※前スレ
misakichiunkokiyokasuahobakaID:NSVC6Agayakubiyougami
実況 ◆ TBSテレビ 53671
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730775276/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 53672
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:48:54.32ID:LQnZ+67U2024/11/05(火) 12:58:30.89ID:LF+1zbBP
こんな議論の先より派遣制度を廃止したほうが効果出るだろ
42渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:58:33.98ID:ZyJmfFDX なんだよこの目先だけの支援強化パッケージは
2024/11/05(火) 12:58:44.86ID:X+pJYrMu
将来的に年金受給開始年齢は85歳90歳になりそう
44渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:58:47.37ID:aobugErp 独身者、シングルに控除などのメリットなんてない、、、、。
45渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:58:47.81ID:dqsHPpNB 扶養控除が意味わからんからな
時代に合ってない
時代に合ってない
46渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:58:50.30ID:pf8cwBLT 現役世代のためって言うなら3号廃止以外ないだろ
なんでそこまで拡充する必要あんだよw
なんでそこまで拡充する必要あんだよw
47渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:58:54.59ID:NA1fBBa6 配偶者控除なんか廃止しろ!
48渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:01.83ID:zHxpkWsc >>29
ボールも小さくするよ
ボールも小さくするよ
2024/11/05(火) 12:59:02.12ID:GUVKjPSH
社会保険料に関しては低所得者層の費用負担を低くすればいいだけだろう
2024/11/05(火) 12:59:02.19ID:plh5NHAh
二言目には世界ガーとかいって外人賛美してんだから外国のように消費税40%にしたらいいわ(´・ω・`)アホクソが
2024/11/05(火) 12:59:06.43ID:fVtH+WHe
Z世代が年金貰う頃には団塊も団塊ジュニアもいなくなってるから健全にはなるだろうけど
その前に年金支払いの地獄の値上げがされるだろうよ
その前に年金支払いの地獄の値上げがされるだろうよ
52渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:08.55ID:ruK5gYx9 企業法人税税収がドカーンと増えればよい?
2024/11/05(火) 12:59:11.40ID:3sVDDg3v
年金が破綻しないと判明って本当なの?
2024/11/05(火) 12:59:11.51ID:lYAUFWKq
扶養控除と基礎控除の二重控除を出来なくするのと3号の廃止すれば色々クリアになる。
55渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:13.53ID:AQyfnciZ 年金が破綻しないのは受給する年齢を引き上げた結果だろう、
トータルで支払う期間が長くなり、受給する期間は減るんじゃないのか
トータルで支払う期間が長くなり、受給する期間は減るんじゃないのか
2024/11/05(火) 12:59:15.96ID:2RsM0LDY
>>40
若者が高齢者になる頃には老人減ってるから下の負担も減ってるよ
若者が高齢者になる頃には老人減ってるから下の負担も減ってるよ
57渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:18.62ID:SyMlsboG 厚生年金に加入しといたほうが良いぞ、あっという間に年取るよ
2024/11/05(火) 12:59:21.85ID:YtCd3DpP
つうかさ
壁を越えると一気に負担が増えるからそうなるんやろ
収入に比例して徐々に負担が増えてく制度なら問題ないのに
壁を越えると一気に負担が増えるからそうなるんやろ
収入に比例して徐々に負担が増えてく制度なら問題ないのに
2024/11/05(火) 12:59:24.03ID:Vz8dEmyc
>>42
岸田の置き土産だぞ
岸田の置き土産だぞ
2024/11/05(火) 12:59:24.82ID:Nt4jehjv
年金年金言うなら、受け取り基準年齢の引き上げを下げろ
61渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:25.92ID:vDUu/lyh 要は金は惜しいけど税金は払いたくないってことだろ?
