X



[終]変人のサラダボウル ♯12「変人のサラダボウル他」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 01:26:18.55ID:TZaBYH+U
変人のサラダボウル ♯12「変人のサラダボウル他」[終][字]
6/21 (金) 1:28 ~ 1:58 (30分)
TBS(Ch.6)

番組概要
貧乏探偵、鏑矢惣助が尾行中に出逢ったのは、魔術を操る異世界の皇女サラだった。ジャンル分け不能の群像喜劇 ここに爆誕!!
※前スレ
[終]変人のサラダボウル ♯12「変人のサラダボウル他」★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1718899311/
0002渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 01:34:29.24ID:XbHk0Ogh
>>2なら望愛は俺の嫁!
0004渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 01:50:36.21ID:Is+iePmP
デデデデーン
0007渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:00:23.90ID:aXipgH+q
まさかの4スレ
0010渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:01:29.62ID:DJ90ZWKn
4スレかよw
0012渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:01:32.01ID:PgkflHVG
>>8
岐阜テレビ限定で2期やってたら笑う
0017渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:01:42.48ID:cdajNY3+
最終回でオールスタッフキャスト紹介EDといえば…

未来警察ウラシマン(´・ω・`)
0019渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:02:22.52ID:WedCo2zR
正直言うとここ数年TBSアニメでハッキリ当たりと断言できるの江戸前エルフだけですわ・・・と思ったらエルフってMBSだったか
0020渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:02:23.94ID:aXipgH+q
日本人ですら半分も楽しめない吉本新喜劇を海外公演する意味
0028渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:02:49.14ID:WFqTBlpi
高木さんはやめろ(´・ω・`)
0031渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:02:56.97ID:IL/3n3fP
>>9
月から水のアニメ軒並みこれより下にしてるわ
出来損ないとバーテンダーと団地妻は抜いて
0035渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:03:29.36ID:eisWYA5y
せっかくの楽しい余韻をBS12ののんびりまったり詐欺アニメでぶっ壊してる変人は俺くらいだろう
0036渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:03:29.40ID:cdajNY3+
ーー第11話はいかがでしたか?

矢野:ついに、リヴィアフィギュアが、サラの手に渡ってしまったか……と。
古川:いきなりそこに触れるんですね(笑)。

ーーなかなかの完成度でした。

古川:すごいなと思いましたよ。
高田:それに望愛ちゃんのリヴィア様への愛も本物だなっていうのも伝わってきました。だって、本当の髪とかを使っていましたよね。もう神棚とかに飾らないと、良くないものを引き付けてしまいそう…。
矢野:特級呪物……。

中の人も嫌がってたの草(´・ω・`)
0038渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:03:42.65ID:fPJNcH7r
このアニメの9割はM・A・Oの演技で出来ている
0039 警備員[Lv.61]
垢版 |
2024/06/21(金) 02:03:52.52ID:q8kGqiiQ
>>11
そうなの?ヒナ祭りより後って
 プランダラ
 ドクターストーンの人格おかしい警官
ぐらいしか無いような
0041渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:04:01.06ID:aXipgH+q
>>26
方言キャラいないから架空世界感が増してるよね
ユーフォも原作じゃコテコテ関西人なのに
0048渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:05:02.88ID:IL/3n3fP
>>20
関西のノリって受けすんのかな、米はツッコミ激しいのはあんまり好まれないとは聞いたが
0049渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:05:07.43ID:51jIN3j6
>>32
下手なソシャゲアニメでもこんなキャスト欄ながくねぇよな
0055渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:05:52.14ID:aXipgH+q
>>43
新喜劇って関東じゃMXとかTVKのイメージだよな(TBSでやったことあるのは知ってる)
探偵ナイトスクープともども「大阪の常識は日本の非常識」ズバリ
0058渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:05:59.86ID:WFqTBlpi
>>52
1話で出てなかったか(´・ω・`)
0059渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:06:01.34ID:/R6gXDD4
>>32
シンカリオンの総集編でも全員クレジットしてたけど、スタッフに感謝の気持ちが見えるこういうの好き( ・`ω・´)
0062渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:06:17.64ID:IL/3n3fP
>>45
あの作画を楽しめないとは、ほかがそんな作画で笑える作品以下の面白みしかないのが悪い
0065(´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3
垢版 |
2024/06/21(金) 02:06:52.57ID:o16lKuqx
(´・д・`)はやく寝なさい


>>1
(´・д・`)4スレ
0068渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:07:11.79ID:WFqTBlpi
>>32
恋姫†無双再放送しねえかなあ(´・ω・`)
0072渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:07:20.83ID:228jF7A6
安心して見られるアニメだったけど2期どうなんだろ

