X



実況 ◆ TBSテレビ 52812 本スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:07:43.47ID:jLRZobXY
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 52810
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719819763/
実況 ◆ TBSテレビ 52811
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719821123/
713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:57:41.08ID:fzxMadDM
この番組また天気と朝鮮人の話してる

(´ω`)(・ω・`)
2024/07/02(火) 11:57:48.41ID:/jRZYGtK
>>712
好奇心
俺なら大丈夫という慢心
715渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:58:00.75ID:0R29ubT4
>>712
愛ちゃんのアンダーパス
(・∇・)
\/彡サッ
2024/07/02(火) 11:58:10.40ID:ViHWZ2D1
都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。そうした現象を都市型洪水(自然現象)と呼ぶ。

https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm

また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。このように水害が以前より悪い方向に進んでいくことを、都市型水害の進化という。現在の都市型水害は様々な内容を伴って進化している。
717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:58:12.43ID:pBktva22
今日のお天気は実際に大雨になってるからまだいいよ
穏やかなのにやる時もあるんだから
718渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:58:13.17ID:WlguakIl
長澤まさみは最高好感度CM女子だな
2024/07/02(火) 11:58:28.50ID:bI3GtQKH
>>711
実質気象予報士に任せとけばいいから天気やればスタッフは楽だよなあ
モリローが大忙し
720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:59:10.77ID:qYyxBOfQ
>>709
昨日の報ステの顔がひきつった新人気象予報士みたいに?
721渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:59:34.95ID:osbJQIRY
いきなりアンダーパスに出たら行くしかないと思う
知ってる道なら行かないけど
722渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:59:37.84ID:ZLUTrdPv
>>718
好感度いいのか
2024/07/02(火) 11:59:44.38ID:FztrtTt4
>>717
大雨ってどこの田舎だよ 関東は降ってないよ
724渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:59:48.07ID:0R29ubT4
YAZAWA
2024/07/02(火) 11:59:50.27ID:+TWFdx8A
新人研修か
726渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 11:59:52.25ID:wF0ux6w/
誰やねん
2024/07/02(火) 11:59:53.85ID:neMBreYe
>>718
テレビCMは演技のできない女優達の墓場…
2024/07/02(火) 11:59:54.58ID:1dmPa1Op
モリロークビか
2024/07/02(火) 11:59:59.16ID:/jRZYGtK
あれ?モリローどこ逝った?
730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:00:02.15ID:Axere7Nq
矢沢永吉
731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:00:03.33ID:pgWHB+86
きゃー!!イケメンよ!!
732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:00:08.46ID:XcB+TO49
また天気か
733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:00:13.22ID:qYyxBOfQ
>>718
綾瀬より上?
734渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:00:21.43ID:kEi4dERX
森さんコネー━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/07/02(火) 12:00:26.61ID:FWfhmSGR
今日のひるおびの流れ的に

Nスタ中継で急遽彩子出てきそう
736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:00:32.05ID:XAx2/GJA
誰だよこの男モリローいないなら福岡さん使えよ(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:00:36.84ID:ViHWZ2D1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1713538301/962-

 そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。

「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1703289440/425-

異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ 日本では年間約50件の史上初を観測
https://toyokeizai.net/articles/-/158921?display=b
武田教授が激怒。NHKが使う「観測史上、最高の雨量」という脅し
https://www.mag2.com/p/news/458157
738渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:00:39.92ID:0R29ubT4
モリローどこいったん
2024/07/02(火) 12:00:46.61ID:GnUcVfm5
怒石龍
740渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:00:54.30ID:Axere7Nq
米原って滋賀県だったのね 新幹線の駅があるからよく聞くが
2024/07/02(火) 12:00:55.79ID:FztrtTt4
土砂がドシャーと
2024/07/02(火) 12:01:02.87ID:zjZRRomU
>>735
もう今頃はダンナに濡らされてるよ
2024/07/02(火) 12:01:06.35ID:9vMj9Ve5
これまでにはなかったんでしょ?なんで?
山の上で工事でもしたの?
744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:01:08.68ID:pBktva22
>>723
西日本は広く降ってる
過去の豪雨ほどではないけど
2024/07/02(火) 12:01:25.91ID:1dmPa1Op
モリロー居ないなら
オレの及川さん出せよ
746渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:01:37.26ID:0R29ubT4
雪もひどいし大変なことだな
747渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:01:47.47ID:osbJQIRY
炎天下の脇蒸れ蒸れでムチムチの二の腕出してる川添さんが見たいんや
2024/07/02(火) 12:01:54.63ID:RxTNYVDJ
関東の人間からすると
まいばらって読むのが違和感しかない
普通よねはらだろ
2024/07/02(火) 12:02:04.54ID:p5eqF9+f
もう これからずっと矢澤さんでいいよね…(´・ω・`)
750渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:02:04.97ID:XAx2/GJA
ばいうー(´・ω・`)
751渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:02:10.40ID:pgWHB+86
>>725
矢澤きゅんは今年3月までNHKで気象情報担当してたから新人さんではないよ(´・ω・`)
752渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:02:22.24ID:Axere7Nq
社会は地理を選択したからちょっと血が騒ぐw
2024/07/02(火) 12:02:22.58ID:+TWFdx8A
森さんの代わりは多胡さんで
754渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:02:29.42ID:byoxJtk7
なんかイライラする喋り方だな この予報士
2024/07/02(火) 12:02:29.57ID:YMlF5Qc3
斎藤洋介似の爺さん
2024/07/02(火) 12:02:31.27ID:STjX6XIw
鈴鹿山脈があるから東海道新幹線は東海道を通っていない
2024/07/02(火) 12:02:40.17ID:ViHWZ2D1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710215783/932-

