X

実況 ◆ TBSテレビ 53918

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 12:33:32.76ID:8HSRtH62
※前スレ
misakichiunkokiyokasujiyouyowaID:GVTZbGp4atamatsukaeboke
実況 ◆ TBSテレビ 53917
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733451872/
2024/12/06(金) 13:21:58.62ID:UOdiFmaG
おばさんウザい
527渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:01.83ID:3FD82D4/
いたわり充電とダイレクト給電だな。メインをiPhoneにしてアプリや動画使用にサブ機をシャープにすると最強。ここ数年そうしている
2024/12/06(金) 13:22:03.97ID:TuN6xe45





使




2024/12/06(金) 13:22:04.20ID:JxNxdEHx
>>523
交換するしかないよ
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:06.58ID:gbVFqyLj
その場所にいたら充電できるようにならんのか
電車に乗ってたら勝手に充電できるとか
2024/12/06(金) 13:22:08.21ID:73nAzrYY
朝から晩まで使うから電池の減り早い
2024/12/06(金) 13:22:11.16ID:u15M3ENu
三田さんめっちゃいいキャラだな
2024/12/06(金) 13:22:11.84ID:V/L4Yp5v
2、3年で買い換えるやつなんて寿命なんか気にする必要ないぞ
2024/12/06(金) 13:22:13.40ID:XDJ+3bi+
ゴチャゴチャ考えるより毎日フル充電して
へたる前にバッテリー交換しとけ
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:14.11ID:WmLuQ786
ギリギリでいつも生きていたいから〜
2024/12/06(金) 13:22:15.96ID:+rFMUXI2
80%で止めるのが一番いいらしいけど、
コレの機能って未だに当たり前についてないんだよなぁ

機種やPCによってはそういう機能が入ってるんだが、
OSそのものに組み込めばいいと思うんだが(´・ω・`)
2024/12/06(金) 13:22:19.32ID:2/HsvY8B
一桁は寿命縮めるのかい!?(´・ω・`)
2024/12/06(金) 13:22:21.66ID:Iy3NxB6Q
急速充電を異様に恐れる奴とかいるしな
2024/12/06(金) 13:22:22.79ID:58uc1FPC
ほんとうかよ
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:23.00ID:sEXU5qt/
20%切りそうになったら音が鳴って知らせてくれたらいいのに
2024/12/06(金) 13:22:25.32ID:Pm8mve2L
スマホのバッテリーセーバーは40%切ったらONにしてる
2024/12/06(金) 13:22:26.46ID:9gPTfZ3k
バッテリー持ちが悪くなったら芝翫に買ってもらえよ
2024/12/06(金) 13:22:29.77ID:BVJGZdNf
Appleにも同じこと言えるの?
2024/12/06(金) 13:22:36.49ID:f64DdSfA
三田さんってアイドルの頃より今の方がかわいいよな
2024/12/06(金) 13:22:38.70ID:2ki13otu
回数関係ないってほんとか
546渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:43.57ID:qo1bbKiB
Appleはなんて言ってるの?
2024/12/06(金) 13:22:43.76ID:73nAzrYY
リチウム作ってる人じゃなくてただの詳しい芸人に言われても説得力ないがな
2024/12/06(金) 13:22:44.15ID:XFnb6rVu
おいおい…コンポジット品川並みにあてにならねぇなこいつ
2024/12/06(金) 13:22:52.80ID:eoMg37qB
回数が大事だろ
2024/12/06(金) 13:22:54.07ID:ZWY93ZZg
回数は関係あるやろ
551渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:56.05ID:hPcc5Zc0
そこまでやってどのくらい長持ちするようになるの?
2024/12/06(金) 13:22:58.53ID:WfbFZ19n
>>501
戦略十訓
インフラでも、個人でも、ムダ使いさせたい
2024/12/06(金) 13:22:59.21ID:+rFMUXI2
100回も充電してないくても壊れるリチウムは多かったし、
逆に中古で500回くらい使ってんだろうなってのでも平気なものは減っても使える