江戸前エルフも面白かったけど2期来てないから難しいのかな…
0073渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:07:26.61ID:KwgIilnS
>>32
恋姫無双の最終回は豪勢だったな、いい時代だったな…(´;ω;`)
恋姫はアナゴさんと東方不敗の貴重な歌も聴けるのよ!
0074(´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3
垢版 |
2024/06/21(金) 02:07:41.40ID:o16lKuqx
ヘ(ヘ´・д・`)ヘ
0076渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:07:54.52ID:aXipgH+q
>>48
新喜劇がコテコテってのは様式美=マンネリを楽しむって面があるじゃん
だから人気出演者を憶えると楽しさが増す
一発ゲイなようで実はリピーター向け
0077渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:08:02.85ID:PgkflHVG
>>55
なぜか西田敏行が司会やってたね
岡部まりちゃんは選挙なんかでなきゃよかったのに
0086渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:09:32.29ID:+NIm4NOx
>>84
もう梅田修一郎はお腹いっぱいなんよ
0087渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:09:36.53ID:PgkflHVG
>>68
今やったら本国からクレームきそう
0088渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:09:57.12ID:51jIN3j6
>>62
でもアレは作品の面白さとは別の意味での面白さだからなぁ
0090渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:10:21.65ID:aXipgH+q
>>77
あそこはよくも悪くも個性が強いローカルなんだと思う
「関東だけが見てへん(放送されてない)のんや〜」と強弁する人もいるけど
じゃ東北や新潟で受けるのか?と問いたい
0092渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:10:39.65ID:F4BMRjYA
>>18
ヒナまつりと同じで初回から全裸出してきたから期待してたけど
最終回に拘置所で面会シーンは実際に大阪拘置所で面会したことあったから
ツボにハマった
0098渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:12:08.64ID:PgkflHVG
>>90
ひょうきん族も白河の関は越えられなかったらしい
0099渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:12:09.95ID:t8Biz1yu
>>77
その後局長松本人志になり今は不在でゲストがその座に座ってるという
そして最高顧問キダ先生とレギュラー顧問のざこば師匠も死んでしまった
0102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:12:51.68ID:GaxZ4X2n
ミッドナイトシネマ カンニング・モンキー/天中拳
1980年香港(日本公開 1983年東映) <吹替完全版>
6/21 (金) 2:00 〜 3:37 (97分) BS松竹東急(Ch.260)
【出演】ジャッキー・チェン / ジェームス・ティエン / ディーン・セキ
◆ジャッキー初期の傑作!コミカル・カンフー・アクション!!
カンペで敵をやっつけろ!地面に散らばった武術書を拾い
読みながら、即席のカンフーで悪党を倒す奇想天外な格闘
シーンが人気を呼び、座頭市やポパイのパロディも盛り込む。
軟弱青年のコウは、さる屋敷の雑用の職を得るが、秘密の
部屋をのぞいたことから身の危険に晒され逃げ出す。道中、
賞金稼ぎでムチ使いの達人とお尋ね者の対決に遭遇、
両者相討ちとなったのを利用し賞金を手に入れる。
0106渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:13:16.91ID:aXipgH+q
>>83
新喜劇は

1 まず初見でも笑った人に向いてる
2 持続的に視聴して、出演者を憶える(楽しむ)ようになる人はもっと向いてる
3 マンネリ、大阪の異常なセンスを笑えるようになったら立派なファン

