22:00~23:24
台風3連休を直撃◆紀州のドン・ファン元妻裁判◆兵庫知事が涙
◆“解雇規制”とは⁉すぐクビ?日米の違い◆達成目前‼大谷翔平◆「お金稼ぐ私はスター」ミーガン&千葉雄喜
https://pbs.twimg.com/media/GI4eosda8AA1S94?format=jpg&name=orig
https://pbs.twimg.com/media/GLS9tu9aQAABOve?format=jpg&name=orig
misakichiunkokiyokasukusojinseiID:Sn4iTlid NGkanarazuNGID:VVcIfq1qNGID:yjbs8jm6NGkanarazu(ワッチョイ a1b5-d18E)ID:tSZL4ImwNGkanarazu
【司会】 三谷幸喜(総合司会) 安住紳一郎(TBSアナウンサー) 中川絵美里(天気キャスター)
【ゲスト】 池谷裕二(東京大学薬学部 教授) 伊沢拓司 【ナレーター】 垂木勉 津田健次郎 平井啓二 吉川未来
http://www.tbs.co.jp/Ncas/
情報7daysニュースキャスター★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726318902/
情報7daysニュースキャスター★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しフランス ◆ihmmawWg.2
2024/09/14(土) 22:03:07.56ID:nbkOVZhQ2024/09/14(土) 22:03:45.54ID:SdwrHFOu
>>1
おつ
おつ
2024/09/14(土) 22:03:54.82ID:SdwrHFOu
>>1
オツ
オツ
2024/09/14(土) 22:04:23.36ID:xRA2S7NP
>>1
乙です
乙です
2024/09/14(土) 22:05:10.91ID:94G+TMXg
おっぱい
2024/09/14(土) 22:10:50.07ID:APbERgaz
【産経新聞】 中共、国防教育法改正 国民の愛国心や国防意識高める狙い [9/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726262006/
台湾有事を想定、米軍最精鋭部隊「チーム6」が訓練 過去にビンラーディン殺害も 英紙報道 [9/14] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726281777/
【東京新聞】 ドイツ軍艦、台湾海峡を通過 中共にらみ、8月に東京寄港 [9/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726261133/
【詐欺】タイの中国人詐欺グループ63人逮捕 日本人相手に投資詐欺 被害は5億円 LINEで嘘の投資を呼び掛ける [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726291187/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726262006/
台湾有事を想定、米軍最精鋭部隊「チーム6」が訓練 過去にビンラーディン殺害も 英紙報道 [9/14] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726281777/
【東京新聞】 ドイツ軍艦、台湾海峡を通過 中共にらみ、8月に東京寄港 [9/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726261133/
【詐欺】タイの中国人詐欺グループ63人逮捕 日本人相手に投資詐欺 被害は5億円 LINEで嘘の投資を呼び掛ける [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726291187/
2024/09/14(土) 22:12:59.01ID:YYdSlaD1
★ 生鮮!生コン!生卵!!★
https://pbs.twimg.com/media/FVwmppMaUAE1AOM?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dl7kloMUwAAuIEn?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/FH8QIveagAEo17G?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FW_QNI1aQAcAcPI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVr4xXPVEAEsrlz?format=jpg
>>800
https://pbs.twimg.com/media/GItFj-PawAAsBsN?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVwmppMaUAE1AOM?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dl7kloMUwAAuIEn?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/FH8QIveagAEo17G?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FW_QNI1aQAcAcPI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVr4xXPVEAEsrlz?format=jpg
>>800
https://pbs.twimg.com/media/GItFj-PawAAsBsN?format=jpg
2024/09/14(土) 22:15:54.40ID:PltWazY9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725400871/334-
8:40 佐藤千矢子毎日新聞論説委員
「 (半笑いで)トランプさんって言うと、あまり女性の人権擁護にどう見たって関心あるとは思えないので(半笑いで) 」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725148495/86-
9:51 ジャーナリスト青木
「 いやーね冒頭に確か膳場さんが仰ったもう亜熱帯を痛切に感じてるって言うのがね(半笑い)もう誰もがそうだと思うですよね、だから温暖化がフェイクだなんて言うようなこう言説って言うのも誰も信じなくなるべきだしー 」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726301157/9-18
8:40 佐藤千矢子毎日新聞論説委員
「 (半笑いで)トランプさんって言うと、あまり女性の人権擁護にどう見たって関心あるとは思えないので(半笑いで) 」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725148495/86-
9:51 ジャーナリスト青木
「 いやーね冒頭に確か膳場さんが仰ったもう亜熱帯を痛切に感じてるって言うのがね(半笑い)もう誰もがそうだと思うですよね、だから温暖化がフェイクだなんて言うようなこう言説って言うのも誰も信じなくなるべきだしー 」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726301157/9-18
2024/09/14(土) 22:16:25.17ID:PltWazY9
マイク・ストーン - テイラー・スウィフトはNFLの魔術と悪魔崇拝の象徴的存在
https://kaikaku33.blog.jp/archives/33405175.html
「ジョージ・ソロス、スクーター・ブラウン、そしてカーライル・グループは、 スウィフトの音楽をすべて所有しており、彼女に捏造された関係を強いている 悪魔のような計画を推進するためにケルチェと協力したのか?」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726041311/7-32
【キモイ🤮】ジョージ・ソロス一族が、テイラー・スウィフトの音楽、アート、創作物のすべてを、彼女の承諾なしに購入していた。
これじゃあ、テイラー・スウィフトさんは、ジョージソロスの所有物の女みたいになっちゃったぁ‼😱
https://x.com/amisweetheart/status/1693801969864122776
https://kaikaku33.blog.jp/archives/33405175.html
「ジョージ・ソロス、スクーター・ブラウン、そしてカーライル・グループは、 スウィフトの音楽をすべて所有しており、彼女に捏造された関係を強いている 悪魔のような計画を推進するためにケルチェと協力したのか?」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726041311/7-32
【キモイ🤮】ジョージ・ソロス一族が、テイラー・スウィフトの音楽、アート、創作物のすべてを、彼女の承諾なしに購入していた。
これじゃあ、テイラー・スウィフトさんは、ジョージソロスの所有物の女みたいになっちゃったぁ‼😱
https://x.com/amisweetheart/status/1693801969864122776
2024/09/14(土) 22:16:57.92ID:PltWazY9
ここは同じ雑誌に掲載されていたトンデモ漫画「革命乙女キヨミ」を出すタイミングだな
主役のモデルは辻元清美なのだがそれも含めた盛大なギャグ漫画として見るがよろしw
https://x.com/koba200x1/status/1004955437702082560
https://pbs.twimg.com/media/DfJRWOGU0AAXkKa?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfJRolvVQAA3tml?format=jpg
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725890759/377-
>クーデター、知事への批判、革命、、、メールのやり取りからの文章、、、明確にそれらの言葉が書かれておりました
https://x.com/suzumushi51/status/1831931826119864494
主役のモデルは辻元清美なのだがそれも含めた盛大なギャグ漫画として見るがよろしw
https://x.com/koba200x1/status/1004955437702082560
https://pbs.twimg.com/media/DfJRWOGU0AAXkKa?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfJRolvVQAA3tml?format=jpg
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725890759/377-
>クーデター、知事への批判、革命、、、メールのやり取りからの文章、、、明確にそれらの言葉が書かれておりました
https://x.com/suzumushi51/status/1831931826119864494
2024/09/14(土) 22:17:24.95ID:PltWazY9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1723813170/7-
▼TBSの悪行の数々▼
1989.11 オウム真理教の坂本弁護士一家殺害を幇助 ★殿堂★
1995.01 筑紫哲也が阪神大震災で「温泉街」発言 ★殿堂★
2003.11 石原都知事の日韓併合発言で捏造テロップ ★殿堂★
2006年5月、番組で紹介した白インゲン豆ダイエットを試した視聴者が多数入院
▼TBSの悪行の数々▼
1989.11 オウム真理教の坂本弁護士一家殺害を幇助 ★殿堂★
1995.01 筑紫哲也が阪神大震災で「温泉街」発言 ★殿堂★
2003.11 石原都知事の日韓併合発言で捏造テロップ ★殿堂★
2006年5月、番組で紹介した白インゲン豆ダイエットを試した視聴者が多数入院
12渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:17:59.26ID:uvjlNNg5 スタッフや議員に支持されないのはー70点だよな
13渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:19:28.09ID:yI+yR345 野党は過去に2度も政権取ったときも同じ事言ってたよなwwww結果大失敗!もう自民党に頼る選択肢しかないねん💢ええよなぁ直接実名でアウトボクシングで人の誹謗中傷して代議士やれてwwww匿名誹謗中傷の方が人は傷つかんのになぁ💢怖ぇぇぇ
14渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:19:55.07ID:sJC/HeAO ほんとに自殺だったのかな
2024/09/14(土) 22:20:51.07ID:QlNsoI0B
ハゲ副知事のがパワハラひでえやん
16渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:21:21.36ID:sJC/HeAO AVのタイトル何だっけ
2024/09/14(土) 22:23:33.36ID:UzK4tBCj
DfJRWOGU0AAXkKa?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8N6dDQVoAIf5DR?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQnAODfUYAA5Y2U?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8N6dDWUMAMGIWt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DabM7KFU8AUvSoY?format=jpg
# 革命乙女 >>1
https://pbs.twimg.com/media/ElIj-MwU8AAVlGz?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/C8N6dDQVoAIf5DR?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQnAODfUYAA5Y2U?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8N6dDWUMAMGIWt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DabM7KFU8AUvSoY?format=jpg
# 革命乙女 >>1
https://pbs.twimg.com/media/ElIj-MwU8AAVlGz?format=jpg
>>1001
2024/09/14(土) 22:34:38.95ID:APbERgaz
非正規社員『小泉進次郎さんを応援します クソな正社員を俺達と同じ所まで引きずりおろしてほしい』 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726223260/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726223260/
2024/09/14(土) 22:34:41.92ID:z/clegB0
社長「じゃ祝儀返せよ」
20渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:34:47.23ID:EZS3o5Wh じゃあ旦那がクソじゃんw
2024/09/14(土) 22:34:47.63ID:NyDkH0Im
無能さ
2024/09/14(土) 22:34:54.67ID:Jya20LZn
妻が働いて養ってやればええやろ(´・ω・`)
2024/09/14(土) 22:34:56.22ID:aUsgDGEj
会社に必要なら解雇されないよ
2024/09/14(土) 22:34:56.76ID:SFZeQEpl
なぜ何度も解雇される?
2024/09/14(土) 22:34:59.05ID:EB9E5+dJ
もっと自由に簡単に解雇できて誰もが転職が当たり前の社会にした方が
新卒で就職した会社に一生しがみつくストレスから解放されるし
新卒でブラック企業に就職してしまった人も転職すればいいだけになるし
精神的に国民全員が自由になるぞ
そして国民全員が転職が当然になれば市場原理によって転職しても給料が下がりにくくなる
つまり
これはアメリカが正しい
新卒で就職した会社に一生しがみつくストレスから解放されるし
新卒でブラック企業に就職してしまった人も転職すればいいだけになるし
精神的に国民全員が自由になるぞ
そして国民全員が転職が当然になれば市場原理によって転職しても給料が下がりにくくなる
つまり
これはアメリカが正しい
26渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:34:59.17ID:OszlUge8 披露宴でスピーチまでしてる部下を解雇とかスゲーな
2024/09/14(土) 22:34:59.57ID:uoSASeBj
2024/09/14(土) 22:34:59.68ID:KkjFQBiV
奥さん楽しそうだったなw
うっかり変なのが採用されちゃって色々嫌がらせをして自主退職に追い込むくらいなら、バサッとクビにした方が良い
2024/09/14(土) 22:35:01.61ID:j7B+TNPC
数ヶ月給料前払いすりゃ解雇できなかったっけ
31渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:02.32ID:g2eqCP9J 企業に性善説は通用しない
2024/09/14(土) 22:35:04.40ID:NnsEUnyy
左遷しろ
2024/09/14(土) 22:35:04.87ID:99mH0Zap
離婚はしなかったのは立派ですよ
2024/09/14(土) 22:35:07.63ID:QRPTK3LP
でもこれおかしいよねー
無能の給料泥棒がいるなんてさ
無能の給料泥棒がいるなんてさ
2024/09/14(土) 22:35:09.46ID:lZYUkGL6
無能をクビ切れないのは会社からしたらヤバい
2024/09/14(土) 22:35:09.81ID:vfOEc/Z2
そもそもだれが解雇規制の解除なんて訴えてるの?
37渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:11.75ID:YYdSlaD1 やべーよな小泉進次郎
2024/09/14(土) 22:35:12.56ID:4uNfPQMp
客観的合理的なんて簡単に作り出せるんだよ
2024/09/14(土) 22:35:12.54ID:I1wJn9C3
会社が潰れたら同じやん
2024/09/14(土) 22:35:12.75ID:uoSASeBj
「日本は解雇規制が厳しいからダメ」は本当か?
https://comemo.nikkei.com/n/n6967148b0114
時折、「日本は解雇規制が厳しいから、雇用の流動性が低くてダメなんだ。もっと法律の規制緩和が必要だ!」という言説を耳にすることがある。
しかし、以下の記事でも書かれているとおり、こうした意見には、幾つかの観点が混在しており、誤解が生じているような印象を受ける。
実は緩い? 正社員の解雇法制 新卒一括で「自縄自縛」
https://career.nikkei.com/nikkei-pickup/002067/
日本は解雇法制が世界一厳しく、経営の構造改革を進めにくい――。日本経済の停滞を嘆くこの通説が覆りつつある。経済協力開発機構(OECD)の2019年調査によると、日本は37カ国の平均よりも正社員を解雇しやすい国だ。労働経済学者の研究では不当解雇の解決金も国際的にみて高くない。解雇をめぐる議論は、なぜ混線してしまったのか。
https://comemo.nikkei.com/n/n6967148b0114
時折、「日本は解雇規制が厳しいから、雇用の流動性が低くてダメなんだ。もっと法律の規制緩和が必要だ!」という言説を耳にすることがある。
しかし、以下の記事でも書かれているとおり、こうした意見には、幾つかの観点が混在しており、誤解が生じているような印象を受ける。
実は緩い? 正社員の解雇法制 新卒一括で「自縄自縛」
https://career.nikkei.com/nikkei-pickup/002067/
日本は解雇法制が世界一厳しく、経営の構造改革を進めにくい――。日本経済の停滞を嘆くこの通説が覆りつつある。経済協力開発機構(OECD)の2019年調査によると、日本は37カ国の平均よりも正社員を解雇しやすい国だ。労働経済学者の研究では不当解雇の解決金も国際的にみて高くない。解雇をめぐる議論は、なぜ混線してしまったのか。
2024/09/14(土) 22:35:13.03ID:IJBFuCi+
進次郎「リスキリングがー」
2024/09/14(土) 22:35:13.61ID:t6OfHgiz
日本じゃ無理だろ
2024/09/14(土) 22:35:14.05ID:xRA2S7NP
就業規則に書いている
2024/09/14(土) 22:35:14.04ID:pE6vpYNX
当の本人である旦那にインタビューせえや
なんで妻が答えるんだよ
なんで妻が答えるんだよ
2024/09/14(土) 22:35:15.07ID:mGE2lq5Q
俺は30回くらい解雇されたけど
2024/09/14(土) 22:35:15.31ID:BWaJDAXc
日本の労働者は追い込んでやれば大体辞めさせられるでしょ
2024/09/14(土) 22:35:16.17ID:XeJHMLUM
ヨーロッパの方がもっと厳しいけどな(´・ω・`)
49渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:16.65ID:sVW0Zi61 甘えだろ
雇用されたくないなら起業しろボケ
雇用されたくないなら起業しろボケ
2024/09/14(土) 22:35:19.67ID:FhTNYcBF
クビ切りやすくなるで
2024/09/14(土) 22:35:19.99ID:2w2zJa0a
人が減って負担増えても給料増えないんだもの
2024/09/14(土) 22:35:21.35ID:D9xrrY2m
世の中にはサゲマンっているんだな
2024/09/14(土) 22:35:22.02ID:6IMXQDUq
喧嘩してないで奥さんも働きなよ
54渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:22.21ID:xlkOxwCv 嫁が美人だったからムカついて解雇したのかも
55渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:22.59ID:1vMkcPmA 会社渡り歩いてるからあんまもう関係ないな
フリーランスでもいいし
フリーランスでもいいし
2024/09/14(土) 22:35:24.61ID:SFZeQEpl
退職するまで根気強く説得するんだよな
2024/09/14(土) 22:35:24.85ID:B2Xu32DN
アメリカのは就職しやすさが前提だけど日本版はただ捨てるだけ
2024/09/14(土) 22:35:24.91ID:Zwx/WH+2
公務員の解雇のハードルは下げるべき
異常だよ、あいつら
異常だよ、あいつら
59渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:26.28ID:nCb9uUji 日本の人選なんて好き嫌いだぞ
2024/09/14(土) 22:35:26.51ID:uoSASeBj
竹中平蔵「正社員を大規模に追い出して派遣社員に就いてもらう政策をしていきましょう」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1494839288/
■正社員追い出しビジネス
「解雇しやすい社員づくり」への動きは、このほかにも相次いでいる。
第二次安倍政権下では国家戦略特区が導入されたが、ここでも特区内で解雇規制を緩和する案が提案された。
これが世論の批判で不調に終わると、雇用を守った企業に支給される雇用調整助成金を減らし、他の企業への移動を促す労働移動支援助成金を増やすという転換が始まる。
2013年3月の第4回産業競争力会議において、メンバーである大手人材ビジネス「パソナグループ」会長の竹中平蔵・慶應義塾大学教授(当時)は、
「雇用調整助成金を大幅に縮小して、労働移動に助成金を出すことは大変重要。
是非大規模にやって欲しい」とし、当時、1000対5だった雇用調整助成金と労働移動支援助成金の比率を「一気に逆転するようなイメージでやっていただけると信じている」と発言した。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1494839288/
■正社員追い出しビジネス
「解雇しやすい社員づくり」への動きは、このほかにも相次いでいる。
第二次安倍政権下では国家戦略特区が導入されたが、ここでも特区内で解雇規制を緩和する案が提案された。
これが世論の批判で不調に終わると、雇用を守った企業に支給される雇用調整助成金を減らし、他の企業への移動を促す労働移動支援助成金を増やすという転換が始まる。
2013年3月の第4回産業競争力会議において、メンバーである大手人材ビジネス「パソナグループ」会長の竹中平蔵・慶應義塾大学教授(当時)は、
「雇用調整助成金を大幅に縮小して、労働移動に助成金を出すことは大変重要。
是非大規模にやって欲しい」とし、当時、1000対5だった雇用調整助成金と労働移動支援助成金の比率を「一気に逆転するようなイメージでやっていただけると信じている」と発言した。
61!omikuji !dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
2024/09/14(土) 22:35:27.92ID:V5HCpcPy ワサビ
62渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:28.44ID:cN2HRl5e 昔はデモやストライキ当たり前だったのに日本の労働者はおとなしくなりすぎ
2024/09/14(土) 22:35:29.38ID:fFqtD7Vj
島根県知事の進次郎批判も分からなくはないかな
2024/09/14(土) 22:35:31.75ID:PlSXt1E+
進次郎応援番組か?
