X

実況 ◆ TBSテレビ 54264 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/30(木) 13:21:18.50ID:g9AjVvQy
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54261 本スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1738206179/
実況 ◆ TBSテレビ 54262 本スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1738207874/
実況 ◆ TBSテレビ 54263 本スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1738209543/
2025/01/30(木) 13:23:47.79ID:ELeqlEcy
>>50
そう
102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:23:48.44ID:OrcEKE6i
もうよくね?埋めようぜ
2025/01/30(木) 13:23:48.98ID:VvBgEREl
どんな作戦で行くんだ
2025/01/30(木) 13:23:49.14ID:ewnWjq3G
>>41
雨水
2025/01/30(木) 13:23:50.78ID:Kqw71RzD
>>22
ミサイル投下したらいい
106渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:23:52.81ID:TzQUbIQj
もう救助どころじゃないだろ
2025/01/30(木) 13:23:55.67ID:fVl0jrb7
もうこのまま埋めてしまいましょう・・・
2025/01/30(木) 13:23:58.10ID:Q1cvG5nm
>>60
自衛隊が何ができるってんだよw
救助のプロでもないのに
2025/01/30(木) 13:24:00.35ID:QIP5eo+I
>>76
いや、「こんなはずじゃなかった」パターン
現場責任者なんていつ殺されてもおかしくない状況だったって回想してるし
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:00.67ID:4jsxaPsv
水、ガス、停めて埋めるしかないのか?
せめてご遺体を引き上げて欲しい
2025/01/30(木) 13:24:02.77ID:SWSd5RWs
>>57
運転席部分が土砂の下に埋まってる
2025/01/30(木) 13:24:03.62ID:X6+qTzUJ
にゃんこ
2025/01/30(木) 13:24:04.16ID:oxc+55h2
>>60
クレーンじゃなく戦車とか運べる大型軍用ヘリでなんとかならんのかね(´・ω・`)
2025/01/30(木) 13:24:04.85ID:LVjJfb/y
>>64
ほんそれ
レスキューが知識無さすぎ
明るいうちにやれたことやらなかった
夜になってワイヤー1本で吊り上げようとして失敗して本当のアホ揃いと証明した
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:05.14ID:UYyayw7b
救出して車体引き上げて下水管やら設置して…
地域住民はしばらく生活できないね
116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:06.92ID:YBYIQqfl
>>77
いやこの人は現場に行かせた方がw
2025/01/30(木) 13:24:07.94ID:+hg/u7hA
>>83
そもそも壊れた配管直さないと埋める事すら出来ないもんな
2025/01/30(木) 13:24:08.07ID:6cs27fbd
こんなさらさらの土壌なの?
元湿地だったら粘土質だと思ってた
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:08.38ID:LKZUq2SU
こんなときはやはり癒しのねこ…
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:08.77ID:UK65fFJe
八潮市の土地価格の相場がいくらか知らんけど、
資産価値暴落だろうな
2025/01/30(木) 13:24:09.88ID:aaOdggem
>>99
だからそれが出来たら苦労しねえっつってんだろ
122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:12.33ID:txmV+HAs
自衛隊だって何もできないだろ
2025/01/30(木) 13:24:13.34ID:XwAJAaMC
これ下水管じゃなくてボックスカルバートの漏水が陥没の原因じゃね?
2025/01/30(木) 13:24:13.93ID:uNVrcWzb
もう崩れないぐらい周りからでっかい穴掘ったらどうよ
125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:14.35ID:7jEmALlA
>>98
運転手は助かってた
2025/01/30(木) 13:24:15.06ID:q8aPwnU1
ちゅーる地獄(´・ω・`)
2025/01/30(木) 13:24:17.55ID:RqwOzRAF
フジテレビ同様、初手を違えた
2025/01/30(木) 13:24:18.18ID:kbP1vtHh
ITだのAIだの進化したのにこういう時に迅速に救出できる方法はないんかい
129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:18.19ID:nMWmnhUw
うちは八潮方面に下水ながしてるから水は超絶節水
おまけにごみ処理施設が火事の余波でゴミもすくなくしなくちゃならない
生活小さくしないといかんな
2025/01/30(木) 13:24:21.84ID:J7sPCbuB
サガミだって営業再開したいと思わないだろ
2025/01/30(木) 13:24:21.86ID:7WbWkIjK
>>60
後からなら何とでも言える
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:24.50ID:pN+R9lLd
だからうんこは穴掘って垂れればいいんだよ
堆肥にしてキャベツ作れば一石二鳥だろ
2025/01/30(木) 13:24:25.97ID:tiA83OM2
>>75
そうだけど重い荷物積んでたら運転席が上向く可能性はあったかもね
2025/01/30(木) 13:24:27.45ID:LBTY2Si4
わんこかわいい
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:28.51
いずれは崩落したと思うが

