X



実況 ◆ TBSテレビ 53929

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:00:52.30ID:Gi9reOxE
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 53927
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733683964/
実況 ◆ TBSテレビ 53928
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733711629/
377渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:20:18.72ID:xYnnFoRR
八代はすぐに富裕層ほど優遇される
税制改革って言うが
こいつ税のことわかってんのか?
受け売り言ってる気がしてならない
2024/12/09(月) 13:20:21.10ID:osSRq9MV
>>344
薬剤師
2024/12/09(月) 13:20:24.15ID:7i4WNfqL
178万も働きたくないだろ普通
会社にそんなに仕事があるとも思えない
2024/12/09(月) 13:20:27.80ID:6L7XHg50
>>350
いやおれはいやらしいことふくめた遊びはしたいけど
財産分与を要求される結婚まではちょっと
381渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:20:32.83ID:rFF5oa12
テレ朝から逃げてきた
2024/12/09(月) 13:20:35.00ID:XEBquDqf
安い
2024/12/09(月) 13:20:37.73ID:2bsm09MY
高所得者の方が恩恵があるのは不公平とか
言い出したらそもそも
高所得者の方が税金の負担が大きいことも不公平やろw
384渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:20:38.50ID:SKMfr4dq
>>357
基礎控除を上げたら消費税を上げるってのは大いにありそうだな
財務省は転んでもただでは起きぬ
385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:20:38.62ID:HfvZHAAt
奥さん直ぐにそんなに働けますか 
働きたい言ってだろ パネラー
2024/12/09(月) 13:20:45.33ID:dfsy2MuM
一般に年収高い方が税負担は大きいんだから、減税になったときにも恩恵が大きいってのは自然な話だと思うんだけど
387渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:20:49.02ID:wuZBFXUX
シリアを見習って政府を倒そう
388渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:20:59.85ID:ZEfkN9LP
旦那の収入が多いとパートに出る率低いんじゃね?
389渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:00.91ID:H3W4Iw4E
そりゃ700万より遥かに稼いでるコメンテーターどもは格差拡大の方が嬉しいだろ
390渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:00.90ID:ehCt2F4c
>>372
そう
391渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:02.89ID:HNoX9lP2
所得の割合で低所得者が有利だとは言わんのよな
こういう時政府系が数字の量を言い出したら率を、率を言い出したら量でみればいいよ
2024/12/09(月) 13:21:04.38ID:tgq2gu+G
長田さんに純菜のおっぱいを付けたい
393渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:05.17ID:3/3mBmP0
生活保護が最低限の生活で税金かからないと言う理屈なら
それに合わせればいいんだ
2024/12/09(月) 13:21:07.98ID:km+aC8X7
扇風機がまさか1万超えないよな?
2024/12/09(月) 13:21:13.17ID:P0JIdDHk
>>346
体言止めするのは低学歴な
2024/12/09(月) 13:21:15.46ID:5HNM2Kxp
>>361
そうそう それで格差だ~金持ち優遇だ~と言う
一体何がしたいんだか
2024/12/09(月) 13:21:21.77ID:inWLMTSX
月2500の格差なんてないようなもんだろ
2024/12/09(月) 13:21:21.93ID:XEBquDqf
>>378
バーニラバニラバーニラじゃないのに高収入(´・ω・`)
2024/12/09(月) 13:21:24.56ID:tKhOXZMB
こんなの閉め切った部屋でホコリり舞いまくり暖房器具やろ
400渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:25.72ID:rjGMMLu2
何が言いたいのかわからん説明だったな
401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:25.73ID:T+Op+yhI
>>367
「2億です」
「13億です」
「1.6億です」
402渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:28.08ID:jVbe1LxK
たっかー
403渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:28.61ID:+cPvo4EY
やっす!
60台買おうっと!!!
404渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:39.33ID:1BfcLAa9
手取りだけじゃなくて、将来受け取る年金も加味して議論しないとな・・・
405渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:40.97ID:eAPQidS9
これが進化してターミネーターになるのか(´・ω・`)
2024/12/09(月) 13:21:50.52ID:aFGCtijs
税負担大きいから控除されたら額が大きくなるのあたりまえ
407渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:50.75ID:SKMfr4dq
>>331
昔、東大生に家庭教師をやてもらったが時給3千円だったが
教え方が下手で、塾に行った方が良かった
408渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:50.83ID:+cPvo4EY
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
 ⊂彡

∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱおっぱ!オッパオッオッ!オッオオー!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |   |
   し   J