正社員は払ってるのにクソだな
正社員は払ってるのにクソだな
2024/11/05(火) 12:59:27.81ID:/m7LoLKG
テレ朝大下
最後のニュース 漫画家のもずかずおさん死去
最後のニュース 漫画家のもずかずおさん死去
2024/11/05(火) 12:59:29.77ID:J8glyDhI
>>28
それはそれで雇ってる側がシフト調整で困るのよ、まだ年末に急に無理になりましたも困るのはそうだけど
それはそれで雇ってる側がシフト調整で困るのよ、まだ年末に急に無理になりましたも困るのはそうだけど
64渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:30.24ID:JWnZTs7i 雇用契約書上は月8万円にしておいて、残りを全部残業にすればいいんだよ。会社も保険料負担なしと喜ぶ。
65渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:36.14ID:v1gwbFyp 今の手取りより将来の年金だろ
アホがテレビに洗脳されるだろ
アホがテレビに洗脳されるだろ
66渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:37.37ID:0nhBq21B 財務省、これで配偶者控除や扶養控除簡単になくせなくなったな
67渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:38.58ID:rHXXCtAm 玉木の年収の壁を178万に引き上げるってのは、実際はそれで有益になる人が殆どいないという事なんだわな
2024/11/05(火) 12:59:38.94ID:w8OvJBcE
2024/11/05(火) 12:59:40.37ID:v8ixbhTa
なんで黄色に白抜きやねん
なんもわからんわ
アホちゃうか
なんもわからんわ
アホちゃうか
2024/11/05(火) 12:59:41.99ID:+J+mhW+o
専業主婦より働いた方が得ってしないとダメだよな
2024/11/05(火) 12:59:50.46ID:Nt4jehjv
>>61
そもそも年金制度がくそなんだが…
そもそも年金制度がくそなんだが…
2024/11/05(火) 12:59:51.78ID:UmFRBAIH
じゃー壁無くせばいいじゃん
2024/11/05(火) 12:59:52.68ID:mvUpGMj+
もっとシンプルにわかりやすい税制に改正するべき
細かくガラパゴス化するのが好きな日本はバカの極み
日本全体が凋落するのもわかる
細かくガラパゴス化するのが好きな日本はバカの極み
日本全体が凋落するのもわかる
2024/11/05(火) 12:59:53.04ID:XtbPWpsT
すごいな今のジジイ
20代騙すために年金は安全、損はしないなんてテレビで大嘘発言したぞ
自分が年金たんまり確保するために
人間じゃないな
20代騙すために年金は安全、損はしないなんてテレビで大嘘発言したぞ
自分が年金たんまり確保するために
人間じゃないな
2024/11/05(火) 12:59:53.18ID:plh5NHAh
嫌々働いてるからおばはん店員て感じ悪いんだろな(´・ω・`)
学生バイトのが愛想がいい
顔面も可愛かった
学生バイトのが愛想がいい
顔面も可愛かった
2024/11/05(火) 12:59:53.52ID:Q0UOYw4j
国「年金制度は破綻はしません!受給年齢引き上げ80歳!給付金額引き下げ!」
2024/11/05(火) 12:59:53.61ID:eN00L66k
配偶者控除は廃止でしょ、ただのり図々しい
78渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:54.82ID:wvGc8nVZ 金は欲しいけど責任なんて増やしたくねーよW
2024/11/05(火) 12:59:55.52ID:xhhjPm0G
そういう人は正社員になってるんじゃないかな
80渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:56.45ID:ZyJmfFDX 壁をぶっ壊す!
81渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:57.41ID:HVLbVyzb ファイナンシャルプランナー「社会保険はいいことですよ。だから私に相談してください。相談料は1時間で・・・」
2024/11/05(火) 12:59:57.51ID:uTAmCicO
バイトリーダー?
83渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 12:59:58.47ID:NXgjfEJ/ バリバリ働きたい人ばっかじゃ無いけどな
2024/11/05(火) 12:59:59.68ID:w/pEw8G6
なにそれ
扶養自体を廃止で良いじゃん
扶養自体を廃止で良いじゃん
2024/11/05(火) 13:00:00.17ID:6Izg/SoX
この年代だと親は松嶋菜々子にあやかって名前つけたんだろうな
2024/11/05(火) 13:00:00.16ID:qvFOQnnO
これ、一番減るゾーンのみだけ言ってるよな
178万にすることでその一番減るゾーンからの戻り率も良くなるってYouTubeの会計士の動画でやってたが
178万にすることでその一番減るゾーンからの戻り率も良くなるってYouTubeの会計士の動画でやってたが
2024/11/05(火) 13:00:00.69ID:vVC0Wp5K
そういう人達は壁越えて普通に働いたらいいんじゃないの
2024/11/05(火) 13:00:00.75ID:1V2Od8v/
CIAFBI合格で芸人とかアホすぎるwwww
2024/11/05(火) 13:00:02.09ID:qtpBaXVh
>>57
会社側が嫌がってたりする
会社側が嫌がってたりする
2024/11/05(火) 13:00:02.72ID:gxQDUOk4
>>62
うめずな
うめずな
91渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:16.61ID:pMgl6PcY 本当は社会保険なんかなくなって他の税で調整したらいいんだけど、それには10年ぐらいかかるとかで政治家は手をつけない
92渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:21.87ID:5LYqoHBi そのなんとかパッケージは2年間限定なんですよ。それ以上にならない場合は、元に戻ってしまう
2024/11/05(火) 13:00:25.92ID:plh5NHAh
お前らは働かないで食ってるから高等遊民だよね(´・ω・`)
2024/11/05(火) 13:00:28.33ID:1V2Od8v/
>>83
働けって話じゃなくて働きたい人を働けるようにって話だろ
働けって話じゃなくて働きたい人を働けるようにって話だろ
95渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:28.52ID:Pe+VjSS3 若い人は、自分たちの年金を破綻させない政党に投票しないと、年金は破綻するんだお
年金を破綻させるような政党に投票してはいけないんだお
年金を破綻させるような政党に投票してはいけないんだお
2024/11/05(火) 13:00:37.55ID:uTAmCicO
>>74
100年安心プランってのも聞かなくなったのになw
100年安心プランってのも聞かなくなったのになw
2024/11/05(火) 13:00:39.42ID:m9P+OxbC
は?
2024/11/05(火) 13:00:41.70ID:1c+d6LC8
ワロタ
99渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:43.21ID:zHxpkWsc >>53
年金生活は出来ないけど破綻はしないよ
年金生活は出来ないけど破綻はしないよ
100渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:45.17ID:YtCd3DpP >>56
下の人数も減ってるから負担は楽にならなそう
下の人数も減ってるから負担は楽にならなそう
101渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:45.32ID:w0GdLFSt これって国民民主が頑張れば年収の壁が越えれるってこと?
102渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:45.68ID:J8glyDhI >>86
まぁなんとか国民への支持を分散させたいのが一番の目的だからな
まぁなんとか国民への支持を分散させたいのが一番の目的だからな
103渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:46.17ID:TQLXiRbA 壁を段階的に作ればいいだけじゃないの?
104渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:48.99ID:qfY6zb7J 財務省の人だなこいつも
105渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:49.53ID:vVC0Wp5K 意味不明
106渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:51.25ID:P//CC4kG107渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:56.74ID:YUsIs75C 103万以下で働いてる奴が無駄に優遇受けてるだけなのになんで不利な扱いみたいなんだ
108渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:58.46ID:ChjZ8h9k109渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:00:58.93ID:plh5NHAh このイメージ写真むかつくな(´・ω・`)
美化しすぎでは
美化しすぎでは
110渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:00.39ID:Q0UOYw4j >>95
そんな政党は無い
そんな政党は無い
111渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:02.97ID:ZyJmfFDX 納税は無駄だと思われてます
112渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:04.63ID:0nhBq21B この女FPは財務省のスポークスマンだな
113渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:06.86ID:Z3o5KWdB 財務省の手先しかいなくて草
114渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:08.28ID:GHY8t23M >>93
劣等遊民だけど別に困ってるわけじゃないから自称高等遊民ということで
劣等遊民だけど別に困ってるわけじゃないから自称高等遊民ということで
115渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:08.23ID:yKQ7dIQF >>62
だれだよ
だれだよ
116渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:11.24ID:LF+1zbBP >>53
破綻しないように掛金を上げて年金支給額を減額して支給年齢を上げるのがこの国のやり方
破綻しないように掛金を上げて年金支給額を減額して支給年齢を上げるのがこの国のやり方
117渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:11.93ID:1c+d6LC8 >>104
厚労省だよ
厚労省だよ
118渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:16.06ID:t1ulYR+i 税収減る経産省は全力阻止してくるだろうな
自民に圧力かけて増税してくるだろう
そのためには玉木や高市を潰しに行く経産省
自民に圧力かけて増税してくるだろう
そのためには玉木や高市を潰しに行く経産省
119渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:16.61ID:2E675647 ふざけるな
120渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:17.84ID:DdnDN/z0 つかそろそろ徹子に代わる人材を育てろ
121渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:20.87ID:Pe+VjSS3 >>110
無いなら作るしかないんだお
無いなら作るしかないんだお
122渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:23.89ID:/sfn8Evz123渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:24.71ID:NyrlqTfn かずお死んだのか
124渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:27.77ID:w0GdLFSt バカを低賃金で働かせる制度がバレちゃった
125渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:30.51ID:eN00L66k 配偶者控除は日本の年金、健康保険の足枷
126渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:34.84ID:ruK5gYx9 消費税消費税再増税ガソリン税物価高も上乗せして考えてみましょう?
127渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:36.87ID:qfY6zb7J 事業者負担も考えろよ
128渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:37.65ID:XtbPWpsT129渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:38.55ID:Pe+VjSS3 >>110
それか、共産党なら大丈夫だお
それか、共産党なら大丈夫だお
130渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:40.12ID:oha0l78A 100円でも出れば実質は破綻してねーからって言えるけど
増えるってのは聞いたことないな
しかも年金の給付開始が75歳になるかもしれないとか政府でやってんのにこんなこと言って大丈夫?
増えるってのは聞いたことないな
しかも年金の給付開始が75歳になるかもしれないとか政府でやってんのにこんなこと言って大丈夫?
131渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:40.26ID:sJ3HkuX5 103万円の壁は撤廃して、夫婦は18歳未満の子供の数に応じて控除すればいいよ。
18歳以上の勤労学生は年齢の制限を設けて別の枠で控除を設定すればいい。
こうすれば主婦や勤労学生が働き人手不足も解消に役立つし、少子化対策にもなる。
18歳以上の勤労学生は年齢の制限を設けて別の枠で控除を設定すればいい。
こうすれば主婦や勤労学生が働き人手不足も解消に役立つし、少子化対策にもなる。
132渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:40.90ID:PTbi2aAX 玉木が
立憲のパーティ(券)ばらして
発狂するテロ朝
実況 ◆ テレビ朝日 75970 大下容子ワイド!スクランブル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1730775961/972-
実況 ◆ テレビ朝日 75971 徹子とDAIGOと民王と科捜女
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1730777884/
立憲のパーティ(券)ばらして
発狂するテロ朝
実況 ◆ テレビ朝日 75970 大下容子ワイド!スクランブル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1730775961/972-
実況 ◆ テレビ朝日 75971 徹子とDAIGOと民王と科捜女
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1730777884/
133渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:42.61ID:Q0UOYw4j >>121
そんな政策無い
そんな政策無い
134渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:45.54ID:1c+d6LC8 社保は特別会計だから厚労省
135渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:46.44ID:x3WJbC8b 害人に国保止めれば何百億円浮くのは放送しないの?
136渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:46.78ID:5VVCMbkN この人は何言ってるんだ
137渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:50.27ID:tDnjhqg9 壁無くすんじゃなくて手前から緩やかなスロープ付ければプライスレスになるのに
138渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:52.57ID:wvGc8nVZ >>86
今やってるのは現状の一番減るゾーンを超えられないからって話だろ
今やってるのは現状の一番減るゾーンを超えられないからって話だろ
139渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:54.86ID:o3ta80Zr 年金も受給年齢上げていくじゃん
55歳に戻せるのか?
55歳に戻せるのか?
140渡る世間は名無しばかり
2024/11/05(火) 13:01:55.32ID:plh5NHAh 恵は三億円プレイヤーだからピンときてないな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★4 [首都圏の虎★]
- 【CM】キッコーマン 田中圭の出演コンテンツを公開停止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【川崎】オートバイがガードレールに衝突 運転の22歳男性が死亡 同乗の22歳女子大学生は軽傷 [シャチ★]
- 【安倍仕草】閣僚順番にトランプ氏🤴🇺🇸礼賛!2時間超 [718678614]
- (´・ω・`)お米が高いならパンを食べればいいじゃないなんて言うなよ
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]
- 宮崎駿vs手塚治虫ってどっちが正しかったんだ? トランプ安倍石破 [205023192]
- なぜNHKでは「プチトマト」と言えないの?登録商標じゃないのに使わない理由 ヤフコメ(ニチャア [377482965]
- 🏡👊🥺👊🏡