このトラック過積載だったかもな
2025/01/30(木) 13:24:31.39ID:pEEwsOAT
>>110
流されてないといいね
137渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:32.66ID:S0rMC12M
>>34
それそれw
クレーンでの引き上げが夜中だったからな
2025/01/30(木) 13:24:38.15ID:bQDLcaCP
もうどこまで埋まってるかわからんのね
139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:43.07ID:/TqAbN7n
>>107 中国なら埋めるだろうな
140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:44.96ID:des2r0K1
とりあえず 暗渠のフタ開けて 暗渠の上流でポンプでくみ上げて、河川へ水流して 現場への水の流量減らさんのか
2025/01/30(木) 13:24:44.98ID:Kqw71RzD
>>60
最初から自衛隊出動させるわけないだろ
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:45.30ID:s+7vOt4w
どうやったらあの流れ込む水止められるの
2025/01/30(木) 13:24:45.70ID:aaOdggem
>>114
と、素人が申しております
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:46.13ID:J1v9XnMn
下水道管て人入れないの?
下水道管にキャビン落っこちてるんじゃね
2025/01/30(木) 13:24:47.34ID:wKMMoEGX
>>39
それでトラックごと引き上げようとして一度落としちゃったのもね……
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:47.40ID:B6VrGTaL
トラックの運転席引き上げられたとしてもその後の復旧工事大変そうね
2025/01/30(木) 13:24:49.10ID:0xeuXYfp
そんな事よりbts上納疑惑だろ
148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:49.88ID:y9SEdh/U
命懸けでやってるのに悪いけどゼネコンや建築土木の会社の連中にやらせたほうが確実に早く救出するような気がするんだけどな
2025/01/30(木) 13:24:52.19ID:eB4WLd5F
水がなきゃ横からもぐら作戦いけたのにな
2025/01/30(木) 13:24:52.26ID:jJAEsdLo
初動ミスだろ
最初は余裕余裕みたいな空気だったからな
専門家と自衛隊呼ぶべきだった
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:52.45ID:cJCxNKdP
港区もやばい
152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:52.49ID:luz8aKkC
上下水道に橋に歩道橋等々
直ぐ着手しなきゃ駄目なものばかり
2025/01/30(木) 13:24:52.54ID:it/fwepZ
腐食の原因が硫化水素からできた硫酸という話もあるが、となると浸かった運転手さんは…
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:24:53.32ID:cTU3qlpB
簡易家庭浄化槽が正義だったって事やね、汲み取り屋さん大変だったやろうけど。
2025/01/30(木) 13:24:58.51ID:SWSd5RWs
>>99
大型のクレーン?ありえない
2025/01/30(木) 13:24:59.33ID:dA5kKUh7
これ仮に運転手さんを助け出しても「OK!もう下水道使っていいよにならんよね?」
今度は下水管復旧工事が始まるわけで
2025/01/30(木) 13:25:03.74ID:X6+qTzUJ
>>123
見た目が四角くて、漏れてたね
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:04.28ID:cgKFTVNj
>>114
埼玉の消防士はIQ80はあるんじゃね
2025/01/30(木) 13:25:07.51ID:IykwCwH3
>>99
なんでそんな素人が思いつきそうなことしなかったかって理由は考えないの?
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:07.74ID:seNXpYpo
下水管ストレートとこやるより曲がってるところ検査だろ まさにココみたいな
2025/01/30(木) 13:25:08.13ID:LVjJfb/y
>>108
落ちたの皇族だったら?呼ぶやろ?それくらいの違いなんだわ
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:13.74ID:4jsxaPsv
>>108
出来るか分からんけど、ヘリで吊り上げるくらいでしょうね
2025/01/30(木) 13:25:14.21ID:uNVrcWzb
運転席取れちゃったのがねー
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:14.40ID:Sp+tMf9w
>>99
その大型クレーンが穴に近づくことできんかったんよ
もう声聞こえてても無理やったんやろね
2025/01/30(木) 13:25:15.98ID:oxc+55h2
>>139
発生から数時間以内に(´・ω・`)
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:17.61ID:txmV+HAs
レスキュー隊は万能って思ってない?
そんなことないんだよ
2025/01/30(木) 13:25:21.67ID:Uo5/tlKv
俺のウンコも流れてるのかなぁ
2025/01/30(木) 13:25:22.47ID:ttj2wcFE
昔は八潮って倉庫とか工場はあったけど住宅はあんまり無かったもんな
やっぱり地盤の問題があったんかな
2025/01/30(木) 13:25:22.53ID:Dd8TcVbb
>>124
地下水の川が出来そう(´・ω・`)
2025/01/30(木) 13:25:24.71ID:9OldRXPq
無理だったら家族の了承得て埋めるしかないよな。残念だが
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:28.72ID:uUjA1zJ2
しっかしわーくにも道路陥没やら建設中の建物から足場の一部が落下とか

