X

news23★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 22:40:02.06ID:8m/gHXfA
▽全員に刃物の傷が…住宅火災で4人死亡 母親と子ども3人か▽政治資金規正法改正案で本格審議… 自民案に“集中砲火”▽タクシー逆走で3人重軽傷 直前に当て逃げ情報も▽元部長ら逮捕受け…「夢グループ」社長が胸中▽街から消える書店 国の支援は必要 今村翔吾さんと考える
メインキャスター 小川彩佳 キャスター 藤森祥平 フィールドキャスター 喜入友浩 ゲストコメンテーター 今村翔吾さん
https://pbs.twimg.com/media/GOQxuTqa4AAGc9W.jpg
2024/05/23(木) 23:21:14.92ID:EqXHSq3X
>>637
今は服もやってる
2024/05/23(木) 23:21:19.05ID:pvnVLc01
>>715
楽天ブックス、も追加で
2024/05/23(木) 23:21:23.33ID:tKmcQMs8
福沢諭吉連れてこい
724渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:21:24.73ID:7ZJ77IWR
老眼で紙の本読めない
725渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:21:25.26ID:HBMSYn+o
ブックオフのせいだろ?本屋潰れてんの
2024/05/23(木) 23:21:27.84ID:+uyvJ4TR
知り合いに本屋いるけど
本屋は談合で教科書を市に売ってボロ儲け
それだけで1年分の利益は十分出るらしい
自店舗がないと市の入札に参加できないから
店だしてるだけど売れなくても返品できるし全然OKって
2024/05/23(木) 23:21:29.40ID:3r+Ceo9w
>>671
パラパラめくれるからね
電子はザッと見るのに向いてない
2024/05/23(木) 23:21:33.56ID:aVuBjg+a
>>637
ハードオフは盛況(´・ω・`)
729渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:21:34.43ID:QVrbO8Kd
電子書籍はサービス多すぎなんだよ

どれか一個に統一してくれ
2024/05/23(木) 23:21:48.81ID:XWM8v0g/
JKモノのエロ本買いに行って、熟女モノ買ったことはある
731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:21:48.93ID:L7Ofy37W
>>667
ネトウヨの本は置くなリベラルSDGsフェミニズムの本を読め
我々が判断した有害な著者や書籍と判断した著書や漫画や雑誌は排除
検閲焚書書店だから
732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:21:51.40ID:h7yp0XId
>>724
あるあるw
733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:21:55.46ID:z3ONR8f5
>>716
スマホで読むと目が疲れる
2024/05/23(木) 23:22:03.38ID:DrsxJGtW
来月還暦って以外に若かった
2024/05/23(木) 23:22:04.39ID:8vEizjnR
事故ったか
2024/05/23(木) 23:22:04.65ID:aBsOkxBE
>>720
ネトサポっぽいな
立憲狙い撃ちだし
737渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:07.79ID:6k2ALkN+
地元の本屋どんどん潰れちゃったからなー
メルカリで売るための仕入先にする万引きのせいもあるだろうしなぁ
2024/05/23(木) 23:22:10.88ID:NaueSkpO
「地元から本屋がなくなると不便で困る!」
「本屋にはあまりいかない」
あいつは何が決めるんだろうか?
2024/05/23(木) 23:22:15.25ID:3r+Ceo9w
エロ本はほとんど電子書籍になったなぁ
半額以下で買えるの多いし場所取らないのは大きい
2024/05/23(木) 23:22:15.83ID:OQw1cCXr
減ってるだろこいつちゃんとリサーチしてないな
741渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:17.49ID:L7Ofy37W
舞台芸術はコロナ禍で補助金もらいまくってただろ
742渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:18.94ID:QVrbO8Kd
ビデオはいらなくなったしDVDもなくなりつつあるけどな

それとこれとは別だろ
極論いいすぎなんだよこのおっさん
743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:19.33ID:NQ2zMsPC
TSUTAYAはいらねえよ
744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:20.05ID:sx1ECGDI
このオッサン、ADHDなんけ?
745渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:21.26ID:Jj83qmWu
 
ネットで在庫がなかった古い本が
大型書店で見つかったりすることもある
746!dongri
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:21.71ID:kMthGtQV
最近CDが見直されてるな
やっぱ音質がいいって
747渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:21.98ID:h7yp0XId
どんだけライブハウス好きやねんw
748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:28.64ID:DdaxsnWY
>>729
多くても良いけど規格統一して1つのアプリで見られるようにしてほしい
2024/05/23(木) 23:22:28.63ID:M6CfZrhv
【読書】21歳の6割「紙の本読まず」 電子書籍も「読まない」7割 文科省調査 ★2 [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697241120/
2024/05/23(木) 23:22:28.71ID:m+oqjfoK
舞台・歌舞伎は問題ばっかり起こしているし廃止でいい
2024/05/23(木) 23:22:35.81ID:aVuBjg+a
>>726
高校の近くの本屋、教科書販売だけで生きてた感あったわ(´・ω・`)
2024/05/23(木) 23:22:36.95ID:tkuMb32M
面白いオッサンやな
753渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:38.91ID:VEE3YlZ5
ケイブンシャの大百科シリーズタイトル見るだけでワクワクしたもんだ
754渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:40.42ID:V58m+zEq
下北沢が舞台芸術のメッカなんだよね
755渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:40.75ID:QVrbO8Kd
>>748
それな!
2024/05/23(木) 23:22:41.80ID:4wcZNIjK
おっさんうるさい
757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:48.61ID:nzbdLMY/
来年還暦に驚いた

