X



実況 ◆ TBSテレビ 53918

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 12:33:32.76ID:8HSRtH62
※前スレ
misakichiunkokiyokasujiyouyowaID:GVTZbGp4atamatsukaeboke
実況 ◆ TBSテレビ 53917
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733451872/
2024/12/06(金) 13:15:35.75ID:QFRBrWBE
そうなんだけど
95止めできんよね
2024/12/06(金) 13:15:36.68ID:2ki13otu
6とか4w
2024/12/06(金) 13:15:50.26ID:xaRZnx/P
寿命は充電回数で決まるからギリギリまで耐えて満充電せず85%にすると長持ち
まあ残り20%切ったら充電するけど
2024/12/06(金) 13:15:58.28ID:58uc1FPC
制御ソフトによって長持ち充電のタイミングが違うんだよな
2024/12/06(金) 13:16:10.81ID:TuN6xe45









2024/12/06(金) 13:16:15.58ID:QFRBrWBE
>>465
寿命が短くなる
2024/12/06(金) 13:16:19.54ID:PnRY2e/N
今時のは充電制御してるのが多いやろ
2024/12/06(金) 13:16:23.25ID:uhlZSQ1c
急速充電はバッテリー寿命縮めるよね
低速で充電する充電器がなかなか手に入らないのが困った
474渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:16:42.40ID:+hlz/LcF
三田寛子のコメント要るんか?
475渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:16:45.54ID:n6tlUkhe
>>471
ほんとにほんとにそうなのけ
2024/12/06(金) 13:16:47.89ID:G3me1ZNE
こいつに聞いてどうすんだよ
スマホメーカーに聞け
477渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:17:11.68ID:tRAnlzTZ
>>475
とれないもん!野菜は!
2024/12/06(金) 13:17:14.44ID:xaRZnx/P
どうも電池の減りが早い、要らないアプリが作動してるんだろうけど何が悪さしてるのかわからん
2024/12/06(金) 13:17:17.46ID:LPp/cIbd
OPPO A5 2020のバッテリーは優秀 バッテリーだけな
2024/12/06(金) 13:17:17.57ID:4EvcRynE
セーブモードにしますか?って警告出たら充電
車に乗ってる時は充電器に置きっぱなし
2024/12/06(金) 13:17:21.77ID:G3me1ZNE
そもそも家電芸人てなんだよ
こいつが芸人やってる所見たことねえぞ
482渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:17:22.44ID:UPoQsZo5
藤田さん最近怪しい番組しか出てこない
2024/12/06(金) 13:17:28.16ID:y5d0fCWg
20~80だよね
484渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:17:29.28ID:Cb+bDHmc
家電芸人よりマツコの世界の家電おじさんの方が
485渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:17:32.15ID:n6tlUkhe
>>477
ヽ(`Д´)ノ
486渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:17:33.80ID:sEXU5qt/
芸人なのに面白いこと言ってるの見たことない気がする
2024/12/06(金) 13:17:34.54ID:TuN6xe45











2024/12/06(金) 13:17:43.38ID:QFRBrWBE
>>468
充電回数はあくまでめど
電解液の濁り方で決まる
2024/12/06(金) 13:18:04.96ID:y5d0fCWg
家電ゲイ人ってなんなんだ
2024/12/06(金) 13:18:05.82ID:WfbFZ19n
>>444
電気オソロシス
https://www.youtube.com/watch?v=boDclFQY8W0
491渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:18:13.68ID:UEjJrwTl
劣化したらバッテリー交換すればいいだけなんじゃないの1万もしないだろ
2024/12/06(金) 13:18:16.83ID:2ki13otu
分からんもんと知らんもんで話してりゃお前
493渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:18:29.89ID:sEXU5qt/
>>477
私史上一番
2024/12/06(金) 13:18:40.26ID:TuN6xe45