⊂⌒⊂(; _, ,_)⊃ ハァハァハァ......
409渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:55.74ID:x0gpvCe9
ずんなのおっぱいしゅげええ一
しゅごすぎるー
410渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:21:56.11ID:VTsAJESu
生まれて初めてのバイト高校1年冬休みダイエー鮮魚部門
来る日も来る日も商品名カードの入る透明ケースを磨いて
時給500円
2024/12/09(月) 13:21:58.78ID:IxprX+rY
アッコにおまかせ!のリハーサルかな
2024/12/09(月) 13:22:08.28ID:NcnDbroe
恵みたいな高所得者は何も響かないんだろうな
413渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:08.81ID:xYnnFoRR
>>372
そうなのよ
財務が手引きしてるかの感じで専門家は言わずに
政治家とコメンテーターばっかり
どの局でも言ってる
414渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:09.12ID:ehCt2F4c
ラピダスへの減税はすぐ決まったんだよ。
2024/12/09(月) 13:22:11.50ID:Dm+MPqjr
いくらなんで来年は無理よ
416渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:14.24ID:DlVsYebD
額で言ったりパーセントで言ったり騙そうとする奴は数字を使い分ける
2024/12/09(月) 13:22:14.35ID:eqeBiZCK
引き続きおっぱい
418渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:15.27ID:jVbe1LxK
夢グループで買おう
2024/12/09(月) 13:22:15.39ID:Lzd0HsTU
>>354
マイナンバーの口座紐付けで所得把握するの反対してたやつらが居たからな
420渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:18.25ID:DUDFAXfX
何故誰も言わないのか疑問なんだがそもそも壁いらなくね?撤廃したらいいじゃん
これなら103万より104万稼いだ方が手取りも増える
強いて言うなら「1円の壁」か。年収が1円以上になれば税金が発生する。0円なら税金はかからない
421渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:24.75ID:y6VS9EqT
金額で格差が大きくなったと言うが
割合では逆に500万円の父親の家庭の方が高い収入増を受けていると言わないTBSは財務省の奴隷。
2024/12/09(月) 13:22:26.92ID:aFGCtijs
技術的ってなんだよ
423渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:27.48ID:mDKJmKFb
自民党無能か
2024/12/09(月) 13:22:29.66ID:XEBquDqf
>>397
毎月超高級ラーメンが食えるんだぜ(´・ω・`)
2024/12/09(月) 13:22:31.69ID:4fBnJ/xT
>来年の1月からwww

