X



THE TIME' & THE TIME, 月曜日★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/23(月) 07:32:17.20ID:a5taWtVL0
THE TIME' & THE TIME, 月曜日★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1727041501/
2024/09/23(月) 10:19:22.72ID:+TUtAEHY
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726791908/349-


わたしがバカなわけ 【3S政策・日本人洗脳白痴化計画
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/

二次世界大戦終結後においての中央情報局のスパイ

>朝日新聞社の緒方竹虎(Cryptonym for Taketora Ogata. コードネーム:POCAPON)等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-
2024/09/23(月) 10:19:53.40ID:+TUtAEHY
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726906537/314-

日本に土砂災害が多いわけ
https://www.sabopc.or.jp/library/landslides_in_japan/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726974923/745-
2024/09/23(月) 10:33:09.72ID:+TUtAEHY
2.石川県の水害

 石川県内の河川は、前述のように能登地方の丘陵地帯から流れだす鵜飼川(延長10km)、町野川(22km)、河原田川(17km)、八ケ川(19km)、羽昨川( 3.1km)などの中小河川と、加賀地方の白山山地を水源とする手取川(72km)、梯川(42km)、大聖寺川(38km)などが流れている。これらの河川はその流域に恵みの水をもたらしてきたが、その反面ひとたび豪雨ともなると度々水害を生じさせてきた。石川県を代表する大河川手取川は急流河川、天井川という河川特性からその流域では水害の被害を受けている。藩政期には 260年間のうち、 160回も洪水出水にあったという。とくに昭和9年7月11日の豪雨は大水害をもたらした。石川県の水害について、主に手取川と梯川の記録から追ってみる。

http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranB/TPage.cgi?id=252&p=2
2024/09/23(月) 10:36:04.62ID:+TUtAEHY
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1662768967/117-136

土砂が堆積した川が多い!積極的に浚渫しないと氾濫リスク増
https://kanmegu.com/river-dredging-20200712/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719929563/320-
2024/09/23(月) 10:44:45.47ID:+TUtAEHY
西日本の水源は梅雨、東日本は台風と秋雨
https://www.excite.co.jp/news/article/00091097556656/

この秋雨前線は、夏になってずーっと北へ上がって消えていた梅雨前線が、秋の声と共に再び下がって来たもので、暑さと涼しさの季節を分かつラインである点では梅雨前線と変わりがないのですが、前線がもたらす雨の迫力の点でちょっと見劣りがします。で、この秋雨前線に湿った南風を吹き付けて、梅雨前線並に迫力をアップさせる役割を担うのが、前線に向かって北上してくる、今回の22号のような秋の台風たちなわけです。
2024/09/23(月) 10:48:37.65ID:QQ9kBv/z
https://i.imgur.com/9GQI3qP.png
https://i.imgur.com/mPu9zxT.jpg
https://i.imgur.com/rovVwpD.jpg
https://i.imgur.com/0xHZUB6.jpg
https://i.imgur.com/TKbvfOw.jpg
https://i.imgur.com/1NgOTwP.jpg
https://i.imgur.com/ykp2UQ4.jpg
2024/09/23(月) 10:52:19.39ID:+TUtAEHY
台風+秋雨前線には要注意!

9月上旬~10月上旬にかけて、オホーツク海高気圧が勢力を強めると、日本付近には梅雨前線とよく似た前線が出現します。
これが秋雨前線です。

また、この時期は台風が日本に最も接近しやすい時期でもあり、南から台風が発生・接近すると、秋雨前線が刺激されて激しい雨を降らせます。

秋雨前線は、同じ場所に停滞しやすい性質があるため、ひとたび秋雨前線が活発化すると、同じ場所に長時間にわたって大雨を降らせ、河川の増水や氾濫・土砂災害が発生します。

台風が日本から遠い場所にあるため、油断しがちですが、「秋雨前線+台風」の組み合わせには十分に注意しましょう。

https://www.otenki.jp/sp/art/typhcolumn/column003.htm
2024/09/23(月) 10:53:13.51ID:+TUtAEHY
能登で大雨、高気圧と台風が湿った風引き込む 秋雨前線で上昇気流に
https://www.sankei.com/article/20240921-UFO2EWLZRNKALPZBFK374PPKAY/

>>26 >>28
2024/09/23(月) 11:28:39.25ID:+TUtAEHY
実況天気図(2024年09月22日)
https://tenki.jp/past/2024/09/22/chart/
https://storage.tenki.jp/archive/chart/2024/09/22/15/00/00/large.jpg
アメダス実況(気温)(2024年09月22日)
https://tenki.jp/past/2024/09/22/amedas/
https://storage.tenki.jp/archive/amedas/2024/09/22/15/00/00/temp/japan-detail-large.jpg

暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)とは「冬の寒さ(余寒)は春分頃(3月20日前後)まで、夏の暑さ(残暑)は秋分(9月20日前後)頃までには和らぎ、凌ぎやすくなる」という意味の、日本の慣用句である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%91%E3%81%95%E5%AF%92%E3%81%95%E3%82%82%E5%BD%BC%E5%B2%B8%E3%81%BE%E3%81%A7
2024/09/23(月) 11:44:45.02ID:+TUtAEHY
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1724076502/355-

昔は「黒潮異変」と呼ばれていた「黒潮大蛇行」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ab586af0b931bf476c6088a0b77a69b719d3a4ea

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725400871/334-

秋雨前線は夏と秋のせめぎ合い!
https://www.tokai-tv.com/tenkijojo/2018/08/post-1447.html

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725832820/668-
32渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/23(月) 13:24:50.76ID:vskIRnTP
てs
2024/09/23(月) 15:44:54.24ID:nstuykLq
奥山かずさの始球式見れて満足(^ω^ )
34渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/23(月) 15:50:01.20ID:BqlcCYGf
宇賀神さんの下っ腹がたまりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況