X



実況 ◆ TBSテレビ 54092

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 12:03:26.80ID:3b4nmrRO
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54090 修正
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1736237313/
実況 ◆ TBSテレビ 54091
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1736302445/
332渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:02:45.18ID:sl+I8P29
海外のエネルギー価格が落ち着いてきたから去年よりマシ
2025/01/08(水) 13:02:45.48ID:DZfYLNNE
ガソリン補助金減らされてるからまだまだ物価上がるんだろな
2025/01/08(水) 13:02:47.15ID:eCz+vnt9
>>314
米は台湾産にすればOK(´・ω・`)
2025/01/08(水) 13:02:49.54ID:9wXNp/Dy
>>314
自民「庶民はヒエやアワでも食ってりゃいいじゃない」
336渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:02:50.07ID:p565reuZ
不況下のインフレ、スタグフレーション(´・ω・`)
2025/01/08(水) 13:02:50.50ID:5LQ8vW7o
恵バカだなあ
2025/01/08(水) 13:02:51.33ID:7pwauxsU
キャベツはお前らそんなに食わんだろ
339渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:02:51.75ID:/LezrXEA
>>307
確かに最近のマックは定年退所後の高齢者が増えた気が
以前はJKとかが多かったが
2025/01/08(水) 13:02:52.02ID:hyG30L/F
今はスタグフだからな
341渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:02:56.15ID:z0BcQ0JL
ガソリン価格は、そろそろ限界なんだお
2025/01/08(水) 13:03:01.20ID:WFWSFpXQ
夏前に一旦引っ込めて9月にシレッと5割増しで5年度産の米出してきた米問屋許せん
石投げられるなら投げたい
2025/01/08(水) 13:03:01.34ID:zPuSQDWP
今はスタグフレーションじゃないの?(´・ω・`)
2025/01/08(水) 13:03:02.53ID:uh7FGAO6
ふざけたこと言ってやんな
どこの回し者だよ
2025/01/08(水) 13:03:04.91ID:k5JWLxf0
「愚かな!キャベツが高ければ、白菜を食せば良いではないか!?」(´∇ノ`*)オホホ♪
2025/01/08(水) 13:03:09.89ID:KYp2thlU
>>331
高級野菜になったからだろ(´・ω・`)
2025/01/08(水) 13:03:10.01ID:u7qrD8H5
>>327
なんで?時給安いとか?
348渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:03:15.08ID:laEqEbwK
問題は賃上げじゃないんだよ、可処分所得なんだよ
2025/01/08(水) 13:03:15.77ID:DZfYLNNE
>>331
高いと聞くと食べたくなるんだろなw
2025/01/08(水) 13:03:16.32ID:k4qeBr7H
カヤ「ね ね ね」
2025/01/08(水) 13:03:21.90ID:vTK6kmxU
俺の値上げは良い値上げ
2025/01/08(水) 13:03:23.34ID:7ii55Pif
>>309
マクロとミクロの違いが分かってないって、ひろゆきに誰かが言ってたな
2025/01/08(水) 13:03:23.87ID:8lfyqFZN
キャベツは家庭菜園で育てても虫だらけなっちゃうし大変だよ
2025/01/08(水) 13:03:28.66ID:kCyhG6Jl
全然、いい値上げじゃ
ねーよ
2025/01/08(水) 13:03:30.66ID:kOlOBzzE
>>330
もんじゃもだな(´・ω・`)
あれのキャベツもおいしい
2025/01/08(水) 13:03:33.23ID:hyG30L/F
それは希望的観測だろ
2025/01/08(水) 13:03:38.12ID:PANw6J7m
>>331
家で食べれないからw
2025/01/08(水) 13:03:41.25ID:TdFzj+UA
税金も上がります
359 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/01/08(水) 13:03:42.43ID:eKL8aIgc
スタグフレーションは死語になったな
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:03:43.53ID:LzKiSMR0
今はみんなが値上げするからどいつもこいつも値上げしまくる
値上げしなきゃ損状態になっとる
361渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:03:47.52ID:/LezrXEA
