X



実況 ◆ TBSテレビ 52887

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/12(金) 11:38:41.83ID:BxsxfQLU
実況 ◆ TBSテレビ 52884
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1720684095/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 52885
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1720686068/
実況 ◆ TBSテレビ 52886
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1720750180/
2024/07/12(金) 12:56:34.13ID:tp7a1yGH
少額...1億くらいです
2024/07/12(金) 12:56:34.32ID:E6DTeV15
随分とリスキーなもの買ってやがるな
2024/07/12(金) 12:56:34.37ID:dqsGD1/C
バブル感はあります



今とんでもないことサラっと言ってしまったぞ
2024/07/12(金) 12:56:34.84ID:UcR/Xq0e
上がった後にいわれてもなあ
2024/07/12(金) 12:56:35.91ID:hgF58yRu
>>656
わかった、君はずっと「そこ」に居てくれ(´・ω・`)
2024/07/12(金) 12:56:37.29ID:7Mdg9cQt
なんだこの嘘ババア
693渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:56:43.01ID:c8emuQGG
>>661
ガースーは安倍より酷い悪魔だと思ってる
2024/07/12(金) 12:56:43.53ID:FZlYuTHo
バイオ関連とか買ったかな?
2024/07/12(金) 12:56:46.36ID:2VqNFaaE
>>665
金利0.02%だけどなw
696渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:56:46.82ID:7/XFl4Wi
俺は株の負けを孫正義に補填してもらって株やめた(´・ω・`)
697渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:56:50.95ID:lZeJU4LM
日本株はいずれバブルが崩壊するから長期保有すんなよ
日本株の株価を支えてるのは日銀のETF買い漁りと
円安による海外からの投資だからな
日銀はこれから買わなくなるし海外も円高になれば一斉に引き上げる
日本のバブルは長くは続かない
2024/07/12(金) 12:56:52.31ID:HHFCcJvL
公的年金の運用益、過去最高の45兆円 円安と株高影響 GPIF
https://www.asahi.com/articles/ASS75332PS75UTFL015M.html
2024/07/12(金) 12:56:53.98ID:oMofNK5t
>>635
nifty思ったより伸びない(´・ω・`)
700渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:56:55.26ID:55KqLV/W
証券会社の稼ぎ場所のために宣伝してるようにしか見えん
ほんとに儲かるなら誰にも教えないんだよなぁ
701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:56:56.20ID:Uk81v/mH
何かに似てると思ってたが
より弱そうになった吉岡秀隆だな
2024/07/12(金) 12:56:56.34ID:iShPjCX+
おれのトヨタは60%の含み益
2024/07/12(金) 12:56:57.24ID:3iQuZsYx
倒産で0もあるからな
2024/07/12(金) 12:56:57.81ID:iFg9Gwdw
儲かる株は誰も教えてくれないよ
705渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:56:57.92ID:QpOXic3Y
情報間違ってないか? 確認したか? また誤情報流すと元アナウンサー野党議員から怒られるぞ
706渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:56:58.27ID:ktfTBA0J
最初、先物取引の岡藤商事の強引な営業に騙されて
金の運用任せていたら500万ぶっ飛んだ。投資を人任せにするなと
2024/07/12(金) 12:56:59.39ID:zRvGtkp+
右も左もわからない人は投資信託にすれば
張り付きしなくていいし楽
2024/07/12(金) 12:57:00.15ID:pDULxgZJ
なっが やりたい奴は自分で調べるだろ自己責任なんだから
政府から広報しろと命令でもされてるのか?
709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:57:02.13ID:QKIucV8q
>>637
なぜ教えるのか分からん、ほっとけばいいし
710渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:57:08.43ID:RSb6PR/9
ワイはNISAで金使うよりモンストで金使う(´・ω・`)
それでも好きなコラボ以外は金使わんけど
711渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:57:11.37ID:3qhUimfb
金属製品、半導体って
イラストは組み立てPCのCPUじゃんか
2024/07/12(金) 12:57:12.59ID:oMofNK5t
>>637
ほっとけばいいんじゃないでしょうか
2024/07/12(金) 12:57:14.52ID:5UoHa/nz
おるかん?