2024/09/14(土) 22:35:32.14ID:TUZUPWq3
経団連がやれって言ってんだろ
66渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:32.20ID:RpsNSmye 株式会社ワサビ?
67渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:33.42ID:Xa3X+FIR 経営者は賛同する人が多いかもな
2024/09/14(土) 22:35:33.80ID:DLCIh0Pd
正社員様は有能なんだから解雇しやすくなろうが関係ありませんよねw
2024/09/14(土) 22:35:34.06ID:APbERgaz
【自民総裁選】高市早苗氏が小泉進次郎氏主張を疑問視「労働市場の自由化をしたら…」テレビ討論 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1726147619/
島根県知事、小泉進次郎氏を痛烈批判 解雇規制緩和「とんでもない」 ★4 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726203531/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1726147619/
島根県知事、小泉進次郎氏を痛烈批判 解雇規制緩和「とんでもない」 ★4 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726203531/
70渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:34.37ID:QJZv1xrb わさび会社
71渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:34.46ID:xzHh52Zp 進次郎に反対する奴ばっかだけど、今の正規雇用が増えないのはどう考えても解雇規制の影響だろ
こんなんじゃ正規雇用に二の足踏むのは当たり前だわ
こんなんじゃ正規雇用に二の足踏むのは当たり前だわ
2024/09/14(土) 22:35:35.02ID:tdXx6JQR
ええ・・
2024/09/14(土) 22:35:37.38ID:KkjFQBiV
そんな会社辞めて正解
2024/09/14(土) 22:35:38.88ID:MMSJB2VR
適材適所ってしらんのか
自分で見つける努力しろよ
だから一生派遣なんだよ
竹中のせいじゃないぞ
自分で見つける努力しろよ
だから一生派遣なんだよ
竹中のせいじゃないぞ
2024/09/14(土) 22:35:39.90ID:99mH0Zap
街中で経営者にインタビューは偶然だぞ
2024/09/14(土) 22:35:41.51ID:a5+DaiwF
そんなのは解雇できるだろ
2024/09/14(土) 22:35:43.52ID:iOPVQqEE
雇用の流動化ではなく企業の独裁化
2024/09/14(土) 22:35:43.55ID:1a0v4lOW
前スレネトウヨが親日とか書いてるの居て笑う
真のお母様は真の親日家でもあった可能性が微レ存...?
真のお母様は真の親日家でもあった可能性が微レ存...?
2024/09/14(土) 22:35:45.02ID:aUsgDGEj
きっつー
2024/09/14(土) 22:35:47.06ID:Zwx/WH+2
ワサビ
2024/09/14(土) 22:35:48.07ID:dEWL/VHa
無能社長
2024/09/14(土) 22:35:48.43ID:BWaJDAXc
そんな経歴を信じるのはさすがにw
2024/09/14(土) 22:35:48.81ID:8H3tLdmx
仕事ができないおっさんだけど、首にするわけにもいかないから、1日中PCをいじらせてるような会社って今でもあるの?
85渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:48.95ID:Bc5+haTf その代わりに欧米はゴリゴリの契約社会だから
日本みたいに奴隷主と奴隷の関係にはなりにくいよね
日本みたいに奴隷主と奴隷の関係にはなりにくいよね
2024/09/14(土) 22:35:50.66ID:V7Mos9+h
いやいや分かるだろうwww
87渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:50.78ID:tK74OC/U 能力不足って理由では解雇出来ないんよなぁ
2024/09/14(土) 22:35:50.79ID:vfOEc/Z2
履歴書で嘘書くのってなんらかの罰則はないの?
2024/09/14(土) 22:35:53.08ID:j7B+TNPC
その話突っ込んで聞きたいw
90渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:53.59ID:sJC/HeAO 有能な人が辞めて無能な人は辞めないw
2024/09/14(土) 22:35:55.89ID:0otp9p8g
経歴詐称は解雇の合理的な理由やろ
2024/09/14(土) 22:35:56.39ID:33G+5ohD
そんなんお前が無能なだけじゃんw
2024/09/14(土) 22:35:57.16ID:4uNfPQMp
小野口征
お前のこと言ってんだよ
お前のこと言ってんだよ
2024/09/14(土) 22:35:57.34ID:zEFHhKDX
民間より先に無能役人の解雇できるようにしたほう良いのでは
信じられんくらい無能なやる気ない役人多いよ
信じられんくらい無能なやる気ない役人多いよ
95渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:35:57.53ID:nCb9uUji それは経歴詐称だし首切れるだろ
96!omikuji !dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
2024/09/14(土) 22:35:58.23ID:V5HCpcPy イヤそれは解雇理由になるだろwww
2024/09/14(土) 22:35:59.74ID:T8K8MDdl
粘るってどういうこと?
2024/09/14(土) 22:35:59.75ID:FhTNYcBF
嘘で入ったら解雇できないん?
99渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:00.25ID:tcfZ3Rv/ それは経歴詐称で解雇できるやろ
100渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:00.40ID:1vMkcPmA そんなヤツこないよw
101渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:01.59ID:dEWL/VHa 問題社員は解雇したいよねえ
102渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:01.91ID:xlkOxwCv 嫁がブスだったら解雇されてなかったと思う
103渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:03.43ID:Bezhvrzf そんなの一部だろ
104渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:05.18ID:PXTseZPl googleで働いていたとかそんな嘘をつくアメリカ人が多いのか
105渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:05.36ID:I1wJn9C3 AXIA
106渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:06.72ID:g+LEm3xM そんなものは解雇理由になるだろ嘘なんだから
107渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:07.54ID:oBZGI3+S >>76
ごねるんだよ
ごねるんだよ
108渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:08.01ID:fg36p0Jg >>59
海外も似たようなもんだろ
海外も似たようなもんだろ
109渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:10.11ID:4mKi7/R0 しかし会社側はどうなんだ
嘘の労働条件で釣ってるくせに
嘘の労働条件で釣ってるくせに
110渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:10.63ID:kWr1b9sa 職歴だけで判断するからそうなるw
111渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:10.73ID:1a0v4lOW 実は普通の手順を踏めば今でも解雇出来るけどな
112渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:10.89ID:MI4ToYcS いまのって、個人割れちゃうねw
113渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:10.92ID:UXDiJK7Q 河野と進次郎の他に解雇の規制緩和賛成してる候補者はいるの?
114渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:11.04ID:+Eeo1pDf アマゾン(倉庫)で働いてた
115渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:11.43ID:HJZ9SY34 いちいち段階を踏んでたらどんどん状況が悪化するだろ
116渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:11.71ID:mu2SVh6t んなことねーわ
117渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:11.82ID:Jya20LZn 履歴書にウソがあったならクビにしてええやろ(´・ω・`)
118渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:12.95ID:tpTgEbOz アメリカの朝出勤したら会社に入るセキュリティゲート通れなくなってて
メール見たらレイオフ通達来てたとか最近見たが
お手軽過ぎて怖い
メール見たらレイオフ通達来てたとか最近見たが
お手軽過ぎて怖い
119渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:15.31ID:Ru7INtr2 ケケ中の応援団か
120渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:15.36ID:GCE+488O 自分の会社がGoogleに準じると思った社長w
121渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:15.38ID:s3GFjufH うそくさw
122渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:16.59ID:t6OfHgiz 詐称はクビに出来るだろ
123渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:17.26ID:EZS3o5Wh 試用期間とは
経営の言い訳にしか聞こえん
経営の言い訳にしか聞こえん
124渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:17.52ID:PXTseZPl 高市以外に投票したら発達障碍者として捕まえられる法律が必要かもな
125渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:19.12ID:58Ji8UYz >>71
それ以前にまともな答弁も出来ないアホは御免だわ
それ以前にまともな答弁も出来ないアホは御免だわ
126渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:19.23ID:c6zWk6y4127渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:19.49ID:VyA/Q2ct 半年間の試用期間を
128渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:19.60ID:XiuHNaUZ 経歴詐称はさすがに解雇できねーの?
129渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:21.28ID:OYb10Ah1 虚偽の履歴書は解雇案件だろ
130渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:21.66ID:D9xrrY2m アクシアってMXテレビでCMよく見る所か
132渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:22.22ID:uoSASeBj 小泉進次郎氏の「解雇規制の見直し」という自民党総裁選公約について
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/718424b93d19d0eb983ca02ef8028f4285b6168d
現在の日本における解雇規制の内容
小泉氏は強い決意で解雇規制の見直しをしようと述べています。
では、ここで現在の労働契約法16条の解雇規制を見てみましょう。
「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」
基本的な解雇規制はこれだけです。
これを緩和するとなると、「解雇は、客観的で合理的な理由がなくても、また、社会通念上相当であると認められなくても、有効である」ということになるのですが、これは事実上、解雇自由を意味します。
解雇が自由になるとどうなるのでしょうか。
・社長からセクハラをされて抗議をしたら解雇 ・上司に意見をしたら反抗的だとして解雇
・専務のお子さんの面倒をみることを断ったら解雇 ・有給休暇を申請したら解雇
など、どんな理由でも気に入らなければ解雇になる、ということになります。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/718424b93d19d0eb983ca02ef8028f4285b6168d
現在の日本における解雇規制の内容
小泉氏は強い決意で解雇規制の見直しをしようと述べています。
では、ここで現在の労働契約法16条の解雇規制を見てみましょう。
「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」
基本的な解雇規制はこれだけです。
これを緩和するとなると、「解雇は、客観的で合理的な理由がなくても、また、社会通念上相当であると認められなくても、有効である」ということになるのですが、これは事実上、解雇自由を意味します。
解雇が自由になるとどうなるのでしょうか。
・社長からセクハラをされて抗議をしたら解雇 ・上司に意見をしたら反抗的だとして解雇
・専務のお子さんの面倒をみることを断ったら解雇 ・有給休暇を申請したら解雇
など、どんな理由でも気に入らなければ解雇になる、ということになります。
133渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:24.41ID:4uNfPQMp 会社ってホントに簡単に汚いことやるからな
134渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:24.89ID:bJ6LpN/k だから明らかに何もしてない社員がクビにならないのか(笑)
135渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:26.42ID:H5wfvrae 経歴詐称は首の案件だろ
何言ってんの
何言ってんの
136渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:27.77ID:mA6Oh2mP 野球みたくFA制度作ろうよ
137渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:28.24ID:TNZLRi1O それはさすがにww
訴えて裁判しちゃえばいいのに
訴えて裁判しちゃえばいいのに
138渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:28.76ID:vtpJk9Ew ハラスメント同様 問題になるだろうな
139渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:29.54ID:99mH0Zap 酔ってるな
140渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:29.81ID:t0lRTwUl 零細なんて、基地外1人いれば簡単につぶれるからな
141渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:30.10ID:kxz9lnEq 幹部の給料も減額にしないで解雇するのも不当だしな
142渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:31.73ID:dEWL/VHa サイレント退職いうやつやね
143渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:32.11ID:z+BoKRWg あららTVでこんなのタレ流して
ヤバイ兆候ねえ…
ヤバイ兆候ねえ…
144渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:32.35ID:JCKEGBUW 進次郎ageしたいのか耳を疑うような話ばっか出してるな
145渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:32.61ID:uzfUa/+l お前のことだろ
146渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:33.02ID:iOPVQqEE 採用で嘘をついても行けるってのは前に言われてたな
148渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:33.93ID:Y6if8DiQ 解雇して終わりちゃうん
149渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:34.77ID:JmRN+24t 確かに
150渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:34.84ID:E5mvaa+C ロレツ(・Д・)
151渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:35.03ID:SFZeQEpl 今は過去の在職歴の確認はどうなってるんだろ
個人情報保護法対象?
個人情報保護法対象?
152渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:36.01ID:aUsgDGEj 酔ってるなあ
153渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:37.12ID:FhTNYcBF 酔っ払ってるなw
154渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:37.24ID:QTxhJzSG 解雇して安上がりで済む移民を使うんですね
155渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:37.46ID:ySG5gB+1 だがしかし、電波ムラは、護送船団
156渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:37.53ID:1poCRRaR お前だろ使えないのは
157渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:37.70ID:Ew8T6GSG そうですよ
158渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:37.99ID:nCb9uUji159渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:38.96ID:T9ILdFKc 公務員のことですね
160渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:39.45ID:NnsEUnyy こいつはクビ候補
161渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:41.25ID:gZPFe6ob このおっさんのことかと
162渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:41.61ID:gzj0JnTO >>117
できるよ
できるよ
163渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:41.70ID:fU5dpJWm お前がそうなんやろw(´・ω・`)
164渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:41.85ID:W+9Qax9q 正社員になって丸一日働くんだとしたら、週に3日か4日しか働きたくないなぁ
165渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:41.93ID:afu8jDcy モンスター社員は解雇できるやろ
「業務命令違反」でクビにすりゃいいんだよ
経営者がビビりすぎなんだよボケw
「業務命令違反」でクビにすりゃいいんだよ
経営者がビビりすぎなんだよボケw
166渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:42.05ID:MMSJB2VR 窓際族は最強なんだよな
167渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:42.33ID:xRA2S7NP 酔っているのかな(´・ω・`)
168渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:42.95ID:B2Xu32DN そして45歳定年かつ年金80歳から支給の道へ
169渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:43.58ID:wZqv6hJm やるなら氷河期のときにやれば良かった
遅すぎ
遅すぎ
170渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:43.92ID:pIr9PcJB お前のことだよ
171渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:43.96ID:QbYKQBkE こいつがまず切られそうw
172渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:44.28ID:tcfZ3Rv/ へーこんなにみなクビを期待してるんだね。じゃあ進次郎支持で良いんじゃない?
173渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:44.33ID:Bezhvrzf 自分に返ってくる言葉だぞおじさん
174渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:45.27ID:LHSpYJcr 人のこと言えるのかw
175渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:45.86ID:pdJ9izkf おっさん、会社で嫌われてそうw
176渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:46.03ID:tyE1nEXd 明らかに誘導してるね
177渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:46.05ID:nb6nyPwB そういう詐称してるやつだけ解雇できるようにしろよ
178渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:47.45ID:wninqyv/ 進次郎が民間だったら最速解雇対象だな
179渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:48.44ID:Zwx/WH+2 人事がいい加減はあるあるだよな
なんでこんなの入社させたんだ、みたいなのが多々ある
なんでこんなの入社させたんだ、みたいなのが多々ある
180渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:49.06ID:OszlUge8 >>58
どーせ俺のカネじゃねーしって感覚な
どーせ俺のカネじゃねーしって感覚な
181渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:49.45ID:EB9E5+dJ もっと自由に簡単に解雇できて誰もが転職が当たり前の社会にした方が
新卒で就職した会社に一生しがみつくストレスから解放されるし
新卒でブラック企業に就職してしまった人も転職すればいいだけになるし
精神的に国民全員が自由になるぞ
そして国民全員が転職が当然になれば市場原理によって転職しても給料が下がりにくくなる
つまり
これはアメリカが正しい
新卒で就職した会社に一生しがみつくストレスから解放されるし
新卒でブラック企業に就職してしまった人も転職すればいいだけになるし
精神的に国民全員が自由になるぞ
そして国民全員が転職が当然になれば市場原理によって転職しても給料が下がりにくくなる
つまり
これはアメリカが正しい
182渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:50.00ID:BNDa9uQx ほんと働かない社員が普通に居座るからな
腐ったみかんが周りを腐らせる
腐ったみかんが周りを腐らせる
183渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:50.41ID:XeJHMLUM 仕事出来ないのはマネージャーの能力不足だけどな(´・ω・`)
184渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:51.78ID:g32+p4ww こいつも仕事出来なそう
185渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:52.17ID:pX+JxHcO お前が言うな
186渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:52.33ID:S3IWXFtB 酒入ってるからイキってんの?
187渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:52.66ID:s3GFjufH 話し方が仕事できなさそうでしゅ
188渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:53.29ID:g2eqCP9J この番組はそっちに誘導したいのね
189渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:54.12ID:z/clegB0 モームリ
190渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:54.63ID:xzHh52Zp さっきの例は選考がクソ過ぎるだけ
日本のITは選考でのスキル見極めが甘々
日本のITは選考でのスキル見極めが甘々
191渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:55.37ID:vTb466wb そんなこと言ってたお前がファイヤーされるんだな
192渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:55.80ID:IJBFuCi+ まあ反対してるやつはサボリーマンやろな
193渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:56.34ID:QHWLLkEO 自分が対象外と思うなよw
194渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:56.52ID:crLP3yyP ちょっ待てよ!
ここTBSだろ?
なんでセクシーごみ袋推しなんだ??
ここTBSだろ?
なんでセクシーごみ袋推しなんだ??
195渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:56.73ID:D9xrrY2m 植木等の映画みたいな奴いるんだろうな
196渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:56.75ID:APbERgaz 【小泉進次郎氏】解雇規制見直し「今のままだと一度雇用をしたら、ずっと雇わなければならない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1726087750/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1726087750/
197渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:56.89ID:8OHVAGfd こんなの酔っ払いに聞くなよ
198渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:57.54ID:t6WCi+vJ こんな極端な例を挙げてもなあ
実際自分たちは簡単に解雇されたんだけど
50人の企業で20人近く解雇された
会社の業績が悪いと言う理由で突然に
実際自分たちは簡単に解雇されたんだけど
50人の企業で20人近く解雇された
会社の業績が悪いと言う理由で突然に
199渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:36:59.66ID:BTZ439VJ https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726318902/902
みっともない男ですよはっきり言って
ps://i.imgur.com/r2V3ZVp.jpeg
みっともない男ですよはっきり言って
ps://i.imgur.com/r2V3ZVp.jpeg
200渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:01.31ID:uoSASeBj ■日本の解雇規制は厳しくない
https://i.imgur.com/zgpwQca.jpeg
https://i.imgur.com/oESrBGv.jpeg
■転職で賃金が上昇する割合が低い日本
https://i.imgur.com/MIPFjmY.jpeg
■転職で役職が上がらない日本
https://i.imgur.com/TvTWDhf.jpeg
https://i.imgur.com/zgpwQca.jpeg
https://i.imgur.com/oESrBGv.jpeg
■転職で賃金が上昇する割合が低い日本
https://i.imgur.com/MIPFjmY.jpeg
■転職で役職が上がらない日本
https://i.imgur.com/TvTWDhf.jpeg
201渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:01.58ID:ia4SR3Dj モンスター社員は要らんだろ
202渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:01.65ID:cePNErbD なにこのVTR
TBSって労組強いだろ
TBSって労組強いだろ
203渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:02.17ID:aUsgDGEj だいたいそういう事言ってるやつが無能ってのもあるからな
204渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:02.87ID:Dt7ml1Pp 査定で話せや
205渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:03.20ID:o5bKsdin 酔っ払いに聞くなよw
206渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:03.52ID:cPCPDn7y 僕の職場、役員変わったら課長とか部長レベルの人が諭旨解雇や懲戒解雇で数人永久追放されたわ
どんな裏技使ったんだろうな
どんな裏技使ったんだろうな
207渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:04.64ID:PLLSVnl9 なんで自分は解雇されないってタカをくくれるのか
208渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:06.30ID:hQ5CDhP9 さっきの社長、堂々と会社名も出して路上インタビューって凄いな
209渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:07.99ID:H5wfvrae 本当に簡単に首に出来るようになったら、
さっきのオッサンなんかも簡単に首だぜw
さっきのオッサンなんかも簡単に首だぜw
210渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:08.45ID:UanJmBU3 マーティーもフジツーさんに解雇されてた
211渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:08.90ID:TUZUPWq3 解雇規制の緩和て経営者にしかメリットないわ
212渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:09.42ID:V/AFR8LQ 氷河期世代を自業自得として叩いてた奴等が解雇規制見直しに大反対してるのが笑えるw
213渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:10.42ID:jlJ4H2Zp 役職に就いてる無能が1番最悪
214渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:10.81ID:kmEXT8ee だから逆に給料上がるって言ってんだろ
215渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:12.05ID:S3IWXFtB >>184
頭悪そうだよね
頭悪そうだよね
216渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:12.99ID:1poCRRaR 50のおじさんなんてガンガン切られまくるぞ
今のうちに吠えてろよ
今のうちに吠えてろよ
217渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:14.71ID:VyA/Q2ct 解雇をアメリカ並みにするなら報酬もアメリカ並みにしないと
218渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:15.19ID:6/Cbla2X オメェはどんだけ仕事出来んだよ酔っぱらいが
219渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:15.25ID:b1sPzy1k まずは公務員から
220渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:17.54ID:zwJg93WO Fire!
221渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:19.18ID:8H3tLdmx 明らかな無能は解雇されてしかるべきだろ
反対してる奴ってなんなんだ?
反対してる奴ってなんなんだ?
222渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:19.25ID:1a0v4lOW 解雇規制が強くなって以降そういう無能と思ってた上の世代の奴らが居座って自分が首にされないと思ってるのが本当に日本人の頭の悪さ全開だよな
223渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:20.57ID:BWaJDAXc やる気というか賃金が上がらないよね
224渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:20.92ID:naWqrjg5 マスコミは小泉進次郎一択だな
仕事しない奴や窓際の奴を一掃出来るのはいいけど
仕事しない奴や窓際の奴を一掃出来るのはいいけど
225渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:21.64ID:v5HA8UwP トランプの決め台詞やん
227渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:22.61ID:VKWchBBm ブラック人材も多いよな今のIT
ITスクール逝ってたってやつがほんまヤバいぐらい使えない
不動産は詐欺師みたいなもんだから黙れボケ
ITスクール逝ってたってやつがほんまヤバいぐらい使えない
不動産は詐欺師みたいなもんだから黙れボケ
228渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:23.12ID:58Ji8UYz 無能な政治家も即刻でクビに出来ようにしようぜ
229渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:24.20ID:h5jPKflg 日本の大企業の大株主(外国人様)が解雇させやすくしろ!とおっしゃってるので
下僕のマスゴミは解雇は正しい!と吹聴します
下僕のマスゴミは解雇は正しい!と吹聴します
230渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:26.06ID:4uNfPQMp 簡単に嘘も付く
録音データ出して覆しても裁判所なんてちっとも評価しない
録音データ出して覆しても裁判所なんてちっとも評価しない
231渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:26.17ID:dEWL/VHa >>165
中小ならそれでいいけど大企業はそうはいかんのよ
中小ならそれでいいけど大企業はそうはいかんのよ
232渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:26.45ID:8p/w588R 自分が切られる側になるとは夢にも思ってないんだろうな
233渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:26.45ID:2w2zJa0a 仕事できなくて組合に守られてぶら下がりばかり
234渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:27.45ID:b/txGVsB いつクビになるか分からないからますます消費しなくなるな
235渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:28.24ID:DLCIh0Pd >>85
契約書に明記されていない仕事をさせることは出来ないからね
契約書に明記されていない仕事をさせることは出来ないからね
236渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:28.41ID:B2Xu32DN レイオフやん
237渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:28.78ID:PXTseZPl 転職が多いってことは退職金も激減するということだけどそこには触れないのかな?
アメリカは退職金がないから転職が多くてもまだいいが
アメリカは退職金がないから転職が多くてもまだいいが
238渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:30.18ID:Ew8T6GSG 1年に1回その部署で多数決で決めるとか
239渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:30.50ID:Zwx/WH+2 思ったより少ない
240渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:31.01ID:tcfZ3Rv/ うちの会社も使えないジジババ解雇してくれたら仕事は1.1倍で給料は2倍になるわ
241渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:31.45ID:+gSVXU4A242渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:32.53ID:/0D62ycY 二者択一だろうが
入りにくいがクビになりにくい か
入りやすいがクビになりやすい か
どちらがいいかそれだけのことだ
入りにくいがクビになりにくい か
入りやすいがクビになりやすい か
どちらがいいかそれだけのことだ
243渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:32.93ID:EZS3o5Wh 税金が跳ね上がるな
大量のナマポが
大量のナマポが
244渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:33.05ID:cN2HRl5e 団塊世代を守って氷河期を犠牲にして今があるまた繰り返すのか
245渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:36.26ID:teOTdmQc TBSって経営者側なのか
246渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:36.29ID:99mH0Zap 即クビか
247渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:36.57ID:Gh1jznKG さすがアメリカだぜww
248渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:37.08ID:QJZv1xrb そらあかんわ
249渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:38.30ID:dOtcGaTW まあ不動産屋はなあ
250渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:39.96ID:pE6vpYNX トランプ「You're Fired!」
251渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:42.55ID:c6zWk6y4 雇ってる側だから大歓迎
252渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:43.81ID:J7X8pWwB >>198
実際業績悪かったの?悪いなら早く転職したほうがよくない?
実際業績悪かったの?悪いなら早く転職したほうがよくない?
253渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:44.38ID:OszlUge8 アメリカの映画見てるとポンポコ解雇してるな
254渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:44.43ID:T68NJ7ZM へえTBSは進次郎押しなのか
255渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:44.48ID:3/MtO5Lx 論外すぎる
256渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:44.61ID:YTxTRexu へー
257渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:45.62ID:j7B+TNPC アメリカは当日解雇とか普通
258渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:47.29ID:KVdOeKwB まあ同調圧力でね
自分はクビになるかも知れないから実力主義反対って言えないのさ
自分はクビになるかも知れないから実力主義反対って言えないのさ
259渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:47.81ID:fqKwkXHi くそ伯父は40年ただ椅子に座ってるだけ、会社や同僚や困らせて、
田舎の兄弟に借金して迷惑かけて一回出向にあったけどそれでも給料もらえて
ほんま腹立つ
田舎の兄弟に借金して迷惑かけて一回出向にあったけどそれでも給料もらえて
ほんま腹立つ
260渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:49.68ID:T/xk63ni 今頃会社の同僚がお前だよ言ってそう
261渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:50.34ID:4uNfPQMp 佐藤真也許さねーからな
262渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:53.44ID:A5waF/eg 50過ぎて酔っ払ってインタビューに答えちゃう奴は
100パー仕事できない口だけめんどくさおじさん
100パー仕事できない口だけめんどくさおじさん
263渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:54.92ID:APbERgaz 高市早苗氏、選択的夫婦別姓で小泉進次郎氏に反論「不動産登記できる」解雇規制緩和も反対 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725889465/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725889465/
264渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:54.91ID:GCE+488O >>250
BTTFかな?
BTTFかな?
265!omikuji !dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
2024/09/14(土) 22:37:55.47ID:V5HCpcPy そりゃ解雇だなwww
266渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:55.68ID:+Eeo1pDf 日本のマンさんやん
267渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:57.34ID:KerVmfzP 人手不足と言いながら席がない不思議
268渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:57.45ID:IbR8C2sD レイオフ
269渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:57.77ID:KkjFQBiV マトモだな
270渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:58.42ID:UtmTL7q2 柳井さんも(´・ω・`)
少数精鋭の意識が大事って言ってたね
少数精鋭の意識が大事って言ってたね
271渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:58.65ID:fU5dpJWm >>158
給料とかボーナスとか休日が実際と違ってました(´・ω・`)
給料とかボーナスとか休日が実際と違ってました(´・ω・`)
272渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:37:58.85ID:Ru7INtr2 アメリカは桁違いのアホがいるんだろ
273渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:00.20ID:Y6if8DiQ 殺されへんのか
274渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:00.23ID:aUsgDGEj そりゃ解雇よ
275渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:00.58ID:xscvsjl3 でも外人て基本時間にルーズなんじゃないの?
276渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:01.04ID:tpvM9cF/ そういうのはコネ採用で怠けてる公務員からやれよ
277渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:06.20ID:tcfZ3Rv/ 5日連続で遅刻とかもう障害者だよ
278渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:06.48ID:i9RmAoFG それはひどいな
279渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:07.38ID:33G+5ohD 悪社員が良社員を駆逐する、だな
280渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:07.85ID:ug6iclpA そうかな!? ワイは即辞めるけどな!
その分こっちも嫌なら即辞めるし
転職繰り返して今個人事業主で悠々自適に生きてる
儲け総取りだし最高
その分こっちも嫌なら即辞めるし
転職繰り返して今個人事業主で悠々自適に生きてる
儲け総取りだし最高
281渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:09.99ID:g2eqCP9J 育休で数年間会社来ない奴も解雇したいよね😂
282渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:10.15ID:kxz9lnEq アメリカは自分の席にも戻れないとか
後で荷物だけ渡されるとか
後で荷物だけ渡されるとか
283渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:10.68ID:BTZ439VJ みっともないピンピン乳首晒して死んじゃったねえwwwwww
ps://i.imgur.com/r2V3ZVp.jpeg
ps://i.imgur.com/r2V3ZVp.jpeg
284渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:10.97ID:z/clegB0 これ普通だろ
285渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:12.00ID:mGE2lq5Q アメリカは解雇されてもすぐ次の仕事あるから
日本は解雇されたら半年以上見つからん
日本は解雇されたら半年以上見つからん
286渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:13.65ID:t6WCi+vJ 1か月前に通告しないといけないんだけど
当日いなかったからと週明けに言われてその日から一か月じゃなくて通告予定の日から一か月後に解雇
当日いなかったからと週明けに言われてその日から一か月じゃなくて通告予定の日から一か月後に解雇
287渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:14.65ID:0JznTE70 日本はアメリカよりは解雇しにくいけどヨーロッパよりは解雇しやすいやしいぞ、つまり適正な状態
288渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:15.79ID:Do6jM0B3 アメリカとか労働市場めちゃくちゃやぞ
まじで職場って魑魅魍魎の動物園みたいなイメージ
日本はほんとマトモって思うわ
まじで職場って魑魅魍魎の動物園みたいなイメージ
日本はほんとマトモって思うわ
289渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:17.90ID:pdJ9izkf アメリカでも遅刻の概念あるんだ
290渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:18.26ID:Jya20LZn 子供を理由にするってことは今後もそれが続くってことやからな(´・ω・`)
291渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:18.64ID:cpA90A1H ADHDおれみたいなやつが米国にも
292渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:18.72ID:FhTNYcBF アメリカはそういうところクールだよね
293渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:19.19ID:1a0v4lOW まあまあ残当な解雇理由
294渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:19.93ID:5AgJ3v2k 日本だと上にへこへこしなきゃ即切りだな
295渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:20.31ID:NS7SoC4n アメリカは簡単にクビになるけど雇われやすいだろ
日本は簡単にクビにしても簡単に雇うようにはならないだろうし失業者で溢れるだろ
日本は簡単にクビにしても簡単に雇うようにはならないだろうし失業者で溢れるだろ
296渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:20.51ID:Oczz4ntS 4日ならセーフだった
297渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:20.91ID:13EMSjnL 仕事しながら常にスキルアップに励まないとな
298渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:21.09ID:yl30yH5R 採用と解雇は同じでなければおかしい
299渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:21.45ID:Zwx/WH+2 KKは息してるのかな?
300渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:22.51ID:dEWL/VHa >>254
太郎ちゃんワンチャン
太郎ちゃんワンチャン
301渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:22.58ID:TLSY2AaD ここ見たらよくわかるな。どんだけぬるま湯か
302渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:23.48ID:B2Xu32DN レイオフと日本の解雇を同一視とか
303渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:23.58ID:afu8jDcy つうかさ
モンスター社員なんてレア中のレアのキチガイの為に何でマジメな職員がクビ切りやすくされるのよ
どうせこんな法案通ったってモンスター社員は切らないんだろ?
怖いもんなw
モンスター社員なんてレア中のレアのキチガイの為に何でマジメな職員がクビ切りやすくされるのよ
どうせこんな法案通ったってモンスター社員は切らないんだろ?
怖いもんなw
304渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:26.55ID:1vMkcPmA それは試用期間で日本でもきるわ
305渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:28.13ID:kJ5GOWpJ 上から343で3は常に4は株価や業績次第とか
306渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:28.83ID:xzHh52Zp 日本じゃ100日連続遅刻でも解雇できないのが現状
307渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:31.24ID:tPEDqf8e それは日本でもクビになる
308渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:31.94ID:nMA7ihVB >>194
高市の邪魔さえできるんなら何でもするぞ
高市の邪魔さえできるんなら何でもするぞ
309渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:32.33ID:RnZ3tOfW 今のは日本でも解雇されて当たり前じゃないか?
310渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:32.75ID:S3IWXFtB 日本も使用期間中に勤怠悪ければ解雇できるでしょ
311渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:36.00ID:2w2zJa0a 採用決めた人事のペナルティってあんの?
312渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:36.04ID:nLwG1Op5 でもアメリカは銃社会だからな
313渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:36.11ID:fFw1pnUJ 日本に憧れ日本に就職し日本社会に失望
した外人たちが言う日本企業のクソなとこ
無駄な会議、無能な上司、残業すれば偉いという文化
した外人たちが言う日本企業のクソなとこ
無駄な会議、無能な上司、残業すれば偉いという文化
314渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:37.67ID:zOb7jBYY この番組は解雇規制緩和賛成なのか
315渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:37.94ID:z4gtJmgY 安い給料のくせにコキ使えないなら簡単に切れるのは益々奴隷化が捗るなー
316渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:38.18ID:pQ9w64fO トランプみたいのが大統領になるからな
でも経営者としては有能なのか
でも経営者としては有能なのか
317渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:38.35ID:VyA/Q2ct アメリカって前職で解雇されてても再就職しやすいのかな
318渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:39.18ID:lCAP5IPA いたって常識的な理由
319渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:41.10ID:H5wfvrae 能力不足なんて幾らでも理由作れるからなー
320 警備員[Lv.33]
2024/09/14(土) 22:38:41.11ID:b0UPErzm パフォーマンスを理由にされたら
ここにいる奴ら全滅しそう
ここにいる奴ら全滅しそう
321渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:42.75ID:I1wJn9C3 競争力が産まれてええやん
322渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:44.27ID:nb6nyPwB いやアメリカみたいに格差が広がるだけだろ
324渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:44.93ID:Q7VV70GG 会社都合の解雇だと基本給の3カ月分+α払わないといけないはず
おいらは組合はいってたから100万円もらったけど
組合に30万円もっていかれて、会社都合退職で即失業保険もらった
おいらは組合はいってたから100万円もらったけど
組合に30万円もっていかれて、会社都合退職で即失業保険もらった
325渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:45.72ID:PlSXt1E+ TBSとは思えん報道だな
326渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:46.02ID:BWaJDAXc 給与に見合った有用性を証明すればいいだけのこと
賃下げすらまともにできない日本は異常だよ
賃下げすらまともにできない日本は異常だよ
327渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:46.35ID:1oInDK20 ジョブズとか目があっただけでお前はクビだ言ってたらしいし
328渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:46.54ID:KOWmDe3S だからアメリカは殺人事件が異常に多い
329渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:47.76ID:h5jPKflg 魅力的な就職先があれば自ら辞めて他所に行きますよ
330渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:48.89ID:fC87Ebnk 公務員とか芸能人政治家もそやな
331渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:49.08ID:QJZv1xrb 髪型のクセ
332渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:50.53ID:Ew8T6GSG アメリカは元々態度悪からな〜
333渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:51.03ID:nCb9uUji つまり在日は解雇除外って事だな日本に導入しても
334渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:51.07ID:iOPVQqEE 雇用契約もあるのかな
335渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:51.87ID:YTxTRexu >>254
朝のTIME は違うけど派閥あるのかな
朝のTIME は違うけど派閥あるのかな
336渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:53.62ID:OszlUge8 MLBなんかでも簡単にクビにしてるな
337渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:53.61ID:MMSJB2VR 同和で解雇
338渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:53.98ID:Bezhvrzf 実際は保護されてんだぞ騙されるな馬鹿日本人
339渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:54.64ID:dOtcGaTW 皆が嫌がる不良社員はまあな
340渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:54.82ID:cePNErbD 実際は景気悪くなったら大量解雇するだけだよ
問題社員とかじゃない
問題社員とかじゃない
341渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:54.97ID:PXTseZPl >>227
財務省とプログラマは理系じゃないと
財務省とプログラマは理系じゃないと
342渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:56.61ID:tf3FADgq アメリカの方がまともだな
344渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:58.82ID:MyyAV7MD わいも最近
実況する番組に間に合わない
んだけど、解雇されるの?