>>331
俺も和幸に行ってキャベツをお代わりするか
362渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:03:47.92ID:shRfQ8cL
>>347
たぶん、派遣会社登録してお友達と喋りながらバイトしてるんだと思う
2025/01/08(水) 13:04:01.74ID:TTkRf7v8
もっと消費しようかなって思えるほど上がってないよね
ただ外国に比べて安すぎるのを是正しないとどんどん貧しくなるから上がるのは悪くはないよね
2025/01/08(水) 13:04:02.57ID:vTK6kmxU
卵は鳥インフル次第
365渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:03.43ID:s+67GRbc
ネガ容認するような発言ばっかお前らがするから調子乗るんだろ
2025/01/08(水) 13:04:06.80ID:kOlOBzzE
キャベツの味噌汁なんて安さの代名詞だったのに(´・ω・`)
367渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:07.25ID:laEqEbwK
何の話してんだよw
2025/01/08(水) 13:04:07.54ID:XsQoGu4X
非正規とか低賃金の人の給料上げるための値上げならわかるけど日本を代表する大企業で働いてる高給取りのエリート正社員様の給料をさらにアップするための値上げは認めない
2025/01/08(水) 13:04:09.18ID:+r/cpJOA
願望語ってんじゃねーよ
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:10.03ID:Z9EDCRVZ
全く無責任なコメント仕放題だなこいつらw
2025/01/08(水) 13:04:11.01ID:hyG30L/F
上げるべきとかそういう問題じゃねえって
2025/01/08(水) 13:04:11.36ID:8Vmcp8KG
人間行動学
織り込まれてしまえば、また変わる
奴隷の数がお貴族様
373渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:16.19ID:j/MnhU2y
>>347
会社の方針だろう
トレーに敷いてあるチラシとかそこらに立ててあるバイト募集みれば大体わかる
374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:16.52ID:VspONVrd
いい値上げですから前に進めてください
375渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:18.85ID:/LezrXEA
>>359
でも日本が景気悪化したらスタグフになるぞ
376渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:20.16ID:/STxUT1r
>>355
最近お家もんじゃできなくてつらい(´・ω・`)
377渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:20.26ID:3S7RoEL1
物価上昇マシになってるってどこの国の話なの?
378渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:20.31ID:z0BcQ0JL
和幸うまお!!!
2025/01/08(水) 13:04:22.23ID:JOGmHlAc
人材派遣を規制しろよ(´・ω・`)
それをやらない限り日本は終わりだろ
2025/01/08(水) 13:04:23.71ID:eCz+vnt9
>>353
必ずモンシロチョウ等が卵産み付けに来るよね(´・ω・`)
381渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:28.13ID:o0/rAvW3
でも国産品って言ってももう高齢化で後継もいないからなぁ
382渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:30.18ID:xzSO63wT
ずっと実質賃金は変わらないって事だぞ
2025/01/08(水) 13:04:30.49ID:ocCmIHay
>>353
葉物野菜は大変だよねえ
大根なんかはほったらかしでもすごい大きさになったりするけどさ
2025/01/08(水) 13:04:32.07ID:KYp2thlU
>>360
行きつけのメンエスも上がったわ( ´,_ゝ`)
2025/01/08(水) 13:04:33.41ID:k5JWLxf0
>>339
無料のスマイルを貰いに行ってたのにな。
386渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:36.89ID:s+67GRbc
そうやってずっと仕方ない仕方ないって言うから企業調子に乗るんだよ
2025/01/08(水) 13:04:37.21ID:7WlC8Fxx
物価が上がれば消費税もあがるし
賃金上がってもおいつかないじゃん
衣食住にかかる消費税はなくせよ
388渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:40.34ID:aCX/bbPD
本当に「賃金を上げるため」なのか?

