X



熱狂マニアさん!★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しテニスの王子様 ◆eUbidOtun6
垢版 |
2025/01/11(土) 20:12:42.07ID:qv019bJ8
出演者
https://blog-imgs-106.fc2.com/y/a/r/yarakan/vQBbhmf.png
https://blog-imgs-106.fc2.com/y/a/r/yarakan/ahkkQfq.png
https://blog-imgs-106.fc2.com/y/a/r/yarakan/WMR3fCm.png
misakichiunkokiyokasukusojinseikanarazuID:3wA4dzK/0HAPPYNGkanarazuID:6NziTMVa0NGkanarazu(ワッチョイ a1b5-d18E)ID:WG+gCoIYNGkanarazuID:aoyWlVatNGkanarazu
MC:ウエンツ瑛士、飯塚悟志(東京03)
スタジオゲスト:アンミカ、岡本知高、影山優佳、ギャル曽根、錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)、みちょぱ
VTRゲスト:近藤千尋、なすなかにし(中西茂樹・那須晃行)、松嶋尚美
熱狂マニアさん!★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1736586247/
2025/01/11(土) 20:33:21.74ID:3K9qFsYB
テレビでトンスル飲んでもらいたい
125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:33:23.01ID:gOnGNor0
ちょっと美味そう
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:33:31.28ID:KTCs5pzj
>>104
今日買いに行ったら小ぶりなのに258円もしたわ
キャベツは378円、ほうれん草は358円
127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:33:47.89ID:lKEelvYb
>>121
なにそれ、どうやって作るの
2025/01/11(土) 20:33:55.84ID:rzbmOCif
説得力こそ無いw
2025/01/11(土) 20:33:56.26ID:dsWC6LAl
>>123
サムギョプサルのほうが好き
2025/01/11(土) 20:34:04.35ID:3ycpJkJr
>>121
どんな食感?
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:34:10.78ID:KTCs5pzj
>>122
以前はフライパンでもやってたけど
レンジが一番ってことになった
2025/01/11(土) 20:34:11.90ID:JKvkgh/t
ブッコミ番組は視聴率低くても終わらない
2025/01/11(土) 20:34:14.58ID:my5h7Ubi
やっとまともそうなのが
2025/01/11(土) 20:34:15.61ID:O8ATcsk5
>>122
デンプンでベタベタにならない?
2025/01/11(土) 20:34:41.52ID:0tQ01tVp
白菜1/4カットで198円とか異常に高いよな…
2025/01/11(土) 20:34:42.68ID:OixsZ/Km
>>123
どれも味が濃すぎるからたまに食べる程度
137渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:34:47.45ID:KTCs5pzj
>>121
大根のてんぷらは美味しいけど
大根おろしって聞いた事ないね
138渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:35:04.65ID:+TkSbkGA
豆腐だけで50円超えてるだろ
2025/01/11(土) 20:35:05.54ID:yeoar7aF
>>83
あれは電気代けっこうかかるでしょ?
2025/01/11(土) 20:35:13.58ID:tXGLHghF
まずそう
141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:35:17.84ID:lKEelvYb
うまそ
2025/01/11(土) 20:35:20.82ID:ICld6nIF
>>80
>>82
釜で炊くって言ってるし…ガス炊飯器とは違うんじゃないの?(´・ω・`)
2025/01/11(土) 20:35:21.54ID:9uwrgyvZ
>>126
冷凍中華野菜よりは良いよ
2025/01/11(土) 20:35:21.66ID:uWkCcdjz
>>119
円安&世界需要増加で肥料代高
農業従事者が年々引退カウントダウン状態
奴隷の技能実習生の待遇改善

もう高くなる未来しかないし、より働いてより稼ぐ時代に入った
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:35:39.24ID:WE8fc5BM
>>131
俺は普通に茹でたほうが早いわってなった
2025/01/11(土) 20:35:42.18ID:0tQ01tVp
>>134
ならないよ
麺が水分吸っていい感じに乳化してくれる
2025/01/11(土) 20:35:46.46ID:ICld6nIF
>>109
目を離せるってこと?(´・ω・`)
148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:35:51.89ID:WxsFHQcS
>>138
激安ギプス豆腐
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:35:53.22ID:M2F7eUuU
>>120
ちゃんと見てから言おうね
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:35:54.76ID:gOnGNor0
豆腐1丁使って50円は無理だろ
2025/01/11(土) 20:36:01.03ID:94xuhiw9
>>132
テレ東がトップじゃんwテレ朝は
年寄りしか見てないし
2025/01/11(土) 20:36:01.47ID:rzbmOCif
>>127
冷凍してから揚げる、と作ったことのない自分が想像で語る
2025/01/11(土) 20:36:02.74ID:3ycpJkJr
>>135
特売で99円だけど最安値の77円は来るのだろうか
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:36:04.07ID:KTCs5pzj
>>135
今日白菜と小松菜だけ最近では安かった
白菜は大きめ1束328円、小松菜128円
2025/01/11(土) 20:36:04.35ID:O8ATcsk5
>>142
炊飯鍋っていうのがある
2025/01/11(土) 20:36:05.60ID:bzF9XCQs
https://pbs.twimg.com/media/B_UZBywU0AA-oZI.jpg
今どきはガスコンロでもIHでも自動炊飯の機能付いているぞ
安物は知らんけど( ´◔ ‸◔`)
2025/01/11(土) 20:36:31.35ID:CYnLwwxi
笠間市術とは!?
