X



実況 ◆ TBSテレビ 52887

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/12(金) 11:38:41.83ID:BxsxfQLU
実況 ◆ TBSテレビ 52884
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1720684095/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 52885
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1720686068/
実況 ◆ TBSテレビ 52886
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1720750180/
2024/07/12(金) 12:42:03.01ID:IYMssXau
投資に回せていたら資産増えてるわ
回せないから貧困なんだよ
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:08.54ID:MwiCyGlz
何言ってんだよこいつ
2024/07/12(金) 12:42:08.80ID:4LsGd0uk
名目賃金は上昇を続けているが今年9月には実質賃金もプラスに転換する模様

2024/7/8 賃上げの現在地(5月毎月勤労統計)〜所定内給与の上昇率が拡大。実質賃金は9月にプラス転化か〜
//www.dlri.co.jp/report/macro/348019.html
 5月の毎月勤労統計では、共通事業所ベースの「一般労働者の所定内給与」が前年比+2.7%と、4月の同+2.1%から上昇率が明確に拡大。春闘による賃上げが反映されてきたことが背景にある。賃上げの反映は6月以降も続くことから、先行きの上昇率は前年比で+3%を上回る可能性大。夏のボーナスで増加が見込まれることを踏まえると、現金給与総額でも+3%超えが射程内。
2024/07/12(金) 12:42:09.30ID:7YeE7Mkt
嘘くさいな
129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:09.44ID:3qhUimfb
オマエが言ってる企業ってのは大企業だろが
2024/07/12(金) 12:42:09.99ID:L7pbHhO2
安倍の時もずっと同じこといってたよな?
2024/07/12(金) 12:42:11.51ID:xPmHiGZr
上がるのは役員報酬のみ
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:14.49ID:cpjgj7K6
日本企業は護送されすぎて体が鈍って競争力なんか無くなっちゃったよ
2024/07/12(金) 12:42:16.81ID:pXxx/cBY
大企業だけの話しでした
2024/07/12(金) 12:42:17.19ID:kkq2/W3S
適当過ぎ
本当にそうなら、アベノミクスの株高の時実現してるだろバカ
2024/07/12(金) 12:42:17.32ID:0SSLzs8j
実感できるように企業さん頑張ってという意味ですwwww

何の意味も無えコメントwwm9(^Д^)プギャー
2024/07/12(金) 12:42:17.29ID:wa/WZkJ0
>>82
俺は今年中にFIRE予定だわ
優待は外食系をチョコチョコ低度
2024/07/12(金) 12:42:17.97ID:T9JMiuaH
つうか観光地はバブル
2024/07/12(金) 12:42:20.12ID:bLjVWcjJ
このおっさん30年前の評論家みたいなこと言ってるな
139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:20.55ID:gnRalvjK
>>103
もう能書きはいいから、午後の仕事してこい
140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:20.97ID:OHbFrxQk
国民がアホやと政治家や経営者は楽やろな
経団連と財務省にまるめこまれてまた消費税あげるやろなw
2024/07/12(金) 12:42:21.20ID:4LsGd0uk
2024/7/9 賃上げ、パート・中小に波及 基本給5月2.5%増、31年ぶり伸び率 「地方で浸透」日銀指摘
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO81951340Y4A700C2EP0000&scode=8279
 賃上げの裾野が拡大してきた。厚生労働省が8日公表した毎月勤労統計ではパートタイム労働者の給与が増加した。同日には、日銀が中小企業にも賃上げが広がっているとの声を盛り込んだ地域経済報告(さくらリポート)もまとめた。深刻な人手不足に賃上げで対応する企業の姿が浮かぶ。
 毎月勤労統計によると、基本給にあたる所定内給与は5月に前年同月比2.5%増えた。伸び率は31年4カ月ぶりの高さだった。