結局電池は運の要素がある
2024/12/06(金) 13:23:02.37ID:AIYK1NJD
どんな使い方しても大体2年すぎるとバッテリー劣化してくるから不毛な解析
555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:03.17ID:WHC13vLN
三田さん可愛らしいなあ
俺の嫁もこんなだったら
2024/12/06(金) 13:23:03.33ID:vAc/bB95
昭和のニッカドとは違うからなw
557渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:06.20ID:HdBfWrxu
Appleはらただ高いだけ内容なんてAndroidよりまだ酷い
2024/12/06(金) 13:23:09.26ID:G4NgoEKH
はえ~
2024/12/06(金) 13:23:13.58ID:Pm8mve2L
へぇー
560渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:18.98ID:1lj68/gj
電脚チャリユーチューバーのハイブリッド走行の彼がフル充電はバッテリー劣化させるからやらないと言ってたね。
チャリと同じ理屈てしょうね。
2024/12/06(金) 13:23:20.48ID:u15M3ENu
>>544
そうなんだねww
2024/12/06(金) 13:23:21.36ID:KEUSqmG0
つまり充電つなぎっぱなしなら
563渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:22.72ID:n6tlUkhe
めんどくさ
564渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:24.96ID:1x+6fbRM
こういうのA型が一番神経質に考えて充電してそうw
ワイO型やけどBとかOは自分の好きなタイミングで充電する
2024/12/06(金) 13:23:25.42ID:qA73SkRj
クソ面倒くさいw
2024/12/06(金) 13:23:27.12ID:zUs8tKZM
今時のIphoneなら繋ぎっぱでも劣化しないように充電コントロールしてるよ
ゼロは怖いから常に充電でOK
567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:28.22ID:Ygwb4zW+
長持ちさせてもサポート終了で交換無理とかあるからな
568渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:28.62ID:o4ELl8Wi
>>540
画面見れば表示されてるんだからそんな余計な機能いらん
2024/12/06(金) 13:23:30.36ID:5kqyEYCl
長持ちさせるために常に60%しか使えない本末転倒に気づかない馬鹿おる?
それなら60%にヘタっても運用できるだろw
2024/12/06(金) 13:23:30.60ID:h6dyPyYk
>>544
むしろアイドルになれたのが不思議
2024/12/06(金) 13:23:31.05ID:HkrvTYT4
パソコンでも安いのは充電制御機能ついてないのもあるからなあ
2024/12/06(金) 13:23:32.52ID:EizVXQWP
総mAで◯◯回分だからこまめに充電で問題ない
2024/12/06(金) 13:23:32.54ID:jqf7d3B1
過放電と過充電を避ければいいのよ
100%でもすぐ使えば0%でもすぐ充電すればおk
574渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:33.28ID:WmLuQ786
今でしょ
2024/12/06(金) 13:23:36.20ID:nb+uDr/2
たたトリクル充電は微小な充電回数を大量に使ってるじゃないか
2024/12/06(金) 13:23:38.96ID:s/RzcUBY
芸人の言ってることだろ?
ちゃんとメーカーとか学者の意見聞いてこいよ
577アイリ
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:39.24ID:DjefNvbf
あたし、こんな感じなの
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4337422.png
2024/12/06(金) 13:23:41.84ID:/d/On63n
回数関係ないのか
一回でできるだけ多く充電しようとしてたわ
2024/12/06(金) 13:23:41.93ID:+6Kqndpx
カウントについては昔と今で話変わってて、
今はコレが正しいんじゃなかったかな?
2024/12/06(金) 13:23:43.33ID:ovYSxXjd
つか電池を簡単に交換出来るようにしろよ
素人じゃ絶対交換無理にしてるのが極悪
2024/12/06(金) 13:23:45.33ID:BuuVbEIH
さっきレスにあった考え方か
総アンペア
2024/12/06(金) 13:23:53.99ID:c2PWiB8n
いい加減寝る振りも飽きた
2024/12/06(金) 13:23:54.25ID:xWml9lHi
>>566
前スレ>>882
うちのスマホスタンド、置くだけで充電するから
帰ってきてそのスタンドにiPhone置くから勝手に充電される、、、、

でも、iOSは管理してくれてるから安心
Andoroidめちゃくちゃですぐバッテリー壊す(;_;)
2024/12/06(金) 13:23:59.04ID:XFnb6rVu
モバイルバッテリーを頻繁に使うほうがよくなさそう
2024/12/06(金) 13:24:00.48ID:u15M3ENu
バッテリー交換できるよう政府が義務つけろよ
河野もそういうところ頑張ればよいのに
586渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:00.92ID:VDiuehCi
ややこしいもん作るな
2024/12/06(金) 13:24:01.94ID:vEvZaRGV
ハァーイ常時
2024/12/06(金) 13:24:09.73ID:Pm8mve2L
常時100%てw
589渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:09.99ID:eighGCrv
回数表記が間違ってるんだよ。総充電アンペア数で記録すりゃ良い
2024/12/06(金) 13:24:10.91ID:cZP+3p/B
そう、iPhoneならね
591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:11.36ID:PFPUA7DW
今インスタやTikTokあるからずっと見てバッテリー減りやすい環境ではあるんよね
2024/12/06(金) 13:24:12.82ID:NqZksr3q
さすがi-phone!
593渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:13.13ID:96nv0L78
いや、この充電回数の見解はちょっと違ってるぞ
594渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:13.24ID:IrZPuZHv
>>536
充電器とコンセントの間にダイヤル式タイマー入れて充電すりゃいい
何度かやってりゃ残%から何十分にセットすりゃ80%辺りで止まるか分かるようになる
2024/12/06(金) 13:24:14.43ID:p/i08MUy
睡眠中の充電とか火を噴いたりして怖いだろ
2024/12/06(金) 13:24:15.26ID:+rFMUXI2
昔みたいに電池は外付けなら良かったんだよな
あれだと保管する時は外せた