実況する番組に間に合わない
んだけど、解雇されるの?
345渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:59.05ID:TNZLRi1O 真面目に働かないのは解雇でもいいと思うけど
病気とかになった場合はどうするんだろ?たぶん解雇になるよね
病気とかになった場合はどうするんだろ?たぶん解雇になるよね
346渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:38:59.71ID:j7B+TNPC ピンクスリップ
347渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:00.17ID:EB9E5+dJ もっと自由に簡単に解雇できて誰もが転職が当たり前の社会にした方が
新卒で就職した会社に一生しがみつくストレスから解放されるし
新卒でブラック企業に就職してしまった人も転職すればいいだけになるし
精神的に国民全員が自由になるぞ
そして国民全員が転職が当然になれば市場原理によって転職しても給料が下がりにくくなる
つまり
これはアメリカが正しい
新卒で就職した会社に一生しがみつくストレスから解放されるし
新卒でブラック企業に就職してしまった人も転職すればいいだけになるし
精神的に国民全員が自由になるぞ
そして国民全員が転職が当然になれば市場原理によって転職しても給料が下がりにくくなる
つまり
これはアメリカが正しい
348渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:01.37ID:dEWL/VHa レイオフと日本の解雇はちょっと意味合いが違うからね
349渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:01.78ID:X4Pg8SH+ 人格障害はすぐ解雇でいいだろ
350渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:01.94ID:FhTNYcBF アメリカ解雇されすぎぃ
351渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:02.39ID:tcfZ3Rv/ 解雇されてもCHANELのピアス買える生活できゆならいいやん
352渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:04.01ID:UXDiJK7Q 純一郎とケケ中で日本をブッ壊したけど、進次郎が総理になったらトドメを刺しそうだね
353渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:04.03ID:z/clegB0 >>328
自殺が多いジャップ
自殺が多いジャップ
354渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:06.78ID:WLjsfaOV 非正規のワイ、解雇規制緩和の結果が見ものだわ
355渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:06.84ID:Jya20LZn ゆーあーふぁいあ!(´・ω・`)
356渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:07.42ID:ub9mRiLi パワハラで訴えそうなやつも解雇出来るな
357渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:08.03ID:1a0v4lOW358渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:08.07ID:IJBFuCi+ 流動性高い方が結果的にみんな分相応な職に落ち着くわな
359渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:08.08ID:o6cfpUd/ いいんじゃない解雇緩くなっても
明らかに仕事できないやつらとか見ててイライラするから解雇してほしいわ
明らかに仕事できないやつらとか見ててイライラするから解雇してほしいわ
360渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:08.13ID:zOb7jBYY 試用期間なら解雇しやすいんじゃなかったっけ?
361渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:08.29ID:Do6jM0B3 いやもうアメリカの職場って基本的に崩壊してるんだわ
すげえ雰囲気だぞ
すげえ雰囲気だぞ
362渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:08.65ID:tPEDqf8e クビになったら引き継ぎせんでいいの?
363渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:11.15ID:OimijlZg アメリカは極端だから
364あぼーん
NGNGあぼーん
365渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:12.33ID:s3GFjufH 問題ありそうな面構え一覧
366渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:12.37ID:V6nglOQH そんなメガネしてるからだろ
367渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:15.90ID:cPCPDn7y 日本も入社3ヶ月は試用期間で企業側が進退決めれるんじゃねーの?
368渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:16.24ID:1oInDK20 アメリカって引き継ぎもないからな
369渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:16.59ID:ia4SR3Dj370渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:16.89ID:XeJHMLUM リーマン・ショックで段ボール持ってる人みたな(´・ω・`)
371渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:17.05ID:newdrE3C むしろ引き止められて辞められないのもあるやろ😌
372渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:17.60ID:HJZ9SY34 差別じゃなくて安全保障上の懸念以外の何物でもない連中は有無を言わさず解雇できるようにしないとな
373渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:20.67ID:uoSASeBj 一方で選挙で落選することがない某世襲議員は・・・
“パリピ”小泉進次郎氏の資金源はほぼパーティー…3年で1.8億円、利益率9割近い荒稼ぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfa9fa109e66d2a60375b8dc8958828c4852676
進次郎氏は6日の出馬表明会見で真っ先に政治改革を掲げた。「政策活動費の廃止」「旧文書交通費の公開と残金の国庫返納」を訴えたが、裏金事件の温床となった政治資金パーティーの問題には、ひと言も触れなかった。
それもそのはず。直近で最も新しい2022年分の政治資金収支報告書によると、進次郎氏の資金管理団体「泉進会」の年間収入は9091万1466円。うちパーティー収入は8616万円で、実に約95%を占める。
政党交付金や企業・団体献金などの受け皿である政党支部の年間収入約3000万円を上乗せしても、パーティー収入の占有率は7割を超えるのだ。進次郎氏は貴重な資金源を手つかずのままにしたいのだろう。
“パリピ”小泉進次郎氏の資金源はほぼパーティー…3年で1.8億円、利益率9割近い荒稼ぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfa9fa109e66d2a60375b8dc8958828c4852676
進次郎氏は6日の出馬表明会見で真っ先に政治改革を掲げた。「政策活動費の廃止」「旧文書交通費の公開と残金の国庫返納」を訴えたが、裏金事件の温床となった政治資金パーティーの問題には、ひと言も触れなかった。
それもそのはず。直近で最も新しい2022年分の政治資金収支報告書によると、進次郎氏の資金管理団体「泉進会」の年間収入は9091万1466円。うちパーティー収入は8616万円で、実に約95%を占める。
政党交付金や企業・団体献金などの受け皿である政党支部の年間収入約3000万円を上乗せしても、パーティー収入の占有率は7割を超えるのだ。進次郎氏は貴重な資金源を手つかずのままにしたいのだろう。
374渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:21.54ID:pX+JxHcO 日本は平和やな
375 警備員[Lv.21]
2024/09/14(土) 22:39:22.73ID:8cejCPuI どいつもこいつまそれっぽい奴だな
376渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:23.68ID:Zwx/WH+2 鼻ピアスは切られる
377!omikuji !dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
2024/09/14(土) 22:39:23.87ID:V5HCpcPy よく見る風景
378渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:23.93ID:DLCIh0Pd 引継ぎはどうなってるんだろ?
379渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:24.01ID:6/Cbla2X 解雇も自由な国アメリカ
380渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:26.96ID:a88YFIOz AI
381渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:27.22ID:xzHh52Zp382渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:29.51ID:zJrKpD6q 鼻ピアスはクビだあ!
383渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:30.78ID:FhTNYcBF アレって映画の中だけじゃないのね
384渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:31.62ID:r/Y4I9Lq ダメな奴が解雇されるレベルじゃないよ、アメリカは。
うちの会社の現法もいろいろ。
うちの会社の現法もいろいろ。
385渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:32.69ID:Do6jM0B3 >>362
するわけないし引継ぎとかないから仕事の質はめちゃくちゃ
するわけないし引継ぎとかないから仕事の質はめちゃくちゃ
386渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:34.09ID:878v1bHx いっぬ
387渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:34.12ID:Xa3X+FIR いいところでCMいれますね
388渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:35.00ID:6IMXQDUq ユーアーファイア
サンキュー ドン!
いい腕だな、名前は?
サンキュー ドン!
いい腕だな、名前は?
389渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:38.39ID:r3PWp4vp こうやってテレビで流し続けてこれが当たり前だって洗脳してんだぞ
もう外堀は埋まったな
もう外堀は埋まったな
390渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:38.63ID:6FbC6GyF その代わり社会が不安定化するんよ
391渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:38.67ID:ug6iclpA こう言う時だけアメリカの例出すのか!?
っで新入社員が即辞めるとさらに批判
マスゴミには一貫性がない
っで新入社員が即辞めるとさらに批判
マスゴミには一貫性がない
392渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:39.88ID:h5jPKflg アメリカが正しい!日本もそうしろ!
wwwwww
信じるアホ視聴者多いんだろうな
wwwwww
信じるアホ視聴者多いんだろうな
393渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:41.97ID:KkjFQBiV 辞めづらいのよりいいな
394渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:42.48ID:R3JZS6w7 >>303
逆にそいつらがより力を持つ可能性が高い
逆にそいつらがより力を持つ可能性が高い
395渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:42.57ID:UvaZJ+Dz 企業が行ってる身障者雇用もパフォーマンス悪いって解雇対象かw
396渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:43.96ID:kmEXT8ee そりゃ逆に就職しやすくなるわな
397渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:44.67ID:dEWL/VHa >>378
引き継ぎはなくてもなんとかなるもんやで
引き継ぎはなくてもなんとかなるもんやで
398渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:46.81ID:SxnKnTKb すぐ辞められるって事だな
若い奴にはメリット
若い奴にはメリット
399渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:47.15ID:B2Xu32DN >>352
すぐさま水道民営化とか言い始めそう
すぐさま水道民営化とか言い始めそう
400渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:47.73ID:S3IWXFtB スポンサーに配慮してんのか
401渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:47.96ID:pMY7qA08 だから学歴が指標になるんだよな
とりあえず何かを継続する能力はあるわけで
とりあえず何かを継続する能力はあるわけで
402渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:48.91ID:fFqtD7Vj 解雇通知する専門職有るくらいだもんな
ジョージクルーニーの映画でみたわ
ジョージクルーニーの映画でみたわ
403渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:51.00ID:GCE+488O >>378
つまり引き継ぎなんていらないレベルってことよ
つまり引き継ぎなんていらないレベルってことよ
404渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:50.98ID:33G+5ohD だから、それはそれなりの理由があるからだろ
いちいち煽んなクソTBS!
いちいち煽んなクソTBS!
405渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:53.56ID:n9MYoPHk 日本はいつだって甘い
406渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:53.95ID:4uNfPQMp アメリカの支社で自分よりセクシーだからって解雇された社員がいたな
某有名な日系玩具会社な
某有名な日系玩具会社な
407渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:54.68ID:5bYVNQtZ 嫌な社会だな
そんなんじゃ会社に帰属意識なんてもてないわな
そんなんじゃ会社に帰属意識なんてもてないわな
408渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:56.57ID:3fcjFWSM 能力不足を好き嫌いで判断されたら怖い
409渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:57.10ID:1a0v4lOW >>381
ちゃんと2ヶ月分の給料渡したら解雇できるけどな
ちゃんと2ヶ月分の給料渡したら解雇できるけどな
410渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:57.90ID:7B/feVcB 日本の効率の悪さはこういうとこだよな
411渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:57.96ID:DNBXe//Q アメリカって何の保証もないからなー
保険も民間の保険だけだろ
年金も民間
普通に怖いわ
保険も民間の保険だけだろ
年金も民間
普通に怖いわ
412渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:58.10ID:sJC/HeAO プリウス売れてるな
413渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:39:58.86ID:z+BoKRWg 5日連続遅刻は日本でもry
414 警備員[Lv.33]
2024/09/14(土) 22:39:59.51ID:b0UPErzm 竹中「今すぐ解雇されるか、減給のどちらか選べ」
415渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:01.26ID:mA6Oh2mP と無職がなんやかんや言ってる↓
416渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:02.51ID:8H3tLdmx >>392
無能乙w
無能乙w
417渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:04.33ID:cpA90A1H 日本はナマポがある
と言いたいが車家持ったら受けられないゴミ
と言いたいが車家持ったら受けられないゴミ
418渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:04.64ID:67qokUZv ラフでいいな(・へ・)
419渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:04.93ID:pQ9w64fO 世襲をなくして政治家の流動性を高めろよ
420渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:06.92ID:zzClkOD3 日本の中小なんか今でも解雇し放題じゃんな
421渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:07.11ID:pE6vpYNX プリウスのCMに出てくる連中の表情が総じて気持ち悪い
422渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:07.24ID:tK74OC/U その分転職しやすいし
転職回数がマイナス要因にならない
転職回数がマイナス要因にならない
423渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:09.76ID:TNZLRi1O でも外資ってこうだよね
マスコミはさんざん海外見習えって言ってきたんだから今さら文句言うのはお門違いだよなあ
マスコミはさんざん海外見習えって言ってきたんだから今さら文句言うのはお門違いだよなあ
424渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:10.11ID:t6WCi+vJ >>252
そういう見方もあるから中小企業では解雇が簡単に行われている
裁判起こす気にもならない
なんもメリットない
割り増し賃金があるわけでもなく使用した制服を全てクリーニングして返せって言われて悔しい気持ちしか残らなかった
そういう見方もあるから中小企業では解雇が簡単に行われている
裁判起こす気にもならない
なんもメリットない
割り増し賃金があるわけでもなく使用した制服を全てクリーニングして返せって言われて悔しい気持ちしか残らなかった
425渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:15.36ID:58Ji8UYz >>392
ネトウヨって結局はアメリカの犬なんだよな
ネトウヨって結局はアメリカの犬なんだよな
426渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:15.82ID:tcfZ3Rv/ 進次郎のアホは大企業で簡単に解雇して求められる業界に労働力が行くようにって言ってるけど、大企業解雇されるアホが求められる市場てどこよ?
427渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:16.03ID:g2eqCP9J428渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:18.13ID:EB9E5+dJ もっと自由に簡単に解雇できて誰もが転職が当たり前の社会にした方が
新卒で就職した会社に一生しがみつくストレスから解放されるし
新卒でブラック企業に就職してしまった人も転職すればいいだけになるし
精神的に国民全員が自由になるぞ
そして国民全員が転職が当然になれば市場原理によって転職しても給料が下がりにくくなる
つまり
これはアメリカが正しい
新卒で就職した会社に一生しがみつくストレスから解放されるし
新卒でブラック企業に就職してしまった人も転職すればいいだけになるし
精神的に国民全員が自由になるぞ
そして国民全員が転職が当然になれば市場原理によって転職しても給料が下がりにくくなる
つまり
これはアメリカが正しい
429渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:20.29ID:o6cfpUd/ 大企業ほどクソみたい社員まじでおるからな
成果あげないくせに意見だけ言うやつとか
まじで腹立つわ
成果あげないくせに意見だけ言うやつとか
まじで腹立つわ
430渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:21.42ID:zOb7jBYY 座ってるだけの人なんてほんとにいるの?
431渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:22.40ID:KkjFQBiV 日本の場合、退職代行とかw
432渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:24.72ID:nb6nyPwB まあテレビの情報は極端な例ばかりだから鵜呑みにしないほうがいいな
433渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:27.01ID:4JnZ5NTt 簡単に解雇されて採用も簡単にできるから従業員もいい加減になるんじゃないのか?
434渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:27.23ID:uUr8HFos >>402
逆に日本はやめるのを代行する専門職があるだろ
逆に日本はやめるのを代行する専門職があるだろ
435渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:28.14ID:YTxTRexu >>389
トランプ:テレビでみた
トランプ:テレビでみた
436渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:29.12ID:+q3tGgSE テレビ局は終わってる産業だから首にしたくて仕方ないだろうな
フジテレビがちょっと前に早期退職とかやってたしw
フジテレビがちょっと前に早期退職とかやってたしw
437渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:29.27ID:Do6jM0B3438渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:30.16ID:4uNfPQMp 小野口征
お前もだぞ
お前もだぞ
439渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:30.29ID:H5wfvrae 都合の良いところだけ日本は真似るから
待ってるのは地獄だけどな
いっその事、海外で働いた方が良くなるね
待ってるのは地獄だけどな
いっその事、海外で働いた方が良くなるね
440渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:32.05ID:FCV7/A8b >>409
1ヶ月上乗せじゃね?
1ヶ月上乗せじゃね?
441渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:33.30ID:DLCIh0Pd >>264
おっさん乙
おっさん乙
442渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:36.07ID:pdJ9izkf >>357
しかも失業保険も前職給与の6〜7割くらいしか出ないしなぁ。
しかも失業保険も前職給与の6〜7割くらいしか出ないしなぁ。
443渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:36.35ID:1Mhu/cXN 議員や知事のような政治家のリコールしやすくならないかな
444渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:36.74ID:PXTseZPl 日本には退職金制度がある。大手企業や公務員の場合、その額は2500万円を超えることもある。長く勤めれば勤めるほど退職金は増える。中小企業でも数百万円~1,000万円の退職金を受け取ることができる。
だからこそ、平凡な人にとって転職は危険な賭けなのです。
だからこそ、平凡な人にとって転職は危険な賭けなのです。
445渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:37.54ID:Ew8T6GSG 怯えてる人が大多数なのかな
446渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:40.95ID:kJ5GOWpJ アメリカは食い物だけは激安だから食ってはいけそうだけど
447渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:41.46ID:XeJHMLUM 再就職失敗繰り返して無敵の人になったら治安悪化しそうで嫌なんよ(´・ω・`)
448渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:41.67ID:Zff8noH/449渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:43.64ID:lZYUkGL6 >>295
そんなあなたにビズリーチ!
そんなあなたにビズリーチ!
450渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:43.72ID:UXDiJK7Q >>399
麻生がもうやってなかったっけ
麻生がもうやってなかったっけ
451渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:44.95ID:QJZv1xrb その代わり採用はされやすいのがアメリカ企業(›´ω`‹ ) て言うと思う
452渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:48.18ID:ff0ND+fg 次の仕事見つかる社会なら別にええわな
でも日本はそういう社会にはならないと思うぞ
でも日本はそういう社会にはならないと思うぞ
453渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:49.08ID:5QsPKc3Q 失業緩和した瞬間無敵の人が大量に増えそう
454渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:49.25ID:13EMSjnL 実質国民総派遣社員化
455渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:51.12ID:XAD2U3XS 新しい小泉政権でかつての氷河期の生き残りまた殺されちゃうの?
456渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:51.54ID:S3IWXFtB >>378
引き継ぎ必要無い人をリストラしてるんじゃないの?