別の目的があるんじゃねえのかと
389渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:43.50ID:laEqEbwK
もやし生産者もバンバン廃業してるよw
2025/01/08(水) 13:04:43.85ID:5RoHZfXc
>>343
そうなんだけど、スタグフレーションっていう用語が浸透してないし
日銀はそれをどうすることもできないからいわない
2025/01/08(水) 13:04:44.22ID:u7qrD8H5
>>362
金稼げるしボケ防止にもなって良いかもなw
392渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:51.46ID:3s5XVZAm
玉子1パック1000円でいいですよ
2025/01/08(水) 13:04:51.55ID:vYf3raks
税金を減らせ

って話が出ない時点で全員クソ
2025/01/08(水) 13:04:56.16ID:PANw6J7m
>>345
白菜の千切り水っぽいw
2025/01/08(水) 13:04:57.21ID:hyG30L/F
儲からなきゃ上げられない
儲かるけど人手が足りないから人を集めるために時給を上げる
こうならないと上がらないんだよ
396渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:04:58.42ID:HkQGIhfY
デフレスパイラルってのも聞かなくなった
2025/01/08(水) 13:05:02.19ID:8Mb7lR+d
>>321
戦時中に戻ります
398渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:02.70ID:shRfQ8cL
>>379
ここがいる限り非正規奴隷はなくならないからね
399渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:02.74ID:cGRIyUjf
とろサーモンかと思ったらサントリーだった
2025/01/08(水) 13:05:03.17ID:I5/aOSvF
加谷嫌い
401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:08.63ID:kMl4HlUy
監督はベネチア旅行も余裕
402渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:09.84ID:Z9EDCRVZ
円安誘導やめればいいだけの話
403渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:11.83ID:3S7RoEL1
これ生鮮品入ってんの?
404渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:12.67ID:/LezrXEA
>>373
俺もそういうバイト募集のチラシに目がいっちゃう、時給がたけーなとか
2025/01/08(水) 13:05:16.41ID:kOlOBzzE
近所のスーパー卵四個入り188円のまんまだわ(´・ω・`)
しかも高級でもない普通の卵
意地でも下げる気ないな
2025/01/08(水) 13:05:17.47ID:+r/cpJOA
無理やろ、今年も物価だけ上がって賃金は据え置きやで
2025/01/08(水) 13:05:19.45ID:LSoOE515
見込み?基本的観測だな。
2025/01/08(水) 13:05:19.91ID:WFWSFpXQ
小売値上がったって生産者には行ってないだろ?
生産者のために値上げ仕方ないって空気にすんのやめろや
2025/01/08(水) 13:05:21.99ID:7ii55Pif
キャベツがダメならはくさいで(^_^;)
410渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:22.50ID:48Q8gqHf
経営補填は価格ではなく税金投入でやるべきだと思うが
2025/01/08(水) 13:05:28.01ID:huvL/OSE
豆食ってるだけで人間死にゃしねぇんだ
412渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:28.07ID:p565reuZ
しかも名目じゃねーか(´・ω・`)
413渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:34.12ID:sl+I8P29
飲食で話聞いたけど今は最賃が上がって人件費の方が重くなってんだよな
パートの時給が5%超上がったから
2025/01/08(水) 13:05:38.39ID:u7qrD8H5
>>373
老人枠とってるのか
2025/01/08(水) 13:05:38.82ID:uh7FGAO6
栄養不足で社会保障費増大するぞ
416渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:41.17ID:laEqEbwK
コイツら高みの見物だからな
417渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:44.73ID:s+67GRbc
去年も一昨年ももうそろそろ止まるってお前言ったたじゃん
2025/01/08(水) 13:05:45.05ID:KYp2thlU
>>397
それがいい。インターネットとかいらんわ(´・ω・`)
2025/01/08(水) 13:05:45.25ID:mQipnkhX
スタジオからは自分らとは無関係という空気がひしひしを伝わってくるな
2025/01/08(水) 13:05:49.13ID:k5JWLxf0
血糖値上昇を防ぐ為にキャベツ食べてるのに…(´・ω・`)
421渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:49.76ID:vKtcUn0c
Q、なんで三流の評論家やシンクタンクばかりに聞くのか?

A、一流に聞くとテレビ局の意図と違う答えが返って来るから上手く演出出来ない
2025/01/08(水) 13:05:50.02ID:5RoHZfXc
>>347
シニア層は時間に余裕があるから朝からシフト入れるし雇いやすい
2025/01/08(水) 13:05:52.59ID:+r/cpJOA
専門家は去年外してたで
424渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:53.83ID:pmAvF/nE
えとちゃんのストッキング脚を舐めまわしたい
425渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:55.88ID:3s5XVZAm
キャベツは2000円まで上げていいですよ
426渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:56.21ID:/LezrXEA
>>396
今は逆にインフレスパイラルになってるな、どっちも程度が重要だ
2025/01/08(水) 13:06:00.93ID:T9oLuvNu
予想はあくまで予想だよ(´・ω・`)
2025/01/08(水) 13:06:03.68ID:TTkRf7v8
>>409
白菜は今は安めだよね
2025/01/08(水) 13:06:04.74ID:YA4T2Z03
笑い事なのか・・・
2025/01/08(水) 13:06:18.01ID:8lfyqFZN
>>420
僕はウンコ詰まり予防に食べてます
2025/01/08(水) 13:06:19.21ID:LSoOE515
>>421
なるほどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況