筑後川の洪水の歴史 明治維新から現在の洪水年表
http://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/archives/kozuichisui/cikugokozui/suigai2.html

1957 昭和32年7月 梅雨前線 6.70m 3日 〃
1959 昭和34年7月 梅雨前線 6.00m 7日 〃
1962 昭和37年7月 梅雨前線 6.40m 6日の水位、4日(6.40)、6日、8日(6.60)とピーク水位3回有り
1963 昭和38年5月 梅雨前線 6.10m 11日 〃
1963 昭和38年8月 梅雨前線 6.86m 17日 〃
1965 昭和40年6月 梅雨前線 7.02m 20日 〃
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660081530/938-
2024/07/02(火) 12:02:40.88ID:1dmPa1Op
美人局水谷準がコメンテーターとかw
2024/07/02(火) 12:02:42.98ID:BJYytDZp
腹減らない( ̄0 ̄;)バカヤロウ
2024/07/02(火) 12:02:52.01ID:PFJs3pFo
761渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:02:53.14ID:wF0ux6w/
桶卓球で負けた奴
2024/07/02(火) 12:02:58.41ID:ViHWZ2D1






2024/07/02(火) 12:03:00.72ID:fgqjl/fP
森さんじゃないとより専門的な事出来ないだろうなあ
764渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:03:04.67ID:sDqnQdoZ
相変わらず八代スマホいじってる
なんかイヤだわ
人が喋ってる時のスマホいじり
2024/07/02(火) 12:03:05.60ID:zjZRRomU
>>749
ずっとしゃんでいいだろ(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:03:08.19ID:E+kzzTfy
スポーツカー死亡
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1803910869224689671/pu/vid/avc1/640x360/Uz8EIUOOtLqPQWVn.mp4?tag=12
767渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:03:11.91ID:LgkB070K
矢澤さん…NHK仙台からTBS栄転か(*´-`)
768渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:03:12.98ID:0R29ubT4
異常がノーマルになったら立派な変態じゃ
ぐへへ
769渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:03:13.45ID:yf0h2Rw4
ひるおびの、良心 愛ちゃん
2024/07/02(火) 12:03:14.23ID:RxTNYVDJ
キングレイナ
2024/07/02(火) 12:03:34.18ID:ViHWZ2D1
ゲリラ豪雨でマンホールから水が吹き出すワケ
https://weathernews.jp/s/topics/201809/180245/amp.html
汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/sudogesuido/gesuido/okyakusamamuke/haisuisetubi/gesuikanrika20190725.html
油脂の塊「ファットバーグ」がロンドンの下水管をつまらせる(微グロ)
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/a-colossal-fatberg-clogging-londons-sewer.html
大量の油で下水管はこの様な状態になっています。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html