■基本給の伸び率、31年ぶりの高さ
https://i.imgur.com/n73FlRx.jpeg
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:23.82ID:RRfxs7/1
無能の給料を上げるなよ
能力給にしろ
2024/07/12(金) 12:42:24.71ID:VSTqDbwV
>>113
日産糞味噌に叩いてトヨタがやったらダンマリのマスゴミ
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:24.99ID:fpJtK/cf
賃上げ賃上げって簡単に言うけど多少儲かった所で賃上げとかそんなにされるもんなの?
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:29.39ID:sqpGwxAJ
下げ
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:29.97ID:NRhAnN+Z
日本の輸出企業はたったの20%、そのうち円安が利益になっている企業は数%
大半の企業は円安は悪とみている
トヨタ様に逆らえないからマスゴミは円安を悪と言えない、ひどい世論操作、トヨタはガン
2024/07/12(金) 12:42:30.78ID:ahi/ij0d
動脈と静脈が繋がっていたら死ぬぞwww
2024/07/12(金) 12:42:31.64ID:l7f3QUr5
今日は暴落中だぞ
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:31.77ID:gMF0Jxg5
>>103
理由つけるというか後で解説してるだけだからね
先のことは誰にもわからんよ
2024/07/12(金) 12:42:33.31ID:TgUfaQ09
貯金しても目減りするだけだよなw20年後とか
2024/07/12(金) 12:42:35.52ID:cq8kCo++
PayPayポイント投資ですら1.5倍なってる庶民でも感じるところはあるんちゃうの
2024/07/12(金) 12:42:36.26ID:4KGZRXCX
トヨタ自動車の株価は3ヶ月ずっと下がり続けてる

日経平均と連動していないことも、ニュースにするべき。

なぜ日経平均と連動しないのか?
日経平均株価の謎の仕組みを解説するべきなのに、なぜかマスコミは解説しないのよね。
2024/07/12(金) 12:42:37.46ID:i+rn0A1K
政府の広報だしなw
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:39.50ID:Pbuy2q1M
庶民にお金が下りてくると言われて何年経ったよ?w
155渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:43.35ID:Pp2bHhcH
録画しとこう
2024/07/12(金) 12:42:45.66ID:C5vTsLZo
下がっとるやん
157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:46.04ID:jGLC826H
値上がり銘柄数 1100

なのに-860円のクソ市場
2024/07/12(金) 12:42:46.38ID:NswsrbK3
大谷ワイドショーが株の話をしたら売り時
2024/07/12(金) 12:42:46.96ID:iFg9Gwdw
人手不足も低賃金企業が選り好みしてるだけだからな
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:48.41ID:gnRalvjK
この子、あぶなっかしいな
2024/07/12(金) 12:42:51.25ID:VkQI1xDb
株特集の日に暴落(´・ω・`)
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:54.48ID:s60VoUsG
>>105
TBSは東京エレクトロンの株を3%持ってるのもデカイ
163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:54.69ID:GYq3x9R3
手取りが増えないと実感できないだろうけど
企業は内部留保命!だから実感なんて無理
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:55.40ID:INEOstoO
等しく儲かるチャンスが来てるのに何もしない奴が悪い
2024/07/12(金) 12:42:55.71ID:Gp80rsib
またアホな宣伝しはじめた
2024/07/12(金) 12:42:56.30ID:ZyZyRD3U
>>144
内部留保
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:56.50ID:Sb85GUhP
今日のタイミングでやるのが最高にアホ
2024/07/12(金) 12:42:58.23ID:VSTqDbwV
※後日課税されます
2024/07/12(金) 12:42:58.33ID:4Lpi8tdc
日本株、ドルやユーロで見ると全然上がってない
海外はもう逃げた
2024/07/12(金) 12:43:00.37ID:Nl8FuQfq
パチンコ行け
2024/07/12(金) 12:43:00.55ID:xPmHiGZr
新NISAはイイね 結構儲かってる
172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:01.37ID:A8BWBsmk
今日は-2%
触れろwwww
173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:01.55ID:0AyaIHMv
>>110
死ぬ少し前からジワジワきてたよ
他の要因だもん!と誤魔化してただけで
2024/07/12(金) 12:43:02.79ID:5eQJqgWO
・日本株買ってるのは海外投資家
・昨日、CPI下落&為替介入か?ドル円下落

