X



世界くらべてみたら×極限ミステリー★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/29(水) 02:36:39.71ID:9N1yTt2F
セブンイレブンの冷凍ピザが本場イタリアへ!イタリア人に通用する?冷凍炒飯vs香港★上空で天井が吹き飛んだ飛行機!たった一人で乗客全員を守り抜いたCAの奇跡とは?
2024/05/29(水) 19:28:32.51ID:ErpZjHoF
サイゼとどっちが旨い?
513渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:28:35.64ID:9cBL2djO
ミートソースと変わらないからな
2024/05/29(水) 19:28:35.85ID:C99XuHwt
YouTuber料理人と違って香味野菜に色なんてつけてないだろ
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:28:36.19ID:CosVoAgz
日本はコンソメやらなんやら入れるからな
2024/05/29(水) 19:28:37.18ID:IKZmapyI
なるほどねぇ
2024/05/29(水) 19:28:37.67ID:IoQuS84A
日本人にはこのソースでいいんだと思うよ
2024/05/29(水) 19:28:37.72ID:71PJF/fY
実際ソースが強すぎて甘いんだよなこれ
519渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:28:39.84ID:F3CVwNFH
コンビニメシなんか添加物だらけだぞ

2種類のソースだろうがどうせ添加物だらけなんだろお?
520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:28:42.28ID:HquN8SrM
アボガド寿司出されて美味い寿司だぞ言われたようなもんか
2024/05/29(水) 19:28:44.70ID:lhy6S5i4
玉ねぎセロリ人参のソフリットがうまみの変わりだからな(´・ω・`)
2024/05/29(水) 19:28:45.85ID:96qc4Aj9
ソースでは騙せないと
2024/05/29(水) 19:28:47.65ID:/2nVApY1
ジョブチューンでジャッジされてないの
2024/05/29(水) 19:28:50.80ID:BBwysxqz
なぜいらんもの足したのか
525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:28:51.96ID:eMPm9TBP
イタリア人の味覚は信用出来るよ
素材の風味大好きな日本人に近い感覚持ってて
526渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:28:53.35ID:CNDKjvNv
まあ濃いよね
2024/05/29(水) 19:29:00.10ID:FFc2jKgQ
ピザ部門と違ってパスタ部門は現地視察行かなかったのか
2024/05/29(水) 19:29:00.73ID:xWHPKi/k
まぁ味覚の違いだわな
2024/05/29(水) 19:29:02.89ID:HQ2XBjcD
味濃いしなぁ
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:07.60ID:5HBLuLdo
まあ冷凍食品とかインスタント食品とかはとにかく具が貧しくて残念すぎる。
531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:09.37ID:F3CVwNFH
美味しくないのは添加物だらけだから

素材の味なんかするわけがない
2024/05/29(水) 19:29:12.04ID:w8a+Iice
日本はアレンジする文化だからな、キムチも韓国のクソ不味くて日本の美味くて日本食になったし
2024/05/29(水) 19:29:12.51ID:5HNpbgzK
カレーかけてやれ
2024/05/29(水) 19:29:13.79ID:IKZmapyI
ボロネ言うからダメなんだよ
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:14.38ID:nBvx1aHg
青の洞窟食わせてみて
536渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:22.69ID:5/zrF6l1
外人には合わないんだな、日本人向けに改良してるもんな
2024/05/29(水) 19:29:23.58ID:C99XuHwt
>>506
日本のシェフでそもそもちゃんとしたタリアテッレ作れるやつがほとんどいない
538 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:23.78ID:mJIAny97
似非ボロネーゼ
2024/05/29(水) 19:29:30.06ID:G+2ZbjbD
つまり貧乏くさい味
2024/05/29(水) 19:29:31.69ID:4+Eik3Ox
人工甘味料入れてそう
2024/05/29(水) 19:29:37.38ID:+PNfEh5S
>>511
これ確かに味くどかった気がした