60%がアメリカ株でしょ
2024/07/12(金) 12:57:15.41ID:gqsxU537
ぶっちゃけ20代30代で老後の資金投資するとかほんとアホだけどねw
そんな金あったら自分のスキル高めるとか世界を広げる方に金使えって
趣味でもいいし普通に毎週仲間と飲み会するだけでも何げない会話に色んな情報やヒントがある
2024/07/12(金) 12:57:16.02ID:yLuSM5UC
>>665
貯蓄するのが一番
政府が若者が貯蓄して経済回さないのをどうにかしたくて騙そうとしている
716渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:57:16.67ID:s60VoUsG
>>680
エヌヴィディアは明らかにバブルだな、円安ドル高もあるが10倍以上になった
2024/07/12(金) 12:57:24.41ID:fauYl85U
>>567
枠は復活するから別にいいじゃん
718渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:57:26.05ID:gMF0Jxg5
>>586
初心者がいきなり尖ったファンド買わないだろ
2024/07/12(金) 12:57:29.97ID:nGR2rzJg
20代30代なら絶対やるべきだけど、これ見てる50代60代くらいだとちょっと厳しいんじゃねーか
720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:57:32.96ID:rjNTTpAH
結局のところギャンブル
掛け金がすぐゼロにならないだけよ
2024/07/12(金) 12:57:37.60ID:T8ZgBCG7
>>665
インフレで円の価値が下がれば実質減ってるのと同じやぞ
722渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:57:39.21ID:QpOXic3Y
円安株高ってズレ過ぎでしょ! CPIでどうなってる!介入も噂されるへんどう!
2024/07/12(金) 12:57:39.98ID:cvHSoDEH
こんな暴落してる日に新NISAとかセンスなさすぎじゃね
724渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:57:44.69ID:0AyaIHMv
>>682
まだそんなオッサンにハマってるのかよ…w
早く目が覚めるといいね
2024/07/12(金) 12:57:51.71ID:oMofNK5t
おまえらiDecoにも金突っ込んどけ
2024/07/12(金) 12:57:55.79ID:xk3D/boj
豊田商事アゲイン
2024/07/12(金) 12:57:56.07ID:VkQI1xDb
特集した日に円高w
2024/07/12(金) 12:57:58.58ID:2VqNFaaE
みんなが株で儲かった自慢をしだすとヤバイ。バブルの頃もそうでした
2024/07/12(金) 12:57:58.60ID:fKBqL/XI
金の間接取引……豊田商事!
2024/07/12(金) 12:57:58.77ID:WSQj4THe
大谷さんはまだかいな
731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:57:59.68ID:QpOXic3Y
長期投資がなぜリスク減に繋がるのか」という点にもっとフォーカスして説明した方がいいよね。「自己責任なので」って最後締めちゃうと行動に移したいと思っている人が二の足を踏むことになる
2024/07/12(金) 12:58:00.86ID:eWudmoeI
>>665
インフレが激しくなると貯蓄してると資産価値は目減りするよ
733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:01.98ID:jXARg4T8
>>614
遊びの範囲だろう
なけなしの金で株やってる貧乏人とは違う
2024/07/12(金) 12:58:05.25ID:FpMiIkXl
>>717
240万でもうその年の売買は終了だぞ
735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:09.41ID:O4halbZE
>>665
預貯金じゃインフレに負ける、目減りしていく
給料はじめ収入がインフレ超えるぐらい昇給できるならいいけどね
FPの回答です
2024/07/12(金) 12:58:10.19ID:aJI0INAM
株のリスクなんて貯金のリスクに比べたら遥かに少ないと思うけどな
2024/07/12(金) 12:58:10.72ID:eDlfg+UH
そんなに世の中のことを気にしないといけないのか?
2024/07/12(金) 12:58:12.48ID:rqCCztFu
人生が複雑になる
2024/07/12(金) 12:58:12.44ID:E6DTeV15
それぐらいわからんのか
2024/07/12(金) 12:58:13.78ID:TgUfaQ09
>>710
アホだなw
741渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:14.07ID:rDLn1VvP
また無駄介入したのか もっと根本的な対策しろよ馬鹿だろ
742渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:20.90ID:5CjjgFYn
日経-1000円の大暴落キター
2024/07/12(金) 12:58:21.79ID:i+rn0A1K
>>724 基地外
744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:21.94ID:Yy1gjYmm
米国債30年4.43やもんなアメリカ人余裕やん
2024/07/12(金) 12:58:22.34ID:2LAngj6U
ええい大谷はまだか
2024/07/12(金) 12:58:23.91ID:EjcIilI8
おい比較するなら個別投資のメリットとやれよ
2024/07/12(金) 12:58:24.03ID:Lc54beeI
>>679
サハダイヤ
748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:25.54ID:sqpGwxAJ
>>665
俺は23歳で250万円から旧NISA始めて、
今30歳で1850万円まで増えたよ
2024/07/12(金) 12:58:27.87ID:RlCZq3Am
>>714
それやって社会的に成功してからもう一度来い。
750渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:28.59ID:s60VoUsG
>>637
俺も親切心から去年から素人はオルカン積立NISAやっとけと書き込んでるが
猜疑心からか信じてもらえない
2024/07/12(金) 12:58:29.58ID:C4ArVlrG
>>573
いや普通に大塚は2000円3回転の店とかあるぞw
レベルはお察しだが目を瞑ってれば変わらんw
2024/07/12(金) 12:58:31.51ID:wa/WZkJ0
