X



サタデープラス【試してチキンカレー★トップバリュ×店員ぶっちゃけグルメ(10)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 07:07:20.27ID:gdAMXICf0
07:59〜09:25 
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:04.63ID:zDo2+rIA
袋物カレーの値段と思えん値段
2025/01/25(土) 08:07:08.80ID:72bIa+Ns
新宿中村屋、無印、カルディー
になるな
2025/01/25(土) 08:07:10.64ID:AcWKNUvM
>>133
やめなさいw
2025/01/25(土) 08:07:14.07ID:cvoDmIQ3
たっけえええええええええぇぇぇぇぇ
高くても400円までだろ
2025/01/25(土) 08:07:16.51ID:nDQOSuPr
骨は抜いたのか
140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:19.56ID:AiA6nr8f
>>133
そうでも無くなってきたな
2025/01/25(土) 08:07:20.00ID:J47lvi5+
骨の重さ含む?
2025/01/25(土) 08:07:21.46ID:HlTD6/X1
骨付きめんどくせ
143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:22.18ID:kohPnmIq
お値段2倍ぐらいするし、それぐらい入っとけよ肉
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:27.26ID:BPuO6dsK
骨の重さやろ馬鹿かよ
2025/01/25(土) 08:07:32.82ID:F9cuymGe
この前、立ち飲み屋のチキン屋さんで買ったレトルトのカレー750円だったわw
クソ美味いw
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:36.07ID:kdCc0WfF
お店で食べてると思えばそれほどでもないけど、レトルトは100円未満のしか買わんわ
2025/01/25(土) 08:07:36.92ID:3GcQRtp+
500円超えたらコスパ1点にしろよ
2025/01/25(土) 08:07:38.08ID:obxnC3Ri
>>133
中居くん何やってんの(´・ω・`)
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:39.46ID:2I/vZacy
咖喱屋は100円だぞ
2025/01/25(土) 08:07:41.51ID:bEkT9r4R
いなばの缶チキンカレーないのか?
バカじゃないの?
2025/01/25(土) 08:07:42.05ID:02SBZOBG
>>134
昔はでてたよ
2025/01/25(土) 08:07:45.93ID:S724luss
清水アナ今週神妙な顔つきでフジの事語ってたな
153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:46.70ID:D/yZwoJV
>>133
地方局アナだから献上されてないよ
2025/01/25(土) 08:07:48.72ID:oSIfWbK0
?!
2025/01/25(土) 08:07:49.92ID:cBLBDi8d
500円超えたら松屋だって
2025/01/25(土) 08:07:52.76ID:gM9UKzLx
肉塊シリーズは高いよ
2025/01/25(土) 08:07:54.82ID:muiTmjpi
これはまた極端w
2025/01/25(土) 08:07:55.78ID:56LNvzXR
なんやこれwww
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:56.80ID:JDo22NYL
500円越えか
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:57.76ID:AiA6nr8f
カレー漬けじゃん
2025/01/25(土) 08:07:58.04ID:NJ/cvWgg
カレーってよりもカレー味の肉
2025/01/25(土) 08:07:58.57ID:uDmRsfcz
>>128
普通のレトルトのもあるよ
俺はそっちの中辛ファン
163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:08:01.35ID:MukliNBB
チキン系は鳥インフルの影響で値上がり品薄にならないか心配だな
2025/01/25(土) 08:08:01.76ID:mUICv8CV
こんなのあるんだ
2025/01/25(土) 08:08:07.40ID:cYiKTI7S
チキンカレーはバターじゃなく タマネギとスパイス効かしたい
2025/01/25(土) 08:08:07.71ID:EYN1/BPy
カレー味の鶏肉だろ
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:08:09.98ID:SaurwZ8G
チキンステーキわろた
168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:08:10.25ID:htKr+voG
清水アナ「ほんとに実物大!
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:08:12.40ID:2CKuIaTA
いやなんていうか そうじゃない感すごい
2025/01/25(土) 08:08:13.05ID:02SBZOBG
肉は別に大きくなくて良いんだよ
問題はカレーだから
2025/01/25(土) 08:08:17.44ID:duvef8eP
ネタだろw
2025/01/25(土) 08:08:17.90ID:gfIWPG+d
富良野市場の骨付きチキン入りスープカレー食べてる
2025/01/25(土) 08:08:20.17ID:s1RZjJ0E
松屋のカレー結構すき
2025/01/25(土) 08:08:21.32ID:obxnC3Ri
これ
チキンカレーじゃなくて
カレーチキンじゃん(´・ω・`)
2025/01/25(土) 08:08:28.53ID:J47lvi5+
咖喱屋カレーに鶏肉焼いて入れたほうが安い
176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:08:36.22ID:JDo22NYL
>>151
はじめからじゃないないのか
何かあったなw
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:08:41.36ID:kohPnmIq
無印のカレーは美味いとは思うけども、
このハンバーグだけは酷く不味かったな…
https://i.imgur.com/gFWFOpa.jpeg
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:08:43.91ID:2CKuIaTA
>>173
松屋はカレー専門店
2025/01/25(土) 08:08:51.46ID:G91ZFrvj
カレーなんか自作しろ
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:08:55.24ID:AiA6nr8f
>>175
レトルトなのに
2025/01/25(土) 08:08:57.42ID:cvoDmIQ3
>>174
うまい!座布団一枚
2025/01/25(土) 08:08:58.31ID:cBLBDi8d
>>152
東京だから見れん
183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:09:11.98ID:kohPnmIq
>>173
水煮牛肉カレーとかやってみたいわ
2025/01/25(土) 08:09:16.23ID:cYiKTI7S
まあコスパはね
2025/01/25(土) 08:09:18.45ID:bEkT9r4R
いなばの缶は150円以下で鶏肉ドカッと入ってるぞ
2025/01/25(土) 08:09:27.47ID:uDmRsfcz
>>179
そっちの方が高くつく
2025/01/25(土) 08:09:29.66ID:56LNvzXR
これどこでも売ってるよな
188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:09:31.83ID:T2R2txqc
累計売上出し
しかもシリーズ合計だし
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:09:33.36ID:FAxsI7dA
スーパーで98円だからな
190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:09:33.39ID:K/603SZw
コストパフォーマンスの意味分かってんの?