引き継ぎ必要無い人をリストラしてるんじゃないの?
457渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:52.14ID:99mH0Zap すずちゃん
横浜流星
横浜流星
458渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:53.90ID:SFZeQEpl 契約期間の給料が支払われるんだろ
在宅勤務扱いで
在宅勤務扱いで
459渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:54.44ID:nCb9uUji >>359
他の人から見たらお前もそうなんだけどな気付かないだけだよ
他の人から見たらお前もそうなんだけどな気付かないだけだよ
460渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:55.15ID:o6cfpUd/ >>430
大企業ならいっぱいおるよ
大企業ならいっぱいおるよ
461渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:55.34ID:mGE2lq5Q アメリカンは解雇されてもメリットがあるから落ち込まない
462渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:55.79ID:WHx0Cjwz あっちは基本年俸制だけど
退職金ない分賃金高いし解雇する時は
高いやつから切られる
そこら辺もセットでやらないと一方的に
企業の思う通りになるやん
退職金ない分賃金高いし解雇する時は
高いやつから切られる
そこら辺もセットでやらないと一方的に
企業の思う通りになるやん
463渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:57.36ID:LoCT9fc1 アメリカの雇用形態は若い頃は良いよな
464渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:58.77ID:KOWmDe3S 日本は実は比較的解雇しやすい国なのに更にw
465渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:59.63ID:tpTgEbOz >>392
欧米基準が何でも正解みたいに思ってたりするの多いな
欧米基準が何でも正解みたいに思ってたりするの多いな
466渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:40:59.70ID:HxHqUfNL 米英カナダのようなアングロサクソンの国は簡単に解雇するけど
すぐ再就職出来るように政府がしてると言ってたな
すぐ再就職出来るように政府がしてると言ってたな
467渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:00.61ID:zJrKpD6q >>446
はあ?
はあ?
468渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:00.84ID:uRpqPI+y 仕事しない奴をクビにできるのは普通の事だと思うが、日本はそうじゃないもんな
クビにされるやつなんてよっぽどな奴だからってイメージが先行して再就職も厳しいのだろうな
クビにされるやつなんてよっぽどな奴だからってイメージが先行して再就職も厳しいのだろうな
469渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:01.98ID:VKWchBBm470渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:02.41ID:SDC31iGg アメリカの急な解雇制度で、逆恨みされて
今まで何人の経営者が射殺されたかも報道すべきだなw
今まで何人の経営者が射殺されたかも報道すべきだなw
471渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:03.09ID:UvaZJ+Dz 公務員もパフォーマンス悪いのどんどん解雇しろよ
472渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:04.29ID:0N4at17u もう終身雇用の時代じゃないんだよ
いつまでもぬるま湯に使ってる社員がいたんじゃ世界と戦っていけないんでな
いつまでもぬるま湯に使ってる社員がいたんじゃ世界と戦っていけないんでな
473渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:04.52ID:/0D62ycY あぁ緩和後の現実を見せると思わせといて単なる竹中応援企画か
電通の宣伝枠だな
電通の宣伝枠だな
474渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:06.20ID:v2zPLH8A ネオリベ大嫌いな安住がどうコメントするか
475渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:06.97ID:tPEDqf8e アメリカのどこが自由の国なのか分からんわ
一番不自由だろ
一番不自由だろ
476渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:06.98ID:bJ6LpN/k なこ
477渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:07.04ID:bKqSUWK1 タスクに対して報酬を払うのは正しいと思うけどな
478渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:09.54ID:dEWL/VHa479渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:09.85ID:1a0v4lOW >>428
日本は解雇になった後の制度が失業保険しか無いんだから再就職できなかったら詰むから無理
日本は解雇になった後の制度が失業保険しか無いんだから再就職できなかったら詰むから無理
>>357
要するにこういうことだよね
要するにこういうことだよね
481渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:12.88ID:QFqPGm+6 追い出し部屋に追いやられたり自主的にやめさせるためにパワハラされまくりよりはいいのかなあ
でも日本に輸入されると派遣の時みたいに酷い改悪がされることにもなりそう
でも日本に輸入されると派遣の時みたいに酷い改悪がされることにもなりそう
482渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:13.03ID:Ij9J2okw 雇用規制緩和は失業給付を早くとか、スキルとると給付とかやろ?
483渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:13.03ID:iOPVQqEE484渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:14.60ID:OszlUge8 なんでもかんでもアメリカ追随は良くない
485渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:15.44ID:ug6iclpA 進次郎が総理確定だがマジで日本めちゃくちゃにしたら
日本国民ももう重い腰あげて本格的に
日本のこと考えるだろ!? 進次郎総理大臣誕生おめでとう
日本国民ももう重い腰あげて本格的に
日本のこと考えるだろ!? 進次郎総理大臣誕生おめでとう
487渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:18.96ID:zzClkOD3 >>408
実際これ気に入らないっていうだけでやってるよなw
実際これ気に入らないっていうだけでやってるよなw
488渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:19.25ID:UtmTL7q2 経団連の長年の悲願(´・ω・`)
雇用の流動化と解雇規制撤廃
進次郎はこれ以上ない最高の神輿だろうね
雇用の流動化と解雇規制撤廃
進次郎はこれ以上ない最高の神輿だろうね
489渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:19.76ID:5AgJ3v2k 無能が切れる
じゃなくて無能以外も理由つけて切れる
そのくらいすぐわかるだろ
じゃなくて無能以外も理由つけて切れる
そのくらいすぐわかるだろ
490渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:20.33ID:SI3G/cOw 解雇緩和言う前に二世議員廃止しろよ
491渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:21.53ID:oBZGI3+S >>425
親中派からすると気持ち悪いんだろうな
親中派からすると気持ち悪いんだろうな
492渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:22.41ID:EZS3o5Wh ニッポン総川口化宣言!!
493渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:26.40ID:vTb466wb 子供が熱出して遅刻とか途中で抜ける人はよくいる
494渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:26.42ID:tcfZ3Rv/ 大企業の社員解雇したところで、プライドだけは一丁前だから介護は嫌だ、飲食は嫌だ、メンタル病んだから生活保護!に絶対なるぞ
495 警備員[Lv.33]
2024/09/14(土) 22:41:27.56ID:b0UPErzm >>435
朝鮮人も映画で観たことを史実だと言い張るしな
朝鮮人も映画で観たことを史実だと言い張るしな
496渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:28.08ID:ia4SR3Dj >>455
神輿が切られる
神輿が切られる
497渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:29.66ID:mA6Oh2mP >>378
引き継ぎある人はクビにしないだろ
引き継ぎある人はクビにしないだろ
498渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:35.63ID:6/Cbla2X 富士フイルムのCMは岸本加世子と樹木希林以外認めん
499渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:35.88ID:BWaJDAXc 新卒一括採用で入社して即2割無能、10年20年も働けば5割は無能化だろう
中途採用もできずに寄生虫に蝕まれてそら日本企業は負け続けるわ
中途採用もできずに寄生虫に蝕まれてそら日本企業は負け続けるわ
500渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:36.50ID:BvFgFY3K >>354
君が陽の目を見ることはないから安心して
君が陽の目を見ることはないから安心して
501渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:38.30ID:afu8jDcy ブラック&パワハラ&サービス残業させまくりのクソ企業が多数なのに何ほざいてんねんボケw
激レアのモンスター社員を取り上げて、はびこってるブラック企業どもを擁護してんじゃねえよ
死ねやコラあああああああああああああああああああああああああああ
激レアのモンスター社員を取り上げて、はびこってるブラック企業どもを擁護してんじゃねえよ
死ねやコラあああああああああああああああああああああああああああ
502渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:40.82ID:Do6jM0B3 おれが10年アメリカ
503渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:41.83ID:3nqM576g 絶対日本だったら
ちょっと経営者が気に入らないぐらいで
すぐ解雇になるで
ちょっと経営者が気に入らないぐらいで
すぐ解雇になるで
504渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:41.94ID:uUr8HFos505渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:41.92ID:v5HA8UwP 年功序列でいいのに
506渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:42.33ID:o6cfpUd/ >>459
お前も無能だけど気づいていないようだな
お前も無能だけど気づいていないようだな
507渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:42.55ID:z+BoKRWg は?コンサルとITは日本でも転職回数問題になりませんけど!?
508渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:43.73ID:Zwx/WH+2 舟のCMうっぜえわ
509渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:45.46ID:DLCIh0Pd >>295
転職回数とか空白期間とかくだらないことを異常に気にするからな
転職回数とか空白期間とかくだらないことを異常に気にするからな
510渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:48.37ID:WCO6LEPT 仕事の実績より仲良しグループかどうかで決まりそう
511渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:49.82ID:W+9Qax9q 最近よく若者よ海外で働いたほうが給料いいぞってやたら煽ってたけど
それに乗せられて行った人もすぐクビになったりしてんのかな
それに乗せられて行った人もすぐクビになったりしてんのかな
512渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:51.70ID:h5jPKflg 斎藤知事は不採算天下り外郭団体や定年過ぎても居座る害悪職員を切ろうとしてクーデターで叩かれたのに
簡単解雇は正しいは草
簡単解雇は正しいは草
513渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:52.62ID:A5waF/eg >>362
クビなのに仕事する理由が
クビなのに仕事する理由が
514渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:53.82ID:99mH0Zap 一流芸能人のGACKT様
515渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:54.68ID:t6WCi+vJ 簡単に社員を解雇する割には高校生のイベントとかのスポンサーになってCMうったりしてる
中小企業の社長はクズが多い
中小企業の社長はクズが多い
516渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:55.44ID:B2Xu32DN 「外国の制度の都合良い部分だけ導入したい」
>>478
よく精神壊れないな
よく精神壊れないな
518渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:57.06ID:8H3tLdmx519渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:58.05ID:xzHh52Zp 能力とか成果はとにかくとして、連続遅刻や無断欠勤など勤怠悪い奴は一発解雇できるようにすればいいんだよ
日本はこの点でも正社員が保護されすぎ
日本はこの点でも正社員が保護されすぎ
520渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:41:59.14ID:58Ji8UYz ロボコップのラストがいい
お前はクビだの一言で特権がなくなって撃たれるシーン
お前はクビだの一言で特権がなくなって撃たれるシーン
521渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:02.05ID:Xa3X+FIR 明るい黒人ええな
522渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:02.16ID:tK74OC/U 俺は仕事出来ない自信があるから
その分勤怠と愛想を良くしてる
その分勤怠と愛想を良くしてる
523渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:02.90ID:v2zPLH8A アメリカのホームレスは無視かな
524渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:03.59ID:nMA7ihVB アメリカの例出して、世界がこうだから日本もこうするべき
馬鹿の発言 そうだなって思う奴らも大馬鹿
馬鹿の発言 そうだなって思う奴らも大馬鹿
525渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:09.95ID:2Ri3678Z 使えない正社員を解雇して空いた穴に非正規を正社員にして当てがうかぁ?
非正規で賄うでしょう?
非正規で賄うでしょう?
526渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:10.64ID:PXTseZPl アメリカのように薬中やホームレスが増えて路上に溢れそう
527渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:12.53ID:G85vHeh+ それなら給料もアメリカ並みに出して雇用も盛んにしないとだな
給料安い解雇しやすい入社試験の狭さじゃ失業率あがるぞ
給料安い解雇しやすい入社試験の狭さじゃ失業率あがるぞ
528渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:12.77ID:S3IWXFtB >>468
会社都合の離職だと再就職厳しいらしいね
会社都合の離職だと再就職厳しいらしいね
529渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:13.01ID:zOb7jBYY まあ警備員ドカタ運転手ぐらいはあるだろうけど
結局どの職も向き不向きがあるから
日本の場合企業側の都合で解雇が蔓延したら
ますます事件やら自殺が増えるんだろな
結局どの職も向き不向きがあるから
日本の場合企業側の都合で解雇が蔓延したら
ますます事件やら自殺が増えるんだろな
530渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:13.33ID:ujJtiQh8 日本は労働者を保護し過ぎ。もっと自由に解雇できるようにした方がいい。文句ばっか言ってろくに働かない奴とか
531渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:13.90ID:Ru7INtr2 >>411
日本もそうしようとして自民党が頑張ってますよ
日本もそうしようとして自民党が頑張ってますよ
532渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:16.56ID:GCE+488O533渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:17.35ID:QTxhJzSG 病気やケガで使えなくなったら解雇すればオケ
534渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:18.65ID:QHWLLkEO >>411
毎月新規失業保険申請件数発表してるな
毎月新規失業保険申請件数発表してるな
535渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:23.81ID:d3WLYo1d536渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:24.04ID:QFqPGm+6537渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:27.88ID:5bYVNQtZ 流石の自民党員も進次郎みたいな労働者搾取政策しか言わない奴には投票しないと信じたい
538渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:31.67ID:KjyaQ8fs マスゴミは日本を不安定化させる政策には賛成という事だ
539渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:33.00ID:BWaJDAXc540渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:35.10ID:xZy9ZKYI ナレーション津田健次郎さん?
541渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:37.21ID:uoSASeBj ■日本の解雇規制は厳しくない
https://i.imgur.com/zgpwQca.jpeg
https://i.imgur.com/oESrBGv.jpeg
■転職で賃金が上昇する割合が低い日本
https://i.imgur.com/MIPFjmY.jpeg
■転職で役職が上がらない日本
https://i.imgur.com/TvTWDhf.jpeg
https://i.imgur.com/zgpwQca.jpeg
https://i.imgur.com/oESrBGv.jpeg
■転職で賃金が上昇する割合が低い日本
https://i.imgur.com/MIPFjmY.jpeg
■転職で役職が上がらない日本
https://i.imgur.com/TvTWDhf.jpeg
542渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:38.28ID:HIDq1B27 >>528
逆
逆
543渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:38.42ID:iOPVQqEE アメリカ中央銀行には雇用の最大化を目指す使命がある
日本銀行にはそんな使命はない
雇用の最大化を日本銀行の使命にするのが先
日本銀行にはそんな使命はない
雇用の最大化を日本銀行の使命にするのが先
544渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:39.75ID:jlJ4H2Zp >>451
転職してもいつ解雇されるかビクビクして働くんだぞ
転職してもいつ解雇されるかビクビクして働くんだぞ
545渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:41.99ID:EZS3o5Wh >>486
ここには自宅警備員しか居ません
ここには自宅警備員しか居ません
546渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:43.49ID:R3JZS6w7 >>428
インターン地獄とか知らん?
インターン地獄とか知らん?
547渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:43.58ID:VKWchBBm そらそうよな
流動性がある方がいい
流動性がある方がいい
548渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:47.29ID:13EMSjnL 進次郎は年金受給年齢も80歳まで引き上げる気満々ですよ
549渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:47.90ID:Bc5+haTf550渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:49.43ID:pdJ9izkf あまりふざけた解雇をすると逆上した奴が会社でガソリン撒いたりしそう
551渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:49.58ID:33G+5ohD552渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:50.29ID:KkjFQBiV メリケンウェイ
553渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:51.04ID:zzClkOD3 この番組急にどうした?
554渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:54.49ID:3nqM576g でも失業問題深刻やん
555渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:54.83ID:nCb9uUji >>480
しかも失業給付の金額下げたのが小泉親父政権
しかも失業給付の金額下げたのが小泉親父政権
556渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:54.91ID:MMSJB2VR 日本には契約という意識がないからな
557渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:55.15ID:dEWL/VHa >>511
ワーホリも色々問題あるみたいね
ワーホリも色々問題あるみたいね
558渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:55.63ID:QbYKQBkE 引き継ぎとかしなくていいって事か?
559渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:56.74ID:Do6jM0B3 >>502
おれが10年アメリカの超大手IT系何社か働いた経験でいうと
アメリカって全員日本でいうとバイトみたいな感じ
すぐ入ってくるしすぐクビになる
でも成果出したらがんがん給料上がるし昇進する
できるバイトがシフトリーダーやったり店長代理やってるようなもん
で気付いたらMDとかになってる
おれが10年アメリカの超大手IT系何社か働いた経験でいうと
アメリカって全員日本でいうとバイトみたいな感じ
すぐ入ってくるしすぐクビになる
でも成果出したらがんがん給料上がるし昇進する
できるバイトがシフトリーダーやったり店長代理やってるようなもん
で気付いたらMDとかになってる
560渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:57.52ID:crLP3yyP >>308
創価 対 壺かw
創価 対 壺かw
561渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:58.56ID:pQ9w64fO 日本は簡単にやめられないの?
562渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:42:58.94ID:ujJtiQh8 日本だって辞めるのは簡単じゃん
563渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:00.28ID:4mKi7/R0 日本人にそのお国柄を押し付けるのはやめろ
564渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:00.72ID:h5jPKflg565渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:01.16ID:hdh9/QqY こういう社会だからアメリカは没落したんだよ
566渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:04.12ID:Ew8T6GSG そうだよね
567渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:05.60ID:gZPFe6ob バックレ上等
568渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:06.59ID:UT2bPW+B 実況は簡単にやめられない
569渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:06.90ID:+MCEq6zt 小泉政権下での「フリーターという新しい生き方✨」を
マスコミが盛んに持ち上げて派遣に追いやった時を思い出すわ
えげつないわね
マスコミが盛んに持ち上げて派遣に追いやった時を思い出すわ
えげつないわね
570渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:08.10ID:v2zPLH8A 社員が自分から辞められるのは今もだろ
571渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:08.31ID:ia4SR3Dj >>511
えらい求人倍率で弾かれて炊き出しのお世話に
えらい求人倍率で弾かれて炊き出しのお世話に
572渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:09.44ID:Bezhvrzf >>543
こんなのここに居る馬鹿は知らない
こんなのここに居る馬鹿は知らない
573渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:10.07ID:Fr5tiEb9 年齢制限ないんかなアメリカ
574渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:10.13ID:rx0x2jXS それ解雇関係ないじゃん
575渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:11.89ID:qdQobp4Z 凄い平等社会だな
576渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:12.21ID:UanJmBU3 ドムってことか(´・ω・`)
577渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:12.52ID:ug6iclpA 都合こ良い時だけアメリカが!! だもん
他国はどうか比較対象すべきだろ
他国はどうか比較対象すべきだろ
578渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:13.23ID:o6cfpUd/ >>518
大企業ほどまじで無能なやつおるからな
大企業ほどまじで無能なやつおるからな
579渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:13.48ID:t6WCi+vJ 日本ではなかなか解雇されないと言うのは嘘で
結構頻繁に中小企業で解雇は行われている
客観的な証拠の提示などない
結構頻繁に中小企業で解雇は行われている
客観的な証拠の提示などない
580渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:14.50ID:8H3tLdmx581渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:14.79ID:Np4aZmEy 日本には派遣があるからな
582渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:17.80ID:ub9mRiLi そうするとコミュニケーション取らなくなるんだよな
583渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:17.99ID:ThXHfh9+ 進次郎有能説
584渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:18.87ID:JAV4IlKE 今のっていうか、これからの若者ほんと大変だと思う、、、俺はあと10年ちょっとで定年だから逃げきれそう
585渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:19.00ID:T9ILdFKc なぜアメリカと比べるほかのアジアは
586渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:19.31ID:fFqtD7Vj 失業率を低めにするそして治安を維持するのは日本は徹底してるわな
587渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:19.65ID:yKf/mvAC でも安心安全な社会ではなくなるだろうな
588渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:19.76ID:dOtcGaTW それは優秀で辞める奴やろ
589渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:21.85ID:Gh1jznKG 日本は、同じ商店街の他の店に睨まれるからって時給を上げて募集できなかったりする
590渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:22.12ID:Zff8noH/591渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:22.59ID:OszlUge8 >>263
高市さんが解雇規制緩和に反対してるって事は日本にとって良くない規制緩和って事だ
高市さんが解雇規制緩和に反対してるって事は日本にとって良くない規制緩和って事だ
592渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:24.29ID:mA6Oh2mP >>561
あーそうですか。さよならだよ
あーそうですか。さよならだよ
593渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:24.59ID:Ij9J2okw 対したメリットやないな~
594渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:24.74ID:5QsPKc3Q 辞めた瞬間ライバル企業に情報流す奴でそう
595渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:25.79ID:DLCIh0Pd 日本の従業員は最低でも14日前には会社に通告する必要があるけどアメリカにはそれが無いからね
596渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:25.83ID:uUr8HFos コレだよ
日本は簡単にやめさせてくれない
それどころか同業に転職はダメとか言ってくる
日本は簡単にやめさせてくれない
それどころか同業に転職はダメとか言ってくる
597渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:29.07ID:afu8jDcy >>472
お前は転職しまくってんだろうな?w
お前は転職しまくってんだろうな?w
598渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:29.05ID:pQ9w64fO なんだよ
大企業スポンサーに忖度した報道か
大企業スポンサーに忖度した報道か
599渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:32.62ID:QI3xqjDX Eテレで手塚治虫が生出演!
600渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:33.14ID:zOb7jBYY 確かにスマホいじって無駄な残業してるマンさんいるわ
601渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:33.24ID:PlSXt1E+ 日本人には絶対無理w
602渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:35.70ID:SI3G/cOw 進次郎も河野太郎も維新よりタチの悪いネオリベだよ
603渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:38.80ID:4mKi7/R0 うーわ最悪
604渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:38.87ID:Jt3ZIBOf このヒトみたいに結婚直後からとか家買った直後に不当解雇とか
カルトの勧誘断ったり批判的なヒトへの報復にやってんだよ
世の中には経営者がカルト系の会社がいっぱいある
日本の旧財閥系のあの会社が?!てとこがゴロゴロあるし中小零細なんか溢れてる
ちなみにリクルート社をキーワードで検索すると…
弁護士や裁判官も既にそっち系に乗っ取られてるし最高裁も手遅れ
素人でも頭岡な解雇法理完全無視の不当判決出されるし
全ては連立カル党の仕業としか合理的に考えられない
カルトの勧誘断ったり批判的なヒトへの報復にやってんだよ
世の中には経営者がカルト系の会社がいっぱいある
日本の旧財閥系のあの会社が?!てとこがゴロゴロあるし中小零細なんか溢れてる
ちなみにリクルート社をキーワードで検索すると…
弁護士や裁判官も既にそっち系に乗っ取られてるし最高裁も手遅れ
素人でも頭岡な解雇法理完全無視の不当判決出されるし
全ては連立カル党の仕業としか合理的に考えられない
605渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:40.37ID:Ew8T6GSG IT系ってこんな感じじゃん
606渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:40.55ID:xRGoETa2 後ろのギターのアピール
607渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:40.61ID:3YmobmtP 非正規は5年で解雇
608渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:41.00ID:ff0ND+fg そんなこというが40.50になって新しい仕事するのはキツイと思うぜ
610!omikuji !dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
2024/09/14(土) 22:43:42.54ID:V5HCpcPy アットホームな職場www
611渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:42.67ID:HxHqUfNL 米は中流階級でも病気したら保険に入ってても破産すると言ってたな
612渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:43.07ID:tPEDqf8e アメリカて40代50代でもホイホイ転職できるん?
613渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:43.18ID:UvaZJ+Dz それでは技術の向上がないよ
中国人なんかが同じで給与高いところにすぐ転職する
中国人なんかが同じで給与高いところにすぐ転職する
614渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:43.96ID:W+9Qax9q なにそれ最悪
615渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:44.03ID:bJ6LpN/k やだよ気持ち悪い
616渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:44.32ID:5bYVNQtZ 役員も従業員もお互いに信頼しない社会
それでいいのか?
それでいいのか?
617渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:44.41ID:zzClkOD3 >>407
今でもそうじゃないか?
今でもそうじゃないか?
618渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:44.73ID:zJrKpD6q 昭和か!
619渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:44.95ID:UtmTL7q2 アットホームな会社です(´・ω・`)
620渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:45.07ID:pX+JxHcO アメリカの日本化w
621渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:47.13ID:S/zZgpC/ うわあ。絶対行きたくないわ
622渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:47.26ID:jlJ4H2Zp ブラックやんwww
623渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:47.37ID:i9RmAoFG めんどくせー
624渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:47.51ID:1cGnTwFF 職人が育たないじゃん、これじゃ
625渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:49.22ID:H5wfvrae 退職金運用と年収ベースを変える必要があるし、土台の整備が必要だろ
20代後半から最低1200万はもらわないと割に合わん
20代後半から最低1200万はもらわないと割に合わん
626渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:49.26ID:PXTseZPl 逆にアメリカでも日本みたいな会社にしたがってるとこもあるだろう
627渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:51.22ID:vfOEc/Z2 ずこー
628渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:51.32ID:SdwrHFOu マジかよ
629渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:52.37ID:0N4at17u とうぜん残業代未払とか許されない
分単位で残業代求めるよ
分単位で残業代求めるよ
630渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:53.70ID:3nqM576g こういうところでアメリカにかぶれようとするよな
バカじゃないの
バカじゃないの
631渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:54.02ID:dEWL/VHa632渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:55.27ID:Bc5+haTf アメリカの会社「アットホームな職場です!」
633渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:55.51ID:1Mhu/cXN 運動会とか嫌だな
634渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:55.71ID:HJZ9SY34 胡散臭いな
635渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:56.18ID:EZS3o5Wh 日本は銃社会にしないとな
636渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:56.40ID:nCb9uUji637渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:56.69ID:Np4aZmEy 日本には正規非正規で分断されてるからな
チームワークなどないに等しい
チームワークなどないに等しい
638渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:56.84ID:rTgvTU3r まあ、年功序列の終身雇用はもう時代遅れだよな
639渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:57.60ID:Zwx/WH+2 そもそも何で日本が解雇規制の話に踏み込んだかって、日本人のためじゃないから
640渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:58.18ID:H+Fz1YAl 社員旅行の復活だ
641渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:43:59.86ID:QFqPGm+6 日本式がいいんじゃないか
642渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:00.28ID:Jya20LZn 従業員側が転職したくて退職するのは今でも簡単にできるやん(´・ω・`)
643渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:01.54ID:v2zPLH8A そりゃ日本型企業を潰したいからな
644渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:02.26ID:Xa3X+FIR 昔からバーベキューはあると聞くな
645渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:02.77ID:g2eqCP9J >>525
今非正規の奴が正規になれるなんてことはない🥹
今非正規の奴が正規になれるなんてことはない🥹
646渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:03.67ID:ia4SR3Dj >>569
純一郎はただの壊し屋だったな
純一郎はただの壊し屋だったな
647渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:04.05ID:nb6nyPwB 昔の日本の社員旅行かよ
648渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:04.25ID:vTb466wb ブラック企業時代やん!!!!
649渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:04.38ID:MMSJB2VR 社員になれなかったのを自分のせいではなく竹中のせいにしてるのが多い時点で日本はダメよ
650渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:05.11ID:XRyEj17o >>557
食料配布とかに並んでるのもいるみたいね
食料配布とかに並んでるのもいるみたいね
651渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:05.74ID:EFxm5VGM それは参考にしなくていい…
652渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:09.06ID:NnsEUnyy 休日は社内BBQ
653渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:09.55ID:o5bKsdin 両者にメリットがあるって日本の場合実際はおとなしい一般国民の側が損するだけだったりするよな
非正規増やしたからってそれで有能人材の生涯収入増えてなんかないだろ
非正規増やしたからってそれで有能人材の生涯収入増えてなんかないだろ
654渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:10.44ID:6/Cbla2X 要らん要らん 休みの日まで会社の奴と関わりたくない
655@hfafappfa27889@jhpfapjfpj6549(凍結中)
2024/09/14(土) 22:44:10.73ID:7ZKIC5TP @Rakukoooo←中〇猿w
656渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:11.97ID:fj8EwiwL そこが変わっていっても相変わらず簡単に切るんだろ
657渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:13.41ID:8uahnnCe いまUnderstand言ってたけど、すぐ辞めますって言っても採用してくれるんか
658渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:13.97ID:rx0x2jXS 賃金高いとこに移るなら普通の転職じゃん
659渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:14.67ID:D57W4mW+ 24時間働けますか?
660渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:17.79ID:B2Xu32DN >>626
そのムーブメントもあるみたいね。年功序列ええやんっていう
そのムーブメントもあるみたいね。年功序列ええやんっていう
661渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:20.04ID:R3JZS6w7 日本「欧米に追いつけ!」
欧米「そろそろ方針転換するか」
欧米「そろそろ方針転換するか」
662渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:20.35ID:UtmTL7q2 え???(´・ω・`)
30年成長してない国を参考に?
本当?
30年成長してない国を参考に?
本当?
663渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:21.24ID:T9ILdFKc バブルで浮かれてただけや
664 警備員[Lv.33]
2024/09/14(土) 22:44:21.25ID:b0UPErzm お前らの苦手な休日パーティ
665渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:22.76ID:xRA2S7NP コミュニケーション能力か(´・ω・`)
666渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:23.27ID:VyA/Q2ct 周りと違うことしたらハブられるからな
667渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:23.53ID:q8KR+ctu 退職代行業の社員がリストラされるとか
668渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:23.82ID:A5waF/eg669渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:24.93ID:vTb466wb ヨーロッパみたいに短時間労働でもそれなりに暮らせるような感じにしてくれ
670渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:25.08ID:EZS3o5Wh ねえよそんなの
671渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:26.58ID:3/MtO5Lx 日本はまた周回遅れかい
672渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:29.20ID:crLP3yyP おいおい
日本は2周遅れかよw
日本は2周遅れかよw
673渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:31.09ID:W9mCXpsu そんな日本企業は今どこにもいないw
674渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:31.25ID:fQVdNozy それは参考にしたらダメなやつw
675渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:32.19ID:YTxTRexu オチが日本へ
676渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:32.82ID:XeJHMLUM 解雇規制緩和して雇用が流動化するとか幻想だと思うよ実際は再就職出来ない人が溢れて滞留すると思う(´・ω・`)
677渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:34.92ID:7SRI3ThM 不合理の極みだろ昭和の日本企業てw
678渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:35.08ID:+gSVXU4A でもその制度に氷河期世代とゆとり世代が胡座かいて
失われた30年になったんだよね
失われた30年になったんだよね
679渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:36.96ID:qdQobp4Z 昔の日本企業がよかったのに変えたから日本は終わったってことか
680渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:40.36ID:s3YDq3uB 共産主義的資本主義は日本人以外にゃ無理
681渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:40.47ID:mA6Oh2mP >>646
自民党は壊せなかったけどな
自民党は壊せなかったけどな
682渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:41.36ID:1Mhu/cXN 日本も週給にしないと
683渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:41.81ID:Do6jM0B3 >>651
終末は全社員で熱海に慰安旅行だなw
終末は全社員で熱海に慰安旅行だなw
684渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:42.19ID:o6cfpUd/ 嘘つくなよまじで
日本参考とかありえないから
日本参考とかありえないから
685渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:42.72ID:dEWL/VHa 安住さんは解雇されても余裕だからな
686渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:42.79ID:Wd+tFhpL 経団連の犬が解雇規制緩和のプロパガンダに必死やね。労働者に何のメリットもないわクソが死ねや
687渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:43.08ID:zJrKpD6q それを破壊したのが小泉改革か
ため息が出るな
ため息が出るな
688渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:43.49ID:DLCIh0Pd >>497
ブルーカラーならともかくホワイトカラーなら平社員でも引継ぎが必要な仕事ばかりだろ
ブルーカラーならともかくホワイトカラーなら平社員でも引継ぎが必要な仕事ばかりだろ
689渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:44.16ID:sOEQJgEO 日本でも辞められるじゃん
就労規則に書いてある期間の前に退職届だせばいいだけだし
TBSは、違うの?
就労規則に書いてある期間の前に退職届だせばいいだけだし
TBSは、違うの?
690渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:45.09ID:zOb7jBYY どんな人でもいれるわけではないだろ
691渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:46.08ID:TNZLRi1O >>392
それ世論誘導して煽るのはマスコミだからww
小泉父のフリーター増産の時に小泉父の後押しして
マスコミがさんざん「フリーターは素晴らしい!自由な働き方!」ってやってたよ?
そして氷河期世代は苦しんでた
それ世論誘導して煽るのはマスコミだからww
小泉父のフリーター増産の時に小泉父の後押しして
マスコミがさんざん「フリーターは素晴らしい!自由な働き方!」ってやってたよ?
そして氷河期世代は苦しんでた
692渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:46.27ID:S/zZgpC/ じゃあアメリカの企業はいずれおえらいさんと取引先でゴルフ始めるのか
693渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:46.80ID:z+BoKRWg 日本はHAKENだらけにされて国力が落ちてしまった
誰の仕業でしょう?
誰の仕業でしょう?
694渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:47.07ID:G85vHeh+ 日本はいつも世界と逆行してんだよ
世界が失敗に気づいてやめたことを周回遅れでやり出す
世界が失敗に気づいてやめたことを周回遅れでやり出す
695渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:49.14ID:6iFJo111 アメリカは仕事以前にレベルが糞過ぎるだけで
日本は正社員でも無能で仕事出来ない奴いるけど
誰でもできる仕事をあてがわれ周りがフォローして有耶無耶
なにか失敗して会社に多大な損害を与えた訳でもないので解雇できない
日本は正社員でも無能で仕事出来ない奴いるけど
誰でもできる仕事をあてがわれ周りがフォローして有耶無耶
なにか失敗して会社に多大な損害を与えた訳でもないので解雇できない
696渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:49.33ID:naWqrjg5 日本だって簡単に辞めるだろ
退職代行なんてその象徴
退職代行なんてその象徴
697渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:49.92ID:pX+JxHcO 慰安旅行とか懐かしい
698渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:51.12ID:3nqM576g ちゃうねん
日本人は真面目やねん
ルールは守って当たり前やねん
個人意識の強いアメリカとは
根本的に違うねん
日本人は真面目やねん
ルールは守って当たり前やねん
個人意識の強いアメリカとは
根本的に違うねん
699渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:51.36ID:APbERgaz 河野太郎「私が総理になったら解雇規制を緩和してアメリカのように雇用の流動化を目指す」 この人だね [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725183172/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725183172/
700渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:52.82ID:1vMkcPmA >>612
能力があれば
能力があれば
701渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:53.49ID:pdJ9izkf >>654
ホントにそれ。一切関わりたくないわ
ホントにそれ。一切関わりたくないわ
702渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:55.89ID:DNBXe//Q アメリカみたいにするより日本のいい所を伸ばす方がいいと思うんだけどな
703渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:57.59ID:36bxduWw 飲みニケーション
704渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:59.55ID:vTb466wb 簡単に辞めても簡単に再就職できる
705渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:44:59.85ID:h5jPKflg 根本は資本家貴族と奴隷労働者の考え方
706渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:00.58ID:L1+tiIOw それぶっ壊すために小泉や竹中が出てきたんだよな
707渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:01.30ID:ia4SR3Dj >>681
グダグダになったやん
グダグダになったやん
708渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:01.97ID:pQ9w64fO 松井秀喜がヤンキースに行って右も左もわからない時に
お世話になった選手が翌日来たらいなくなってたと言ってたな
お世話になった選手が翌日来たらいなくなってたと言ってたな
709渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:03.26ID:tpTgEbOz >>590
この返答はレイオフだけの話じゃないつもりで書いた
この返答はレイオフだけの話じゃないつもりで書いた
710渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:07.06ID:QJZv1xrb >>544
指示待ちくんじゃダメそうやね
指示待ちくんじゃダメそうやね
711渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:07.47ID:FhTNYcBF クイズ王に聞いてもわからんだろ
712渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:07.81ID:WHx0Cjwz 無能が切られるんなら真っ先に
小泉さん家のバカ息子が。。。。
小泉さん家のバカ息子が。。。。
713渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:07.87ID:sAu3eBwT 日本の働き方なんて、どの国も参考になんてしません。
714渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:08.43ID:BWaJDAXc 新人の頃に行かされたけどバーベキューとか野球部の応援とか馬鹿くさいわ
715渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:08.76ID:+cwiRQ+Z ちょっと前まではアメリカ最高!日本クソって意見しかなかったのにね
716渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:08.86ID:3YmobmtP >>478
今は座りもしてない
今は座りもしてない
717渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:09.09ID:SxnKnTKb アメリカから真似たモノ
大規模店舗
派遣
大規模店舗
派遣
718渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:09.06ID:vTb466wb 最低賃金
アメリカ 1800〜2400円
カリフォルニア 3100円
オーストラリア 2276円
イギリス 2030円
フランス 1815円
タイ 1685円
ドイツ 1584円
韓国 1080円
日本 950円
香港 850円
インドネシア 700円
アメリカ 1800〜2400円
カリフォルニア 3100円
オーストラリア 2276円
イギリス 2030円
フランス 1815円
タイ 1685円
ドイツ 1584円
韓国 1080円
日本 950円
香港 850円
インドネシア 700円
719渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:10.21ID:9vvqP+To この番組は何が言いたいのか
720渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:10.45ID:k9joh1VV 試用期間も短すぎる
3カ月じゃ猫被ってられるわ
3カ月じゃ猫被ってられるわ
721渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:10.82ID:cPCPDn7y https://i.imgur.com/TxpANj1.png
80年代の日本企業ってパワハラ・セクハラ当たり前な上、コレだぞ
80年代の日本企業ってパワハラ・セクハラ当たり前な上、コレだぞ
722渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:10.77ID:r/Y4I9Lq サウスウエスト航空とか社員はファミリーとか言ってるよね。
723渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:10.94ID:uRpqPI+y 戦国時代の考え方がいまだに抜けていないのだろう
百姓を使ってやっている的な
百姓を使ってやっている的な
724渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:11.03ID:sOEQJgEO 伊沢うざいよ
725渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:11.69ID:Vv/6FqCc 社員旅行に忘年会 社内運動会もやるぞアメリカ
726渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:11.79ID:5QsPKc3Q 人種も文化も違うのに欧米が優れてると盲目になるアホ日本人
727渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:12.34ID:rGW7kYt+ いいとこ取りすればいいんじゃないかな?
728渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:12.64ID:EZS3o5Wh >>676
ここに溢れてるぞw
ここに溢れてるぞw
729渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:14.05ID:UvaZJ+Dz 責任とりたがらないサラリーマン経営者がダメにした日本の企業
730渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:14.74ID:qdQobp4Z >>673
だからダメなんじゃないですか?www
だからダメなんじゃないですか?www
732渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:16.24ID:4JnZ5NTt 会社で従業員も一致団結出来るから頑張れてきたのに
733渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:17.94ID:j0kMfmv7 愛社精神
734渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:19.44ID:8H3tLdmx735渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:20.66ID:Zff8noH/ >>662
停滞する前のピーク時だよ
停滞する前のピーク時だよ
736渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:21.55ID:HVZBxRxW 海外難民の動画みてるとアメリカの雇用のあり方がいいとは思えないので
737渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:21.72ID:Np4aZmEy とりあえず派遣の待遇をもっとあげるか禁止するかしないと
解雇規制緩和しても意味ない
解雇規制緩和しても意味ない
738渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:21.81ID:1Mhu/cXN ボーナス前に大量解雇されそう
739渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:24.22ID:W9mCXpsu >>646
小泉がやりたかったのは郵政民営化だけ。それ以外の政治政策なんか持ってなかったからな
小泉がやりたかったのは郵政民営化だけ。それ以外の政治政策なんか持ってなかったからな
740渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:24.32ID:33G+5ohD741渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:24.82ID:MMSJB2VR タレントさんたちも簡単にキャンセルされる時代だから辛いな
742渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:24.93ID:L1+tiIOw それをぶっ壊すだわ
743渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:28.54ID:Do6jM0B3 おまえらもすぐ解雇(規制)されるから身に染みてるよな
744渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:29.03ID:Bd8UZyIF すぐ解雇させる、ってよほど人が余ってるのかね? みんなそれぞれに今日やることが詰まってるのが当たり前かと懐ってた
745渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:29.63ID:Avck5+y1 公立学校の事務長で何もしてない奴いたな
重度の発達障害で仕事してないのに首にすら出来ないし
定年して退職金貰ってた、終わった国だよ
重度の発達障害で仕事してないのに首にすら出来ないし
定年して退職金貰ってた、終わった国だよ
746渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:30.11ID:v5HA8UwP ますます少子化になりそうね
747渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:30.72ID:MCZki5WZ やっぱり凋落の原因は小泉竹中よ
748渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:31.38ID:+MCEq6zt まーた2004年の小泉政権下での派遣法のときみたいにアホな若者を騙す気満々
小泉家は父子ともどもヤバすぎるわ
小泉家は父子ともどもヤバすぎるわ
749渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:32.02ID:H+Fz1YAl お前ら謎の経営者目線
750渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:33.77ID:v2zPLH8A メリットで社員が辞めやすくなるってのはホントおかしいよな
751渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:33.81ID:08hFZjLm そういうのを廃止して落ちぶれた日本を反面教師にしてるのか
752渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:35.35ID:xRA2S7NP >>689
「就業規則」というキーワードが一つも出なかった…
「就業規則」というキーワードが一つも出なかった…
753渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:36.14ID:Xa3X+FIR パイスラ
754渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:38.25ID:a88YFIOz まあ企業優位で社員はいつも弱いまま
755渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:38.39ID:UXDiJK7Q 進次郎は年金支給80歳にするって言ってるし、ケケ中も90歳まで働けって言ってるから
この2人は80歳以上の運転手を雇って車に乗ればいいよ
この2人は80歳以上の運転手を雇って車に乗ればいいよ
756渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:39.91ID:ff0ND+fg 進次郎はまともじゃないんよ
757渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:39.98ID:3nqM576g まず居眠りしてる議員の首を切ってからにしろよ
759渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:41.39ID:z4gtJmgY 速攻辞めさせて満足な引き継ぎもできないで会社のノウハウが無くなっったりシステムがブラックボックス化するなー日本益々弱くなる
760渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:41.96ID:PJM6KLr/ こんなの氷河期のときにやっておけよ
無能老害切り捨てたら未来は変わってたのに
無能老害切り捨てたら未来は変わってたのに
761渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:45.56ID:PXTseZPl >>662
海外は日本がわざと経済成長させてこなかったことは知ってるからさ
海外は日本がわざと経済成長させてこなかったことは知ってるからさ
762渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:45.81ID:Ij9J2okw アメリカは個人の自由が第一やが日本はそこまでいらん人ばかりやろ
763渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:48.42ID:tPEDqf8e 解雇緩和するなら
全企業副業認める法律作らなな
副業禁止で縛るけど解雇はします。は許さない
全企業副業認める法律作らなな
副業禁止で縛るけど解雇はします。は許さない
764渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:48.43ID:fFw1pnUJ 日本に憧れ日本に就職し日本社会に失望した外人たちが言う日本企業のクソなとこ
無駄な会議、無能な上司、残業すれば偉いという文化
日本は好きだが日本に住むならパワハラやモラハラ多発してる日本企業じゃなく
外資で働くのがベストな選択だと外人達に言われてるぞ
無駄な会議、無能な上司、残業すれば偉いという文化
日本は好きだが日本に住むならパワハラやモラハラ多発してる日本企業じゃなく
外資で働くのがベストな選択だと外人達に言われてるぞ
765渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:48.88ID:1cGnTwFF 終身雇用制度が実は一番良かった説
766渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:49.65ID:6hObA83r そう、徹底研究されて、日本の強みがそこだと解明されたから
アメリカからの圧力で派遣法など切り崩しを図られたと前に聞いた
アメリカからの圧力で派遣法など切り崩しを図られたと前に聞いた
767渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:49.92ID:B2Xu32DN 早い話、永遠に買い手市場をしたいだけなんよ
768渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:50.82ID:YTxTRexu769渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:51.96ID:ARMTW6da 緩和するなら中抜きの上限決め利たり請負は3次受けまでとか、最低賃金3000円とかしないと貧困化が進むと思う
770渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:52.52ID:36bxduWw サラリーマンやったことない奴が語るなよ
771渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:53.49ID:PlSXt1E+ 小泉竹中にぶっ壊されてなかったらどうなっていたかな
772渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:57.28ID:ug6iclpA ワイもクビになったことあるがその会社潰れてワロタ
ざまああってなったわ! クソ会社はこっちから辞めるより
辞めさせるように誘導して
雇用保険もらわんと!
ざまああってなったわ! クソ会社はこっちから辞めるより
辞めさせるように誘導して
雇用保険もらわんと!
773渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:57.63ID:3YmobmtP774渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:58.65ID:Zwx/WH+2 >>698
大分腐った西欧文化にやられて日本人のモラルも大分質が悪くなってるけどな
大分腐った西欧文化にやられて日本人のモラルも大分質が悪くなってるけどな
775渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:59.42ID:afu8jDcy だからブラック企業が多数の方が大問題なのに、ほとんどいないモンスターを多数みたいに言うんじゃねえよ
死ねやコラああああああああああああああああああああああああああああああ
死ねやコラああああああああああああああああああああああああああああああ
776渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:45:59.93ID:ySG5gB+1 口入れ人足寄せがケケケ
777渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:01.22ID:g8E7AOao クイズプレイヤーが語ってどうするの
778渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:01.74ID:fFqtD7Vj >>646
アメリカの傀儡って感じよね進次郎もそれぽい
アメリカの傀儡って感じよね進次郎もそれぽい
779渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:02.41ID:iOPVQqEE >>586
批判されがちな新卒制度が高くなりがちな若年失業率を大幅に下げてる
批判されがちな新卒制度が高くなりがちな若年失業率を大幅に下げてる
780渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:02.46ID:Iy/yw682 日本の価値観に合うんかどうかもある
781渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:02.63ID:UvaZJ+Dz 政治家こそ解雇規制緩和しろwww
782渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:04.85ID:RnZ3tOfW >>559
でもそのバイトリーダーや店長代理になっても次の日にはクビになる可能性はあるんだろ?
でもそのバイトリーダーや店長代理になっても次の日にはクビになる可能性はあるんだろ?
783渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:04.94ID:t6WCi+vJ リーマンショックで解雇された人は多い
コロナで解雇された人も多い
中小企業は安易に解雇してるわけではないと言うけど実際上記以外でももっと簡単に解雇されてる
コロナで解雇された人も多い
中小企業は安易に解雇してるわけではないと言うけど実際上記以外でももっと簡単に解雇されてる
784渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:04.95ID:dOtcGaTW スンズローは竹中あたりに吹き込まれた事を訳もわからずそのまま言ってるって感じか
785渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:07.15ID:S/zZgpC/ 解雇したい人にまで給料払うから上げられないんだろ
786渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:07.15ID:13EMSjnL そこで移民を入れて賃金上昇の抑制をするんですよ
787渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:07.60ID:pQ9w64fO 横粂は東大卒で弁護士
世襲のアホ進次郎
最初はこういうイメージだったのに進次郎のあの喋りが謎の説得力があり大人気になった
世襲のアホ進次郎
最初はこういうイメージだったのに進次郎のあの喋りが謎の説得力があり大人気になった
788渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:10.82ID:H5wfvrae 労組母体の立憲に投票するかだな
789渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:13.20ID:mA6Oh2mP >>688
ペーペーの仕事なんて引き継ぎいらんくね?言われてることやってるだけだし
ペーペーの仕事なんて引き継ぎいらんくね?言われてることやってるだけだし
790渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:14.55ID:Bezhvrzf 派遣の低賃金に引っ張られて正社員も給料上がらないってわからない馬鹿多すぎ
791渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:15.64ID:ia4SR3Dj >>739
民営化大失敗でしたね
民営化大失敗でしたね
792渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:16.60ID:JpC3Vkh6 >>718
アメリカそんな給料じゃ暮らせねーな
アメリカそんな給料じゃ暮らせねーな
793渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:16.84ID:Bc5+haTf794渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:18.30ID:1a0v4lOW >>756
マジのアホのボンボンのくせに堂々とできるメンタルなのが厄介過ぎる
マジのアホのボンボンのくせに堂々とできるメンタルなのが厄介過ぎる
795渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:19.25ID:c2I8WwqK こいつら結構な歳なんだから小泉が派遣作りまくって
日本がどうなったか知ってんだろ???
何でそれを語らないんだ?
日本がどうなったか知ってんだろ???
何でそれを語らないんだ?
796渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:20.51ID:rGW7kYt+ >>716
痔なのかも
痔なのかも
797渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:21.11ID:1vMkcPmA >>727
日本だと中抜きが有利になるだけだな
日本だと中抜きが有利になるだけだな
798渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:21.84ID:nCb9uUji >>680
まぁ現代の日本人にも無理になりつつあるだろ
まぁ現代の日本人にも無理になりつつあるだろ
799渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:23.37ID:APbERgaz 【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源は? ★4 [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726223526/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726223526/
800渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:26.94ID:kU60037W それじゃ小泉や竹中がアメリカのいぬみたいじゃないか
801渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:28.27ID:TNZLRi1O802渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:28.55ID:SI3G/cOw 次のキャリアアップとか夢見られるのは若いうちだけ
803渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:29.85ID:g2eqCP9J >>699
これで河野と小泉だけは無いな😂
これで河野と小泉だけは無いな😂
804渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:31.74ID:Kr54uRZb805渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:32.37ID:MMSJB2VR >>739
その後の郵政は中の人たちが無能過ぎて賛成派も驚くほど
その後の郵政は中の人たちが無能過ぎて賛成派も驚くほど
806渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:35.57ID:KKskVMZm アメリカのが飲みニケーションすげえし、上司の犬にならなきゃ昇進もしねえけどな
807渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:35.84ID:Np4aZmEy >>764
確かに残業すればえらい風潮があるな
確かに残業すればえらい風潮があるな
808渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:36.10ID:0fUrJddZ だめだよ
クイズ専門家に聞いても
クイズ専門家に聞いても
809渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:38.23ID:Iy/yw682 腐ってる会社なら無能老害が守られる可能性が高いんよ
810渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:38.69ID:YTxTRexu >>765
ハケンの品格の続編もうなさそう
ハケンの品格の続編もうなさそう
811渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:39.14ID:xEfFqBvp 「今度の社員はサービス残業を厭わないそうだから残業を嫌がる君は必要ない、クビだ」という事態になりそう。企業は大喜びだろうが
812渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:39.90ID:zOb7jBYY 親父が経済をダメにして
息子が日本を滅ぼすのか
息子が日本を滅ぼすのか
813渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:41.00ID:bKqSUWK1 >>696
簡単にやめれないから、退職代行が多くなるんだろ
簡単にやめれないから、退職代行が多くなるんだろ
814渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:41.66ID:crLP3yyP で、結局、朝鮮TBSとしては
進次郎推しなのか否か?
進次郎推しなのか否か?
815渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:42.70ID:k9joh1VV 囚人に強制労働させろよ
816渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:43.56ID:lQ3uaQTx おまえらw
817渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:43.77ID:BWaJDAXc 解雇規制しないで現状維持なら賃上げされないけどどうする?
818渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:44.70ID:FhTNYcBF おまいらチャンスだぞ
819渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:51.38ID:QJZv1xrb 該当番号①
820渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:51.56ID:1Mhu/cXN ①が↓
821渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:51.76ID:3nqM576g822渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:52.50ID:HxHqUfNL 中年は再就職出来ないからな
823渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:53.61ID:cN2HRl5e 俺
824渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:56.05ID:+cwiRQ+Z 老人がしっかり逃げ切れてからこういうことされてもね。氷河期世代がほんとかわいそう
825渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:56.23ID:nCb9uUji >>800
そのものじゃん
そのものじゃん
826渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:46:59.09ID:kmEXT8ee 外国人どう考えてもいらねぇだろ
827渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:00.42ID:PcnBkjrE お、おまいらのことだぞ
828渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:00.77ID:vTb466wb みんな短時間労働にした方が効率上がるってデータある
829渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:01.19ID:VKWchBBm 年収数千万与えてクソ有能を集めてるNetflixレベルの企業でも、
めちゃくちゃ仕事はできても、性格がクソな奴は解雇するのがベター言うてるしな
めちゃくちゃ仕事はできても、性格がクソな奴は解雇するのがベター言うてるしな
830渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:03.35ID:1cGnTwFF 女に働かせろ
831渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:04.69ID:EFxm5VGM ③
③
③
832渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:05.41ID:UtmTL7q2 働かざる者(´・ω・`)食うべからず
833渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:05.64ID:ff0ND+fg いま50ぐらいより上の人が退職しだしたら回らなくなるよ
834渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:07.49ID:3YmobmtP >>639
竹中絡みだよなぁ
竹中絡みだよなぁ
835渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:09.57ID:GGSkbNI1 >>645
普通にあるだろ
普通にあるだろ
836渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:12.08ID:b1sPzy1k 賃金アップ
837渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:13.05ID:v2zPLH8A 今働いてる人にさらに低賃金で働いてもらうだろ
838渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:14.41ID:CyyW9yBW まずは公務員でやってみればいいじゃない
839渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:15.59ID:/0D62ycY 外人だけ規制緩和すればいいんだよ
あちらもそのほうがやりやすいだろう
あちらもそのほうがやりやすいだろう
840渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:15.98ID:Y5k9kX+V 効率よく働けないよな
841渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:16.38ID:nb6nyPwB 移民に頼るのは一番ダメだなあ
842渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:17.03ID:Ew8T6GSG 再雇用はほんといらない
843渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:17.09ID:xzHh52Zp https://pbs.twimg.com/media/FLopaDaaAAEyzey.jpg
解雇規制緩和には賛成なんだけど、このふざけたデータも見直さないと
解雇規制緩和には賛成なんだけど、このふざけたデータも見直さないと
844渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:18.52ID:QbYKQBkE 日本人は前へならえしか出来ないので改革とか無理です
845渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:20.76ID:wbnYfZzx ニートそんなに多いんか
846渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:21.13ID:dEWL/VHa 三谷幸喜はニートだったのか・・・
847渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:21.37ID:Gh1jznKG 就職したことないのかすげえ
848渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:23.42ID:Np4aZmEy 解雇されてるのは派遣とかバイトとか契約だけ
849渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:23.66ID:sOEQJgEO 伊沢も就職したことないだろ
850渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:24.03ID:5AgJ3v2k 働いてもらうっていう敬意がねえよな
安い奴隷が欲しいだけだろ
安い奴隷が欲しいだけだろ
851渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:26.58ID:D57W4mW+ 社内イベントやレクリエーションなんかいらねー
特別休日1日くれたほうがよほどモチベーション上がるわ
特別休日1日くれたほうがよほどモチベーション上がるわ
852渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:26.65ID:ia4SR3Dj >>822
そうでもない
そうでもない
853渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:27.11ID:afu8jDcy >>739
その郵政民営化のせいで土日配達されないわ郵便料金爆上がりでマイナスだらけやんけw
その郵政民営化のせいで土日配達されないわ郵便料金爆上がりでマイナスだらけやんけw
854渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:28.94ID:t6WCi+vJ 解雇が楽になって労働者には悪いに決まってるだろ
結婚して子供持とうとして解雇の可能性があるなら子供は持たないだろう
どんどん少子化が進むよ
こんな単純なこともわからないのかな?
