X



マツコの知らない世界★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/22(火) 20:58:16.10ID:9UyANPwL
伝統野菜の世界…緒方 湊さん
宇宙進出の世界…高原 大雅さん
※前スレ
マツコの知らない世界★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1729537161/
2024/10/22(火) 21:59:27.20ID:DZCNn5Bd
>>184
宇宙には夢がいっぱいだねw
240渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 21:59:27.62ID:JfnCIObR
地獄やなw
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 21:59:28.08ID:vhD5iiej
>>227
そこはもう宇宙人のエリアだからダメ
2024/10/22(火) 21:59:31.72ID:c6dOz/1R
やはり日本の漫画とかアニメは色々凄いな
2024/10/22(火) 21:59:33.47ID:i7oF2SJ4
湾岸スタジオかどうかもわからん
2024/10/22(火) 21:59:33.86ID:5N74LEH2
ミノフスキー粒子問題もなんとかしないとね!
2024/10/22(火) 21:59:35.50ID:OLzSUlcn
地球の地下の開発もここまで出来てないのに 月をどうやって開発するのやら??
2024/10/22(火) 21:59:36.16ID:FY7A6TUC
宇宙って儲かるのかな
2024/10/22(火) 21:59:36.65ID:/quYAAg0
フォン・ブラウン市?
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 21:59:36.96ID:Xgx9Kpdw
重量問題はどうするん?
2024/10/22(火) 21:59:38.61ID:6Oac988E
マツコは億出せるのか
250渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 21:59:39.14ID:xtLF1uZk
地下の方が安全だろ
251渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 21:59:39.38ID:Ekwznpcw
去年あたりに宇宙の星とかを延々と旅できるゲームあってみんなやってたけど誰もやらなくなったな
2024/10/22(火) 21:59:42.00ID:9PjpYQMa
空中元素固定装置以上に実現性は乏しいと思うけどなぁw
2024/10/22(火) 21:59:42.41ID:PoHSlKNI
何億でいけるんか?
2024/10/22(火) 21:59:43.30ID:bxq3UOuj
2040年にこれって
今2024年でどんな感じなんだよw
2024/10/22(火) 21:59:43.54ID:A6QpTmN5
この番組を2040年に見たい
256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 21:59:47.91ID:ZvGDceSv
地下でも重力は小さいから楽しめん事もない
2024/10/22(火) 21:59:54.60ID:8cY8pIGG
月の地下でも強制労働させられるカッパ(´・ω・`)
258渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 21:59:58.50ID:JiCqEIvm
>>248
月では1/6
259渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 21:59:59.01ID:jX/VsCms
この人は精緻なロードマップとかは描いてないんだろうな(´・ω・`)

すごく遠い未来は可能になることかもしれないけど、時間軸が全く現実的じゃない(´・ω・`)
2024/10/22(火) 22:00:01.22ID:0cbxC2wX
>>244
ゼッフル粒子もな!
2024/10/22(火) 22:00:02.15ID:2S+L1VB1
>>249
即金で払えそう
2024/10/22(火) 22:00:02.50ID:3RlEN15c
月配属になったわーって、数百年後の新卒は言ってるんだな
263渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:00:02.54ID:JfnCIObR
軌道エレベーターはどうですか
2024/10/22(火) 22:00:10.61ID:zmc1yof0
>>236
あれデメリットのほうが百倍でかい気がするけど実用化までたどり着くかなあw
2024/10/22(火) 22:00:11.11ID:SfSLAbbU
>>238
スマホみたいにある時にあっという間に…なんて事もあるかも
2024/10/22(火) 22:00:12.21ID:LIdVGHL6
2040年にはリニア開通してるかな(´・ω・`)
267渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:00:15.13ID:Z22cwP9X
月の土地勝手に売買してたけど、土地問題はないんか?
268渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:00:16.88ID:bsOLIDSv
棄民政策だわ
2024/10/22(火) 22:00:20.48ID:Hn4PU7Hn
ただ聞いた知識を並べるだけの人だった
270渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:00:22.17ID:tU5vGi6a
単なる妄想話だったな
271渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:00:23.59ID:5B63XQUH
NHK自慢の我々の受信料で撮影した8K画像
2024/10/22(火) 22:00:24.46ID:99adZKGN
コロニー落とししたい
2024/10/22(火) 22:00:25.75ID:AfdgxrOM
マツコって亀戸とかどちらかというと都内の東側が好きなの謎だな
2024/10/22(火) 22:00:31.43ID:8irb+YJj
>>218
月の北極だかの土壌から水やら酸素を生成できる見込みがある
275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:00:31.76ID:UkolSCzH
月や火星の資源まで掘り尽くす気なのか人類は
地球じゃ環境保護だ何だ叫んでいるくせに宇宙の自然環境は破壊してもいいのか
2024/10/22(火) 22:00:31.87ID:MxHBGZtd
なんだかんだでアメリカが牛耳り始める
277渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:00:32.96ID:z1xtHd4F
そして貧民は宇宙に住んで
富裕層は地球に住む
そんなふうになるんだろ?
278渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:00:41.07ID:EOFJlo37
>>249
数億ぐらい余裕だろう
279渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:00:43.05ID:Ct5SWwJh
とりあえず独立を宣言
2024/10/22(火) 22:00:53.29ID:5N74LEH2
>>272
クワトロ・バジーナめぇ
2024/10/22(火) 22:01:00.31ID:CYBxaL60
月に移住しても太陽の膨張対策にはならんな
282渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:01:04.71ID:JiCqEIvm
>>277
月の地下ではかっぱたちが
2024/10/22(火) 22:01:29.74ID:2X0fFVvB
金持ちは地球に残って自然を独占するんだ。そして宇宙に追いやられた人類と戦争するって俺は知っている
2024/10/22(火) 22:01:32.01ID:Hn4PU7Hn
月開発で実現可能で需要があるとしたら墓場くらいかな
2024/10/22(火) 22:01:37.52ID:8cY8pIGG
>>273
そりゃあ千葉県民には馴染み深いから
286渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:01:46.07ID:5B63XQUH
宇宙それは人類に残された最後の開拓地である
287渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:01:55.88ID:GUmYk5jM
>>276
とりあえず中国よりはマシ
288渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:02:02.94ID:Ct5SWwJh
>>284
核廃棄物貯蔵施設だろ
289渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:02:13.74ID:Xgx9Kpdw
>>258
人体に影響すると思うけど
2024/10/22(火) 22:02:16.56ID:H69TEwAw
>>275
つまりその環境保護だってやってるのも資本主義からの行動って事だね
291渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:02:36.06ID:7ySLpIp9
で、この番組はなんでこんなど素人のなにも知らない教養学部生をテレビに出していい加減な話を垂れ流してるの? いわゆる半可通の典型なんだが?
キャスティングしたやつは相当のバカだな
2024/10/22(火) 22:02:37.79ID:AfdgxrOM
>>285
てことは錦糸町とかも好きそうだな(´・ω・`)
293渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:02:52.38ID:eLJU7Bmp
最終的には貧民を月に送るようになるんだろ
ガンダムみたいに
2024/10/22(火) 22:04:30.25ID:2S+L1VB1
>>293
そして独立目指す月の住民が
月から小惑星を地球に打ち込むのか?
2024/10/22(火) 22:04:54.33ID:Dw+KFYJG
>>293
反重力装置とか燃料がいらないor無視できる推進装置ができた後かなあ
296渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/10/22(火) 22:09:45.32ID:GUmYk5jM
>>294
それはBurning heart Burning heartの方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況