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:36:39.74ID:byuMcZyB
>>135
去年の冬は毎日のように鍋だったから鍋キューブとか安い時に買いだめしておいたのに白菜買えなくて全然減らない
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:36:51.55ID:Rc91xfuA
>>156
へー!すごいね
2025/01/11(土) 20:36:56.05ID:3ycpJkJr
>>139
まあ時短や夏場にはも有るし
161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:37:09.07ID:bdJx6kLY
>>138
近所のスーパーの豆腐は28円だよ
うどん玉18円で
2025/01/11(土) 20:37:15.03ID:0tQ01tVp
トレーダーだが一向に勝てないからおれも料理系動画投稿しようかな…(´・ω・`)
料理というより自炊なんだが
2025/01/11(土) 20:37:18.65ID:O8ATcsk5
>>156
ワイが今の賃貸を選んだ基準が、備え付けコンロにこの機能があるかどうかだったw
2025/01/11(土) 20:37:38.85ID:CYnLwwxi
>>156
この顔文字カス最近出てきてウザいな
NGしたろ
165@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:37:55.08ID:fqkiIDma
@BarackObama←ク〇ン.ボの時点で普通の人生の半〇以〇なの草^^例えば行列ができてるとこで前の列にク〇ンボじゃない二組がいたとしてそこに並んだら何か起って食事を美味しく食べられるはずがないし、(続)
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:38:01.87ID:XD2Wqtfw
>>156
マジかよ!
167@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:38:02.26ID:fqkiIDma
洋服屋や美容院行ったとしてもク.〇ンボだと扱われ方が違ったりすることがあるだろうし完全に〇め以下の人生()く〇れなんだが^^;セッ〇スだってク〇ンボ同士じゃないと難易度高そうだしすべての面でそ〇してると思うんだが^^(続)
168@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:38:11.16ID:fqkiIDma
それで人生楽しめるう〇ことか完全に開き直り以上なんだけど^^;@BarackO.bama←こ〇つとかそれを理解した上でスピーチしたりしてるんだから身の丈に合った立場であることを自覚したうえで成り立ってんだろうな^^神経がすごいわマジでw
2025/01/11(土) 20:38:22.29ID:0tQ01tVp
>>158
鍋キューブだから鍋しか使っちゃダメってことはないぞ
ラーメンだろうがうどんだろうが何にでも使えるから
2025/01/11(土) 20:38:32.90ID:yeoar7aF
ちなみに一人暮らしだけどガス代は平均で4~5㎥で1500円くらいで済んでるよ
2025/01/11(土) 20:38:54.76ID:wY1ex3o7
そもそもTBSはついさっきにニトリの時でBPO行きになってんだよ?

このズブズブレビュー
分かってる奴は分かってるんだよ
でもこれは酷いとしか思えないわ
完全にスポンサー(=取材受けた側)の出来すぎた出来事ですわ
172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:38:58.25ID:MgFuJccN
>>164
なんだと(; ・`д・´)
2025/01/11(土) 20:39:12.31ID:CYnLwwxi
>>162
俺はXで毎日晩酌ポストしてるけど、フォロワー800人(´・ω・`)
2025/01/11(土) 20:39:28.88ID:0tQ01tVp
>>173
垢教えて
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:39:33.80ID:Rc91xfuA
>>171
何を今更
176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:39:34.10ID:WE8fc5BM
>>158
そこでモヤシだろ
2025/01/11(土) 20:39:41.75ID:CYnLwwxi
>>174
断る(´・ω・`)
2025/01/11(土) 20:39:52.07ID:yeoar7aF
>>147
はい
でも火を使ってるから基本そばにはいるよ
2025/01/11(土) 20:39:58.76ID:ICld6nIF
>>173
フォローするから垢教えて(´・ω・`)
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:40:00.58ID:Rc91xfuA
>>176
大正解
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:40:19.45ID:WxsFHQcS
>>158
鍋キューブは半分に切ってスープジャーで汁作れるで
2025/01/11(土) 20:40:21.56ID:CYnLwwxi
これはチョン
2025/01/11(土) 20:40:22.91ID:3ycpJkJr
>>169
固形だから少量だけ料理にも使えるしね
2025/01/11(土) 20:40:47.17ID:ICld6nIF
>>178
やっぱ目離せないのね
ダルいわ(´・ω・`)
2025/01/11(土) 20:40:49.42ID:CYnLwwxi
>>179
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
2025/01/11(土) 20:40:55.25ID:OixsZ/Km
ワイ一人暮らしで食費1か月10万やけど (´・ω・`)
2025/01/11(土) 20:41:07.60ID:bzF9XCQs
>>142
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f032018-morioka/cabinet/d_202304/53140014_01_web_s.jpg
コンロに釜載せたらいいじゃん( ´◔ ‸◔`)
2025/01/11(土) 20:41:09.20ID:bWdiQT71
段ボールでも入れてるのか
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:41:11.06ID:KTCs5pzj
かさましする必要ないくらい稼いでるだろうに・・・
2025/01/11(土) 20:41:15.80ID:3ycpJkJr
>>177
ヒント
191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:41:16.82ID:byuMcZyB
>>169
ラーメン…?!
