▽速報!大谷韓国代表戦▽政倫審に下村氏出席▽日銀マイナス金利解除か▽住宅ローンは上がるのか?生活に影響は?▽ブレイキン×高橋尚子▽センバツ高校野球開幕
メインキャスター 小川彩佳 キャスター 藤森祥平 スポーツキャスター 高橋尚子
https://pbs.twimg.com/media/GI84f0TbMAAGZZO.jpg
news23★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 22:48:14.94ID:du1jPt/2504渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:19:28.88ID:WLyJnlk9 日銀、マイナス金利解除へ 17年ぶり利上げ、19日決定 ★6 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710627277/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710627277/
505渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:19:30.57ID:jQeTk9bt 35年フルローンってかなりの人が払えなくなるからな
もともと無計画な人しかやらないから
もともと無計画な人しかやらないから
506渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:19:34.48ID:ks7LMSVM グレートリセット待ったなし
507渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:19:35.51ID:A9TzwX6A 金利が異常に低い恩恵もう終わりじゃ
経営者は楽しすぎた
経営者は楽しすぎた
508渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:19:39.17ID:o+9acz65 >>475
かわいい
かわいい
509渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:19:42.59ID:R/TqAEl5 賃上げしてんだから問題ないだろ
510渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:19:44.57ID:r88Qz0lP ずっと変わらなかったのに変動って言われると戸惑う
511渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:19:48.00ID:WgxnvazF >>491
空き家問題解決やね
空き家問題解決やね
512渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:19:54.85ID:Z62J302/ >>502
(´・ω・`)パ-ン
⊂彡☆))Д´)
(´・ω・`)パ-ン
⊂彡☆))Д´)
513渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:00.76ID:LbJSTPry LOVE
おまえら2ちゃんねるも植田さんの顔にサザエさんの髪型を合成したいだろ?w
LOVE
おまえら2ちゃんねるも植田さんの顔にサザエさんの髪型を合成したいだろ?w
LOVE
514渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:01.00ID:531MLrQz 賃上げどこ………
515渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:10.59ID:GGkfrDDi なんで今までそんな上がらなかったのか
516渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:11.20ID:WLyJnlk9 【政治】「みんなうれしくなる数字」 高水準の賃上げに新藤経済再生相が歓迎 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710738679/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710738679/
517渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:12.58ID:B1GU/xbm 大手勤めの人間だけマイナス金利解除しろ
518渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:20.19ID:mPXmNSgY マスコミはマクロ経済学なんて難しい話わからないから住宅ローンしか言わないだろうけど
本当にやばいのは物価が下がって投資と賃上げ熱が冷えていくことだよ
日銀が氷河期と民主党政権時代と同じ過ちを繰り返すリスクが上がってきてる
さすがに3度間違えたら日銀職員と手綱を握ってる財務省の官僚は全員辞職ものだぞ
本当にやばいのは物価が下がって投資と賃上げ熱が冷えていくことだよ
日銀が氷河期と民主党政権時代と同じ過ちを繰り返すリスクが上がってきてる
さすがに3度間違えたら日銀職員と手綱を握ってる財務省の官僚は全員辞職ものだぞ
519渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:34.11ID:R/TqAEl5 じゃあかえろよ!
520渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:34.33ID:S9LtKgXM 日銀さあ。。。なんかもう年金も下がってるしねえ
521渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:35.33ID:PgTxaVLR いまローン組むの
タイミング悪いね
タイミング悪いね
522渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:37.06ID:jQeTk9bt 大企業だけの回答で決めつけるんだから
中小企業は切り捨てなんだろうな
中小企業は切り捨てなんだろうな
523渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:41.10ID:tNWDpX2c オープンハウス?街中でキャッチセールスしてるアホどもか
524渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:41.96ID:rCVw1SxT コジキヒゲニキ
525渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:43.81ID:1mqdPCCo >>448
メガネの先生は無職じゃないよ
メガネの先生は無職じゃないよ
526渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:46.70ID:UIfQNGCC いつもニコニコ現金払い
527渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:54.22ID:eapAyslZ >>498
10年税金戻ってくるのに勿体無いな
10年税金戻ってくるのに勿体無いな
528渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:20:58.56ID:ks7LMSVM 賃貸最強
529渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:00.88ID:5y3LPnKi チャレンジャーだなw
530渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:06.04ID:rCVw1SxT 薄げヘッドフォンニキ
531渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:11.55ID:YS7apwPX わかってない奴が多いな
532渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:20.13ID:0nBS3f+g (・∀・;)初めは0.1%とかで最終的に5%くらいまで上げるのかね
533渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:21.55ID:DoiGzTqP ニッセイ基礎研は井出さん出せよ
534渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:23.25ID:UIfQNGCC >>517
銀行預金に利子が付くってこと?
銀行預金に利子が付くってこと?
535渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:27.14ID:CBoPZB+A 国内にある企業の総数は421万社
「大企業数は約0.3%で、およそ1.2万社」
「大企業以外の中小企業は約99.7%で、およそ419.8万社」と算出できます。
こうした数字から見ると、日本国内では圧倒的に中小企業が多いと分かります
日本国内の企業割合
大企業0.3% 中小企業99.7%
「大企業数は約0.3%で、およそ1.2万社」
「大企業以外の中小企業は約99.7%で、およそ419.8万社」と算出できます。
こうした数字から見ると、日本国内では圧倒的に中小企業が多いと分かります
日本国内の企業割合
大企業0.3% 中小企業99.7%
536渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:27.50ID:q/av5e1J >>515
よそが上げなかったから
よそが上げなかったから
537渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:31.39ID:v7khxA0U 営業もフラット35以外を勧めないけどな
538渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:42.07ID:WgxnvazF だいたい住むことが世の中高いっていうのがまちがってるわ
539渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:44.11ID:LrWGXgzR 国内企業物価はそんなに増えていないんだよね。
いま欧米の物価高の影響で物価も賃金も上がっているけど
高齢化の日本じゃ景気が冷えるのは欧米よりも早いよ。
日銀の利上げは一時的だと思うよ。
いま欧米の物価高の影響で物価も賃金も上がっているけど
高齢化の日本じゃ景気が冷えるのは欧米よりも早いよ。
日銀の利上げは一時的だと思うよ。
540渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:47.48ID:R/TqAEl5 どうでもいい額だろ
2000円払えないなら家買うな
2000円払えないなら家買うな
541渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:48.03ID:mN642TKK 10年0.4%で組んだから勝ち組
542渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:51.51ID:ks7LMSVM ぎゃああああああああ
543渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:21:55.91ID:wmRhs+34 只でさえ材料費の高騰で住宅高いのに今買うとかタイミング最悪じゃね
544渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:01.20ID:S9LtKgXM 得しようと思ったら病むよw
545渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:05.81ID:WpoT0V2W >>518
まだアベノミクスとかトリクルダウンとか信じてるアホ居たんだ
まだアベノミクスとかトリクルダウンとか信じてるアホ居たんだ
546渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:08.85ID:fu+4vnqi 6000万借りようとしてるんですけど
547渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:11.18ID:mPXmNSgY 当然植田総裁を任命した岸田の任命責任は重たい
岸田の最大の罪はステルス増税よりデフレのリスクを上げてしまったこと
岸田の最大の罪はステルス増税よりデフレのリスクを上げてしまったこと
548渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:17.93ID:R/TqAEl5 車すら買えない額じゃん
549渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:18.55ID:SbZ/74SU 住宅ローンってこんなに安いの!?
タダみたいなもんじゃん!
タダみたいなもんじゃん!
550渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:24.87ID:LbJSTPryおまえら2ちゃんねるは安倍さんと黒田さんがすっかり日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w
551渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:29.95ID:vmtQRfAG そんなもんか
固定で組んだ人大損じゃね?
固定で組んだ人大損じゃね?
552渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:35.91ID:SMuKxYY8 金利上がったら一括で払うから変動でええわ
553渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:41.63ID:KshKQLeI 年取ったら田舎に引っ越せばいいんだよ
家も家賃も安い
家も家賃も安い
554渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:42.14ID:rCVw1SxT 日経大暴落くるやん
555渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:42.60ID:r88Qz0lP ピータパンからチャレンジングへ
556渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:47.52ID:sBLZecx/557渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:48.46ID:jQeTk9bt 固定金利なんてものすごい利息なのにな
558渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:48.77ID:tNWDpX2c >>550
白川が壊滅させたんやw
白川が壊滅させたんやw
559渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:50.88ID:WgxnvazF 家のローンのために働いてるってじんせいってなに
560渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:52.12ID:apC+MiPp まだ、変動の方よい
561渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:54.55ID:nEqiytM4 好循環なんかどこで起きてんだよ
562渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:22:55.47ID:YS7apwPX 斎藤にわかるのかよ
563渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:02.35ID:UIfQNGCC >>518
白川時代にやらかしたからな
白川時代にやらかしたからな
564渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:02.66ID:6ADVUFzV ローンで家買うのはアホだよなあ
災害のリスクもあるし払い終わった頃には価値なくなってるしw
災害のリスクもあるし払い終わった頃には価値なくなってるしw
565渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:11.00ID:CBoPZB+A 大企業による中小企業イジメは究極のイジメ
566渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:13.44ID:rCVw1SxT アベノミクス全否定だね
567渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:21.29ID:RgqoOX98 なに言ってんだこいつ
568渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:22.92ID:fK9+F5yW 頭悪い奴だなw
569渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:25.75ID:Dl+r3L2J マイナス金利をやめたって超低金利状態は続くんだからそこまで影響ないのでは
570渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:35.02ID:SbZ/74SU 安倍晋三が地獄から
↓
↓
571渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:38.19ID:JNajWNC+ 首つる奴らが増えるだろうなぁw
572渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:40.85ID:spgGq01R573渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:43.00ID:YS7apwPX ゼロ金利解除じゃね〜〜〜よ、バカ斎藤
574渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:48.41ID:1JkrV6xe (´・ω・`) 俺たちの安倍ちゃん批判来たぞ!!
575渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:48.75ID:vmtQRfAG576渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:51.25ID:rl7oe9sx なぜか円は下がってまんな
577渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:56.39ID:jQeTk9bt しかしインフレなんて程遠いのに
インフレ対策をし始めるんだからとんでもないことになるでしょ
インフレ対策をし始めるんだからとんでもないことになるでしょ
578渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:56.52ID:55hjDE7C 国債もっと買っておくか
579渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:23:58.50ID:0nBS3f+g (・∀・;)メガネの人もその筋の人か
580渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:02.00ID:rCVw1SxT 預金の利息www
鼻くそから鼻くそになるだけやろ
鼻くそから鼻くそになるだけやろ
581渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:04.90ID:R/TqAEl5 どこにデメリットあんだよ
582渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:05.34ID:mN642TKK アベノミクスは金融緩和しか
やらなかったからな
やらなかったからな
583渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:22.12ID:S9LtKgXM 皆5年前からわかってたことなのにな
584渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:22.54ID:mPXmNSgY 昔と違うのはエコノミストやマクロ経済学者以外の経済学者もリスクを発信するようになったことかな
ネットの反応も緩和の終了に否定的な意見が昔より多くなってる
馬鹿でも2度の間違いを見れば原理がわからなくても感覚でわかるのに日銀はほんと馬鹿より劣る
ネットの反応も緩和の終了に否定的な意見が昔より多くなってる
馬鹿でも2度の間違いを見れば原理がわからなくても感覚でわかるのに日銀はほんと馬鹿より劣る
585渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:25.84ID:0dyWXQ3Q 銀行が大量保有する国債の金利払えるんかえ?
586渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:26.27ID:AFnUQIkY アベノミクスなんぞ害しかなかったのは総括するまでもない事実
587渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:29.32ID:UIfQNGCC 藤森悔しそうだな
空売りでもしてたのか
空売りでもしてたのか
588渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:37.87ID:beet8xd5 >>535
労働者は
労働者は
589渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:43.26ID:A9TzwX6A だったらアメリカ並みに金利上げようぜ
590渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:46.57ID:RgqoOX98 こいつマル経だっけ
591渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:24:56.20ID:fK9+F5yW 出演者に頭の弱いパヨちん集めただけの番組だなw
592渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:02.06ID:spgGq01R >>564
まぁ団信のメリットもあるし一概にアホとも言えんよ。ローン組んで数年後に旦那死んだら嫁は万々歳だしw
まぁ団信のメリットもあるし一概にアホとも言えんよ。ローン組んで数年後に旦那死んだら嫁は万々歳だしw
593渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:09.12ID:6ADVUFzV 円安が悪いまだやってるの?w
偏向報道いつまでやってるのw
偏向報道いつまでやってるのw
594渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:10.58ID:KshKQLeI >>586
あなた無職ですね
あなた無職ですね
595渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:11.07ID:K7THpOa6 >>571
住宅ローンの支払いが数千円上がった程度で首くくることにはならんだろ
住宅ローンの支払いが数千円上がった程度で首くくることにはならんだろ
596渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:12.97ID:LbJSTPryおまえら2ちゃんねるは安倍さんから10年以上続く異次元の円安政策ですっかり日本が破壊されて顔真っ赤だぞ?w
https://i.imgur.com/8TdgthQ.jpg
https://i.imgur.com/O52ioLk.jpg
https://i.imgur.com/00rLF9K.jpg
597渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:13.90ID:DoiGzTqP 黒田の尻ぬぐいさせられて植田さんかわいそう
598渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:21.10ID:CBoPZB+A 日本を牛耳ってるのは
財務省、自民党、日銀
財務省、自民党、日銀
599渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:27.96ID:UIfQNGCC これ以上利上げしたら国債の利息で死ぬぞ
600渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:30.02ID:SbZ/74SU このスレって安倍信者が多そうw
壺ってんなw
壺ってんなw
601渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:33.27ID:6KpzAtwt おそロシア
602渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:37.46ID:YS7apwPX 星は、経済なんか全くわからね〜だろ
603渡る世間は名無しばかり
2024/03/18(月) 23:25:38.83ID:eLKqFz2U どんな政策にもメリットデメリットあるからなwあのデフレ状態の時はアベノミクスは正解だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- 福島「3.11以降うちは汚染ゴミの中間貯蔵地だった、だからこそ、この苦労は最終処分場という形で他の県が受け入れてほしい」 [131890968]
- 1000を超える筋繊維と500を超えるセンサーを搭載した最先端の人型ロボットが発表!! [152212454]
- 【朗報】コメ農家「25年コメ農家をやってきて赤字ばっかだった、今年は少し利益が出そう」 [833348454]
- うちのアパートにタダで住みたいヤツいる?生活費も7万くらい支給するぞ
- お前らもし痛みも苦しみも全く感じず今すぐ眠るように死ねる方法があるとしたら実行する?
- あのトロッコで5人殺すか1人殺すか好きな方選ぶ問題あるじゃん?あれ結局どっちが正解なの?それとも悩ませたいだけのイジワル問題? [268718286]