X



情報7daysニュースキャスター★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しフランス ◆ihmmawWg.2
垢版 |
2024/09/14(土) 22:03:07.56ID:nbkOVZhQ
22:00~23:24
台風3連休を直撃◆紀州のドン・ファン元妻裁判◆兵庫知事が涙
◆“解雇規制”とは⁉すぐクビ?日米の違い◆達成目前‼大谷翔平◆「お金稼ぐ私はスター」ミーガン&千葉雄喜
https://pbs.twimg.com/media/GI4eosda8AA1S94?format=jpg&name=orig
https://pbs.twimg.com/media/GLS9tu9aQAABOve?format=jpg&name=orig
misakichiunkokiyokasukusojinseiID:Sn4iTlid NGkanarazuNGID:VVcIfq1qNGID:yjbs8jm6NGkanarazu(ワッチョイ a1b5-d18E)ID:tSZL4ImwNGkanarazu
【司会】 三谷幸喜(総合司会) 安住紳一郎(TBSアナウンサー) 中川絵美里(天気キャスター)
【ゲスト】 池谷裕二(東京大学薬学部 教授) 伊沢拓司 【ナレーター】 垂木勉 津田健次郎 平井啓二 吉川未来

http://www.tbs.co.jp/Ncas/
情報7daysニュースキャスター★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726318902/
2024/09/14(土) 22:39:08.07ID:IJBFuCi+
流動性高い方が結果的にみんな分相応な職に落ち着くわな
359渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:08.08ID:o6cfpUd/
いいんじゃない解雇緩くなっても
明らかに仕事できないやつらとか見ててイライラするから解雇してほしいわ
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:08.13ID:zOb7jBYY
試用期間なら解雇しやすいんじゃなかったっけ?
361渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:08.29ID:Do6jM0B3
いやもうアメリカの職場って基本的に崩壊してるんだわ
すげえ雰囲気だぞ
2024/09/14(土) 22:39:08.65ID:tPEDqf8e
クビになったら引き継ぎせんでいいの?
2024/09/14(土) 22:39:11.15ID:OimijlZg
アメリカは極端だから
364あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
365渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:12.33ID:s3GFjufH
問題ありそうな面構え一覧
2024/09/14(土) 22:39:12.37ID:V6nglOQH
そんなメガネしてるからだろ
367渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:15.90ID:cPCPDn7y
日本も入社3ヶ月は試用期間で企業側が進退決めれるんじゃねーの?
368渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:16.24ID:1oInDK20
アメリカって引き継ぎもないからな
2024/09/14(土) 22:39:16.59ID:ia4SR3Dj
>>303
切る理由あるじゃんw
会社の士気を下げるし
2024/09/14(土) 22:39:16.89ID:XeJHMLUM
リーマン・ショックで段ボール持ってる人みたな(´・ω・`)
371渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:17.05ID:newdrE3C
むしろ引き止められて辞められないのもあるやろ😌
2024/09/14(土) 22:39:17.60ID:HJZ9SY34
差別じゃなくて安全保障上の懸念以外の何物でもない連中は有無を言わさず解雇できるようにしないとな
2024/09/14(土) 22:39:20.67ID:uoSASeBj
一方で選挙で落選することがない某世襲議員は・・・

“パリピ”小泉進次郎氏の資金源はほぼパーティー…3年で1.8億円、利益率9割近い荒稼ぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfa9fa109e66d2a60375b8dc8958828c4852676
 進次郎氏は6日の出馬表明会見で真っ先に政治改革を掲げた。「政策活動費の廃止」「旧文書交通費の公開と残金の国庫返納」を訴えたが、裏金事件の温床となった政治資金パーティーの問題には、ひと言も触れなかった。
 それもそのはず。直近で最も新しい2022年分の政治資金収支報告書によると、進次郎氏の資金管理団体「泉進会」の年間収入は9091万1466円。うちパーティー収入は8616万円で、実に約95%を占める。
 政党交付金や企業・団体献金などの受け皿である政党支部の年間収入約3000万円を上乗せしても、パーティー収入の占有率は7割を超えるのだ。進次郎氏は貴重な資金源を手つかずのままにしたいのだろう。
374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:21.54ID:pX+JxHcO
日本は平和やな
375 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:22.73ID:8cejCPuI
どいつもこいつまそれっぽい奴だな
2024/09/14(土) 22:39:23.68ID:Zwx/WH+2
鼻ピアスは切られる
2024/09/14(土) 22:39:23.87ID:V5HCpcPy
よく見る風景
2024/09/14(土) 22:39:23.93ID:DLCIh0Pd
引継ぎはどうなってるんだろ?
379渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:24.01ID:6/Cbla2X
解雇も自由な国アメリカ
380渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:26.96ID:a88YFIOz
AI
381渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:27.22ID:xzHh52Zp
>>307
無理だよ

だから正規雇用に躊躇するんだよ
382渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:29.51ID:zJrKpD6q
鼻ピアスはクビだあ!
2024/09/14(土) 22:39:30.78ID:FhTNYcBF
アレって映画の中だけじゃないのね
384渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:31.62ID:r/Y4I9Lq
ダメな奴が解雇されるレベルじゃないよ、アメリカは。
うちの会社の現法もいろいろ。
385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:32.69ID:Do6jM0B3
>>362
するわけないし引継ぎとかないから仕事の質はめちゃくちゃ
2024/09/14(土) 22:39:34.09ID:878v1bHx
いっぬ
387渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:34.12ID:Xa3X+FIR
いいところでCMいれますね
2024/09/14(土) 22:39:35.00ID:6IMXQDUq
ユーアーファイア
サンキュー ドン!
いい腕だな、名前は?
2024/09/14(土) 22:39:38.39ID:r3PWp4vp
こうやってテレビで流し続けてこれが当たり前だって洗脳してんだぞ
もう外堀は埋まったな
390渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:38.63ID:6FbC6GyF
その代わり社会が不安定化するんよ
2024/09/14(土) 22:39:38.67ID:ug6iclpA
こう言う時だけアメリカの例出すのか!?
っで新入社員が即辞めるとさらに批判
マスゴミには一貫性がない
2024/09/14(土) 22:39:39.88ID:h5jPKflg
アメリカが正しい!日本もそうしろ!

wwwwww
信じるアホ視聴者多いんだろうな
2024/09/14(土) 22:39:41.97ID:KkjFQBiV
辞めづらいのよりいいな
2024/09/14(土) 22:39:42.48ID:R3JZS6w7
>>303
逆にそいつらがより力を持つ可能性が高い
2024/09/14(土) 22:39:42.57ID:UvaZJ+Dz
企業が行ってる身障者雇用もパフォーマンス悪いって解雇対象かw
2024/09/14(土) 22:39:43.96ID:kmEXT8ee
そりゃ逆に就職しやすくなるわな
2024/09/14(土) 22:39:44.67ID:dEWL/VHa
>>378
引き継ぎはなくてもなんとかなるもんやで
2024/09/14(土) 22:39:46.81ID:SxnKnTKb
すぐ辞められるって事だな
若い奴にはメリット
2024/09/14(土) 22:39:47.15ID:B2Xu32DN
>>352
すぐさま水道民営化とか言い始めそう
2024/09/14(土) 22:39:47.73ID:S3IWXFtB
スポンサーに配慮してんのか
2024/09/14(土) 22:39:47.96ID:pMY7qA08
だから学歴が指標になるんだよな
とりあえず何かを継続する能力はあるわけで
2024/09/14(土) 22:39:48.91ID:fFqtD7Vj
解雇通知する専門職有るくらいだもんな
ジョージクルーニーの映画でみたわ
2024/09/14(土) 22:39:51.00ID:GCE+488O
>>378
つまり引き継ぎなんていらないレベルってことよ
2024/09/14(土) 22:39:50.98ID:33G+5ohD
だから、それはそれなりの理由があるからだろ
いちいち煽んなクソTBS!