都市型水害はなぜ起きるのか 都市水害の原因は雨水のラッシュアワー
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
2024/07/02(火) 12:03:35.57ID:YMlF5Qc3
>>762
クソウヨ死ね
773渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:03:37.19ID:0R29ubT4
>>759
∧_∧
(*゚ー゚) 
/つ🍦O
し―J
2024/07/02(火) 12:03:42.72ID:+TWFdx8A
JK映さず
2024/07/02(火) 12:03:44.28ID:/jRZYGtK
よく白い服着ながら泥水歩けるよな
2024/07/02(火) 12:03:45.49ID:AmcafL5K
>>713
このニュース終わったら多分韓国で歩道に車突っ込んだ事故やるで
もしくは大谷
777渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:03:48.49ID:sDqnQdoZ
縦書きキチガイって毎日いるの?
ジジイなの?無職なの?
2024/07/02(火) 12:04:09.98ID:VPvcK+5r
>>766
廃車かな
2024/07/02(火) 12:04:13.24ID:neMBreYe
ミサイルが飛んだときにいつも韓国軍の情報しか報じられないのは何なの?
2024/07/02(火) 12:04:20.78ID:KRJgtKur
アンダーパスって何?
781渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:04:24.56ID:pBktva22
アンダーパスに突っ込んだ奴って40代ぐらいの男か
782渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:04:27.20ID:wC8VEUSm
今日も天気やってんね
2024/07/02(火) 12:04:27.91ID:B/2nDXCM
ひるおびか
784渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:04:29.58ID:XAx2/GJA
>>764
おっぱい画像送ってくれてるんだよ(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:04:35.40ID:Mkr6GOlg
卓球いらね
2024/07/02(火) 12:04:40.40ID:BJYytDZp
>>773
www( ^∀^)いつもありがとう
2024/07/02(火) 12:04:47.56ID:STjX6XIw
>>780
アンダーをパスする道路
788渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:05:04.63ID:Axere7Nq
v( ̄Д ̄)v イエイ 学校休み
2024/07/02(火) 12:05:08.45ID:teb6OTit
休業
790渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:05:12.18ID:NoCVmooT
水谷太りすぎ もう少し痩せないと
2024/07/02(火) 12:05:22.17ID:hNlfYIuw
臨時休校やろな
2024/07/02(火) 12:05:23.96ID:nt5MlimW
休校だろ
2024/07/02(火) 12:05:24.34ID:+uG1Jxfl
ひろし負けん
2024/07/02(火) 12:05:36.35ID:QP0HscQi
縁石超えるような雨は車だめだよ
2024/07/02(火) 12:05:43.44ID:BJYytDZp
>>784
えっええええええええおっぱい先生って八代だったのか( ̄0 ̄;)
2024/07/02(火) 12:05:46.69ID:yuz2SmNK
天気かなーと思って見に来たらやっぱり天気だった
2024/07/02(火) 12:05:52.11ID:+TWFdx8A
>>780
しらべてきた 
アンダーパスとは、交差する鉄道や道路などの下を通過するため、周辺の地面よりも低くなっている道路のことをいいます。
798渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:05:54.10ID:XAx2/GJA
よし昼飯食おうっと(´・ω・`)
799渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:06:02.35ID:wC8VEUSm
午前中から降ってくれ
午後から土砂降りだと学校まで迎えにいかなきゃいけなくなる
800渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:06:03.79ID:8WSb5QMk
学校休みでも大雨じゃつまんないな(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:06:26.92ID:+uG1Jxfl
割れ目に反応↓
2024/07/02(火) 12:06:50.88ID:V+yG0cle
>>800
俺らが子供の頃は台風でも休みにならなかった
2024/07/02(火) 12:07:02.49ID:vQBD+CLO
誰だこの聞きやすい気象予報士は?モリローは再発して入院かな?心配だ(´・ω・`)v
2024/07/02(火) 12:07:06.79ID:KRJgtKur
>>797
もう常識のように言われると焦るわ
2024/07/02(火) 12:07:14.31ID:AmcafL5K
>>797
今はもう高架下とは言わないんだな
806渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:07:19.92ID:bErZBI/e
土砂崩れ土石流地すべり地域はハザードマップでだいたいわかるね
807渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:07:27.05ID:JdSgyBJs
>>800
みんな雨なんか降ってなくても家でSwitch
2024/07/02(火) 12:07:41.17ID:Qcb96Qaa
>>766
イキリ散らかすからざまあ
809渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/02(火) 12:07:58.59ID:fh5Dvh77
なんで関東の空模様やっとんねん
2024/07/02(火) 12:08:09.44ID:hiST4NBN
大谷さんを映せ!
2024/07/02(火) 12:08:21.60ID:3ruPG+jj
なんかゆっくりしてて変な間だなこの気象予報士
2024/07/02(火) 12:08:25.17ID:WG8FrEK7
誰だよこの森ロウ😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況