!extend::default:1000:512:donguri=0/2:
misakichiunkokiyokasukuzujinseiID:OT/7Y+IINGkotoshijiyuunishinunda
実況 ◆ TBSテレビ 53193
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1724290154/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
探検
実況 ◆ TBSテレビ 53194
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり (5級)
2024/08/22(木) 11:48:55.41ID:A+Xau8Cl105渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:18:48.37ID:kjWCL8UZ >>85
猫も大変だな
猫も大変だな
106渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:18:48.51ID:UOsdmYwr 昼時にうんこ水が噴出とかやめてくれ
107渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:18:51.83ID:RFURbPik 動画でちらほらウンコとおぼしき塊が飛んでるの驚愕
108渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:18:55.92ID:Jg6PO7w2 東京は下水が合流式だから
今頃東京湾はガンジス川の6倍くらい大腸菌まみれだろうな
今頃東京湾はガンジス川の6倍くらい大腸菌まみれだろうな
109渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:18:58.88ID:uPowxMu8 地下鉄動くわけないのになんで行くの?
110渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:18:59.57ID:oEks2omo 地下鉄に流れた水はどこに流れるんだ?
111渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:00.23ID:rEahit9i 大災害用の下水処理空間て無いのか?
TVで紹介してたようなやつ
TVで紹介してたようなやつ
112渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:03.40ID:wmVHQSVd 都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。そうした現象を都市型洪水(自然現象)と呼ぶ。
www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。このように水害が以前より悪い方向に進んでいくことを、都市型水害の進化という。現在の都市型水害は様々な内容を伴って進化している。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719929563/320-
www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。このように水害が以前より悪い方向に進んでいくことを、都市型水害の進化という。現在の都市型水害は様々な内容を伴って進化している。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719929563/320-
113渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:07.63ID:uuBa+JCQ >>97
あれ埼玉の施設だろ
あれ埼玉の施設だろ
114渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:08.28ID:QDjIDXay 現在港区内には80の大使館があり、
その半数を超える48が麻布地区に所在
↑
だから真っ先に核シェルター作んのか
その半数を超える48が麻布地区に所在
↑
だから真っ先に核シェルター作んのか
115渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:08.43ID:BpVqI3hq ウンコ水に汚染された東京
116渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:08.42ID:AyBsdCPD ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hのまにしま掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジイ*
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒ジイの口に入ったり
出たりし見えま。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりし時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイ
T.Hのまにしま掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジイ*
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒ジイの口に入ったり
出たりし見えま。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりし時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイ
117渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:15.32ID:4U54oH0d 地下鉄の駅が完全に水没したら水中に漂う溺死体の役やりたい
118渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:16.41ID:UIlSRBHY コンクリから人へ
119渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:24.95ID:s21t13f0 渋谷とか地形的に水が溜まってもしょうがない
120渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:25.30ID:3MgKHyrl >>88
雨水は雨水で流してるはずだけど設置が古い管は下水と雨水混合になる。現状どうなってるのかはわからんな
雨水は雨水で流してるはずだけど設置が古い管は下水と雨水混合になる。現状どうなってるのかはわからんな
121渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:29.28ID:q65e9SYM >>101
地下神殿には流さないのかね
地下神殿には流さないのかね
122渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:30.04ID:RFURbPik >>110
ブラジルへ
ブラジルへ
123渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:40.84ID:g4g6k5jg 階段で滑ったら後頭部ゴチーンで即お陀仏やん
よく歩けるな
よく歩けるな
124渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:42.60ID:+3Z+OLmZ いきなりマンホールの蓋が飛んできて頭に落ちることも想定しないとな
125渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:46.03ID:NkoxHSMu プカプカ
126渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:46.35ID:S7aarecU 汚水
127渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:48.68ID:SFiCzf5W >>96
うーんこー水
うーんこー水
128渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:55.23ID:eOuA4liC 足立区は分流式らしいな
129渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:58.11ID:wmVHQSVd https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1722981128/610-
観測史上1~10位の値(8月としての値)東京(東京都)
