X



実況 ◆ TBSテレビ 52970

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 11:35:52.63ID:SrY3sQst
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 52967
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721722230/
実況 ◆ TBSテレビ 52968
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721725401/
実況 ◆ TBSテレビ 52969
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721785644/
2024/07/24(水) 12:41:04.39ID:1zyJWrJT
洗濯物ザマァー
2024/07/24(水) 12:41:08.83ID:WuyOKdFw
雹が降ってる
26カイト
垢版 |
2024/07/24(水) 12:41:14.92ID:Ip572CG0
イライラ取れないから有名人ナンパしてくる
2024/07/24(水) 12:41:16.63ID:1BH5upf8
石原さとみがすき家で牛丼なんて食うわけねーだろ(´・ω・`)
2024/07/24(水) 12:41:26.20ID:WuyOKdFw
故大理が
2024/07/24(水) 12:41:26.54ID:EQxsBRlM
龍の巣かな

https://i.imgur.com/VEaFGR6.jpeg
2024/07/24(水) 12:41:28.68ID:6Fmilmsi
>>23
関東のテレビ局なんだから関東の事扱って当然だろ
2024/07/24(水) 12:41:32.47ID:8m6oVYF7
台風みたいになって草
2024/07/24(水) 12:41:33.97ID:/wklbcJT
ゴロゴロいってきた
外 真っ暗・・・(´・ω・`)
33渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:41:38.12ID:PMw1mwYF
このタイミングでデリバリー頼むやつは鬼
2024/07/24(水) 12:41:40.17ID:+un1+ha3
雨は弱くなったけど雷様がずっとゴロゴロ言っておられる
2024/07/24(水) 12:41:46.01ID:vUGEXK5t
>>27
鶴瓶もスシローなんて行かない
2024/07/24(水) 12:41:49.42ID:Pm8lhhp9
雷なる度に床が揺れるのが怖い
2024/07/24(水) 12:41:49.81ID:KU+CWAgj
まだやるのw
38渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:41:53.67ID:BS6FICyA
雲が湧くやつか(´・ω・`)
2024/07/24(水) 12:41:56.99ID:5x6/ffS4
観測史上1~10位の値(7月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=7&day=&view=h0

日最大10分間降水量(mm)
34.0(2000/7/4) 24.5(1981/7/22)
19.5(1971/7/18) 19.5(1962/7/2)
19.0(1994/7/18) 18.0(1986/7/23)
17.1(1948/7/13) 17.0(2014/7/20)
16.4(1948/7/23) 15.5(2013/7/23)
2024/07/24(水) 12:41:59.24ID:1zyJWrJT
うひょーはまだか?
2024/07/24(水) 12:42:04.26ID:5x6/ffS4
観測史上1~10位の値(8月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=8&day=&view=h0

日最大10分間降水量(mm)
32.5(1953/8/22) 30.0(1965/8/13)
29.5(1947/8/28) 24.0(1999/8/24)
22.6(1943/8/15) 21.3(1949/8/24)
21.0(1951/8/21) 20.0(2000/8/7)
19.0(2009/8/10) 18.0(2008/8/5)
2024/07/24(水) 12:42:07.55ID:dUxin3JV
晴れてるから洗濯機回したのに雷鳴り始めた。悲しい。
43渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:08.99ID:Pd+fC8O2
うーわーうーわー
44渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:09.16ID:hDJ2tYO0
まっしろ

恐ろしいほどの立体感
2024/07/24(水) 12:42:13.00ID:V0H1uizD
東京で夕立降ったら大ニュース(´・ω・`)
46渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:15.29ID:PMw1mwYF
これ天気延長して他のコーナー潰してる?
2024/07/24(水) 12:42:16.10ID:WuyOKdFw
都民はタイムリーだからみる
2024/07/24(水) 12:42:16.48ID:S8Swp2Wi
ちょっと雲来てるー(´・ω・`)
49渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:28.86ID:O6+5yK3I
まるできのこ雲のようです
2024/07/24(水) 12:42:31.95ID:1Sy+7qJC
臭くなるやつ
2024/07/24(水) 12:42:39.09ID:ntVYTc9D
雨キター!涼しいー!
by 中野区
52渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:39.84ID:Bu31QQDI
雷すごいぉ
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:45.38ID:PMw1mwYF
>>45
夕じゃねぇし
2024/07/24(水) 12:42:47.41ID:VQna3YKx
23区は電気つけないと暗いわ
春馬思い出すな
55渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:48.22ID:ZsGg7CgA
新宿辺りに中継出せよ
2024/07/24(水) 12:42:52.50ID:lJTbtBIj
>>46
今日は潰すような話題もない
57渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:56.53ID:FETlb2sP
ペットボトルに漏斗をつけてベランダに出したけど
50mm降って30cmくらい貯まるかな
58渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:57.93ID:/Qzzhi4/
AKB黙ってて
2024/07/24(水) 12:42:58.15ID:1Sy+7qJC
>>42
1時間でやむ
60渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:42:58.34ID:84BM95Uz
>>46
お天気は毎回30分以上やるよ
2024/07/24(水) 12:42:59.65ID:yILQsn+i
>>46
今日は大谷がチャンスで二塁打で二打点だから大谷もあるだろうけど
2024/07/24(水) 12:43:01.81ID:S8Swp2Wi
変な風吹いて来た(´・ω・`)
2024/07/24(水) 12:43:02.20ID:J7dbwKyP
川崎あたりはギリギリ掛からないかも
2024/07/24(水) 12:43:03.95ID:WuyOKdFw
真っ暗
2024/07/24(水) 12:43:06.42ID:5x6/ffS4
 >>40 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1714758012/722-727

大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!