もう20日しかねえのに
2024/12/09(月) 13:22:32.62ID:v7mRz85o
だから、補正でやればすぐできるって
2024/12/09(月) 13:22:35.84ID:oGIc+L9f
ダイソンのヒーターなんて全然暖かくならないし電気代の無駄
2024/12/09(月) 13:22:37.58ID:NcnDbroe
>>410
昭和45年くらいの話?
2024/12/09(月) 13:22:38.70ID:6L7XHg50
だから物品税のままでよかったんだよ
直接税でとれねえから間接税ってバカな理論で導入されたんだからさあ
430渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:41.04ID:+cPvo4EY
なんだこのぶさいこ
2024/12/09(月) 13:22:42.78ID:LKm6VOx/
扶養控除をなくせばいいでしょ
432渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:48.14ID:JZT9V2kF
外国で理想的な税制を設けてる国ってないの
日本に取り入れられそうな税制 それパクれよ
2024/12/09(月) 13:22:51.51ID:tKhOXZMB
公務員ボーナスは明日支給されます!😩
2024/12/09(月) 13:22:52.37ID:2bsm09MY
>>400
国民民主案は高所得者が得してずるいですよねー!与党案がいいですよねー!
て扇動したいだけの番組
435渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:54.09ID:ehCt2F4c
ラピダスへは経産省から天下り受け入れてもらうので優遇。
一般家庭は官僚の天下りなんて受け入れないし、接待もしてくれないので来年まで引き延ばしだよ
2024/12/09(月) 13:22:56.22ID:7EfJlJXx
財務省がめんどくさがってるだけ
437渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:22:57.50ID:SKMfr4dq
178万円だと金持ち優遇だから120万円程度に抑えようってTBSは誘導してるな。
財務省に忖度する必要はないのに
2024/12/09(月) 13:23:07.36ID:4fBnJ/xT
かき回すだけかき回して自民側から「もういいわw別れるわ」って言いだすの街なんだろうな
439渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:08.95ID:kZ4ddrn1
>>384
基礎控除分以上をどこから分取るか絶対かんがえてるな、国は
2024/12/09(月) 13:23:13.19ID:6L7XHg50
>>424
ブロンコビリーのハンバーグのが
441渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:18.47ID:WgEu2rjM
パッと言えばすぐできると思ってる無能
2024/12/09(月) 13:23:20.36ID:PHQCtSgu
インボイスは10月からやったのに
2024/12/09(月) 13:23:21.11ID:A4zg1HcF
>>418
ジャパネットは実際にメーカー叩いてるからお得だよ
夢グループは怪しい自社製品ばっかだし
2024/12/09(月) 13:23:22.02ID:M7A1CHgJ
>>386
これな
445渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:25.03ID:3/3mBmP0
来年も年末のバイト不足を続けるとかやめてくれ
446渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:25.08ID:caC+sHvM
出来なくはないじゃなくて、出来るんでしょ
1月に合わせるメリットなんなの?
2024/12/09(月) 13:23:25.34ID:Dm+MPqjr
>>422
もうコンピュータプログラも現行の数字で作ってるからそこ変えたらテストしなおし
448渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:27.08ID:jVbe1LxK
やる気なし
449渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:32.53ID:ROBAZ4eZ
20日もあるじゃん
2024/12/09(月) 13:23:33.43ID:inWLMTSX
あとから調整できないの?
451渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:33.57ID:H3W4Iw4E
>>397
400万と700万の比較を
数千万のコメンテーターが評価してる
それを「大した違いがないだろ」って言ってるオマエw
2024/12/09(月) 13:23:41.60ID:uJZmn6dv
壁、壁と103万近辺の人だけしか関係ないような言い方してるけど
これ働いてる人みんなに恩恵がある減税政策だからね
マスコミは国民がそれに気付かないようにしてるの?(´・ω・`)
453渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:42.62ID:zko+uzDu
アッコ「ちょっと盛りすぎちゃう?あかんで」
454渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:45.79ID:3disCo7d
でもあげる時はすぐあげられる
455渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:49.06ID:SKMfr4dq
>>434
そうそう国民案は金持ち優遇だから自公案の方がいいねって誘導してるだけだね
2024/12/09(月) 13:23:54.42ID:6L7XHg50
まずなんで物価スライドじゃないのかって問題があるはず
457渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:55.18ID:ehCt2F4c
再来年とか言ってそれ「から手形」だろ
2024/12/09(月) 13:23:55.28ID:E8ZcBfR0
見切り発車感凄いな
459渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:56.19ID:WgEu2rjM
国民はって言うなよw
国民民主はって言わないと
460渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:23:56.51ID:+cPvo4EY
増税はあっという間にやれるのにね
2024/12/09(月) 13:23:59.40ID:FO1chUIL
これ逆に取りっぱぐれるケースだったら即やるんだろうな
462渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:24:00.75ID:ehCt2F4c
再来年とか言ってそれ「から手形」だろ
463渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:24:02.31ID:xYnnFoRR
基礎控除ってのはどこで線引きしても
金持ち優遇になるのは熱中時代の小2でもわかること
2024/12/09(月) 13:24:05.92ID:nEPLyfIi
>>439
またどこかをわかりにくくやるんだろね
2024/12/09(月) 13:24:06.32ID:v7mRz85o
高橋洋一案の補正でやる方法なら
来年からできるぞ
玉木に伝授したらしいから見ものだな
466渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:24:07.68ID:mRKYiaC1
税収が100円減るだけでも散々揉めそう
NHK受信料みたい
2024/12/09(月) 13:24:08.64ID:inWLMTSX
そもそも何のシステムがダメなのか示されて無いじゃん
しらく何言ってんの
2024/12/09(月) 13:24:11.64ID:GggM65yu
志らくはバカか
469渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:24:15.28ID:e12N0rZ1
やる気ないだけだよ
2024/12/09(月) 13:24:15.79ID:vXLJviY3
略称は国民ではなく国民民とかにしてほしい
2024/12/09(月) 13:24:21.04ID:Lzd0HsTU
>>434
強制天引きサラリーマンならともかく、個人事業者の高額所得者なんて節税対策で言うほどだろ
472渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/09(月) 13:24:24.42ID:rjGMMLu2
>>434
TBSが与党案に?雪でも降るんじゃないのか、あ、降ってるわ
2024/12/09(月) 13:24:29.64ID:aFGCtijs
この専門家のおばちゃんは財務省の犬なのかな
2024/12/09(月) 13:24:46.09ID:XEBquDqf
>>440
ジャパネットで24回払いで6万円の買い物も2年おきにできるし(´・ω・`)
2024/12/09(月) 13:24:46.90ID:aFGCtijs
おっぱい
2024/12/09(月) 13:24:47.63ID:eqeBiZCK
おっぱい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況