TBS
2024/12/06(金) 13:19:07.85ID:QFRBrWBE
>>473
そうなんだけどね
100%空の問題もあるけど
正直やっとれんのよね
2024/12/06(金) 13:19:10.35ID:uzUvc9C5
芸人ってだけで信用性がダウン
497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:19:23.58ID:n6tlUkhe
じゃあ80を100に表示しろや!!
2024/12/06(金) 13:19:25.15ID:2ki13otu
充電回数は
499渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:19:25.48ID:UEjJrwTl
80で充電止めるような設定がOPPOにあった
2024/12/06(金) 13:19:36.94ID:keoZ+ZyV
本当に?
2024/12/06(金) 13:19:48.82ID:/d/On63n
>>439
ほんとEVってゴミだよな
ガソリンみたいに即回復もできないから長距離移動にも向かないし
流行らせようとしてたks供ほんとしんで欲しい
502渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:19:56.93ID:qpsVUhZG
要は出来るだけ充電と放電を繰り返さない
これに尽きる
503渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:19:57.49ID:n6tlUkhe
ほんとか!!!
504渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:20:02.85ID:sEXU5qt/
>>497
八代乙
2024/12/06(金) 13:20:07.73ID:vAc/bB95
>>497
ハイブリッド車はそうなってるね
2024/12/06(金) 13:20:20.21ID:TuN6xe45











507渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:20:24.12ID:Cb+bDHmc
制御ついてないならタイマーかまして充電しろよ
2024/12/06(金) 13:20:24.23ID:2ki13otu
使わなければ良い
2024/12/06(金) 13:20:32.28ID:G1GmKVex
昔の知識だな
510渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:20:44.65ID:nieoQ3Ct
ここで芸人に説明させるのは
さすがにオールドメディアと言われても仕方ない
2024/12/06(金) 13:20:54.91ID:qA73SkRj
だから糸電話一択じゃね?
2024/12/06(金) 13:20:55.77ID:4EvcRynE
多分家電専門家より家電芸人の方がギャラ単価がいいんだろうな
2024/12/06(金) 13:21:02.52ID:keoZ+ZyV
こういうのは芸人じゃなくてメーカーの人から聞きたいんだけど
2024/12/06(金) 13:21:03.43ID:QFRBrWBE
これ理屈はわかってるけど
てきんのよね
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:21:06.77ID:Us43aeqC
>>408
ナイス👍
2024/12/06(金) 13:21:13.32ID:DYusnPjP
>>468
単純に充電回数じゃない
100%分充電したら1サイクル
2024/12/06(金) 13:21:14.63ID:80xkYh3D
番組観覧者にまだコロナ対策させているひるおび
518渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:21:18.41ID:Ygwb4zW+
長持ちされるとスマホが売れないからな
519渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:21:19.52ID:JK2OthN3
ああそれで省エネ設定にしてると充電の上限が80%なのか
2024/12/06(金) 13:21:21.58ID:C7vHbydu
ぶりっ子BBA
2024/12/06(金) 13:21:25.37ID:TuN6xe45









2024/12/06(金) 13:21:34.02ID:JxNxdEHx
ひどい話してるな…
2024/12/06(金) 13:21:42.65ID:dB2sATzU
スマホのバッテリー劣化は悩みのタネね(´・ω・`)
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:21:43.54ID:O+Lm8MEe
こいつiPhone芸人はやめたんだな
 

https://book.impress.co.jp/books/1123101077
525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:21:51.75ID:X3VB1oGv
三田さんは尿意もギリギリまで我慢するタイプか?
2024/12/06(金) 13:21:58.62ID:UOdiFmaG
おばさんウザい
527渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:01.83ID:3FD82D4/
いたわり充電とダイレクト給電だな。メインをiPhoneにしてアプリや動画使用にサブ機をシャープにすると最強。ここ数年そうしている
2024/12/06(金) 13:22:03.97ID:TuN6xe45





使




2024/12/06(金) 13:22:04.20ID:JxNxdEHx
>>523
交換するしかないよ
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:06.58ID:gbVFqyLj
その場所にいたら充電できるようにならんのか
電車に乗ってたら勝手に充電できるとか
2024/12/06(金) 13:22:08.21ID:73nAzrYY
朝から晩まで使うから電池の減り早い
2024/12/06(金) 13:22:11.16ID:u15M3ENu
三田さんめっちゃいいキャラだな
2024/12/06(金) 13:22:11.84ID:V/L4Yp5v
2、3年で買い換えるやつなんて寿命なんか気にする必要ないぞ
2024/12/06(金) 13:22:13.40ID:XDJ+3bi+
ゴチャゴチャ考えるより毎日フル充電して
へたる前にバッテリー交換しとけ
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:14.11ID:WmLuQ786
ギリギリでいつも生きていたいから〜
2024/12/06(金) 13:22:15.96ID:+rFMUXI2
80%で止めるのが一番いいらしいけど、
コレの機能って未だに当たり前についてないんだよなぁ