 大正6年6月29日は、九州から関東にかけての広い範囲で激しい雷雨となり、埼玉県でも北部を中心に落雷、降雹(こうひょう)などにより大きな被害が生じました。
 当時の「気象要覧(中央気象台)」によると、この時の雹の大きさが直径29.5センチメートル、かぼちゃ大、重さ約3,400グラムなどと表現されています。
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html

これは「A.P.+4.21m 大正6年台風」の高潮被害でここまで浸水したよという記録です。

1917年9月30日に沼津付近に上陸した台風は上陸後も発達を続け、東京通過時は952ヘクトパスカルにまで成長していました。これは東京で観測された気圧としては現在も最低記録となっています。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/amp/
2024/07/24(水) 12:43:07.50ID:0esygu9V
ゴリラ豪雨(´・ω・`)
2024/07/24(水) 12:43:08.40ID:iXhry+cu
埼玉暑すぎやろ、海に面してないから?
2024/07/24(水) 12:43:09.75ID:VQna3YKx
カミナリきたな
雨降るな
2024/07/24(水) 12:43:09.83ID:fSCZ2HxM
この人洗濯したことないんだな
2024/07/24(水) 12:43:10.48ID:irds4P1l
なんだこの雲は
2024/07/24(水) 12:43:11.36ID:R1kU86+2
>>46
話題ないから天気
2024/07/24(水) 12:43:11.78ID:a+TVrPwF
竜巻起きそう
2024/07/24(水) 12:43:11.92ID:zxvU/qXd
ゴロゴロ音がしてきた
74渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:43:15.53ID:0bzNSp27
ベトナムみたいな気候になったな
2024/07/24(水) 12:43:16.08ID:vUGEXK5t
>>45
冬は積雪1センチで大パニック
2024/07/24(水) 12:43:16.85ID:KU+CWAgj
インデペンデンスデイみたい
2024/07/24(水) 12:43:18.40ID:/wklbcJT
このまま空実況で良いよ
まぁフィラーみたいなもの (´・ω・`)
2024/07/24(水) 12:43:19.12ID:uW9PEt16
テレビって暇なんだな
79渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:43:22.66ID:hDJ2tYO0
なぜこれで降雨がないのか不思議なほどの墨田川
80渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:43:22.96ID:OAiLYeTY
司会だから盛り上げるために大袈裟にやらないといかんのだろうけどさすがに鬱陶しいな
2024/07/24(水) 12:43:25.55ID:tELUkKtg
風がすごいな
2024/07/24(水) 12:43:28.04ID:LooNA8gZ
高橋みなみめっさタイプ
俺ってかわってる?(´・ω・`)
2024/07/24(水) 12:43:29.24ID:VQna3YKx
まじでこの天気は春馬を思い出すわ
2024/07/24(水) 12:43:30.76ID:AOpaoUWb
>>30
全国ネットの意識のなさwww
2024/07/24(水) 12:43:34.18ID:iXhry+cu
八王子、笑われる
2024/07/24(水) 12:43:36.78ID:HRJyibTF
さすがひるおびはお天気に力入れてるから北海道の大雨や台風やり続けてるなと思ったら
東京の心配してるだけか(´・ω・`)
87渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:43:37.56ID:vzvVsPVZ
宇宙人の円盤がどどん!
88渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:43:39.19ID:u3S4JysZ
関東ばっかり
京都とか今凄いのにテレビでやれよ
2024/07/24(水) 12:43:40.84ID:+z15YYV1
八王子はもうすぐ抜ける
90渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:43:45.49ID:LvSdIqum
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、  
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )   イェー
    @((´・ω・`))@    ヽ(´・ω・`)彡
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞつ      
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、     
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙~,,,,,,~,,,,ノ     ゞ,,,,~,,,,,,~""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
2024/07/24(水) 12:43:53.34ID:vkvMp4bc
気温一気に下がった
92渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:43:54.67ID:4IYGZU6O
すげーーー足立も今日にしとけよくらいな雲だな
2024/07/24(水) 12:44:01.99ID:S8Swp2Wi
>>90
かわいい(・∀・)
94渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:44:04.60ID:Ye896GYU
竜の巣だ
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:44:06.25ID:sxsIjzBk
練馬だが、雨風強くなって雷もきました
2024/07/24(水) 12:44:08.21ID:UyaMO27v
雷さんだー!
2024/07/24(水) 12:44:09.45ID:sPDNPqef
晴れて猛烈に蒸し暑くなるんだろね
2024/07/24(水) 12:44:13.48ID:+0cR9Ht1
いつまで天気やってんだよクドいわ
2024/07/24(水) 12:44:19.81ID:vkvMp4bc
貴重なクラウンが
100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:44:23.08ID:Pd+fC8O2
天気で一喜一憂する能天気マスゴミよ
101 【利用料 71243 ₲】
垢版 |
2024/07/24(水) 12:44:23.30ID:ZjWw5rFI
予報できなかった
→ゲリラ(言い訳)
102カイト
垢版 |
2024/07/24(水) 12:44:24.94ID:Ip572CG0
>>82
エロいよな、たかみな。
2024/07/24(水) 12:44:25.28ID:jmyqyiLZ
すげえ雹降ってきた
2024/07/24(水) 12:44:25.99ID:WuyOKdFw
恵なんで夜走ってたなお
2024/07/24(水) 12:44:29.55ID:vUGEXK5t
サウナ好きな人って夏の蒸し暑さって気持ちいいの?
サウナ全く興味ないからわからん
2024/07/24(水) 12:44:32.98ID:prj4RXTC
>>76
恵もそんなこと言ってたぞ
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:44:33.67ID:4IYGZU6O
アンダーパスはダメ言うのに
雲助はバカだなー
2024/07/24(水) 12:44:35.31ID:dUxin3JV
>>59
長引かないよね。晴れるまで待つわ。
109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:44:39.31ID:PMw1mwYF
>>56
いやでも絶対延長してる
雨なきゃ猛暑の話題
2024/07/24(水) 12:44:45.92ID:8m6oVYF7
サンダガ落ちた
2024/07/24(水) 12:44:46.62ID:fSCZ2HxM
タクシーも運ちゃんってアホのイメージしかないわw
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:44:49.42ID:0l0yoeBd
東京どうなってしまうんだ
2024/07/24(水) 12:44:49.85ID:5x6/ffS4
観測史上1~10位の値(7月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=7&day=&view=h0