>>715
貯蓄
実質的にどんどん目減りしてるじゃないか
数年前に1000万もってたら今は実質的に700万くらいの価値でしょ
2024/07/12(金) 12:58:34.42ID:ahi/ij0d
昔は財形や一時払い養老保険で集めた金で企業がやってたからリスクは企業持ちだったんだよねw
754渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:38.30ID:lZeJU4LM
円安は
2012年頃は1ドル70円台だったものが
現在では1ドル160円
ほんの数年前でも円は1ドル110円前後だった
異常過ぎる円安もいずれ戻しがある
2024/07/12(金) 12:58:42.55ID:fKBqL/XI
>>731
調べない人は踏んだらいい
756渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:44.79ID:ZlZcsi2y
今は超円安で日本は株高に見えるけど、1ドル80円が、今は1ドル160円
株価が2倍になっても、外国人から見たら、株価は上がっていない
日本沈没を喜ぶバカども、だねw
757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:45.72ID:7/XFl4Wi
資本主義は狂ってるよ(´・ω・`)
758渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:46.57ID:QpOXic3Y
政府は何兆円ぶっ込んだんだろうねぇ〜
2024/07/12(金) 12:58:48.18ID:l7f3QUr5
ひるおびで取り上げると下がるジンクス
2024/07/12(金) 12:58:50.30ID:HHFCcJvL
>>723
NISAは長期が基本なので全然問題ないです
761渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:59.83ID:jGLC826H
少なくとも今日は神田のせい
2024/07/12(金) 12:58:59.95ID:oMofNK5t
アメリカの消費者物価指数くらいみろよ、あほかこいつら
763渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:01.33ID:eKlbkir3
世の中=アメリカ市場
2024/07/12(金) 12:59:05.35ID:nf5KfRZp
経済ニュースは気にするだけ無駄ということが分かった(´・ω・`)
2024/07/12(金) 12:59:06.11ID:TgUfaQ09
預貯金なんか1年分の生活費だけあればいい
766渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:07.93ID:sqpGwxAJ
おまえらやらなくていいよ
俺だけやるから
767渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:16.78ID:O4halbZE
>>709
売りつける相手を探さないといけないからね
2024/07/12(金) 12:59:26.08ID:YAD+AvZd
マネーゲームだな
769渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:31.74ID:NfknVBq/
貧乏国ニッポンだと?
770渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:31.89ID:QpOXic3Y
ニュースに敏感になるって、四六時中、値動きの心配したくないわ。それこそ身体に悪い
2024/07/12(金) 12:59:34.93ID:fauYl85U
>>734
翌年から復活するんでしょ?
772渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:36.52ID:/cPLKXCa
NISAってそんな売るもんじゃないんじゃないの
773渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:36.90ID:RSb6PR/9
>>745
今オオタニサーンは新居に住む前に引っ越しせざるを得なくなったから超お冠だよ(´・ω・`)
2024/07/12(金) 12:59:41.52ID:dqsGD1/C
1000円が1100円になって悩むかよ
何言ってんだこいつ
775渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:41.85ID:rDLn1VvP
赤の他人が勧めてくる投資にろくなものはない
2024/07/12(金) 12:59:43.08ID:yLuSM5UC
>>752
ソースは?
2024/07/12(金) 12:59:45.99ID:iFg9Gwdw
株価を暴落させた民主党政権に感謝してる奴多いよ
778渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:50.40ID:P2OlwK47
申し訳程度に投資は個人責任ですってテロップが出るんよな
779渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:50.56ID:4isXBvC7
1ドル161円が158円に下がっただけで暴落だからね
これが1ドル100円台になったらどうなってしまうのか
780渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:51.41ID:7/XFl4Wi
資本主義より俺の湾岸300km/hチャレンジの方が狂ってない(´・ω・`)
2024/07/12(金) 12:59:51.73ID:ORGq2l8P
貯蓄なんだからいつ売るかなんて考えないんだよ
782渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:52.85ID:OHbFrxQk
全力FANGが為替リスクでこわいならレバナスでカバー
数年後余裕で億り人や
spやオルカンは40年後億いかへんぞ、それどころか○○ショックきたら終わり
2024/07/12(金) 12:59:53.04ID:fKBqL/XI
>>750
山崎だね
784渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:53.12ID:QpOXic3Y
ニュースに敏感になるって、四六時中、値動きの心配したくないわ。それこそ身体に悪い
785渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:56.42ID:yZZ1qQ92
>>716
今からはハイリスクローリターンだわ
ギャンブルしたくないならコカ・コーラでも積み立てたほうがいい
配当利回り3%だし
786渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:56.54ID:sqgZ47e9
戦争反対!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況