やべえ勘違い料理級ww
542渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:39.51ID:gjXKIScc
日本人用に作ってる料理なんだから
なんで外人に食わそうとするんだろう
2024/05/29(水) 19:29:43.99ID:4hb7UoTX
>>497
これは麺が違うからばれる
2024/05/29(水) 19:29:45.66ID:XIC0S1qv
そんなボローニャに合わせたのがこれです!
まずいわ~
545渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:45.74ID:vzdcTsXv
まあ日本で売ってんだから海外に行って外人に聞いても意味ないわな
2024/05/29(水) 19:29:46.82ID:ZWotNb8a
砂糖入ってんの?(´・ω・`)
2024/05/29(水) 19:29:47.22ID:kgYw/WCN
イタリアさんがそう言うならそうなんだろう
2024/05/29(水) 19:29:47.99ID:Ybi5ZUCR
日本人の食い物甘すぎなんだよな
549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:49.30ID:tvl7EFvr
日本人、最近何でもかんでも甘く柔らかくするからな
2024/05/29(水) 19:29:49.55ID:w8a+Iice
たしかに何でもかんでも甘いな日本
551渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:53.76ID:F3CVwNFH
>>540
当然いれてるさ
2024/05/29(水) 19:29:53.85ID:BBwysxqz
あくまで日本人向け
553渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:54.57ID:bMHq9H3w
テレビ気にしなくて良いよトイレ行って吐いてきな
554渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:59.15ID:CosVoAgz
あートマトの角とるのに砂糖入れるからな
2024/05/29(水) 19:30:04.29ID:9/cqwb1h
ケチャップソースに寄せちゃうから
2024/05/29(水) 19:30:05.23ID:IoQuS84A
>>532
オリジナルが無いパクリお下がり文化だからね
557 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:05.24ID:YxqwZICu
日本人が味覚バカなんだろ
2024/05/29(水) 19:30:06.94ID:q09EfPhU
それはあるな
2024/05/29(水) 19:30:11.18ID:da6XcVIP
>>532
キムチは日本食じゃない
あんな腐ったの入れるなよ
2024/05/29(水) 19:30:13.49ID:DH0YKdSN
名前変えればいい
2024/05/29(水) 19:30:16.76ID:IKZmapyI
人工甘味入れてんだろ
2024/05/29(水) 19:30:19.63ID:XIC0S1qv
キムチだって甘くする国だからな
2024/05/29(水) 19:30:20.70ID:HQ2XBjcD
逆にあっちの食えたもんじゃないけどなw
2024/05/29(水) 19:30:22.71ID:3TUB5kKF
なんでや!甘みこそがおいしいのに
565渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:26.91ID:HquN8SrM
なんでこんなにしつこくマイナス評価をやるんだ 3人くらいでいいだろ
2024/05/29(水) 19:30:27.23ID:oZDynERy
バイカーかよw
567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:27.81ID:Jkx77v0H
>>427
ええ、県外ナンバーに石を投げてた徳島と、知事が「来たら後悔すれば良い」というニュアンスで他県民を排除した岡山に、過去の歴史がプライドの京都人を足した感じや
2024/05/29(水) 19:30:28.38ID:rUkPmcUx
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は
2024/05/29(水) 19:30:29.69ID:+PNfEh5S
シェフ「このボロネーゼを作った女将だどこあああああ」
2024/05/29(水) 19:30:29.83ID:vHiwSqAB
耳ww
571渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:31.95ID:w2oYozd/
日本のまがい物が酷評される
2024/05/29(水) 19:30:32.34ID:Ybi5ZUCR
みみべろーん
573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:33.66ID:F3CVwNFH
あんまり本場の味にしちまうと逆に日本じゃうれねえしな