70代かと思ってた 80近いほうの
2024/05/23(木) 23:22:50.38ID:0cG07Psw
のすたるでぃーとか言う
2024/05/23(木) 23:22:53.24ID:vjC7sJxr
>>736
だね~
2024/05/23(木) 23:22:54.92ID:3r+Ceo9w
>>742
レンタルビデオの概念がなくなりつつあるな
2024/05/23(木) 23:22:55.78ID:pvnVLc01
>>746
WAVE音源
2024/05/23(木) 23:22:56.30ID:/7A/rwl/
テレビ不要論くらいに突っ込んで言ってくれよ藻谷さん
やっぱテレビで稼ぎたいのか?w
2024/05/23(木) 23:23:03.27ID:BluKR3CS
図書館はなんか独特の雰囲気あってね
2024/05/23(木) 23:23:04.54ID:pA8ix0dk
ハイパーリンクが無いから本は不便すぎるんだよ…
765渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:06.42ID:sKAJHzlK
左の里山経済の人、なぜか安倍さんに蛇蝎の如く嫌われてたような気が
2024/05/23(木) 23:23:09.75ID:xE8XVrJC
図書館廃止論者
2024/05/23(木) 23:23:11.48ID:EqXHSq3X
出版業界も選択御用入りまくりやからな 昔は過激やった
768渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:12.41ID:WSJ6Ix9K
図書館が買ってあげれば良い
立ち読み減る
769渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:14.87ID:W3SMBe7y
本嫌いの奴の意見を聞けよ
2024/05/23(木) 23:23:15.44ID:PlYR8HJd
本屋は無くてもええやろ
昔はマジで立ち読みしてる奴等邪魔だったわ
2024/05/23(木) 23:23:18.01ID:WGJ+tvCP
>>746
初めて聞いたぞw
多くの人は圧縮音源で十分満足しているし、レコードなんてそれ以下だし
2024/05/23(木) 23:23:19.25ID:8vEizjnR
壺極論発狂w さすがカルトww
773渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:21.44ID:0M2nf0jJ
今はみんな電子書籍なんだな
2024/05/23(木) 23:23:26.02ID:XWM8v0g/
教科書で儲けてると聞いたけど
775渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:27.74ID:z3ONR8f5
図書館を廃止するのかw
2024/05/23(木) 23:23:29.06ID:3r+Ceo9w
TSUTAYAはほとんど無くなってるね
完全に蔦屋書店に鞍替えしてる
2024/05/23(木) 23:23:30.23ID:CEOS1MU4
紙はいいだろもう
778渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:36.15ID:tkSwWJAJ
TBSより書店だな
2024/05/23(木) 23:23:37.43ID:OQw1cCXr
貸本屋にしなよ
780渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:40.66ID:oBEJ3Dto
>>684
市区町村の数の割合。
10市区町村のうち本屋が全くない市が1つあれば10%
という図だったような
2024/05/23(木) 23:23:42.84ID:aVuBjg+a
>>746
そこはアナログ盤も(´・ω・`)
782渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:44.26ID:PpLPexgB
デカい本屋にはちょくちょく行く
2024/05/23(木) 23:23:45.06ID:H5r8PiY1
ぶっさ
2024/05/23(木) 23:23:49.52ID:usYDwsl6
だいた漫画と週刊誌と雑誌の店になるだろう
785渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:52.19ID:W3SMBe7y
その通り
786渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:52.71ID:cofKXquU
ロングテールって本を読みなよ。
書店の店舗の限界がわかるって。
787渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:53.06ID:ARElSOaL
今の子らは字を読むことが面倒に思ってる
2024/05/23(木) 23:23:56.30ID:3j+AEvWa
本屋も図書館もブックオフも行く
読書だけはアナログのままでありたい
2024/05/23(木) 23:23:59.38ID:g0Nf9eMA
年寄りはすぐ補助金とか言いやがる
790渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:01.47ID:0M2nf0jJ
本屋不要論
2024/05/23(木) 23:24:03.10ID:MmdyYHLm
子作りしてるのかな
2024/05/23(木) 23:24:04.67ID:pvnVLc01
分野別・目的別に限定した書店をつくってもよいね(´・ω・`)
793渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:05.12ID:wlUs4IOv
音楽と文学は全然違うだろう。
音楽はライヴだけ行って楽しめればそれでいい、音源なんか要らない、っていう層が
一定数いる
2024/05/23(木) 23:24:06.14ID:VLSvqkPh
>>720
裏金もらってるんだろう
2024/05/23(木) 23:24:06.30ID:aVuBjg+a
図書館は保護しろよ(´・ω・`)
2024/05/23(木) 23:24:06.35ID:3lg2xEF1
公的援助とかアホすぎる
岸田の増税に文句を言えんわ
2024/05/23(木) 23:24:11.01ID:3r+Ceo9w
図書館のいいところは「こんなんどこで売ってんだよ」って本があるところだから需要がなくなることがない
2024/05/23(木) 23:24:12.22ID:L7Ofy37W
教科書はいるのか
2024/05/23(木) 23:24:14.42ID:kfL0Fj7i
公的援助とか馬鹿だろ
なんで本屋だけに公的援助なんだよ
800渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:16.47ID:WSJ6Ix9K
月末は書店必ず行くわよ
翌月のテレビ雑誌見るのに
2024/05/23(木) 23:24:17.91ID:4KoAPRCl
本屋とかなくなったら何しに外行くのって感じになるな
802渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:19.38ID:jtItUIFY
税金で保護は意味わからんわ
2024/05/23(木) 23:24:19.44ID:/7A/rwl/
ブックオフは書店扱いになるの?
2024/05/23(木) 23:24:19.59ID:Y6X/YOJF
図書館はまぁ 地元の市立レベルのはいらないかもな
2024/05/23(木) 23:24:20.81ID:+83JNSLP
取次だけなんとかしてくれたらいい
いらねえ本を大量に送るな
2024/05/23(木) 23:24:22.03ID:m+oqjfoK
電子書籍に一本化してもっと安くしろ
2024/05/23(木) 23:24:22.41ID:tFC7ZYYM
そりゃ経営してるやつはそう言うだろw
出版社が困るだけで書店とかいらないから
2024/05/23(木) 23:24:22.44ID:EqXHSq3X
出版業界はもう少し攻めたらどうかな?
テレビに見習えなコンプラは駄目だよ
2024/05/23(木) 23:24:23.29ID:BluKR3CS
エロ本読んで勃ち読みとかね
そんな文化も廃れつつある
2024/05/23(木) 23:24:25.20ID:vKm3XenS
文化レベルが低い家庭には不要だろな
2024/05/23(木) 23:24:26.38ID:Pf5vl50X
>>764
バンドなんかだとメンバーの不祥事で配信停止になったりする。
だから好きなアーティストにはCD買う。
2024/05/23(木) 23:24:31.09ID:e9URXwTh
>>751
実家の近くにある本屋
爺さんがやってるめっちゃ小さい店なのにホモ雑誌が3種類も置いてあってなんか察した(´・ω・`)
2024/05/23(木) 23:24:36.89ID:I7kQwzZE
結局金よこせなんだよな
2024/05/23(木) 23:24:37.71ID:hab/KagA
バカにインタビューしてもね
815渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:37.95ID:5sTOiVTQ
子育て支援が必要だからこっちが必要ないって意見はまた違う
2024/05/23(木) 23:24:38.12ID:OQw1cCXr
>>789
なんでもただにするから負担が増えるんよな
817渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:39.95ID:QVrbO8Kd
だからライブと一緒にすんなってバカ
818渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:42.28ID:hhtDCl9A
困った事あっても大体ネットで調べた方が早いしな
2024/05/23(木) 23:24:44.99ID:3r+Ceo9w
>>803
古書店
820渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:48.55ID:V58m+zEq
>>776
TUTAYAの経営母体ってどこなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況