2024/09/14(土) 22:39:53.56ID:n9MYoPHk
日本はいつだって甘い
2024/09/14(土) 22:39:53.95ID:4uNfPQMp
アメリカの支社で自分よりセクシーだからって解雇された社員がいたな
某有名な日系玩具会社な
2024/09/14(土) 22:39:54.68ID:5bYVNQtZ
嫌な社会だな
そんなんじゃ会社に帰属意識なんてもてないわな
408渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:56.57ID:3fcjFWSM
能力不足を好き嫌いで判断されたら怖い
2024/09/14(土) 22:39:57.10ID:1a0v4lOW
>>381
ちゃんと2ヶ月分の給料渡したら解雇できるけどな
410渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:57.90ID:7B/feVcB
日本の効率の悪さはこういうとこだよな
411渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:57.96ID:DNBXe//Q
アメリカって何の保証もないからなー
保険も民間の保険だけだろ
年金も民間
普通に怖いわ
412渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:58.10ID:sJC/HeAO
プリウス売れてるな
413渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:58.86ID:z+BoKRWg
5日連続遅刻は日本でもry
414 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/14(土) 22:39:59.51ID:b0UPErzm
竹中「今すぐ解雇されるか、減給のどちらか選べ」
2024/09/14(土) 22:40:01.26ID:mA6Oh2mP
と無職がなんやかんや言ってる↓
2024/09/14(土) 22:40:02.51ID:8H3tLdmx
>>392
無能乙w
2024/09/14(土) 22:40:04.33ID:cpA90A1H
日本はナマポがある
と言いたいが車家持ったら受けられないゴミ
418渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:04.64ID:67qokUZv
ラフでいいな(・へ・)
2024/09/14(土) 22:40:04.93ID:pQ9w64fO
世襲をなくして政治家の流動性を高めろよ
420渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:06.92ID:zzClkOD3
日本の中小なんか今でも解雇し放題じゃんな
2024/09/14(土) 22:40:07.11ID:pE6vpYNX
プリウスのCMに出てくる連中の表情が総じて気持ち悪い
422渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:07.24ID:tK74OC/U
その分転職しやすいし
転職回数がマイナス要因にならない
2024/09/14(土) 22:40:09.76ID:TNZLRi1O
でも外資ってこうだよね
マスコミはさんざん海外見習えって言ってきたんだから今さら文句言うのはお門違いだよなあ
2024/09/14(土) 22:40:10.11ID:t6WCi+vJ
>>252
そういう見方もあるから中小企業では解雇が簡単に行われている
裁判起こす気にもならない

なんもメリットない
割り増し賃金があるわけでもなく使用した制服を全てクリーニングして返せって言われて悔しい気持ちしか残らなかった
2024/09/14(土) 22:40:15.36ID:58Ji8UYz
>>392
ネトウヨって結局はアメリカの犬なんだよな
426渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:15.82ID:tcfZ3Rv/
進次郎のアホは大企業で簡単に解雇して求められる業界に労働力が行くようにって言ってるけど、大企業解雇されるアホが求められる市場てどこよ?
427渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:16.03ID:g2eqCP9J
>>303
それな
真面目な社員にも影響するからダメだわ👎
2024/09/14(土) 22:40:18.13ID:EB9E5+dJ
もっと自由に簡単に解雇できて誰もが転職が当たり前の社会にした方が
新卒で就職した会社に一生しがみつくストレスから解放されるし
新卒でブラック企業に就職してしまった人も転職すればいいだけになるし
精神的に国民全員が自由になるぞ
そして国民全員が転職が当然になれば市場原理によって転職しても給料が下がりにくくなる
つまり
これはアメリカが正しい
429渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:20.29ID:o6cfpUd/
大企業ほどクソみたい社員まじでおるからな
成果あげないくせに意見だけ言うやつとか
まじで腹立つわ
430渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:21.42ID:zOb7jBYY
座ってるだけの人なんてほんとにいるの?