ま、いたし痒しだな
574渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:35.72ID:dZFlScxK
イタリア語もペラペ~ラな多言語話者YouTuber一真クン(´・ω・`)

ttps://youtube.com/shorts/XBlPriitde0?si=hngT0XBtSP-LMlHF
575 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:36.11ID:mJIAny97
シェフ耳w
2024/05/29(水) 19:30:36.72ID:ylNtlyL5
どんな耳だよ
2024/05/29(水) 19:30:37.28ID:WKOxSygP
キャンドルシェフ
2024/05/29(水) 19:30:37.66ID:J1+vVX+w
耳がパスタやんけ
579渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:38.05ID:gjXKIScc
耳長族シェフ
580渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:38.94ID:DOUZ4miR
料理長キタ━(゚∀゚)━!!
581渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:43.23ID:/m9i3vrB
イタ公なんて舌腐ってんだから、我らが偉大なる日本国がてめぇんとこの料理を進化させてやってんでないか。
黙ってありがたく食えや。
2024/05/29(水) 19:30:43.68ID:paKRUVJx
コンビニパスタなんて美味くねえよ。ナポリタンなんか酸味ありすぎで食えたもんじゃない。ケチャップ主体ではなくウスターソース主体の味にしないと駄目なんだよ
2024/05/29(水) 19:30:45.75ID:FFc2jKgQ
小細工しすぎか
2024/05/29(水) 19:30:47.31ID:BkXZLUuQ
日本人好みかイタリア好みかの違いじゃね
2024/05/29(水) 19:30:49.23ID:C99XuHwt
オルガノとかマジでふざけてんな
586渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:51.53ID:NDs+WBBM
>>542
本場で通用するかっていう番組だからだよ
2024/05/29(水) 19:30:52.41ID:BWdTVWmx
味覚が鋭いんねイタリア人
2024/05/29(水) 19:30:53.51ID:rfGyRYn3
耳キモすぎる
モザイク入れろよ
2024/05/29(水) 19:30:54.35ID:+PNfEh5S
>>568
(´・ω・`)イタリア人だった塩厨w
590渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:56.86ID:CNDKjvNv
へーへー
591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:57.25ID:tvl7EFvr
>>532
韓国のキムチはそもそも唐辛子が日本経由だから
2024/05/29(水) 19:30:58.71ID:HQ2XBjcD
ファッ!?
593渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:59.12ID:KqA7hpEl
金のボロネーゼはセブンの冷食でも屈指の美味しさなのにな
2024/05/29(水) 19:31:00.48ID:kgYw/WCN
イタリアさんを取り込むのは諦めよう
食に関してはこだわりが強い
595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:31:00.53ID:F3CVwNFH
GIか

認定をとっているのか
2024/05/29(水) 19:31:03.38ID:IKZmapyI
ダレガノ入れちゃダメなのw
2024/05/29(水) 19:31:03.98ID:DH0YKdSN
基本のボロネーゼあるんかいw
2024/05/29(水) 19:31:05.68ID:vHiwSqAB
へー
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:31:09.64ID:YxqwZICu
日本人は御子様に合わせるから
2024/05/29(水) 19:31:09.75ID:4+Eik3Ox
セブンこういうの無視して全然駄目やん
2024/05/29(水) 19:31:10.24ID:96qc4Aj9
もう販売できないじゃん
2024/05/29(水) 19:31:14.16ID:ErpZjHoF
セブンのやつらもちゃんと調べて作れよ
603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:31:15.22ID:gjXKIScc
なんで日本人向けにつくってのに「本場」を名乗るんだろう
604渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:31:15.55ID:F3CVwNFH
なんだよセブンイレブンが研究不足なんじゃねえか
2024/05/29(水) 19:31:17.22ID:HBwJsQbf
レシピ守ってないのにドヤ顔で持ち込んだのかよ
606渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:31:20.70ID:w2oYozd/
砂糖漬けだからなあ、すき焼も甘辛煮だし
2024/05/29(水) 19:31:29.87ID:q09EfPhU
ボロネーゼ "風" に変えなきゃ
2024/05/29(水) 19:31:29.80ID:tVEH+Cwe
シェフ優しい
2024/05/29(水) 19:31:30.29ID:kgYw/WCN
話のわかるシェフだ
2024/05/29(水) 19:31:32.33ID:BBwysxqz
んーーーぬははははw
611渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/29(水) 19:31:33.21ID:CosVoAgz
優しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています