>>527
媚び欺く者が役人として一番良い、有能である。
これを今生きている人で知っている人は非常に少ない。
当時の古の古来の良典は、「悪を懲らしめ善を励ます」教えである。
これも使っては「善の人を隠せ無なくなる」、これは困る。
「悪人を見たら、悪人は必ず正される」これは困る。
「正義の善人を役人にしたら、たちまち褒め言葉が大衆の中で起きて、
それも、自身の生き方の手本として起きる」、これは困る。
そこで、仏教を大衆や家来に与えるのだ!