www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=8&day=&view=h0
日最大10分間降水量(mm)
32.5(1953/8/22) 30.0(1965/8/13)
29.5(1947/8/28) 24.0(1999/8/24)
22.6(1943/8/15) 21.3(1949/8/24)
21.0(1951/8/21) 20.0(2000/8/7)
19.0(2009/8/10) 18.0(2008/8/5)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1721432802/774-
観測史上1~10位の値(8月としての値)東京(東京都)
www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=8&day=&view=h0
日最大10分間降水量(mm)
32.5(1953/8/22) 30.0(1965/8/13)
29.5(1947/8/28) 24.0(1999/8/24)
22.6(1943/8/15) 21.3(1949/8/24)
21.0(1951/8/21) 20.0(2000/8/7)
19.0(2009/8/10) 18.0(2008/8/5)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1721432802/774-
130渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:19:59.25ID:a2jr06f0 ウンコスプラッシャー
131渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:00.45ID:RFURbPik 謎の塊が
132渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:03.84ID:NZ3FrTIX うんこがああああああああああああああああああああああああああああ
133渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:06.26ID:CroxJhAd ウンコ、ウンコってガキばっかりだな
134渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:09.29ID:kjWCL8UZ >>111
東京の場合地下鉄が張り巡ってるから
東京の場合地下鉄が張り巡ってるから
135 警備員[Lv.26]
2024/08/22(木) 12:20:09.89ID:aTTzK/lq ネズミとか逃げたのかな
136渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:11.60ID:q65e9SYM >>124
よく怪我人出なかったよ
よく怪我人出なかったよ
137渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:11.81ID:mj8V7BOL >>104
横浜市ではマンホールに「おすい」「うすい」って書いてあっておすいはハズレって子供のころ遊んでたけど東京はそういうのないのか
横浜市ではマンホールに「おすい」「うすい」って書いてあっておすいはハズレって子供のころ遊んでたけど東京はそういうのないのか
138渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:13.46ID:oZFzg0jP >>124
ヘルメット必須
ヘルメット必須
139渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:15.75ID:FFH37Ios お股に
140渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:17.43ID:Ocv6XZqv >>100
SNSに上がってるのをテレビ局が使いたいと申し出てるんだから筋違い
SNSに上がってるのをテレビ局が使いたいと申し出てるんだから筋違い
141渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:17.52ID:KZ1MISxl うんこシャワーを喜んで撮影してんなよ
142渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:17.60ID:VipcAssG 近代では汚水下水道と雨水下水道は一応分れているけど
万が一の時は雨水と汚水が相互乗り入れでやり過ごそうとする場所もあるから
ウンコ水が噴き出しているかもしれないんだよな
万が一の時は雨水と汚水が相互乗り入れでやり過ごそうとする場所もあるから
ウンコ水が噴き出しているかもしれないんだよな
143渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:18.18ID:uvd/6fob そんなもん調べてどうすんだよ
144渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:20.62ID:4lXVQ3xa 巨大地下神殿みたいなやつは使わんの
145渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:20.76ID:uPowxMu8 恵は風邪なの?
146渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:21.31ID:FkUQ+EjO >>108
合流式って、川崎二子玉のあれか
合流式って、川崎二子玉のあれか
147渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:22.70ID:Dwrs3Kac これ今日でも臭いとか大丈夫なんかな
148渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:23.53ID:0fw9W56e 港区、渋谷の大使館は安全な高台にあるからな
考えてるよな
考えてるよな
149渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:27.47ID:s21t13f0 >>106
麦茶飲んでる時にやめれ
麦茶飲んでる時にやめれ
150渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:28.76ID:JCEKCQVy 東京何区が安全なん
151渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:29.57ID:oq0s3j/W 下水盗撮男も死んじゃうレベル
152渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:29.85ID:p9nhg6j/ マンホールのふたは丸井から落下しないよ
153渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:32.39ID:5gY6gW66 バケツのようなものを用意って
ゴミ箱だろ
バケツじゃまに合わないと思って
大容量のゴミ箱を急遽用意したってのがニュースとして面白いから使ったんだろが
ゴミ箱だろ
バケツじゃまに合わないと思って
大容量のゴミ箱を急遽用意したってのがニュースとして面白いから使ったんだろが
154渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:34.79ID:wmVHQSVd また、上記の基準は、あくまで設計時のものですから、その基準どおり建築しても、建築後の経年変化等により、鉄が腐食するなどして強度を失い、ある程度の強風で倒壊する危険のある状態になることもあります。この場合も、保存上の瑕疵があることになります。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1662768967/117-136
犬のおしっこで信号機折れた?…散歩コース、42倍の尿素検出
www.yomiuri.co.jp/national/20210720-OYT1T50188/
倒伏、根上がり……街路樹は根元に注目すべし
news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20170226-00068081
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1662768967/117-136
犬のおしっこで信号機折れた?…散歩コース、42倍の尿素検出
www.yomiuri.co.jp/national/20210720-OYT1T50188/
倒伏、根上がり……街路樹は根元に注目すべし
news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20170226-00068081
155渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:35.64ID:q65e9SYM マンホール地図?
156渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:43.90ID:oq0s3j/W クソ水噴射
157渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:45.64ID:x/pmy7BV マンホールの地図とかw
マンホールあり過ぎてさっきのハザードマップよりカオスになってそう
マンホールあり過ぎてさっきのハザードマップよりカオスになってそう
158渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:48.76ID:qeXsO2Qo >>150
足立区
足立区
159渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:53.01ID:+JV/Bfd+ いつまでも天気やってるからヒルナンデスでめるるでも見に行くかな
160渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:56.11ID:oq0s3j/W クソ噴水www
161渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:57.15ID:k73h35k9 >>104
ボットン便所じゃんオマエの家w
ボットン便所じゃんオマエの家w
162渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:20:58.12ID:kVMjG2rU よっしゃ天気だ
2時間やれ
2時間やれ
163渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:06.84ID:maf3qADY 大雨で地下死は結構いるだろうに
結構地下道に向かうやつがいるな
結構地下道に向かうやつがいるな
164渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:07.70ID:uPowxMu8 うんこすぎ
165 警備員[Lv.26]
2024/08/22(木) 12:21:09.45ID:aTTzK/lq 下に降りていくやつ馬鹿なん?
166渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:11.87ID:rEahit9i 下水逆流した水とかヤバいから近づきたくないな
うんこ+ネズミ
うんこ+ネズミ
167渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:13.27ID:+3Z+OLmZ マンホールの蓋にはチェーンを付けておくべきだと思う
168渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:15.80ID:FkUQ+EjO >>137
えー、見てみるわ
えー、見てみるわ
169渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:16.30ID:wmVHQSVd https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1713538301/962-
そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1703289440/425-
異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ 日本では年間約50件の史上初を観測
toyokeizai.net/articles/-/158921?display=b
武田教授が激怒。NHKが使う「観測史上、最高の雨量」という脅し
www.mag2.com/p/news/458157
そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1703289440/425-
異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ 日本では年間約50件の史上初を観測
toyokeizai.net/articles/-/158921?display=b
武田教授が激怒。NHKが使う「観測史上、最高の雨量」という脅し
www.mag2.com/p/news/458157
170渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:16.87ID:q65e9SYM >>150
千代田区
千代田区
171渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:18.25ID:NeZMeXqk このあとゴゴスマでも同じ内容やるんでしょ
172渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:19.71ID:wcZU3G8U >>152
そりゃ丸井からも伊勢丹からも落下しないよ(´・ω・`)
そりゃ丸井からも伊勢丹からも落下しないよ(´・ω・`)
173渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:23.48ID:s21t13f0 >>150
あ、足立区かな
あ、足立区かな
174渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:26.09ID:hPayrVAd175渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:32.48ID:a2jr06f0 もう無いから考えなくていい
176渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:34.14ID:QDjIDXay 東京都、豪雨を取り込む巨大な池
地下にプール800杯分
↑
この容量で足りんの?
地下にプール800杯分
↑
この容量で足りんの?
177渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:34.47ID:0fw9W56e178渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:38.07ID:sTj9IS+B マンホールのフタって蝶番が付いてないのあるのか
179渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:41.87ID:uJ5L938c ゲリラ雷雨って言い方ももう古臭いよな
180渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:46.31ID:E5u8T0Rr 小池知事は何をやっているの
181渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:47.63ID:X2pkpnae 水が引いて残った泥の匂いでわかるよね
182渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:48.04ID:WZ5B+Ieo ほんと臭そう
こういうところの空気は吸いたくないねぇ
こういうところの空気は吸いたくないねぇ
183渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:49.44ID:6vDaJ/nJ 温泉掘り当てたかのような噴き上げ方
184渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:21:49.65ID:jBe3+9oK 部落地名総鑑必要やな
186渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:03.35ID:1p83H9Uf 糞水フンスイやん
187渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:05.02ID:kjcpjFU3 うんこ水まみれなのかい🥺
188渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:05.78ID:sZnJCF+4 地名なんてあてにならない
丁目でもまだ判断できない
丁目でもまだ判断できない
189渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:09.32ID:q65e9SYM >>180
骨折してリモート中
骨折してリモート中
190渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:10.86ID:xP7o0b5t ネズミはどこに避難したの?
191渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:11.98ID:JptfivW6 マンホールから下痢便が吹き出してる
192渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:14.93ID:uuBa+JCQ 東京のドブネズミも溺れて全滅したかな
193渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:16.93ID:47dG4nD6 東京に住むなよ
194渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:17.41ID:wmVHQSVd https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1722981128/610-
夕立という現象は、気象学的には驟雨、にわか雨、雷雨、集中豪雨といった現象にあたり、「夕立」という独立した現象があるわけではない。ただ、通常の驟雨などに比べて発生する時間帯などが特徴的で、一般的によく知られているため、日本では「夕立」という用語を気象学でも(特に天気予報で)用いる。
現象としては、急に発達した積乱雲によりにわか雨を降らせ、雷、突風、雹(ひょう)などを伴うことがあるものである。
時間帯では、正午を過ぎたころから日没後数時間までに発生するものを指す。これに対して、早朝に発生するにわか雨を「朝立」と呼ぶこともあるが、夏特有の現象というわけではなく、単純に早朝に発生するにわか雨のことを指しているだけで、あまり使用されない言葉である。
時期では、梅雨明け頃から秋雨が始まるころまでで、夏の晴れが多い時期に発生するものを指す。
前線、特に寒冷前線通過に際しても、突発的な強雨、強風、雷などの夕立に似た現象が起きるが、この場合は季節や時間を選ばず広範囲に起こるので、夕立とは区別される。また、低気圧の周辺で発生するもの、台風の周辺で発生するものも夕立とは呼ばない。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1722204106/563-
夕立という現象は、気象学的には驟雨、にわか雨、雷雨、集中豪雨といった現象にあたり、「夕立」という独立した現象があるわけではない。ただ、通常の驟雨などに比べて発生する時間帯などが特徴的で、一般的によく知られているため、日本では「夕立」という用語を気象学でも(特に天気予報で)用いる。
現象としては、急に発達した積乱雲によりにわか雨を降らせ、雷、突風、雹(ひょう)などを伴うことがあるものである。
時間帯では、正午を過ぎたころから日没後数時間までに発生するものを指す。これに対して、早朝に発生するにわか雨を「朝立」と呼ぶこともあるが、夏特有の現象というわけではなく、単純に早朝に発生するにわか雨のことを指しているだけで、あまり使用されない言葉である。
時期では、梅雨明け頃から秋雨が始まるころまでで、夏の晴れが多い時期に発生するものを指す。
前線、特に寒冷前線通過に際しても、突発的な強雨、強風、雷などの夕立に似た現象が起きるが、この場合は季節や時間を選ばず広範囲に起こるので、夕立とは区別される。また、低気圧の周辺で発生するもの、台風の周辺で発生するものも夕立とは呼ばない。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1722204106/563-
195渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:19.54ID:iuaH79HQ 大雨のたびに同じこと言っとるな
196渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:20.41ID:kVMjG2rU 眞鍋かをりのグラビアはヌルくて抜けなかった
197渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:22.63ID:x/pmy7BV >>180
骨折やってる
骨折やってる
198渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:22.69ID:SFiCzf5W199渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:24.17ID:wcZU3G8U 亜熱帯だからね(´・ω・`)
200渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:25.26ID:wu29RpIc 昔から夕立あるだろ(´・ω・`)
201渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:25.65ID:w2gGL8Ry >>167
チェーンとか固定具で飛ばないようになってるけど割れたら効果ないんだろ
チェーンとか固定具で飛ばないようになってるけど割れたら効果ないんだろ
202渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:25.77ID:KcwzZ9a0 青スーツも真鍋もうざいな
203渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:25.98ID:kjWCL8UZ >>190
溺れた
溺れた
204渡る世間は名無しばかり
2024/08/22(木) 12:22:26.95ID:KBUKkJib これ遭遇したら汚水って気づかないかも
怖い
怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 [蚤の市★]
- 【芸能】「令和ロマン」髙比良くるま 芸能活動自粛発表 [冬月記者★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★2 [蚤の市★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★3 [シャチ★]
- 岸田前首相襲撃、殺人未遂罪などに問われた木村隆二被告に懲役10年判決 求刑は懲役15年 [ぐれ★]
- 【アニメ】三大ロボアニメシリーズ! 「ガンダム」「マクロス」…あとひとつは? [ネギうどん★]
- ファイナルファンタジーがガチで終わってしまったと思われるタイミング、誰も一致しない [748563222]
- 【動画】配信者がカフェでカレーそばを注文→1時間経っても出てこない→某配信者「忘れられてんのかな…(小声)」→店主ブチギレ [969493573]
- 🏡
- アルファード、都内で覇権確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアルファード以外に乗ってる人バカです [271912485]
- 農家「米が高い?適正価格になっただけ」 [875959217]
- トランプ「そもそもロシアとの戦争を始めたのは誰だ?ゼレンスキーだ。ウクライナは戦争を始めるべきでなかった」 [517459952]