日本のアニメ文化は海外においては、ポケモン、ジブリ、京アニのように知名度高いものもあるけど、
我々日本人が思っているほど広く浸透はしてないからね
欧米人はアニメはいまだ赤ちゃんや子どもが見るものという認識があり、
青年以上の年齢になってハマっていると「ギーク(オタク)」「Wapanese」と呼ばれ
バカにされる風潮があること、非現実的なシチュエーション(小柄な少年、少女キャラが強力な武器や魔法といった武器で
強大な敵と戦うなど)がリアリティを重視する彼らには受け入れづらいこと、またディズニーやニコロデオンのキャラデザを
見るとわかるとは思うけど、キャラクターをある程度のリアリティを保ったままかわいらしくデフォルメするという文化
(いわゆる萌え系)がないため、日本アニメの絵柄に対して抵抗感をもつ人が多いというのもある
全体から考えれば一握の砂、ニッチな界隈での話になるんだよね
実際ジブリ等も、アメリカでは一回も興行収入100億円行ったことはないから
[新]世界くらべてみたら×それって実際どうなの会★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
228渡る世間は名無しばかり
2024/10/09(水) 20:03:52.45ID:+77C4qaX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★493 [931948549]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- 【画像】無印良品「おっぱいを抑えて目立たなくするブラ作ったよ!」
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~
- 【急募】ワイが彼女作る方法