「仕事もスピードアップを求められそうで大変」というさっきの一般人のコメント……それは多くの仕事にPC が導入され始めた頃にもっと盛んに言われた話だよな。

そんな当時は「テクノストレス」とかいうことも言われてたのに今はどうだ?仕事人でもない人やお年寄りにまでIT化、電子化を押し付けてる。

果てはキャッシュレスまで、何もかも電子化して実体を無くそうとしてる。
これは一部の人にとってむしろ不便なだけでなく全ての人にとって危険。
最近のように信用が失われた社会でモノの実体が無くなれば、それは犯罪の温床でしかないだろう 

それも国民の生活の安心安全を守るためにあるはずの政府が率先して
それらを押し進めてる。この異常さに気づいてない人が多そう。
皆、段階的に慣らされてきてしまったからw