うどんで使おうかと思ったけど具材がないんだよね
冷凍してるつみれがあるからそれだけでいいかな
2025/01/11(土) 20:41:26.14ID:ICld6nIF
>>185
晩酌見たかったのに(´・ω・`)
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:41:36.13ID:WxsFHQcS
マジで月3万とか何食っとんやろな
実家から米と野菜もらわにゃ無理やろ
2025/01/11(土) 20:41:47.32ID:O8ATcsk5
>>184
さっきの画像みたいな機能があれば、付きっきりでなくても大丈夫
2025/01/11(土) 20:41:49.53ID:CYnLwwxi
落ち着いて見えねえよwww
2025/01/11(土) 20:41:58.43ID:9uwrgyvZ
この人稼いでるじゃん
2025/01/11(土) 20:41:59.75ID:+aYQRJtl
今でも落ち着いたお母さんには見えないが。。
2025/01/11(土) 20:42:20.38ID:ICld6nIF
>>194
火使ってるから他のことできないじゃん(´・ω・`)
2025/01/11(土) 20:42:25.62ID:3ycpJkJr
豆腐
2025/01/11(土) 20:42:31.66ID:CYnLwwxi
菊池桃子が↓
2025/01/11(土) 20:42:32.95ID:bWdiQT71
おからか
2025/01/11(土) 20:42:34.14ID:yeoar7aF
菊池桃子かよw
2025/01/11(土) 20:42:39.18ID:8a5PwUOK
かさ増しっていうと
自殺しちゃった貧乏アイドルの子思い出す
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:42:39.28ID:WE8fc5BM
ロピアの惣菜はカサ増し多い
2025/01/11(土) 20:42:41.19ID:OixsZ/Km
菊池桃子 with ラ・ムー
2025/01/11(土) 20:42:42.67ID:Na5cLkEN
ラムーなんてないよ
207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:42:46.01ID:Np+Mu5Ta
菊池桃子
2025/01/11(土) 20:42:47.34ID:+j5YVzMl
菊池桃子が↓
2025/01/11(土) 20:42:49.16ID:O8ATcsk5
ラ・ムーwww
うちの近所には全然ないけど
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:42:51.41ID:WxsFHQcS
たこ焼き屋じゃん
2025/01/11(土) 20:42:53.35ID:djKQP356
日本の西に住んどるが知らんぞ
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:42:57.78ID:imuqD1Lq
安すぎて安全なのか不安になる
2025/01/11(土) 20:42:59.46ID:sepz6XIo
噂に聞く底辺店か
2025/01/11(土) 20:43:03.23ID:KTCs5pzj
家族5人で1カ月の食費3万かぁ・・・
うちは二人で10万は超えるなぁ
2025/01/11(土) 20:43:06.23ID:CYnLwwxi
業スーかよ(´・ω・`)
2025/01/11(土) 20:43:15.34ID:+t/SDIQw
https://i.imgur.com/eI1HOzL.jpeg
217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:43:17.28ID:bDSkNf9l
地方?
都会じゃ無理だな
2025/01/11(土) 20:43:27.81ID:9uwrgyvZ
ラ・ムーやロピアは現金のみだよ
2025/01/11(土) 20:43:28.25ID:0yBWUk+0
ラムーのある地域は景観も治安も悪い
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:43:30.50ID:+TkSbkGA
ラムーは100円たこ焼きだけ買う
221渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/11(土) 20:43:42.92ID:WxsFHQcS
>>211
ディオも同じ
2025/01/11(土) 20:43:45.09ID:O8ATcsk5
>>211
関西限定なんかな?関ロスレにはしょっちゅう出てくるスーパー
2025/01/11(土) 20:43:48.20ID:bzF9XCQs
ラ・ムーはたこ焼き買うところ( ´◔ ‸◔`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況