日本株買えニュース 
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:05.26ID:LHUv+I+u
バイト代がなくなるのは、あんたが使うからだろw
176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:06.71ID:KytJmIYc
2009からやっとるけどいつ噴き上がるか分からんのやて
去年からやっとれば大正解
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:07.81ID:GtWm8anY
馬鹿だからようわからないんだけど
新NISA始まってオルカン買う人増えたと思うけど
それって日本の金が海外に流れてるってことで長い目で見たらマイナスにならんの?(無知)
2024/07/12(金) 12:43:08.12ID:PTqzfMHC
株が上がったからって直接恩恵がなくても下がるよりはよっぽどいいでしょ
179渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:08.28ID:Uk81v/mH
日本ヤッス!!ヤッ!!スッ!!→結果
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:08.66ID:sqgZ47e9
投資が儲かるのならNISA関係なく一般枠でもやるべきだけどな
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:10.73ID:NfknVBq/
成長投資枠ってよくわからん
2024/07/12(金) 12:43:13.21ID:TgUfaQ09
昨日上がり過ぎたから今日は下がるわなw
183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:13.99ID:eKlbkir3
生活よくなるってなんだろね
食べて実況してうんこできれば幸せじゃん
2024/07/12(金) 12:43:14.23ID:ESYzvSrE
そもそも株買う余裕が無いんだから当たり前
だから格差だけが広がってんだろ
2024/07/12(金) 12:43:14.75ID:nMu+nUH6
新ニーサでみんな円売って雨株買ってるんだよ(´・ω・`)
2024/07/12(金) 12:43:16.83ID:cq8kCo++
岸田が課税匂わせてるところまで報道してくれ
2024/07/12(金) 12:43:16.96ID:UZNj4sXi
>>72
エセ保守売国極悪アベスガ政権で
次世代戦略産業に全く投資してなかったからな(´・ω・`)

自動車産業がEVシフトでやられた後で
どうやって輸出で稼ぐかに真剣に取り組まないといけなかったのに

湯水の如く赤字国債発行して
自分らの仲間に配ったのがエセ保守売国極悪アベスガ政権
安倍が死んでもまだ菅が残ってるから油断出来ない
188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:17.82ID:s60VoUsG
10年前は10%だったのにね
2024/07/12(金) 12:43:19.74ID:Kc74l4qD
トリクルダウンがあるんだぁー
→ありませんでした
ワロタ
190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:21.02ID:Uk81v/mH
確かに20%はウルトラ糞でかい
2024/07/12(金) 12:43:23.94ID:hhTcm2DP
手取り20でも固定費削って投資全ブッパでがんばって増やしたのに
俺よりもらってるやつらが給料増えないとか嘆いてるの見るの腹立つわ
ガス代電気代スマホ代削ってその分増やせるだろ中華スマホにもやしに水風呂や
2024/07/12(金) 12:43:27.09ID:dqsGD1/C
昔は10%だった
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:27.88ID:jXARg4T8
今の政府が信じられんのに
何で政府の推す新NISA信じられるのよ(笑)

