X



情報7daysニュースキャスター★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しフランス ◆ihmmawWg.2
垢版 |
2024/09/14(土) 22:03:07.56ID:nbkOVZhQ
22:00~23:24
台風3連休を直撃◆紀州のドン・ファン元妻裁判◆兵庫知事が涙
◆“解雇規制”とは⁉すぐクビ?日米の違い◆達成目前‼大谷翔平◆「お金稼ぐ私はスター」ミーガン&千葉雄喜
https://pbs.twimg.com/media/GI4eosda8AA1S94?format=jpg&name=orig
https://pbs.twimg.com/media/GLS9tu9aQAABOve?format=jpg&name=orig
misakichiunkokiyokasukusojinseiID:Sn4iTlid NGkanarazuNGID:VVcIfq1qNGID:yjbs8jm6NGkanarazu(ワッチョイ a1b5-d18E)ID:tSZL4ImwNGkanarazu
【司会】 三谷幸喜(総合司会) 安住紳一郎(TBSアナウンサー) 中川絵美里(天気キャスター)
【ゲスト】 池谷裕二(東京大学薬学部 教授) 伊沢拓司 【ナレーター】 垂木勉 津田健次郎 平井啓二 吉川未来

http://www.tbs.co.jp/Ncas/
情報7daysニュースキャスター★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726318902/
591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:22.59ID:OszlUge8
>>263
高市さんが解雇規制緩和に反対してるって事は日本にとって良くない規制緩和って事だ
2024/09/14(土) 22:43:24.29ID:mA6Oh2mP
>>561
あーそうですか。さよならだよ
2024/09/14(土) 22:43:24.59ID:Ij9J2okw
対したメリットやないな~
594渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:24.74ID:5QsPKc3Q
辞めた瞬間ライバル企業に情報流す奴でそう
2024/09/14(土) 22:43:25.79ID:DLCIh0Pd
日本の従業員は最低でも14日前には会社に通告する必要があるけどアメリカにはそれが無いからね
2024/09/14(土) 22:43:25.83ID:uUr8HFos
コレだよ
日本は簡単にやめさせてくれない
それどころか同業に転職はダメとか言ってくる
597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:29.07ID:afu8jDcy
>>472
お前は転職しまくってんだろうな?w
2024/09/14(土) 22:43:29.05ID:pQ9w64fO
なんだよ
大企業スポンサーに忖度した報道か
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:32.62ID:QI3xqjDX
Eテレで手塚治虫が生出演!
600渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:33.14ID:zOb7jBYY
確かにスマホいじって無駄な残業してるマンさんいるわ
2024/09/14(土) 22:43:33.24ID:PlSXt1E+
日本人には絶対無理w
602渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:35.70ID:SI3G/cOw
進次郎も河野太郎も維新よりタチの悪いネオリベだよ
603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:38.80ID:4mKi7/R0
うーわ最悪
604渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:38.87ID:Jt3ZIBOf
このヒトみたいに結婚直後からとか家買った直後に不当解雇とか
カルトの勧誘断ったり批判的なヒトへの報復にやってんだよ
世の中には経営者がカルト系の会社がいっぱいある
日本の旧財閥系のあの会社が?!てとこがゴロゴロあるし中小零細なんか溢れてる
ちなみにリクルート社をキーワードで検索すると…

弁護士や裁判官も既にそっち系に乗っ取られてるし最高裁も手遅れ
素人でも頭岡な解雇法理完全無視の不当判決出されるし
全ては連立カル党の仕業としか合理的に考えられない
2024/09/14(土) 22:43:40.37ID:Ew8T6GSG
IT系ってこんな感じじゃん
2024/09/14(土) 22:43:40.55ID:xRGoETa2
後ろのギターのアピール
607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:40.61ID:3YmobmtP
非正規は5年で解雇
2024/09/14(土) 22:43:41.00ID:ff0ND+fg
そんなこというが40.50になって新しい仕事するのはキツイと思うぜ
2024/09/14(土) 22:43:41.83ID:2cQvToMS
>>545
そっかwwwww
終身雇用制だな
2024/09/14(土) 22:43:42.54ID:V5HCpcPy
アットホームな職場www
2024/09/14(土) 22:43:42.67ID:HxHqUfNL
米は中流階級でも病気したら保険に入ってても破産すると言ってたな
2024/09/14(土) 22:43:43.07ID:tPEDqf8e
アメリカて40代50代でもホイホイ転職できるん?