日最大10分間降水量(mm)
34.0(2000/7/4) 24.5(1981/7/22)
19.5(1971/7/18) 19.5(1962/7/2)
19.0(1994/7/18) 18.0(1986/7/23)
17.1(1948/7/13) 17.0(2014/7/20)
16.4(1948/7/23) 15.5(2013/7/23)
2024/07/24(水) 12:44:50.18ID:pMqF99Ss
お天気カメラ見ながらウダウダお喋り
何この番組w
2024/07/24(水) 12:44:58.01ID:yqmXVpOK
懲戒処分…同僚や部下を平手打ち 30代の2等陸曹を停職1カ月 
陸上自衛隊朝霞駐屯地 カラオケ店で暴行、被害受けた隊員が部隊に報告 「酒を飲んでいて覚えていない」と話す(埼玉新聞)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/31e6a1394deb2c9d672aa9eb8e5bd8b65be214d7
2024/07/24(水) 12:45:00.36ID:P2OlZfuT
森の仕事は予報じゃなくて予報師を派遣すること
2024/07/24(水) 12:45:09.77ID:ic8fuoca
気象ネタで1時間、大谷で1時間やる番組
2024/07/24(水) 12:45:14.41ID:6Fmilmsi
>>84
地方局は自分で作った番組流せばいいのに
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:45:17.94ID:+Tgnc68E
すご
2024/07/24(水) 12:45:18.06ID:5x6/ffS4
気象学における夕立

夕立という現象は、気象学的には驟雨、にわか雨、雷雨、集中豪雨といった現象にあたり、「夕立」という独立した現象があるわけではない。ただ、通常の驟雨などに比べて発生する時間帯などが特徴的で、一般的によく知られているため、日本では「夕立」という用語を気象学でも(特に天気予報で)用いる。

現象としては、急に発達した積乱雲によりにわか雨を降らせ、雷、突風、雹(ひょう)などを伴うことがあるものである。

時間帯では、正午を過ぎたころから日没後数時間までに発生するものを指す。これに対して、早朝に発生するにわか雨を「朝立」と呼ぶこともあるが、夏特有の現象というわけではなく、単純に早朝に発生するにわか雨のことを指しているだけで、あまり使用されない言葉である。

時期では、梅雨明け頃から秋雨が始まるころまでで、夏の晴れが多い時期に発生するものを指す。

前線、特に寒冷前線通過に際しても、突発的な強雨、強風、雷などの夕立に似た現象が起きるが、この場合は季節や時間を選ばず広範囲に起こるので、夕立とは区別される。また、低気圧の周辺で発生するもの、台風の周辺で発生するものも夕立とは呼ばない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E7%AB%8B
2024/07/24(水) 12:45:25.08ID:bSJH58Rs
東京、風がヤバい
122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/24(水) 12:45:25.56ID:PMw1mwYF
>>88
ローカル見ろよ
2024/07/24(水) 12:45:25.35ID:WuyOKdFw
巨乳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況