騙されるしかねえわ
2024/07/12(金) 12:43:31.50ID:EjcIilI8
景気の実感て値上げじゃね?
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:32.59ID:gnRalvjK
でも、損益通算できないから
損切りが遅れる
2024/07/12(金) 12:43:32.71ID:ahi/ij0d
給料から20%くらい持っていかれるのはいいの?w
2024/07/12(金) 12:43:33.36ID:nICliaec
バブル以降の好景気っていつも局地的だね
日本全体が盛り上がってる感じがない
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:34.66ID:ECfSpxFy
NISAにも税金取るんじゃね?
2024/07/12(金) 12:43:39.16ID:5qjj7atG
実感するのは株やってるのだけ
2024/07/12(金) 12:43:44.25ID:IYMssXau
手数料で20%持ってかれるの
20%もだよ
201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:44.41ID:RRfxs7/1
でも普通は稼いだら税金って払うものじゃないですかあ
2024/07/12(金) 12:43:44.55ID:zRvGtkp+
保険商品の投資も3年くらいすると
30%くらい増えてアップが実感できている
203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:45.20ID:fpJtK/cf
>>166
そりゃそうだよなぁ
普通に考えたら儲かった分脊髄反射的に社員の賃上げに回す会社はそれこそヤバいと思うし
2024/07/12(金) 12:43:45.14ID:lNF3VbMr
給料でずっとそんな感じなんだが
2024/07/12(金) 12:43:49.44ID:hgF58yRu
まだ新NISAやってない時代遅れの人は流石に居ないよね…?(´・ω・`)
年始から満額投資しておけば50万以上越えも余裕だったよ(´・ω・`)
2024/07/12(金) 12:43:50.08ID:8ElJ1Yhr
新NISAで何も考えずにアメリカの株買ってる馬鹿
2024/07/12(金) 12:43:50.68ID:wa/WZkJ0
年初360万一括組はもう100万ぐらい利益出てるみたいね
俺は月30万設定にした負け組だわw
208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:52.47ID:w401PuZS
テレビ局の株価も上がってるじゃん
何が実感ないだよ
2024/07/12(金) 12:43:54.82ID:BSIMXgyz
NISAのデメリットについての説明が無いよね
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:58.46ID:O4halbZE
ワシは昨年末に買ったさくらインターネットが爆発して
そこからUFJ銀行に乗り換えて1200万利益出たわ
税金どないしようか困ってる
211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:44:00.21ID:c8emuQGG
リーマンの給料どんだけ税保険引かれてると思ってんだこの白髪野郎
2024/07/12(金) 12:44:05.23ID:Gp80rsib
ましてや年金当てにせず自分で勝手に運用せいという自民党だし
2024/07/12(金) 12:44:05.42ID:ahi/ij0d
含み益が増えただけでしょ?
214渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:44:05.67ID:GtWm8anY
年金ほとんどもらえないこと考えると
マジで自助努力しないとコロされるからな…
2024/07/12(金) 12:44:08.32ID:SdMhzdjM
いっしゅんで使い切りました
2024/07/12(金) 12:44:09.50ID:VkQI1xDb
この特集見て買い始めると天井
2024/07/12(金) 12:44:10.25ID:UZNj4sXi
高値掴みさせようと投資を煽るカスメディア(´・ω・`)
2024/07/12(金) 12:44:11.41ID:wKVzT+bD
>>200
ぼったくりだな!!
219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:44:13.66ID:picd67A9
鳥海が出てきて海外旅行とかよく特集するけど何なんだこの番組は
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:44:14.36ID:gMF0Jxg5
>>180
非課税なんだからNISA枠先に埋めたほうがいいだろーが
2024/07/12(金) 12:44:15.82ID:Q7NepZ/H
NISAが円安の理由の一つでもある
外国株式債券まで無税にするアホ政策で自爆中の岸田
2024/07/12(金) 12:44:17.46ID:uc3std9R
>>184
余裕があっても貯金するよ。もう貯金グセは消えない。不安も無くならない
2024/07/12(金) 12:44:18.50ID:yLuSM5UC
定期的にこの番組新NISA推してるけど儲からないよ
224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/12(金) 12:44:19.65ID:s60VoUsG
>>181
成長投資枠は年間240万円1200万円が上限で自由に変える
2024/07/12(金) 12:44:23.49ID:tP4h9pao
円高局面になるとやべーやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況