機種やPCによってはそういう機能が入ってるんだが、
OSそのものに組み込めばいいと思うんだが(´・ω・`)
2024/12/06(金) 13:22:19.32ID:2/HsvY8B
一桁は寿命縮めるのかい!?(´・ω・`)
2024/12/06(金) 13:22:21.66ID:Iy3NxB6Q
急速充電を異様に恐れる奴とかいるしな
2024/12/06(金) 13:22:22.79ID:58uc1FPC
ほんとうかよ
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:23.00ID:sEXU5qt/
20%切りそうになったら音が鳴って知らせてくれたらいいのに
2024/12/06(金) 13:22:25.32ID:Pm8mve2L
スマホのバッテリーセーバーは40%切ったらONにしてる
2024/12/06(金) 13:22:26.46ID:9gPTfZ3k
バッテリー持ちが悪くなったら芝翫に買ってもらえよ
2024/12/06(金) 13:22:29.77ID:BVJGZdNf
Appleにも同じこと言えるの?
2024/12/06(金) 13:22:36.49ID:f64DdSfA
三田さんってアイドルの頃より今の方がかわいいよな
2024/12/06(金) 13:22:38.70ID:2ki13otu
回数関係ないってほんとか
546渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:43.57ID:qo1bbKiB
Appleはなんて言ってるの?
2024/12/06(金) 13:22:43.76ID:73nAzrYY
リチウム作ってる人じゃなくてただの詳しい芸人に言われても説得力ないがな
2024/12/06(金) 13:22:44.15ID:XFnb6rVu
おいおい…コンポジット品川並みにあてにならねぇなこいつ
2024/12/06(金) 13:22:52.80ID:eoMg37qB
回数が大事だろ
2024/12/06(金) 13:22:54.07ID:ZWY93ZZg
回数は関係あるやろ
551渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:22:56.05ID:hPcc5Zc0
そこまでやってどのくらい長持ちするようになるの?
2024/12/06(金) 13:22:58.53ID:WfbFZ19n
>>501
戦略十訓
インフラでも、個人でも、ムダ使いさせたい
2024/12/06(金) 13:22:59.21ID:+rFMUXI2
100回も充電してないくても壊れるリチウムは多かったし、
逆に中古で500回くらい使ってんだろうなってのでも平気なものは減っても使える

結局電池は運の要素がある
2024/12/06(金) 13:23:02.37ID:AIYK1NJD
どんな使い方しても大体2年すぎるとバッテリー劣化してくるから不毛な解析
555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:03.17ID:WHC13vLN
三田さん可愛らしいなあ
俺の嫁もこんなだったら
2024/12/06(金) 13:23:03.33ID:vAc/bB95
昭和のニッカドとは違うからなw
557渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:06.20ID:HdBfWrxu
Appleはらただ高いだけ内容なんてAndroidよりまだ酷い
2024/12/06(金) 13:23:09.26ID:G4NgoEKH
はえ~
2024/12/06(金) 13:23:13.58ID:Pm8mve2L
へぇー
560渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:18.98ID:1lj68/gj
電脚チャリユーチューバーのハイブリッド走行の彼がフル充電はバッテリー劣化させるからやらないと言ってたね。
チャリと同じ理屈てしょうね。
2024/12/06(金) 13:23:20.48ID:u15M3ENu
>>544
そうなんだねww
2024/12/06(金) 13:23:21.36ID:KEUSqmG0
つまり充電つなぎっぱなしなら
563渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:22.72ID:n6tlUkhe
めんどくさ
564渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:24.96ID:1x+6fbRM
こういうのA型が一番神経質に考えて充電してそうw
ワイO型やけどBとかOは自分の好きなタイミングで充電する
2024/12/06(金) 13:23:25.42ID:qA73SkRj
クソ面倒くさいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況