今のは出来ないから劣化がすごい
それと値段が高くなりすぎてる
2024/12/06(金) 13:24:18.09ID:mVpRXjD2
面倒臭いから常にフル充電で電池なんて劣化してもお構いなしな感じだよ(´・ω・`)
2024/12/06(金) 13:24:21.53ID:IdBQ/5gI
ニッケル水素にすれば?
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:21.56ID:gbVFqyLj
何時までに100%になる機能あるよね
2024/12/06(金) 13:24:24.11ID:2/HsvY8B
おれのiPhoneも80から急に充電遅くなるわ
2024/12/06(金) 13:24:26.00ID:6Il8v1Sh
今年スマホ買い替えるか電池パック交換か悩んでたら電池交換終わってた
2024/12/06(金) 13:24:29.65ID:73nAzrYY
バッテリー交換がすんごいめんどくさい
簡単に出来るようにしろ
603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:32.29ID:fMFLQNUq
外気温が29度を超えたら、充電を80%で止める
604渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:33.83ID:h0j0BbmR
だからそれ実践してどう変わるかやれよ
605渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:33.98ID:YITs5QIZ
iPhoneだけじゃないだろ
2024/12/06(金) 13:24:34.56ID:lXwcsGGK
>>544
ババアになってから輝く稀有な人
2024/12/06(金) 13:24:35.17ID:TTPPMPXN
俺の古いXperiaでもあるわ
608渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:39.31ID:+WIpwbgl
またiPhoneかよ
609渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:24:40.47ID:kMFr+LEG
またアイホンほ宣伝か
2024/12/06(金) 13:24:48.08ID:4EvcRynE
スマホ「こいついつ寝てんだ・・・」
って人もいそう
2024/12/06(金) 13:24:48.62ID:MsGmXxzz
アンドロイドでもできるやん(´・ω・`)
2024/12/06(金) 13:24:49.01ID:Nu/cK3yI
GooglePixelもついてるぞ
2024/12/06(金) 13:24:51.71ID:qJrL81WQ
Android「ワシわぃ!」
2024/12/06(金) 13:24:54.55ID:V05UsDnV
aquosも80%で止める機能あるけど
2024/12/06(金) 13:24:59.52ID:nb+uDr/2
>>594
俺は寝る時充電はそれやってる
どんなに長くても2時間未満充電
2024/12/06(金) 13:25:00.61ID:0lbFG5wa
別にiPhoneだけじゃねーけどな
617渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:25:03.80ID:BkgEY3Ui
つーか今さらすぎる当たり前の知識だろこんなの
20-80が良いって知らない奴がこんな多いのが驚きだわ
全員情弱だな
618渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:25:04.78ID:n6tlUkhe
最適化切ってるや
619渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:25:05.79ID:eighGCrv
iosは昔OSアップデートで処理速度を遅くしてバッテリー持ちを良くしたら訴訟が起きたしな
2024/12/06(金) 13:25:10.40ID:EdpaczVm
家電芸人ってiPhoneの操作説明ばっかやってんな
2024/12/06(金) 13:25:13.01ID:G+AXB73g
5年前のxperiaからもうあるんだが…
2024/12/06(金) 13:25:13.18ID:Pm8mve2L
泥にそんな機能ねえわ
2024/12/06(金) 13:25:15.15ID:NqZksr3q
IPhoneはすごいなあ
2024/12/06(金) 13:25:21.22ID:y5d0fCWg
最大量100%とかうらやましい
2024/12/06(金) 13:25:21.40ID:rKqitWnA
ジジイしか見てない番組でアイポン紹介すんなw
2024/12/06(金) 13:25:26.96ID:4SKhXnXb
邪魔な機能だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況