2024/09/14(土) 22:43:43.18ID:UvaZJ+Dz
それでは技術の向上がないよ
中国人なんかが同じで給与高いところにすぐ転職する
2024/09/14(土) 22:43:43.96ID:W+9Qax9q
なにそれ最悪
615渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:44.03ID:bJ6LpN/k
やだよ気持ち悪い
2024/09/14(土) 22:43:44.32ID:5bYVNQtZ
役員も従業員もお互いに信頼しない社会
それでいいのか?
617渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:44.41ID:zzClkOD3
>>407
今でもそうじゃないか?
618渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:44.73ID:zJrKpD6q
昭和か!
619渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:44.95ID:UtmTL7q2
アットホームな会社です(´・ω・`)
620渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:45.07ID:pX+JxHcO
アメリカの日本化w
2024/09/14(土) 22:43:47.13ID:S/zZgpC/
うわあ。絶対行きたくないわ
2024/09/14(土) 22:43:47.26ID:jlJ4H2Zp
ブラックやんwww
623渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:47.37ID:i9RmAoFG
めんどくせー
2024/09/14(土) 22:43:47.51ID:1cGnTwFF
職人が育たないじゃん、これじゃ
625渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:49.22ID:H5wfvrae
退職金運用と年収ベースを変える必要があるし、土台の整備が必要だろ
20代後半から最低1200万はもらわないと割に合わん
626渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:49.26ID:PXTseZPl
逆にアメリカでも日本みたいな会社にしたがってるとこもあるだろう
2024/09/14(土) 22:43:51.22ID:vfOEc/Z2
ずこー
2024/09/14(土) 22:43:51.32ID:SdwrHFOu
マジかよ
2024/09/14(土) 22:43:52.37ID:0N4at17u
とうぜん残業代未払とか許されない
分単位で残業代求めるよ
2024/09/14(土) 22:43:53.70ID:3nqM576g
こういうところでアメリカにかぶれようとするよな
バカじゃないの
2024/09/14(土) 22:43:54.02ID:dEWL/VHa
>>517
本人に無能だという意識が全くなかったからな
他責思考最強やで
632渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:55.27ID:Bc5+haTf
アメリカの会社「アットホームな職場です!」
2024/09/14(土) 22:43:55.51ID:1Mhu/cXN
運動会とか嫌だな
2024/09/14(土) 22:43:55.71ID:HJZ9SY34
胡散臭いな
635渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:56.18ID:EZS3o5Wh
日本は銃社会にしないとな
636渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:43:56.40ID:nCb9uUji
>>559
だから日本のバイトと同じにしちゃ駄目なんだよな
日本のバイトなんて待遇上がらんから
2024/09/14(土) 22:43:56.69ID:Np4aZmEy
日本には正規非正規で分断されてるからな
チームワークなどないに等しい
2024/09/14(土) 22:43:56.84ID:rTgvTU3r
まあ、年功序列の終身雇用はもう時代遅れだよな
2024/09/14(土) 22:43:57.60ID:Zwx/WH+2
そもそも何で日本が解雇規制の話に踏み込んだかって、日本人のためじゃないから
2024/09/14(土) 22:43:58.18ID:H+Fz1YAl
社員旅行の復活だ
2024/09/14(土) 22:43:59.86ID:QFqPGm+6
日本式がいいんじゃないか
2024/09/14(土) 22:44:00.28ID:Jya20LZn
従業員側が転職したくて退職するのは今でも簡単にできるやん(´・ω・`)
2024/09/14(土) 22:44:01.54ID:v2zPLH8A
そりゃ日本型企業を潰したいからな
644渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:02.26ID:Xa3X+FIR
昔からバーベキューはあると聞くな
645渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:02.77ID:g2eqCP9J
>>525
今非正規の奴が正規になれるなんてことはない🥹
2024/09/14(土) 22:44:03.67ID:ia4SR3Dj
>>569
純一郎はただの壊し屋だったな
647渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:04.05ID:nb6nyPwB
昔の日本の社員旅行かよ
648渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:04.25ID:vTb466wb
ブラック企業時代やん!!!!
2024/09/14(土) 22:44:04.38ID:MMSJB2VR
社員になれなかったのを自分のせいではなく竹中のせいにしてるのが多い時点で日本はダメよ
2024/09/14(土) 22:44:05.11ID:XRyEj17o
>>557
食料配布とかに並んでるのもいるみたいね
651渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:05.74ID:EFxm5VGM
それは参考にしなくていい…
2024/09/14(土) 22:44:09.06ID:NnsEUnyy
休日は社内BBQ
2024/09/14(土) 22:44:09.55ID:o5bKsdin
両者にメリットがあるって日本の場合実際はおとなしい一般国民の側が損するだけだったりするよな
非正規増やしたからってそれで有能人材の生涯収入増えてなんかないだろ
654渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:10.44ID:6/Cbla2X
要らん要らん 休みの日まで会社の奴と関わりたくない
655@hfafappfa27889@jhpfapjfpj6549(凍結中)
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:10.73ID:7ZKIC5TP
@Rakukoooo←中〇猿w
656渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:11.97ID:fj8EwiwL
そこが変わっていっても相変わらず簡単に切るんだろ
657渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:13.41ID:8uahnnCe
いまUnderstand言ってたけど、すぐ辞めますって言っても採用してくれるんか
658渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:13.97ID:rx0x2jXS
賃金高いとこに移るなら普通の転職じゃん
2024/09/14(土) 22:44:14.67ID:D57W4mW+
24時間働けますか?