結婚して子供持とうとして解雇の可能性があるなら子供は持たないだろう
どんどん少子化が進むよ
こんな単純なこともわからないのかな?
855渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:29.66ID:NS7SoC4n 100万人くらいいるニートに強制労働させれば外国人なんていらんだろ
856渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:30.65ID:DLCIh0Pd >>718
韓国に負けてる日本
韓国に負けてる日本
857渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:30.68ID:h5jPKflg858渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:31.25ID:Do6jM0B3 >>636
それは違う
バイトはすげえ成果だして雇い主に交渉したら給料なんてすぐ上がるよ
アメリカもそれと同じ
仕事してるだけじゃ給料上がらない
役立ってることを猛烈にアピールしないとだめ
それすら出来ないやつは仕事出来ないのと一緒
それは違う
バイトはすげえ成果だして雇い主に交渉したら給料なんてすぐ上がるよ
アメリカもそれと同じ
仕事してるだけじゃ給料上がらない
役立ってることを猛烈にアピールしないとだめ
それすら出来ないやつは仕事出来ないのと一緒
859渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:33.71ID:NnsEUnyy 実況で忙しくて働けねーよ
860渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:34.71ID:lxOqDai2 一億総非正規になるなぁ
861渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:34.72ID:3yY/yDsZ 日本ですぐ解雇なんてやったらただ首を切るだけで終わりより貧困に拍車がかかるだけだろ
862渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:34.82ID:ujJtiQh8 企業からしても雇うメリットがあるから雇うのであって、使えない奴に給料払うのは馬鹿馬鹿しいわな
863渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:35.19ID:t6OfHgiz IT会社はバカばっかり
864渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:36.82ID:g8E7AOao865渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:37.07ID:8H3tLdmx >>832
それって資本家に向けられた言葉じゃなかったっけ
それって資本家に向けられた言葉じゃなかったっけ
866渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:37.69ID:sJC/HeAO 中国から移民が急増してるもんなw
867渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:37.71ID:33G+5ohD868渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:40.11ID:UvaZJ+Dz ホワイトカラーをブルーカラーに動かしたいんだろ
誰が行きたいよ
誰が行きたいよ
869渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:41.16ID:aZ+XVCro 介護は平等に全員やらないと卑怯だ。
870渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:42.63ID:G85vHeh+ 外国人てろくに教育受けてない土人国家から入れちゃうから結局犯罪起こすんだろ
871渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:44.16ID:HVZBxRxW >>786
今から日本に来る移民とか質がさらに低そうだね
今から日本に来る移民とか質がさらに低そうだね
872渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:44.37ID:W2v3jtuM >>842
若者のチャンスを奪ってるよなw
若者のチャンスを奪ってるよなw
873渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:44.74ID:vtpJk9Ew まずは 無能、働かない政治家を簡単に辞めさせる様にしよう
874渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:44.77ID:pdJ9izkf >>787
あいつもう議員はやってないの?
あいつもう議員はやってないの?
875渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:44.81ID:KerVmfzP 高齢者再雇用はマニュアル化しにくい仕事の知識がある人だけでしょ
876渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:44.85ID:QJZv1xrb 履歴書を書くのも面倒やしなぁ(`・ω・´)たまになしでも可あるがあとで出せとか言いそう
877渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:45.86ID:xRGoETa2 三谷の興味なさそうな顔
878渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:47.77ID:W9mCXpsu >>798
昔日本は世界で唯一成功した社会主義国とか言われてたけどなw
昔日本は世界で唯一成功した社会主義国とか言われてたけどなw
879渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:48.59ID:JAV4IlKE 職種にもよるんじゃないか?
880渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:52.36ID:dEWL/VHa >>822
今はそうでもない
今はそうでもない
881渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:53.47ID:V7Mos9+h 解雇規制取っ払うなら1日8時間240日働けば平均年収の8割くらいにはなる最低賃金にしてからだなあ
882渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:53.96ID:+MCEq6zt883渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:54.38ID:4JnZ5NTt884渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:54.64ID:CAf8AjWQ フータくんか?
885渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:55.48ID:xEfFqBvp 年取って労働力落ちたら首、再就職先なんてない
886渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:56.11ID:ViTlEHrO でも欧米の研究だと社外でも遊興のつながりがある部署とない部署ではある部署の方が成績がいいっていう統計が出てるからな
陰キャには承服しかねるだろうけど
陰キャには承服しかねるだろうけど
887渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:56.76ID:PXTseZPl 移民を増やすなら犯罪が少ないインド人とかだけにすればいい
888渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:57.25ID:qyrWUHvQ TBSでもワイドショー作ってる連中は強き者の味方だよな
889渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:57.82ID:BWaJDAXc 氷河期世代の半分ぐらいを切り捨てれば大体うまくいくんじゃねーの
有能な人もいるけど無能が多すぎだわ
有能な人もいるけど無能が多すぎだわ
890渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:58.92ID:hLOBB4qc 緩和されたら会社のために頑張ることはなくなるな
他の人のフォローも一切しないし自分の仕事終わったらどんなに時間あまっててもサボるわ
他の人のフォローも一切しないし自分の仕事終わったらどんなに時間あまっててもサボるわ
891渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:47:59.99ID:EZS3o5Wh >>855
なぜニートになったか考えるんだ
なぜニートになったか考えるんだ
892渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:04.81ID:h5jPKflg >>693
小泉竹中時代すね
小泉竹中時代すね
893渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:05.92ID:rTgvTU3r >>859
1円にもならないのにw
1円にもならないのにw
894渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:06.16ID:dOtcGaTW 終わりかよw 浅い分析だった
895渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:08.31ID:MKPLzb4u もみ手
896渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:11.39ID:iOPVQqEE >>572
なら馬鹿にするより広めんと
なら馬鹿にするより広めんと
897渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:11.45ID:rx0x2jXS 日本が手本にするならまず考え方が近い欧州だろ
アメリカはあまりにも違いすぎる
アメリカはあまりにも違いすぎる
898 警備員[Lv.33]
2024/09/14(土) 22:48:11.96ID:b0UPErzm 竹中に人誅しない氷河期の腑抜けども
899渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:14.33ID:MMSJB2VR >>791
中の人たちが無能過ぎて小泉もびっくり
中の人たちが無能過ぎて小泉もびっくり
900渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:15.20ID:3YmobmtP >>60
竹中だよなぁ
竹中だよなぁ
901渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:18.73ID:YlHcd+XO 日本人てなんでこんなにアザラシ好きなんだw
902渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:20.05ID:Bc5+haTf 越後屋
903渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:21.89ID:Zwx/WH+2 アザラシの良さがわからん
味が気になるくらい
味が気になるくらい
904渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:22.57ID:6/Cbla2X 気に入らない客がいると殴りかかるのかな
905渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:23.28ID:4JnZ5NTt かわいい
906渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:23.57ID:VyA/Q2ct >>822
選ばなければそうでもない
選ばなければそうでもない
907渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:24.58ID:UanJmBU3 ワイも外資IT2社目社会人22年目。転職少ないほうよ。
908渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:27.71ID:QFqPGm+6 >>843
派遣会社側で働いたことあるけど引くほど給与良かった
派遣会社側で働いたことあるけど引くほど給与良かった
909渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:28.84ID:UtmTL7q2 何やってもどうせ自民党が勝って
今回ダメでも
そのうち進次郎が総理になるんでしょ
あーやだやだ(´・ω・`)
今回ダメでも
そのうち進次郎が総理になるんでしょ
あーやだやだ(´・ω・`)
910渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:29.30ID:ZKkFrxgJ911渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:30.25ID:yXpJhBIj キャリアアップとかそういう仕事じゃない、ルーチン通りの淡々と毎日働く職種だって、大切な仕事なんだよ。
そういう分野の゙事を言わずに、キャリアだなんだ、転職すればいいみたいな話にはならんのよね。
そういう分野の゙事を言わずに、キャリアだなんだ、転職すればいいみたいな話にはならんのよね。
912渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:31.57ID:81ffCkFb バカ犬
913渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:35.76ID:3/MtO5Lx すごいw
914渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:36.54ID:a88YFIOz 草
915渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:38.45ID:k9joh1VV 犬はアホだから
916渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:38.86ID:wvzVXt0s ハッピハッピーフレンズ!
917渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:38.95ID:Fr5tiEb9 お前ら転職したことあんの?
918渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:40.03ID:W+9Qax9q919渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:42.28ID:3fcjFWSM920渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:43.65ID:tPEDqf8e >>901
少年アシベの影響です
少年アシベの影響です
921渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:43.69ID:mA6Oh2mP >>893
1文字0.5円なの知ってる?
1文字0.5円なの知ってる?
922渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:47.42ID:a7Bp4ynh 雑巾がけしているわけではない
924渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:49.41ID:GCE+488O >>901
でもトドは侮蔑対象らしいぞ
でもトドは侮蔑対象らしいぞ
925渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:49.52ID:1Mhu/cXN w
926渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:50.17ID:TGx04oX4 草
927渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:50.84ID:Np4aZmEy 野球みたいなもんだ
個人成績にこだわれば
チームが弱くなるけども個人の成績は上がる
チームの成績にこだわれば
個人は犠牲になる
個人成績にこだわれば
チームが弱くなるけども個人の成績は上がる
チームの成績にこだわれば
個人は犠牲になる
928渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:50.99ID:Ij9J2okw >>766
成功してるよな~
成功してるよな~
929渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:51.81ID:afu8jDcy >>835
ブラック業界だけやでw
ブラック業界だけやでw
930渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:52.72ID:aUsgDGEj お掃除助かるわ
931渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:52.85ID:33G+5ohD >>855
強制できりゃ苦労せんわ
強制できりゃ苦労せんわ
932渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:53.63ID:v40sDWUY >>876
独自のシート書かされたりする
独自のシート書かされたりする
933渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:55.42ID:73pcz0PP 掃除をしているというわけではない
934渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:56.10ID:QJZv1xrb めっちゃ助かるやん
935渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:57.16ID:UT2bPW+B わんこ虐待
936渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:57.29ID:rGW7kYt+ >>843
日本以外の派遣は専門職なんだっけ?
日本以外の派遣は専門職なんだっけ?
937渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:48:59.13ID:aZ+XVCro 研究者だろうがコメンテーターだろうが議員だろうが全員運転手や介護やるんだよ。
938渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:03.57ID:Jya20LZn おまいらよりおりこう(´・ω・`)
939渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:03.84ID:mulaBcj8 ありがてえ
940渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:04.13ID:ff0ND+fg 公務員なんて数年置きに担当変わるし実験するにはちょうどええな
すでにブラックボックス化しまくってることなんて沢山あるだろう
すでにブラックボックス化しまくってることなんて沢山あるだろう
941渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:05.05ID:Zwx/WH+2 この二つとも他局で見た気がする
942渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:05.02ID:UJrtrzJk 飼い主が喜ぶから楽しくなってやってるのかなw
943渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:06.06ID:Vv/6FqCc 偉いな
944渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:06.31ID:EZS3o5Wh945渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:09.58ID:w87aAum3 否定くるううううううう
946渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:10.30ID:ia4SR3Dj >>882
孝太郎は問題無さそうだが純一郎が退場すると進次郎がヤバい
孝太郎は問題無さそうだが純一郎が退場すると進次郎がヤバい
947渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:11.18ID:naWqrjg5 >>813
辞めるって言えない奴が増えただけだと思うけど
辞めるって言えない奴が増えただけだと思うけど
948渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:12.86ID:RnZ3tOfW949渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:12.97ID:T9ILdFKc 運動量半端ねえからストレス
950渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:13.65ID:ThXHfh9+ それストレスだよ
951渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:14.57ID:PXTseZPl >>897
欧州人「日本は労働時間が世界一長い」っていまだに言ってるw
欧州人「日本は労働時間が世界一長い」っていまだに言ってるw
952渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:15.87ID:3nqM576g954渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:17.39ID:MMSJB2VR >>693
HAKENからSHAINになるだけの能力が無かったってことよ
HAKENからSHAINになるだけの能力が無かったってことよ
955渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:17.69ID:YlHcd+XO >>910
練馬だけどマジで外国人しか見ねえ
練馬だけどマジで外国人しか見ねえ
956渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:17.99ID:fFqtD7Vj >>791
かんぽの開放が目的とか当時は散々言われてたね
かんぽの開放が目的とか当時は散々言われてたね
957渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:19.33ID:Iy/yw682 >>822
親父53で再就職してワイより給料高い
親父53で再就職してワイより給料高い
958渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:19.80ID:wvzVXt0s アニメわた天の曲
959渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:20.04ID:I1wJn9C3 バカ飼い主
960渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:20.49ID:MrAABp97 ルンバって名前にしよう今の犬
961渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:21.33ID:nCb9uUji >>853
一番のマイナスは郵貯の資産外人に吸い出された事
一番のマイナスは郵貯の資産外人に吸い出された事
962渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:22.53ID:afu8jDcy >>889
お前無能じゃんw
お前無能じゃんw
963渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:22.83ID:Vg5Dfw1P >>898
人誅ってなに?
人誅ってなに?
964渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:23.68ID:VKWchBBm フローリング、爪でザラザラになって台無しで草
965渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:24.20ID:wbnYfZzx >>891
どうせ企業はニートなんか取らないのにな
どうせ企業はニートなんか取らないのにな
966渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:25.07ID:YTxTRexu >>876
書くのではなく入力しないの?
書くのではなく入力しないの?
967渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:26.07ID:g8E7AOao968渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:26.22ID:dEWL/VHa >>859
したいけど今のところめんどくささが勝ってる
したいけど今のところめんどくささが勝ってる
969渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:26.53ID:lzo8HMMB 自分が対象になるかもと思って考えないと
970渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:27.64ID:VyA/Q2ct971渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:28.31ID:vTb466wb >>343
差別的な解雇だったら訴える
差別的な解雇だったら訴える
972渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:29.53ID:Zff8noH/ >>880
募集かけても応募なしが多くなったからな
募集かけても応募なしが多くなったからな
973渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:30.55ID:g2eqCP9J >>838
公務員こそ努力しない窓際族の集団なのになあ
公務員こそ努力しない窓際族の集団なのになあ
974渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:31.10ID:rTgvTU3r >>921
実況板は対象外です
実況板は対象外です
975渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:31.27ID:OszlUge8 >>717
ろくなもんがねぇ
ろくなもんがねぇ
976渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:36.10ID:Do6jM0B3 >>941
1回7万円とかで映像売ってるんだろうな
1回7万円とかで映像売ってるんだろうな
977渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:44.21ID:878v1bHx ぬこもしっぽでモップがけ
978渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:54.20ID:3YmobmtP >>813
ブラックは辞めさせないからな
ブラックは辞めさせないからな
979渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:55.19ID:PXTseZPl >>957
でも退職金は1000万円くらい減るんだろうね
でも退職金は1000万円くらい減るんだろうね
980渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:49:57.05ID:a7Bp4ynh981渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:04.18ID:8H3tLdmx982渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:05.19ID:aZ+XVCro 玉川みたいにプロに任せてとか笑わせるなよ。
983渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:09.18ID:Iy/yw682 >>952
それで選択間違えて前職の会社ないなった
それで選択間違えて前職の会社ないなった
984渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:20.46ID:zOb7jBYY985渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:21.06ID:YlHcd+XO986渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:21.72ID:dEWL/VHa 少しでもやる気ある人は公務員なんかなっちゃ駄目よ
病んじゃうよ
病んじゃうよ
987渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:23.84ID:QJZv1xrb >>932
やっぱり結局あるんだ‥(`・ω・´)じゃあやめた
やっぱり結局あるんだ‥(`・ω・´)じゃあやめた
988渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:24.73ID:crLP3yyP989渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:27.38ID:ySG5gB+1 スイタイジャー喜べ
土地には、食わせる容量があるからな
人が多ければ良いと言う訳では無い
つまり、衰退していけば、人口も減らないと均衡しないと言うこと
土地には、食わせる容量があるからな
人が多ければ良いと言う訳では無い
つまり、衰退していけば、人口も減らないと均衡しないと言うこと
990渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:30.09ID:RnZ3tOfW991渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:31.37ID:3nqM576g992渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:35.42ID:bJ6LpN/k 彼氏で来ました
その先も速いのか
その先も速いのか
993渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:36.51ID:UtmTL7q2 5ちゃんの有名な「因果応報」コピペ
政治家に聞かせてやりたいね(´・ω・`)
政治家に聞かせてやりたいね(´・ω・`)
994渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:41.17ID:79P5hTXb さっきの特集みたいなのをプロパガンダって言うんだろうな
995渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:50.17ID:Np4aZmEy 非正規特に派遣をなぜ禁止にしないのか不思議だ
現代の奴隷だろ
派遣が派遣先で文句なんかいったら速攻で首だぜ?
ボーナスも退職金ももらえない
そして毎月中抜きされている
そんな制度を許している政治がいかんやろ
奴隷制度はあかん
現代の奴隷だろ
派遣が派遣先で文句なんかいったら速攻で首だぜ?
ボーナスも退職金ももらえない
そして毎月中抜きされている
そんな制度を許している政治がいかんやろ
奴隷制度はあかん
996渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:50:50.86ID:zGfCqQfC このタイミングでCMきたねぇwww
997渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:51:03.17ID:Fr5tiEb9 >>970
大変そうだね
大変そうだね
998渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:51:03.96ID:wbnYfZzx >>813
辞めようとしたらキレられるから代行するんだろ
辞めようとしたらキレられるから代行するんだろ
>>805
西室「プロ経営者と呼ばれたのに東芝、郵政、東証と社長になったところで全部問題だけ起こしました」
西室「プロ経営者と呼ばれたのに東芝、郵政、東証と社長になったところで全部問題だけ起こしました」
1000渡る世間は名無しばかり
2024/09/14(土) 22:51:14.11ID:ug8C6y9z >>855
強制して動けるならニートになってない
強制して動けるならニートになってない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 朝9:00に起こしてくれ
- 【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう [485187932]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【競技】お前らがeスポーツに飽きてしまった理由😶 [986198215]