6nLY1
12月は雨降らないだろ
水まけよ
2025/02/13(木) 12:16:21.32ID:yotD4QQQ
白菜の葉が抜けてくさい(´・ω・`)
113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/13(木) 12:16:28.44ID:4Iqnvg+w
>>29
ご飯は1食200gにしてるんだけど1杯50円だったのが今は1杯150円くらいだわ。自炊なのに定食屋かよって
2025/02/13(木) 12:16:28.98ID:m9BkzuR5
おまいらの頭も生育不良なの?
2025/02/13(木) 12:16:34.33ID:zcy75IYC
白菜も食わんなあ
どうも不味くて
2025/02/13(木) 12:16:35.22ID:HnTuItxX
百姓はやっぱ小汚ねぇなぁ
2025/02/13(木) 12:16:40.84ID:1XUjQZYg
寒波って言っても
1970年代とかのほうが寒かっただろうよ
それで寒波だから~というのは
おかしな話だ
2025/02/13(木) 12:16:51.96ID:EyI3csp+
関東は3月にどか~っと雨雪降るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況