2024/09/14(土) 22:44:17.79ID:B2Xu32DN
>>626
そのムーブメントもあるみたいね。年功序列ええやんっていう
2024/09/14(土) 22:44:20.04ID:R3JZS6w7
日本「欧米に追いつけ!」
欧米「そろそろ方針転換するか」
662渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:20.35ID:UtmTL7q2
え???(´・ω・`)
30年成長してない国を参考に?
本当?
2024/09/14(土) 22:44:21.24ID:T9ILdFKc
バブルで浮かれてただけや
664 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:21.25ID:b0UPErzm
お前らの苦手な休日パーティ
2024/09/14(土) 22:44:22.76ID:xRA2S7NP
コミュニケーション能力か(´・ω・`)
2024/09/14(土) 22:44:23.27ID:VyA/Q2ct
周りと違うことしたらハブられるからな
2024/09/14(土) 22:44:23.53ID:q8KR+ctu
退職代行業の社員がリストラされるとか
2024/09/14(土) 22:44:23.82ID:A5waF/eg
>>532
残業代出なくても健康管理で引っかかるんだよね
過労死は普通にアウトだから
669渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:24.93ID:vTb466wb
ヨーロッパみたいに短時間労働でもそれなりに暮らせるような感じにしてくれ
670渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:25.08ID:EZS3o5Wh
ねえよそんなの
2024/09/14(土) 22:44:26.58ID:3/MtO5Lx
日本はまた周回遅れかい
672渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:29.20ID:crLP3yyP
おいおい
日本は2周遅れかよw
2024/09/14(土) 22:44:31.09ID:W9mCXpsu
そんな日本企業は今どこにもいないw
2024/09/14(土) 22:44:31.25ID:fQVdNozy
それは参考にしたらダメなやつw
2024/09/14(土) 22:44:32.19ID:YTxTRexu
オチが日本へ
2024/09/14(土) 22:44:32.82ID:XeJHMLUM
解雇規制緩和して雇用が流動化するとか幻想だと思うよ実際は再就職出来ない人が溢れて滞留すると思う(´・ω・`)
2024/09/14(土) 22:44:34.92ID:7SRI3ThM
不合理の極みだろ昭和の日本企業てw
2024/09/14(土) 22:44:35.08ID:+gSVXU4A
でもその制度に氷河期世代とゆとり世代が胡座かいて
失われた30年になったんだよね
2024/09/14(土) 22:44:36.96ID:qdQobp4Z
昔の日本企業がよかったのに変えたから日本は終わったってことか
2024/09/14(土) 22:44:40.36ID:s3YDq3uB
共産主義的資本主義は日本人以外にゃ無理
2024/09/14(土) 22:44:40.47ID:mA6Oh2mP
>>646
自民党は壊せなかったけどな
2024/09/14(土) 22:44:41.36ID:1Mhu/cXN
日本も週給にしないと
683渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:41.81ID:Do6jM0B3
>>651
終末は全社員で熱海に慰安旅行だなw
684渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:42.19ID:o6cfpUd/
嘘つくなよまじで
日本参考とかありえないから
2024/09/14(土) 22:44:42.72ID:dEWL/VHa
安住さんは解雇されても余裕だからな
686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:42.79ID:Wd+tFhpL
経団連の犬が解雇規制緩和のプロパガンダに必死やね。労働者に何のメリットもないわクソが死ねや
687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:43.08ID:zJrKpD6q
それを破壊したのが小泉改革か
ため息が出るな
2024/09/14(土) 22:44:43.49ID:DLCIh0Pd
>>497
ブルーカラーならともかくホワイトカラーなら平社員でも引継ぎが必要な仕事ばかりだろ
2024/09/14(土) 22:44:44.16ID:sOEQJgEO
日本でも辞められるじゃん
就労規則に書いてある期間の前に退職届だせばいいだけだし
TBSは、違うの?
690渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:44:45.09ID:zOb7jBYY
どんな人でもいれるわけではないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況