2024/09/14(土) 22:40:22.40ID:KkjFQBiV
日本の場合、退職代行とかw
432渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:24.72ID:nb6nyPwB
まあテレビの情報は極端な例ばかりだから鵜呑みにしないほうがいいな
433渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:27.01ID:4JnZ5NTt
簡単に解雇されて採用も簡単にできるから従業員もいい加減になるんじゃないのか?
2024/09/14(土) 22:40:27.23ID:uUr8HFos
>>402
逆に日本はやめるのを代行する専門職があるだろ
2024/09/14(土) 22:40:28.14ID:YTxTRexu
>>389
トランプ:テレビでみた
2024/09/14(土) 22:40:29.12ID:+q3tGgSE
テレビ局は終わってる産業だから首にしたくて仕方ないだろうな
フジテレビがちょっと前に早期退職とかやってたしw
437渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:29.27ID:Do6jM0B3
>>383
まじのガチで日常茶飯事
会社で仕事って全員戦争の最前線の塹壕もぐって仕事してるイメージ
今日も生き延びれたってみんな思いながら過ごしてる
根本的にすげえ殺伐としてるよ
2024/09/14(土) 22:40:30.16ID:4uNfPQMp
小野口征
お前もだぞ
439渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:30.29ID:H5wfvrae
都合の良いところだけ日本は真似るから
待ってるのは地獄だけどな
いっその事、海外で働いた方が良くなるね
2024/09/14(土) 22:40:32.05ID:FCV7/A8b
>>409
1ヶ月上乗せじゃね?
2024/09/14(土) 22:40:33.30ID:DLCIh0Pd
>>264
おっさん乙
442渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:36.07ID:pdJ9izkf
>>357
しかも失業保険も前職給与の6〜7割くらいしか出ないしなぁ。
2024/09/14(土) 22:40:36.35ID:1Mhu/cXN
議員や知事のような政治家のリコールしやすくならないかな
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:36.74ID:PXTseZPl
日本には退職金制度がある。大手企業や公務員の場合、その額は2500万円を超えることもある。長く勤めれば勤めるほど退職金は増える。中小企業でも数百万円~1,000万円の退職金を受け取ることができる。
だからこそ、平凡な人にとって転職は危険な賭けなのです。
2024/09/14(土) 22:40:37.54ID:Ew8T6GSG
怯えてる人が大多数なのかな
2024/09/14(土) 22:40:40.95ID:kJ5GOWpJ
アメリカは食い物だけは激安だから食ってはいけそうだけど
2024/09/14(土) 22:40:41.46ID:XeJHMLUM
再就職失敗繰り返して無敵の人になったら治安悪化しそうで嫌なんよ(´・ω・`)
2024/09/14(土) 22:40:41.67ID:Zff8noH/
>>392
無理でしょ
解雇された後のフォローができんから
2024/09/14(土) 22:40:43.64ID:lZYUkGL6
>>295
そんなあなたにビズリーチ!
2024/09/14(土) 22:40:43.72ID:UXDiJK7Q
>>399
麻生がもうやってなかったっけ
451渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:44.95ID:QJZv1xrb
その代わり採用はされやすいのがアメリカ企業(›´ω`‹ ) て言うと思う
2024/09/14(土) 22:40:48.18ID:ff0ND+fg
次の仕事見つかる社会なら別にええわな
でも日本はそういう社会にはならないと思うぞ
453渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:49.08ID:5QsPKc3Q
失業緩和した瞬間無敵の人が大量に増えそう
454渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/09/14(土) 22:40:49.25ID:13EMSjnL
実質国民総派遣社員化
2024/09/14(土) 22:40:51.12ID:XAD2U3XS
新しい小泉政権でかつての氷河期の生き残りまた殺されちゃうの?
2024/09/14(土) 22:40:51.54ID:S3IWXFtB
>>378
引き継ぎ必要無い人をリストラしてるんじゃないの?
2024/09/14(土) 22:40:52.14ID:99mH0Zap
すずちゃん
横浜流星
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況