191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:09:38.28ID:AiA6nr8f
カリー屋が176円だと?
どこだ?
98円だろ
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:09:44.06ID:JDo22NYL
>>183
めちゃ辛いんでしょ
2025/01/25(土) 08:09:46.40ID:iVe6+s+D
ハウス!U^ェ^U
2025/01/25(土) 08:09:46.43ID:q+waMqte
これでええわ
上手いし安いし
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:09:46.56ID:mFWhz56a
調子いいときは88円で売ってるね
2025/01/25(土) 08:09:47.61ID:2nwJroFY
人工甘味料が
2025/01/25(土) 08:09:47.56ID:cBLBDi8d
セブンのカレー3食300円だよ
2025/01/25(土) 08:09:50.65ID:+5TkB27S
安いからなぁ
2025/01/25(土) 08:09:53.00ID:02SBZOBG
>>185
今ダイソーに売ってる
2025/01/25(土) 08:09:54.41ID:aAB4qhmc
数年前は100円で買えるカレーだったのに
2025/01/25(土) 08:09:56.01ID:6Z85ew6o
コスパなら一番だな
202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:09:56.44ID:XjiNzTn/
>>96
うんこ味のうんこがいい
203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:10:01.51ID:D/yZwoJV
松屋のいまやってる水煮牛肉、かなり攻めてるわ
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:10:04.01ID:3w6TAECj
決して美味くないけどな
2025/01/25(土) 08:10:07.73ID:mUICv8CV
ハチだったかの300gの100均カレーが1番コスパいいだろ
それと大盛りご飯で腹いっぱいになる
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:10:11.45ID:JDo22NYL
>>191
特売価格と普段の違い
2025/01/25(土) 08:10:15.86ID:w37/1Jg2
「技術でコスパを実現」

そうなの?
2025/01/25(土) 08:10:27.56ID:bEkT9r4R
>>199
ダイソーに売ってるのはチキンの塊減らされてる
2025/01/25(土) 08:10:29.49ID:uDmRsfcz
>>203
かなり辛いとか聞いたが
2025/01/25(土) 08:10:29.86ID:muiTmjpi
A社B社待ち
2025/01/25(土) 08:10:33.88ID:duvef8eP
>>202
ただの変態やないか
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:10:34.17ID:kohPnmIq
>>192
俺は事後の尻も含めて大丈夫だったな
かなり過激な味してるけどねアレw
213渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:10:34.18ID:9xN7LrhO
>>133
MBSのアナウンサーの上司は
守ってくれるとか、今MX出てる
元MBS女子アナが言ったらすぃ。
2025/01/25(土) 08:10:38.71ID:02SBZOBG
エリツィン細すぎる
2025/01/25(土) 08:10:40.20ID:2addE9+2
>>205
ハチ不味いw
216渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:10:53.34ID:GGy8uzsy
おじさん顔
2025/01/25(土) 08:10:53.80ID:J47lvi5+
花形満
2025/01/25(土) 08:10:54.06ID:cBLBDi8d
百均のハチのカレーが1合食えてコスパいい
2025/01/25(土) 08:10:55.26ID:obxnC3Ri
なんか
『うるさい顔』してる人だな(´・ω・`)
2025/01/25(土) 08:10:56.12ID:7VJlO9aJ
そりゃPBとか何袋かパックのやつ除いたら常に一番安いからやろ
221渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:11:03.70ID:MukliNBB
評価に偏りが出ないよう助っ人呼んでるという割に意見が割れるの見たことない
2025/01/25(土) 08:11:06.44ID:HlTD6/X1
ワイはビーフカレー派
223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:11:06.95ID:JDo22NYL
>>212
過激な味 恐ろしい
2025/01/25(土) 08:11:07.42ID:uDmRsfcz
インドだと豆とか野菜がポピュラーじゃないの?
225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:11:07.92ID:AiA6nr8f
>>206
ま、でもチキンカレーは特売でも出ないから
俺の思い違いかもね
226渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:11:10.22ID:T2R2txqc
帽子かぶれ
マスクしろ
イヤリングとれ
2025/01/25(土) 08:11:22.03ID:ww+wJWpD
ロカってうまいんだろうけど
もてはやされ方が過剰じゃないか
2025/01/25(土) 08:11:22.40ID:nBomB6As
カレーは飲み物(´・ω・`)
229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:11:32.92ID:D/yZwoJV
>>213
まず守る守らないの発想出るのがおかしいんやが
2025/01/25(土) 08:11:34.95ID:02SBZOBG
むしろチキンカレーが一番失敗なく作りやすい
231渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:11:36.40ID:yFz9qglV
何故東京の人?
2025/01/25(土) 08:11:37.96ID:uDmRsfcz
>>215
野菜がごろごろのカレーはまあまあ
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/25(土) 08:11:41.13ID:AiA6nr8f
>>226
イヤリングはいいだろ
2025/01/25(土) 08:11:58.68ID:obxnC3Ri
スパイスが多いと
スっパイっす(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況