漫才より敷居が高いと思う
0108渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:13:51.17ID:228jF7A6
>>90
ナイトスクープは関東の中ではとちテレで放送してるから受けてはいるんでないかね
0109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:13:51.29ID:KwgIilnS
>>79
ワープホールかなんかに、みんななかよく整列しながら入っていった記憶はある
まぁ最終回で全裸披露してくれたので神アニメではある
2期はよう
0113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:14:24.17ID:PgkflHVG
>>96
小出し1クール路線の元祖なのかな?
局はエイベックスぽくてかっこいいけど
>>99
やっぱり上岡龍太郎の頃が一番だとローカルでは思ってるのかな
0117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:15:15.39ID:aXipgH+q
>>98
あれ今見て面白いのかな
0119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:15:46.98ID:t8Biz1yu
>>108
ナイスクは関東の独立局だとチバ除いて放送してるからね
テレ朝が打ち切りした時朝日放送の人が各局に売り込んで今でも放送してる
0120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:16:06.88ID:PgkflHVG
>>110
どうでしょう軍団もドリフパロディばっかだからね
箱根の関超えないと畿内の文化の適応は難しいかと
0121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:16:18.01ID:228jF7A6
>>94
そんなとこに広告費使う位ならアニメ制作会社に回してあげて…
0125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:17:13.21ID:PgkflHVG
>>117
片岡鶴太郎にタケちゃんは熱々おでん
食べさせてるのしか覚えていない
0127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:18:19.88ID:aXipgH+q
>>123
カトちゃんてホモなのかヤダヤダ
道理で晩婚と離婚をくりかえすわけだ
0130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:18:34.91ID:51jIN3j6
>>121
スタッフ集められなくて逆に予算が余ったとか
0131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:19:53.67ID:228jF7A6
>>119
意外と千葉テレビは放送してないんだ…
テレ朝が打ち切りにしてもローカルでやっていける位には視聴者層はいそうよね
0132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:20:34.50ID:mujaV3Cz
>>126-127
>>129
まちがえたわ福島県だわ
アニメ実況だと福島県より福島潤のほうが選択するから選択肢の上位に入っていたわ(´・ω・`)
0133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:20:57.57ID:aXipgH+q
>>108
MXでも冷遇枠じゃないのかなあ
>>120
その表現だと静岡県も西日本みたいだぞ
あの県も無駄に人口多いからか知ってる実況民もチラホラだけど
連中から新喜劇、ナイトスクープの話題を振られたことは1度もない(ドリフならある)
0134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:21:43.17ID:228jF7A6
>>130
えー!?
もしそうならよく作画崩壊しなかったなと…
テレ朝の百合アニメは崩壊してクール内完結しないのに…
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:22:02.81ID:hlGocDeh
もう少しえっちなアニメ見たいねえ
0137渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:23:13.14ID:PgkflHVG
>>133
まぁ1都3県の首都圏が特殊なんだよね
NSCとかも頑張って商売できる人口があるから
0138渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:24:01.97ID:aXipgH+q
やしきたかじんも関東・関西の温度差がすごく…
(´・ω・`)関東のアニオタはたかじんをガンダムとイコールで結んで笑いものにしてるもんな
0139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:24:05.14ID:228jF7A6
>>84
期待させて作画崩壊しそうなタイトルですね…
0140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:25:09.61ID:PgkflHVG
>>133
静岡は東京の電波が入る伊豆辺りまでは普通に関東だよね
浜松辺りまで行くと遠州だから風土が違うんだろうけど
0141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:26:06.70ID:aXipgH+q
>>137
新喜劇はドギツクて濃いと思うんだよね
オレには合っても俺の親族で新喜劇好きと言ったやつ1人もいない
吉本べったりのNHKですらブスを笑いものにする新喜劇をどう思うのだか
0142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:26:27.21ID:228jF7A6
>>133
冷遇かは分からんけど放送権が安いとか…
0143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:28:25.67ID:PgkflHVG
>>141
畿内はやっぱり別枠なんじゃないの?
基礎語彙や声調も中華の影響も少なからずあるみたいだし
(関西を特別異国扱いする気持ちは無いけど)
0144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:28:31.28ID:aXipgH+q
>>140
俺の私的経験だけでも静岡県人を関西人ぽいと思ったことは1度もないな
愛知県の人はもっとキャラ濃いめな気はする
「箱根の関」よりは「浜名湖」かもっと西に分水嶺があるのだろうと思う
0145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:30:41.88ID:aXipgH+q
>>142
新喜劇もTVKのほうがまだ優遇してくれてる気はする
TVKでナイトスクープがやってるのかも知らないけど
>>143
関西人に言わすと地域内でも差異がけっこうあるとのことで
大阪の笑いのセンスが特にキツイのじゃないかと思う
0146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:31:28.53ID:PgkflHVG
>>144
弥生時代の稲作の東限がそこら辺らしい
まぁ信長秀吉も畿内であれだけ好き勝手できたから
体質的にはぼ西日本ということなんだろうか?
0147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:33:22.64ID:PgkflHVG
>>145
三都物語だからそれぞれ一緒にちゃ困るのかもしれん
まぁ話にオチつけたり
やたら挨拶しっかりする文化は傍から見たら一緒に思ってしまうけど
0148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:33:55.67ID:mujaV3Cz
>>145
京都人や神戸人は「大阪人のノリと一緒にすんな」って内心思ってそう
そとづらはわからんけど(´・ω・`)
0150(´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3
垢版 |
2024/06/21(金) 02:49:22.56ID:o16lKuqx
>>107 >>149
ヘ(ヘ´・д・`)ヘ ぺろぺろ
0151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:50:30.59ID:XbHk0Ogh
>>150
ヘ(ヘ´・👄・`)ヘ 早く寝ます
0152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:51:32.93ID:XbHk0Ogh
>>107
ヘ(ヘ´・👄・`)ヘ 早く寝ます☁
0153(´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3
垢版 |
2024/06/21(金) 02:52:22.55ID:o16lKuqx
ヘ(ヘ´・👄・`)ヘ
0154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:53:59.39ID:IxeZI7j/
>>138
良い歌を歌ってたし大多数の人は笑いものにしていないから大丈夫だよーw
昔はアニソンの扱いが軽くて弱かった時代&たかじんも(当時の一般的な価値観を持っていて)アニソンへの扱いが軽かったから
ちょっともったいないねーみたいな流れの話に尾ひれが付いちゃったんだと思うよー
0156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/21(金) 02:57:56.64ID:XbHk0Ogh
>>153
ヘ(ヘ´・👄・`)人(ヘ´・👄・`)ヘ
0157(´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3
垢版 |
2024/06/21(金) 03:16:26.38ID:o16lKuqx
>>156
(´・д・`)足で握手しやがって・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況