アフリカ発展途上国レベル(爆笑)のクッソ恥ずかしい事故が増えだしたなwwwwwwwww

没落衰退国の末路ですわwwwwwwwwww
2025/01/30(木) 13:25:30.09ID:ELeqlEcy
>>128
AI「人類がいなくなれば良い」
2025/01/30(木) 13:25:30.03ID:ZxeXynEf
>>82
広範囲の雑学派生の語彙がないと何も喋れないもんな
恵ですら大した合いの手入れられてないし
2025/01/30(木) 13:25:31.14ID:rHCZpBW0
>>104
サンクス
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:34.52ID:AcJTkgK4
とにかく生死問わず運転手を救助しなければ先に進まないな
176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:35.69ID:des2r0K1
>>94
巨大ヘリコプターは米軍か自衛隊しか持ってない
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:36.93ID:j4ojygAz
衰退国家の末路
そして無敵の人があばれる君
2025/01/30(木) 13:25:37.15ID:jKajXTzQ
陥没直後の現場確認が甘かった
簡単に考えてレスキュー 2人が降下するが側壁崩落に巻き込まれて中止
現場指揮者は判断不能、上からの指示待ち
モタモタしている間にトラックは汚泥に埋没し救出不可能となる。

昨日のリソースをおとといの午前中に投入していれば、救助できたと思う。
2025/01/30(木) 13:25:38.74ID:KFy0L1O3
>>109
なるほど
2025/01/30(木) 13:25:39.95ID:+hg/u7hA
>>144
直径4.5mのクソデカ管らしいよ
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:44.00ID:SOMsBffx
>>26
国が交付金で補填してやればいいだけ
2025/01/30(木) 13:25:44.24ID:+ScJos6T
>>166
助けて当然なのにミスしたみたいに言われてるの気の毒よな
183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:45.61ID:MJgFauUs
>>114
細いワイヤー2本掛けで切断した
184渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:45.69ID:YWdbYpO5
外国に金なんか使ってらんねんだよな(´・ω・`)
2025/01/30(木) 13:25:46.32ID:RqwOzRAF
場数の民間と
訓練とて教科書の公務員
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:46.90ID:Sp+tMf9w
>>100
そんなトラックを釣りあげれるようなヘリはない
2025/01/30(木) 13:25:49.32ID:jkuWHN+A
本当の地方には下水道なんて無いからな(´・ω・`)
188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:49.88ID:dw07TooQ
オスプレイとかなら持ち上げられたんじゃ
2025/01/30(木) 13:25:53.00ID:QIP5eo+I
つまりこれから増えるってことだよ
50cmの陥没で発覚したのはある意味ラッキーだったわけでな
2025/01/30(木) 13:25:57.61ID:q8aPwnU1
>>161
皇族なら皇宮警察特殊部隊が駆けつけるやろ(´・ω・`)
191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:25:57.91ID:sG52agnY
>>171

これな、技術も衰えた日本の工事現場なんか全く信用できないから

工事現場歩く時は小走りで上向いて通ってるわ
2025/01/30(木) 13:25:59.94ID:t7Iso9Tc
あゆも老朽化
2025/01/30(木) 13:26:02.68ID:TgjPU//2
んでも老朽化を直してたら
「また道路規制してやがる
「また土木に税金つっこみやがって
とか文句いうだろ
2025/01/30(木) 13:26:03.67ID:dA5kKUh7
あーやっぱ都内か・・・・・やばいじゃん
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:26:04.13ID:G+9SVfYi
>>73
年金は物価スライドでインフレにならないと増やせないのよ
逆にデフレだと下がるのでデフレ期に物価スライドを停止したから貰いすぎてるぐらいなんですよ
年金問題は人口減少と緩和でインフレを維持せず賃金が上がらず支給額を増やせなかったこと
2025/01/30(木) 13:26:05.04ID:aaOdggem
>>178
と、素人が申しております
2025/01/30(木) 13:26:06.19ID:rtcCVMdH
穴も5m以上になると救助難しいわなあ
2025/01/30(木) 13:26:06.64ID:VvBgEREl
下水管に対して真横から攻めるのが一番安全か
2025/01/30(木) 13:26:11.36ID:2P+Jueji
都市部は川を暗渠化するしどこでも埋め立てるしそりゃそうよ
平地は地盤も弱いし(´・ω・`)
200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/30(木) 13:26:13.18ID:LKZUq2SU
>>99
大型クレーン「ずごごごご…ぼこっ!どかーん!」

穴拡大で落ちる

では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況